わたしのブログ

わたしのブログ

May 25, 2022
XML
カテゴリ: その他


今日で5月分のPC終わりました。
来月分のプリントもどうにか作っているのでいくらか楽かな。

センターでは6月からコロナ対策を少し緩和してくれそうです。
室内に記録器械を置いてくれておりました。
名前はちょっと。
ダダ室内の温度や湿度などが一日中記録されるようですがね。
顔のマークが黄色や赤になると寒気が悪いとのことですがね。

それにこれからはPCを全員が使えるようにと
隣につい立てを付けるようです。
そうなると楽になるでしょうが・・・。

今日の大平山は




雲一つない空
​木々が萌たち低い山は見えなくなりました。​

明日は介護へ行きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2022 07:31:57 PM
コメント(16) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PC教室(05/25)  
KOKORO33  さん
こんばんわ~

今月もPC教室の先生お疲れ様でした。
コロナ対策でしょうか?
色々な機械が増えてきましたね
雲一つない青空に太平山がくっきりと見えていますね

何時も有りがとうございます。

(May 25, 2022 07:41:41 PM)

Re:PC教室(05/25)  
歩世亜  さん
今晩は。

感染者も減ってきていますから、もう少しで解放されそうですね。 (May 25, 2022 08:20:59 PM)

Re:PC教室(05/25)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

5月のPC教室、(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。

先に6月のものをしておくと楽ですよね。(#^^#)

山が綺麗ね。(^_-)-☆ (May 25, 2022 08:39:01 PM)

Re:PC教室(05/25)  
こんばんは。
コロナ対策が進んでも一向に衰えません。
何時になったら落ち着くのでしょうね。

週半ばになると感染者数が跳ね上がります。
(May 25, 2022 08:46:04 PM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
KOKORO33さんへ

少しづつ減っては来ていますからね。 (May 25, 2022 08:55:14 PM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
歩世亜さんへ

そうですネ。このまま減っていってほしいですが、高齢者施設がクラスターが多いようね。 (May 25, 2022 08:56:21 PM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
恭太郎。さんへ

どうしたものか大平山が好きなのよね。ここへ来た時でないとこういう所は見えませんのよね。 (May 25, 2022 08:57:23 PM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
お散歩うさぎさんさんへ

此方は少しづつ減ってきていますがね。

ただ、保育所や施設高齢者のクラスターが増えてるようです。 (May 25, 2022 08:59:09 PM)

Re:PC教室(05/25)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

30年前にはエクセルをよく使っていました。
中国で2000人規模の工場の給料計算表を作り教えた事もあります。
今は、マクロも使えなくなってしまっています。

(May 25, 2022 09:59:43 PM)

おはようございます。  
コロナ対策がだんだん緩和されますね。
今年度ようやく託児ボランティアも再開できそうで
楽しみではありますが。
夫の世話もあるので
どこまでやれるか.. 続けていきたいとは思っています。 (May 26, 2022 03:16:07 AM)

Re:PC教室(05/25)  
楓0601  さん
おはようございます。

PC教室に換気が悪くなるとニコちゃんマークが黄色や
赤色になり注意喚起が促されるのですね
良い機器をつけてくださったのですね
(May 26, 2022 05:53:53 AM)

Re:PC教室(05/25)  
おはようございます! (^o^)/

国の指導で
減らない地方も緩和されつつありますね。

弱毒だから良いのでしょうね。
(May 26, 2022 06:49:16 AM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
Photo USMさんへ

給料計算も人数が多いと大変だったでしょう。

仕事を終えるとマクロってと言いたくなりますよ。

今を元気に生きましょうよ。 (May 26, 2022 09:38:19 AM)

Re:おはようございます。(05/25)  
ありんこbatanさんへ

自分も主人を9ヶ月も入院させて其処から仕事へ出かけてやり通しました。

今がその元気が物を言ってるようですよ。 (May 26, 2022 09:39:59 AM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
楓0601さんへ

6月にはアクリル板でも仕切ってくれそうです。 (May 26, 2022 09:42:37 AM)

Re[1]:PC教室(05/25)  
綾小路たまかずさんへ

でも罹った人の話を聞くと大変のようですよね。個人差があるようですがね。 (May 26, 2022 09:47:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: