わたしのブログ

わたしのブログ

January 6, 2023
XML
カテゴリ:

今朝は雪も降らないので過ごしやすいかなと思っても
やはり寒さは厳しいですよ。
こんな日は炬燵に入ってぬくぬくしててもと思っても
炬燵が無いしね~~~。
​​​少し動くと秋のバラの蕾をドライフラワーにして花瓶に挿していたのが
花びらが散ってるのよね。


まだこうして見せてくれるのよね
強いバラに負けないようにと・・・。

PowerPointの仕上げをしようかなと思ってる所へ
友からの電話。

秋にスマホを持ったので正月のラインで送った画像が見れないとの事
音楽付きの動画をね。
​幾ら電話でもわからないようで昨日ドコモへ行って来たとの事。
まだ文字も打てないようと言ってるのよ。​​
慣れよなれと言ってやるがね。

話はそれて施設に入ってるんですが
6階建てにね。
入った時には海が見えて夕日がきれいと電話があった友。
12月にコロナのクラスターが出て12月一杯部屋からも出られないし
お風呂もないし・食事は冷凍食品のお弁当とのことでした。
ようやく2日に解放されたとのことでしたが・・・
仲間の一人が娘さんが近くなので
差し入れをしてあげたようでした。
助かったよと。
遠くに離れてるのでなかなか行けない場所なのよね。
施設向きに作ったのでないのが災いのよう。
之からまた出かけるとの事でした元気よね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2023 10:46:37 AM
コメント(15) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドライフラワー(01/06)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

クラスターの事で、つらい思いをされたのですね。大変でしたね。 (January 6, 2023 12:33:00 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
Pearun  さん
寒いと炬燵に入っちゃうので、無い方がパワフルに動けるかも知れませんよ。
知り合いの方がスマホの操作が、中々覚えられなくで四苦八苦ですか。
経験を積むしかないですからね。
(January 6, 2023 12:56:39 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
エンスト新  さん
こんにちは
クラスターが発生すると感染の拡がりを防がないといけないので、施設内は各自缶詰になるのはやむを得ませんね。 (January 6, 2023 12:57:03 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
歩世亜  さん
今晩は。

介護施設は結構離れているところが多いですね。 (January 6, 2023 12:58:08 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
カクジイ  さん
「高齢者施設」で「クラスター発生」は全国的のようですね。入居者は外出しないわけですから「ウィルス」は外から持ち込まれた・・・ですね。
入居者は「ワクチン」打ってないでしょうから心配ですね。 (January 6, 2023 01:24:23 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

買い物で人参は中国産で安く買えるので籠へ入れる。
帰宅して冷蔵庫を見ると大分前の人参の端が腐りかけ。

買い物へ出掛ける前に冷蔵庫をチェックしてからと思う。
キャベツなどもラップに包まれ半額シールが貼られている。

キャベツの葉一枚が黄色に変色しているので新鮮ではない。
玉ねぎはくし切りの冷凍したものを買って来て炒める。

フライパンの銀杏切り人参と玉葱を木べらで掻き混ぜ炒める。
肉やジャガイモとヨーグルトを入れボルシチの出来上がりだ。

(January 6, 2023 04:04:40 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
恭太郎。さんへ

6階建てだと人数も多い事でしょうがね自分もあまり分からないのよね。 (January 6, 2023 04:12:16 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
Pearunさんへ

そうねなれるのが一番でしょうと。 (January 6, 2023 04:12:54 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
エンスト新さんへ

そうだと思いますがね。其処まで走りませんでしたよ。 (January 6, 2023 04:13:37 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
歩世亜さんへ

場所は同じ市内でも随分離れてるからね、おいそれとは行けないのよね。 (January 6, 2023 04:14:54 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
カクジイさんへ

此処の施設は出入りが自由ですってよ。 (January 6, 2023 04:15:40 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
Photo USMさんへ

ボルシチは作ったことないわよ。 (January 6, 2023 04:16:18 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
Photo USMさんへ

ピーツと言う野菜が主でしょう。此方でいう赤い大根のようなものですよね。 (January 6, 2023 04:23:57 PM)

Re:ドライフラワー(01/06)  
こんちゃ~! (^O^)/

私も将来は施設を予定しております。

(January 6, 2023 04:56:30 PM)

Re[1]:ドライフラワー(01/06)  
綾小路たまかずさんへ

手のかかるようなときにはと言っていますよ。 (January 6, 2023 05:01:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: