Zenaのブログ

Zenaのブログ

PR

プロフィール

Zena

Zena

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

2019年08月19日
XML
カテゴリ:
日本と違いアメリカ生活には車が欠かせない。
車は大切なライフラインの1つ。
なので、車が壊れると大変だ・・・。

何か月も前から、後ろのTVとシガレットライターの所がつかなくなった。
ヒューズを変えればいいんだけど、自分でできそうだけど使えなくてもそこまで支障がないからそのままだ。
だけど、数週間前からエアコンもつかなくなった。
車を走行中に「パン」という音が聞こえてからつかなくなった。
エアコンを「ON」にしても、勝手に「OFF」に切り替わる。
こちらもヒューズのような気がする。


そんなこんなしてたら数日前から、また違う不具合が発生して車体が片側だけ上がらなくなっていた。
初めは「車体をあげているので待ってください」みたいなメッセージがでてきてたけど、そのうち「車体が低すぎます」でもって「車を止めて」のメッセージがでてきたのでやばいと思い、しかもタイヤの空気も多少足りなくなってきているっぽいので土曜日の朝一でディーラーへ行ったけどアポイントとらないとダメとの事で。しかもクイックサービスがあいていればタイヤの空気をすぐに入れてくれるんだけど、そこも開いていなかったのでタイヤの空気も入れてくれなかった。

その足で、車屋さんに行ったけどそちらも「車おいて行ってくれるなら見れるけど」とのことで。
午後には子供達を日本語学校まで迎えに行かないといけないのでとりあえず月曜日にアポイントをとって帰ってきた。

その後、色々ググっていたらYoutubeにヒューズの情報発見!
既に4か所は把握していたけど5か所目がわかって、ヒューズもどの種類かわかった。
とりあえず、車体を上げるところのヒューズを交換して様子見。
微妙だ・・・。

エアコンのヒューズも交換しておけばよかったのに忘れた。
ヒューズボックスしめちゃったし・・・。
やっぱり明日、車屋さんに持っていくべきか。


サバイバルよね。

ちなみに今回交換したヒューズはこれ
40って書いてあるオレンジのやつ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月19日 21時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: