全848件 (848件中 1-50件目)
ただいま、当店のFACEBOOK一所懸命、更新中ぜひ遊びに来てくださいほんませとものFACEBOOK
2015年05月29日
コメント(0)

村上市観光協会と長岡造形大学との連携により生まれた「むムm」です。村上にいても知らなかったことばかり・・・イラストや構成などキレイで、さすがって感じですほんませともの
2015年05月23日
コメント(0)

週末の陶芸市情報です福井県の越前陶芸まつりですお茶会なんかもあって、とても楽しそうです村上にも陶芸市あれば・・・ほんませともの
2015年05月19日
コメント(0)

本日、村上地域まちづくり協議会の拠点「土間ん中(どまんなか)」が開店しました情報発信から、寄りあいお休み処など・・・用途は多数です本日4時から祝賀会・・・楽しみですほんませともの
2015年05月17日
コメント(0)

袋麺の常識が変わりますこの”ラ王つけ麺”です麺も旨いし、つけ汁も・・・旨いこの味が家庭で食べれるなんて・・・ラーメン大好き、ほんませともの
2015年05月16日
コメント(0)
「ほんませともの」のfacebook営業中まだよくわからないので、少しずつって感じですよっかたら、「いいね!」よろしくお願いいたしますほんませとものフェイスブック!!
2015年05月15日
コメント(0)

まさに、かわいすぎる急須こんな急須で飲むお茶は、どんなに美味しいことでしょうカラーリングが絶妙です一客4,000円也お茶用品のお求めも、ほんませとものへ
2015年05月13日
コメント(0)

今年の「万燈神輿渡御~村上駅前ばらはちかん2015」は6月7日(日)開催です駅前通りに神輿が練り歩きます村上駅前の”粋”をぜひご覧ください村上駅前にお越しの際は、ほんませとものへ
2015年05月12日
コメント(0)

本日当店の町内「肴町」のおしゃぎり点検がありましたまだ5月・・・とはいえ、村上ではもうまつりモード突入です今年の村上大祭は、平日ですがきっと大勢の方が来てくれると思います村上市肴町にあるせとものや、ほんませともの
2015年05月10日
コメント(0)

風情のある恒例イベント「お幕場茶会」今年は5月24日(日)にあります野点の優雅な雰囲気がとてもいいですぜひ行きたいですお抹茶椀も、ほんませともので・・・
2015年05月08日
コメント(0)

今年の村上市プレミアム商品券購入申し込みが始まりましたもちろん当店も取扱店になっております今年の発行額は5億円とか・・・10%お得ですので、ぜひ当店にてご使用くださいプレミアム商品券も、ほんませともので・・・
2015年05月07日
コメント(0)

長野へ行った時買ったビール”よなよなエール”ですほんのり風味が付いていて、旨いつい、飲みすぎてしまいますほんませともの
2015年05月06日
コメント(0)

連休も後半戦突入、杭州飯店へ行ってきました道に迷いながらも、やっと到着さずがに、行列が・・・意外と回転も良く、中華そばを注文見た目よりもコッテリはしていなくて、旨い・・・また来たいですほんませともの
2015年05月05日
コメント(0)

普段使いにぴったりな白山陶器です当店で多種扱っておりますデザインもGOODですぜひお立ち寄りください村上で白山陶器は、ほんませとものへ
2015年05月02日
コメント(0)

誕生日に開ける予定だったワイン、”モンペラ”です「神の雫」の1巻で出ていて、どうしても飲みたかったものですもちろんヴィンテージは最近のものですが・・・いい誕生日になりましたほんませともの
2015年04月30日
コメント(0)

やっと食べた、天ぷらラーメンです岩船の玉寿し食堂です意外にあっさりと食べれて、美味しいですこの岩船地区にはラーメンの美味しい所が多く、他にも一平とは岩船荘とか、かなりいい感じですほんませともの
2015年04月28日
コメント(0)

当店では家庭用園芸用品もそろっております植木鉢から肥料まで・・・家庭園芸士の店主が御相談にのりますぜひどうぞ家庭用園芸も充実 ほんませともの
2015年04月26日
コメント(0)

昨日の夕飯は、ラーメンで市内の隠れ麺屋長太へ行ってきました。靴を脱いで、雰囲気のいい店内に入ると、みそチャーシューをオーダースープを飲んで・・・う、旨い甘いみそともちもちの麺がサイコーでしたほんませともの
2015年04月25日
コメント(0)

炊飯器が壊れたので、新しいのを購入今回は象印のものにしましたいざ実食っ!・・・う、旨い米がもちもち、しっかり炊けますホントご飯に何もかけないほうが美味しい毎朝ご飯を食べるのが楽しみです象印 圧力IH炊飯ジャー 当店でも若干取扱・・・
2015年04月23日
コメント(0)

駅前にある、中華食堂リンですあの有名な四川飯店で修業した方のお店だそうです今回は、マーボー坦々麺を頼みましたう、旨い・・・駅前は福来軒もあるし、中華料理サイコーですほんませともの
2015年04月21日
コメント(0)

村上の桜は正直もう終わりになりました。本日の雨で、さらに散ったでしょうか?でも近くの公会堂の枝垂れ桜はなんとまだ見ごろ花見がおわると、村上のあちこちでは、「もうすぐ祭りだ」口癖になりますほんませともの
2015年04月20日
コメント(0)

何年かぶりに会った同級生と楽屋へ行ってきましたジャズが流れる店内で美味しいお酒をいただきました毎週でも通いたいです画像は自己酎ハイ 一杯500円也
2015年04月18日
コメント(0)

人形様や屏風のイベントで有名な村上市今年は新たに”春の庭百景めぐり”がありますなんと町屋・寺・武家地区の庭・花・盆栽などを無料公開ホント村上は宝物がいっぱいですねうちにも庭が欲しい・・・ほんませともの
2015年04月14日
コメント(0)

グミというよりか・・・ゼリービーンズですこの手のお菓子は、つい買ってしまいますそのせいで虫歯が多いのか・・・やめられませんほんませともの
2015年04月12日
コメント(0)

本日夕方の桜開花状況です見所は、今週末より来週末でしょうか?この桜は、近所の酒のかどやさんの所のもの夜はライトアップして、とてもきれいです花より ほんませともの
2015年04月11日
コメント(0)
昨日ブログであげた、陶器市結構の日程はHPで公開されているんですね・・・さあ、どこへ行こうかな全国陶器市スケジュール
2015年04月09日
コメント(0)

今年の益子陶器市は4月29日から5月6日での開催です当日は作家ものから窯職人とも出会えるチャンスぜひともおススメですGWは、ほんませとものにもどうぞ
2015年04月08日
コメント(0)

本日の村上は、肌寒く、桜の開花はまだかなといったところですが、食卓だけでも、色とりどりの箸置きで、明るく・・・どうでしょうか当店にてたくさん取り揃えておりますぜひどうぞほんませともの
2015年04月06日
コメント(0)

村上市プレミアム商品券の取扱店募集が始まりましたもちろん当店も取り扱う予定です今年は6月10日から使用可能ですので村上大祭にも使えます当店でも引き続きご愛顧いただきますようお願いいたしますほんませともの
2015年04月05日
コメント(0)

有野課長で有名なゲームセンターCXなんと19シーズン突入ですレトロゲームのエンディングを目指すトコロは・・・感動ぜひ見てみてくださいほんませともの
2015年04月04日
コメント(0)

モンペラです神の雫のマンガをみて飲みたかったワインですもちろんビンテージはその時のものは高価なので、2012年のものにしました飲むのは私の誕生日の4月下旬にに設定すごく楽しみですほんませともの
2015年03月31日
コメント(0)

毎年行っている京都ですが必ず寄るのが、この樂美術館その茶わんの前に立つとタイムスリップした感じになります今年は行けるかな・・・了入作の茶碗が欲しいほんませともの
2015年03月30日
コメント(0)

あのサーティワンが村上にもオープン村上プラザの店内での営業ですひときわ明るい照明で、混んでいましたね私は大納言あずきをオーダーお、美味しい・・・高速がつながった関係なのか、村上にも有名チェーン店が多くなりましたね地元も気合を入れていかねばっ村上のせとものや ほんませともの
2015年03月29日
コメント(0)

当店は茶碗はもちろん、茶筅の取り扱いもしておりますお茶をしている方、ぜひどうぞ家庭で手軽にお抹茶を・・・ ほんませともの
2015年03月28日
コメント(0)

一週間がんばったので、夕飯は四川飯店へちょいのみセットがあったので、それをオーダーここは生ビールがウマイもちろん陳麻婆豆腐も辛ウマ大好き ほんませともの
2015年03月27日
コメント(0)

プラリネです近所の角銀さん からいただきましたホントに美味しい・・・小さい頃は、端のチョコ多いところを、兄弟で取り合ったものですほっとする美味しさです
2015年03月26日
コメント(0)

ただいま町屋の人形様巡りで賑わい中の村上市週末にはひな街道号がやってきますそれに伴い、各種イベントも開催いよいよ大詰めですねほんませとものへ行くなら、ココ!
2015年03月24日
コメント(0)

つい手に取ったゼリービーンズまさに今はやりのグミの原点だと思っています昔あんまり好きすぎて、昼ごはんをこのゼリービーンズ2袋にしたことも・・・昔からあるお菓子は、やはり偉大ですほんませともの はココ!
2015年03月23日
コメント(0)

新潟で有名なラーメンチェーン店のさんぽう亭に行ってきましたさずが日曜日で混んでいましたねとりあえず私は味噌派なんで野菜たっぷり味噌ラーメンをオーダー味噌もコッテリしていて、旨い休日のラーメンは旨いですほんませともの
2015年03月22日
コメント(0)

普段使いに使っている、楽茶碗もちろんん、写しですが・・・正直普段使いには、少々高めですが、抹茶が一層美味しく感じます光悦楽茶碗 一客 非売品
2015年03月21日
コメント(0)

ファミコン(正式には互換機)ですドンキーコングです、ジュニアですいまやっても面白いしです次は、ピンボールとかポパイとかしたいです
2015年03月20日
コメント(0)

本日村上は快晴ですそして町屋の人形様巡りも開催中ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいほんませともの
2015年03月15日
コメント(0)

昨日のお昼は、やっぱりラーメン村上のラーメンといったら、小太喜屋ですねカウンターだけの雰囲気のある店内で食べるラーメンはサイコーです
2015年03月14日
コメント(0)

白山陶器の平茶碗ですお惣菜はもちろん、飯茶わんにもできます使い勝手がよく、何にでも合います模様もカッコいいので、ヘビーローテ間違いなしです左 白山陶器 平茶碗 一客1,600円也 右 器とピスタチオは非売品です
2015年03月12日
コメント(0)
今日であの震災から4年が経ちました。復興が進んでいるようですが、いまだ多くの方々が避難生活をおくっているそうです。東日本大震災によって被害を受けた方々に、心からお見舞い申し上げるとともに、被災地が一日も早く完全に復興することをお祈り申し上げます。
2015年03月11日
コメント(0)

スニーカーの定番、スタンスミスです最近九分丈のパンツをよく履くので、ローカットのスニーカーが気分ですそう考えると、またこのスタンスミスに戻って、購入しました当店もこのスニーカーのようにいつまでも愛されたいと思っています
2015年03月10日
コメント(0)

美味しいコーヒーを飲むには豆や淹れ方にこだわるのはもちろんカップにもこだわりを持ちたいですね一層美味しくなること間違いなしです
2015年03月09日
コメント(0)

昨日、柏崎市へ行ってきましたお昼はやっぱりラーメンへと下調べした、そばよしさんへ・・・頼んだのは、花びらチャーシューラーメンあっさり味で、おいしかったです店内では、結構な確率で、やきそばを注文次はそれで・・・チャーシューメン 一杯780円也
2015年03月08日
コメント(0)

新潟市のだるまや女池店へ行ってきました頼んだのは野菜味噌ラーメンみそのコク、麺のぷりぷり感が最高そしてなんといっても炒めた野菜が香ばしくてまた行きたいです
2015年03月06日
コメント(0)

NHKの趣味DO楽、今回は茶道です実は1回目見逃していますでもさすがNHK、再放送が予定されていますいろいろ参考にしたいと思います・・・
2015年03月04日
コメント(0)
全848件 (848件中 1-50件目)