全402件 (402件中 1-50件目)

メガ盛り天丼大盛り!! ども!ホンダイスです! ここしばらく更新空いてしまって、申し訳ありません。 実は・・・・ 突然なのですが・・・・ このブログを引越ししたいと思います! 行き先は、『アメブロ(アメーバブログ)』!! 最近は、ちょっとブログの引越しの準備をしてました。 楽天ブログには、7~8年くらいお世話になってきました。 ブログという言葉を知って、 ここで登録して、 日記を書いてみたら、 知らない人たちとコミュニケーションをとることができて、 24時間、全世界の人たちと繋がっているという楽しさを教えてくれたのが この楽天ブログです。 とても感謝しています。 いろいろな人たちと出会えて、自らの人生観も変わってきました。 でも、もっとたくさんの人たちに自分から発信するメッセージを読んでもらいたい。 もっとたくさんの住む世界の違う人たちとも繋がりたい。 もっとコミュニケーション・ツールとして、充実した機能を備えているブログに引越しすることを決めました。 いままでこのブログを通して、絡んでくれた人たち・・・ ありがとう!! でも、ブログをやめてしまうワケではありませんし、アメブロで今までと変わりない内容で日記の更新を続けていきますから、ぜひ、アメブロも覗いてみてくださいね! ただいま、アメブロの日記では読者とアメンバー募集中です。ぜひ、これまで以上の強い絆のつながりを持てたらうれしいです。 新しいブログは、2012年2月3日からスタートします!ホンちゃんのバカチック艦隊!!(byアメブロ) ぜひ、これからもお付き合いいただけたらなと思います。 これからも、あっちでよろしくお願いいたします!! それでは、アメブロで御逢いしましょう!! ブックマーク(お気に入り)のアドレスを変更しておいてちょ!(笑) Thank You For Your Kindness. Thank You For Your Tenderness. Thank You For Your Smile. Thank You Forever!! ありがとう楽天ブログーッ!!
2012/01/30
コメント(6)

あけましておめでとうございます!(*^▽^)/今年もよろしくお願いします!みなさん、早々に新年のコメントありがとうございます。ホントにいつもいつもありがとうございます。人と人が繋がってるんだと強く感じるとともに、自分は生きてる躍動感を感じます。昨年は、日本は大変な状況でしたね。東日本大震災・・・。思い出しただけでも、ゾッとします。年が明けましたが、年が明けたことによって、すべてが清算されてしまったワケではありません。この同じ日本の大地、東北方面には、信じられないような光景の被災地に住む人達がいます。自分も昨年4月末から数日間、南三陸町に支援ボランティアに行ってきました。あまりの壮絶な光景に驚きのあまり涙が頬をつたいました。突発的な災害に、着の身着のまま逃げ出した方が多かったことでしょう。財産を失い・・・家を失い・・・仕事を失い・・・家族や友も失い・・・まだ死体さえも発見されない状態・・・平常心も失い・・・不安な夜をいくつも過ごし・・・ないない尽くしで、将来のビジョンさえ見えてこない毎日・・・周りのみんなは、「がんばれ!」って気さくに声をかけるけど、こんな状態でなにをがんばれるでしょうか?希望の光さえも見えてこないと思います。なにもないんだから!いくら考えてもなにか出てくるあてもないんだから!周りからがんばれがんばれって言われても、なにか現実的な物で持って支援してあげないと、がんばる手立てがないと思います。この同じ日本の北の方面には、まだまだこのような境遇の方がたくさんいるのです。毎日、刺激の強いニュースばかりで、被災地の状況を報道するメディアへも減ってきてます。だから記憶が薄れている方もいるかと思いますが、もう一度あの日を思い起こしてください。一日一度でいいから、あの日を思い起こす時間を作ってください。ちょっと贅沢な食事をしたり、遊びに行ったら、東北方面の人達にも幸せのおすそ分けとして、釣銭の小銭でいいから、近くの募金箱に募金してみましょうよ!2011年に起こった出来事をみんなが認識して後々に語り継がなくてはいけません。・・・二度と同じ被害を起こさないために。半ばは自分のしあわせを!半ばは他人のしあわせを!みんな同じ『地球号』に乗った運命共同体の乗組員です。誰かが手を抜いていると、船はまっすぐ進めず、沈没したり、座礁してしまいます。みんなで声掛け合って、力合わせて地球号を明るい未来へと導いていきましょう!今年も全身全霊、がんばっていきましょう!今年も暴れまくりますのでよろしくお願いいたします! みなさんにとっても、よい年でありますように・・・・・・・・・・。 ソーダ水のミドリが落ちる午後のカフェテラスにて2012年1月 ホンダイスにほんブログ村
2012/01/05
コメント(2)

こんにちは!ものすごくお久しぶり・・・更新ストップから約1ヶ月謎の空白の1ヶ月・・・。長く空けすぎて、出てくるタイミングを完全に失ってました。(^_^;)ども!ホンダイスです!もう年末の最終日、大晦日じゃないですか!?きっかけは、風邪ひいて熱出してました。そして、そのまま・・・ブログ更新もストップしてしまいました。いつもこのブログに訪ねてきていただいてる方々に申し訳ありませんでした。もう素直に謝るしかない。 m(_ _)m スマヌ!ある朝、目が覚めたら喉が痛い。起き上がろうとしたら、身体が重い。石田ゆり子ふうに言うなら「身体がだるおも」!発熱しちゃったみたい(泣)うわ~ん!熱あるよ~!『果報は寝て待て!』『風邪は寝て治せ!』病院にも行かず、風邪薬を買って飲むでもなく、自然治癒に任せてたら、完全に治るまで2週間かかりました。だって、大きな病院行くと受付してから診察してもらうまで半日くらいかかりませんか?寒い待合室に座ってるだけで診察の順番がくるまえに具合が悪くなっちゃう。市販の風邪薬飲むと、ふだん薬を飲まないせいか、ラリってるんじゃないか?って思われるほどスゴい効き方しちゃうんだよね。吸収力バツグンで、立っていられなくなるくらい眠くなっちゃうし・・・。薬に免疫が出来ていないっていうか、健康すぎて、ほとんど頼ることないから、いざ薬飲むと絶大なパワー発揮しちゃうんだよね。 さて、そんなある日、ホンダイスさん宛てにファンレターが届きましたので、今日はこのお手紙から紹介していきましょう・・・。ちょり~っす!!ヤバい!ヤバいっスよ!まずはホンダイスさん、紅白歌合戦出場決定おめでとうございます!ちょ~ヤバいっスよ!ついにホンダイスさん、紅白出場じゃないっスか!?自分のことみたいに超ハッピーっスよ!単なるバカかと思ってたけど、ホンダイスさんはステキなバカですね!いつも通勤中のクルマの中でバカでかい声で歌ってたのが世間にやっと認められたカタチになりましたね!ところで・・・なに歌うんスか?自分的には、フーミンこと細川ふみえの『スキスキスー』『だっこしてチョ』『にこにこにゃんにゃん』を3曲メドレーで歌ってほしいっス!フーミンのメドレーでNHKの受信料を払ってる全国民にホンダイスさんの生き様を見せつけてやってほしいっス!やっぱバカはバカなりに一生懸命頑張ってれば必ず夢はかなうんですね!紅白初出場おめでとうございます!頑張ってくださいね!バカは死ななきゃ治らない!って言いますけど、ホンダイスさんはお体に気をつけてくださいね!■パプアニューギニア在住 匿名希望(6歳)■・・・あっ。いつも応援のお便りありがとう!ホンダイスさんは、いつもキミのファンレターを読むとスタン・ハンセンのウエスタン・ラリアットと、ハルク・ホーガンのアクス・ボンバーをキミの顔面の左右から挟み撃ちしてみたくなるよ。・・・そうなんだよね。ホンダイスさんは今夜の紅白に出場することになっちゃったんだよね。今回、KARAも出場するでしょ?まさか、あの憧れのKARAと同じステージを踏める日がこんなに早く来るなんて夢にも思わなかったから、驚いてるよ。まず、ファンクラブに入会してからKARAと対面しようかなって思ってたからね。(*^o^*) とりあえず、紅酢(ホンチョ)を薄めず、濃縮還元のままラッパ飲みしてお祝いだ!そうなんだよね・・・。紅白のオファーが来たのはいいけど、オレは持ち歌ないし、CDとか出してないから、なに歌おうかな?って、今、検討中なんだよね。フーミンこと細川ふみえの『スキスキスー』は、歌っちゃダメだろ!ハードル高すぎ・・・。誇り高きホンダイス一族の長男がそんなおバカな歌うたえないよ!菊池桃子がリードボーカリストのロックバンド『ラ・ムー』の『愛は心の仕事』と『東京野蛮人』をメドレーで歌うより恥ずかしいぞ!あっ!そうだ!『祭』とか歌っちゃうか!・・・ダメだ!サブちゃんが歌うかもしれないから、カブっちゃうかも・・・ 先日、紅白で歌う曲を選考するためにカラオケ行ってきたの。なに歌おうかな~?って・・・。やっぱ、『金太、負けるな』とか『OH!チン○ン』とかNHKとかで歌っちゃダメでしょ?たぶん、軽く放送事故になるよね。(笑)あらっ?なんか・・・不思議な曲、見つけたよ! 『燃えよドラゴン』って・・・?燃えよドラゴンのテーマってさぁ、たしかインストゥーメンタルだよね。歌詞なんかなかったはず!でも、女子十二楽房もある現代のカラオケだから、燃えよドラゴンがあってもおかしくないかも。じゃあ、かけてみようか、この曲・・・。リモコンでセットして、『送信』をポチッとな! あほかっーーーーっ!曲に合わせて、「ハァッ!ホーッ!アチャーッ!」って、合いの手入れるだけかいっ!!端から見たら、マイク持って断末魔の叫びしてる気がふれた人じゃないか!元気が出る大好きな曲だけど、カラオケでは絶対歌わん!!衣装は、どうするのかって?もう、すでに発注してあって、さっき衣装合わせしてきたよ。小林幸子が巨大な衣装で毎年出てくるでしょ。『巨大な衣装』に対抗して、オレは、『極小な衣装』!!米粒より小さい衣装!制作費6円!お金もかかってないし、使い終わって捨てても無駄が少ないからエコだろ?ちゃんと地球の環境問題も考えてるんだから!偉いだろ、オレ?えっ?なに?米粒より小さい衣装だったら、それってほとんど全裸じゃないかって?まあ、オレもこの衣装が着れるようにダイエットに励んできたからね。ちゃんと真面目に受信料払ってるみなさんには申し訳ないけど、今夜の紅白歌合戦は、ポロリありかもね(笑)あ!ポロリって、もちろん『涙ポロリあり』ってことだよ!(笑)さあ、そろそろ時間だ!NHKホールに急がなくっちゃ! 前回の日記にコメントしてくれた皆さん、丁寧にどうもありがとう! 今年も、みなさんにお世話になりました。ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします!良いお年を~っ!!(^o^)/にほんブログ村
2011/12/31
コメント(4)

さてさて!横濱コレクターズモール内にある『POCKET ROCKET(ポケットロケット)』ではただ今、全品30%OFFセール開催中ですよ!あれもこれも全部30%OFF!・・・だったりします(笑)ポケットロケットでのセール期間は、12月27日(火)まで!横濱コレクターズモール内の他のブースもお買い得なセールを開催してますから、この機会に是非いらしてくださいね! 【横濱コレクターズモール】内に《POCKET ROCKET》が出店してます!! 退屈なときは、いつでもおいでよ! 【 横濱コレクターズモール 】 Antiques & Collectibles 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 045-651-0951 POCKET ROCKET SHOP についてくわしくは、ここを【Click Here!】 にほんブログ村
2011/12/18
コメント(3)

(^o^)/ よっ!天気? ・・・間違えた。 よっ!元気? (笑) ども!ホンダイスです! 出来たーっ! 出来上がってきた! じゃじゃじゃじゃーん! ★★★★★★★★★★★★★ ★カスタムGジャン!!!★ ★★★★★★★★★★★★★ もともとは、『手』のマークでお馴染みのサーフ・ブランド『ボディグローブ(Body Glove)』のデニム・ジャケットでした。 まだ糊が多少残ってるようなパリパリのワン・ウォッシュのブルー・ジーンの生地。 ・・・こんな初々しいデニム生地が大好きです。 着たり、履いたりしたときのバリバリバリバリッて感触! 快感以外のなにものでもありません! ゾクゾクしてくる!(笑) バリバリのデニムに自分の体温を与えながら、自分の体型で擦れたところに『あたり』や『擦れ』が出来て、自分だけのオリジナルを着用しながら作っていく・・・。 楽しいです、とても(笑) 自分は、『部屋着』というものを持っていません! 寝る寸前までGパン! 少しでも長く履いていたい感じ! ♪~θ(^0^ ) 最近、ヴィンテージ・ウォッシュとかの中古加工やダメージ加工してあるデニムが流行ってるじゃないですか。 自分は、アレは好きくないです。 すごく抵抗ある・・・。 だってさ、プラモデルだって、完成品を「はいっ!」って渡されてもなんにも嬉しくないじゃん! プラモデルは、造る工程が楽しいワケで・・・。 デニムも同じ! 最初から中古加工されてたら楽しみをみんな奪われちゃってるみたいでや~ね! ・・・しかも、背中のチェーン・ステッチのレタリングが気に入った! 『California(カリフォルニア)』ってレタードされている! なんかレトロなアメリカ西海岸の雰囲気がプンプンしてる! 刺繍物大好き野郎にとっては、大好物なGジャン! 片腕にプリントされてる二本線は、桃太郎ジーンズあたりのパクリみたいな感じだけど(笑) サイズはちょっとブカブカするけど、何度も洗ってれば糊が完全に落ちて、縮むでしょ! 荒業だけど、コインランドリーの乾燥機にぶち込んで強制的に縮めちゃってもいいし(笑) ・・・しかも、価格がびっくり! アウトレット・ショップのセールで見つけたんだけど、ユニクロでGジャン買うよりはるかに安かった! 「もう買うっきゃないっしょ!」って東幹久の声マネしながら買っちゃった! (笑) ・・・で、 そのまま着るほど素直じゃない自分は、個性的なカスタムを謀ろうと・・・。 いままで個人的なコレクションとして収集してたワッペン(パッチ)を取り付けることにしました。 テーマとしては、 『アメリカ西海岸に住んでて、アメ車とオールディーズな音楽を愛する男のデニム・ジャケット』 アメリカっぽく、パァーーーッと派手な色彩でいきましょう! まず、腕の二本線のプリントからインスピレーションしたのが、アメ車の象徴とも言えるようなフォード・シェルビー・マスタング・コブラ! 右胸に『COBRA』のワッペンを! その上にワークジャケットのネームパッチ『Bruce』。 ちょっとチェッカー・フラッグを彷彿させるようなデザイン。 背中には、20年くらい前に買ったアメリカ国旗とカリフォルニア州旗がクロスしているワッペンをチェーン・ステッチのレタリングの間に! 肩には、横濱コレクターズモール内の『POCKET ROCKET』のブースのお隣りさん『くされバター』さんで買った『ROCKABILLY』のアーチ型のワッペン(笑) 縫い付けは、自分は出来ないので、近所のいつもの洋裁店のおばちゃんに発注! 今日、出来上がってきたよ! (添付画像参照) (^o^)/ 職場のみんなからは、 「ジーパン履いてないと違和感ありありで、別人みたいで気持ち悪い!」 ・・・と、評判のベスト・ジーニストな自分ですが、またまたこれで新たなアイテムが加わりました。 スーツなどのフォーマルな格好と違って、デニムって折り目や汚れなんて気にしなくていいし、乱暴に扱っても頑丈だからいいよね! どこに座っちゃっても、膝ついても、ゴロゴロしても気にならないし、お気楽極楽! (↑ウゴウゴルーガ?) ・・・先日、山手線でステキなおじいさんを見た! リーバイスの501を履いて、サードタイプのGジャン。 ナイキ(NIKE)のオールドタイプのワッフルソールのスニーカー。 『OUTDOOR』のデイパックを背負って、颯爽と歩いてた。 ・・・カッコイイね! 自分もいつか・・・ いつまでもジーンズの似合うおじいさんになれたらなぁ・・・。
2011/11/21
コメント(2)

ども!ホンダイスです!昨夜は、しゃぶしゃぶ食べ放題でした!!本業の職場の歓送迎会でした。しゃぶしゃぶの店にて・・・・。牛肉・豚肉・鶏肉と軟骨のつくね・・・。どこを見渡しても、肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!肉!・・・果てしなく、肉。もうね、どこに逃げたって、肉・・・。とりあえず、口にブチ込んで、噛んで、飲み込む作業を制限時間いっぱいまで繰り返すこのポリリズム(笑)ポリリズム ポリリズム ズムズムズム・・・最初は、ハイテンションで食べてたけど、何十人前食べたかカウントさえできなくなった途中からもううれしいんだか、悲しいんだか、試練なんだか、なんか朦朧(もうろう)としてきて、悟りの境地が見えてきたような、精神的に折れそうな・・・・。なんだか、我れに返ると、オレなにやってんだろ?肉を噛みしめながら、オレなにやってんだろ・・・?いままでの人生が走馬灯のようによみがえる・・・。ああ、小学生の頃、近所の崖の中腹に埋めた宝箱はどうなったんだろ?『クレクレタコラ』の最終回ってどんなだったっけ?職場でぶっ飛ばした先輩、今頃どうしてるかな?元気かな?ミッキー・ロークの猫パンチは傑作だったな・・・。・・・・なんか、しっかり気を張ってないと、肉飲み込みながら記憶が飛びそう(笑)ときには、胡麻ダレで、ときには、ポン酢ダレで、そんでもって、オレ誰?・・・・って感じで、変化をつけながら肉の山を口の中に片付けていました。お腹いっぱいになる前に、同じものばかり口に入れてるから飽きちゃってるんだな・・・。食べ終わった後、まだまだ食べれる余裕あったよ、しゃぶしゃぶ以外なら・・・。(笑) 一生懸命食べてたら、店員のお姉さんがやってきて、「おまたせしました!チューです!」・・・と言いました。なんなんだよ、急に!勤務中なのにかなり積極的で大胆な女性だなと思いました。しゃぶしゃぶの店で働いてるから、この女性店員もやっぱ『肉食系女子』なんでしょうな(笑)食事中なのに、唐突にチューしろと言う今日初対面の女性店員。・・・まあ、自分もできないワケでもないし、こんな大胆な告白をしている女性に恥をかかせちゃいけないと思いました。わかりました!・・・ここは一発、愛なきチューをしましょう!今、鍋の中で煮えくり返っている長ネギが気になりますが・・・。飲んでいたグレープジュースでうがいして、そのときを待っていました。女性店員のほうを振り返ると、彼女は茶碗に入った白飯を持って立っていました。「チューです!ライス(中)お待たせしました!」そのチュー(中)だったんかいっ!!!!まぎらわしいぞ!しかも、オレがオーダーしたのと違うし!!オレが注文したのは、ライス(大)だってーの!きた、きた!きたぜーっ!デザートのキムチ・・・。じゃなくて、その手前のミニ・パフェ・・・って、ホントに小さいからこんなの一口でごっくんだぜ!職場のスタッフが3歳の男の子を連れて来てたんだけど、チャラ眼鏡ことオリエンタルラジオの藤森のマネで「君、かわゥいい~ね!サンキューで~す!」・・・というセリフを2時間かけて、仕込んでみました。「近所の女の子に会ったら必ず言うんだぞ!」と念を押しておきましたので、きっと今頃は近所の子供たちの間で、チャラいヤツとして重宝されていることでしょう。(笑) さて、ここからが今日のホンダイス! ・・・じゃなかった。ここからが今日の本題!この世の中は、無限なくらいの物であふれている。中には扱い方によっては大変危険な物もある。今日は、『物の持ち方』について考えてみましょう!物理的にまじめに科学していきますよ!(文系な自分がどこまで物理学についてまとめられるか・・・?)自分の本業は、さまざまな商品を扱う仕事をしています。外国製の高級なワイングラス。あまり力を入れて拭くとパリンッと割れてしまいます。腕時計の電池交換。裏蓋を開けて、単なる鉄粉かと思うような鼻息で飛んでいきそうなくらいの小さなネジを開け閉め・・・。数十万円の価値がある金やプラチナの鑑定。アパートの階段5階のお宅に巨大な6ドア冷蔵庫の配送。すべて、それぞれの異なる力加減が必要とされています。重たいものを持ち上げるときは、必ず腰を落としてから持ち上げましょう!腰を壊しちゃいますから要注意です!自分は大丈夫だと思っても急にきますよ、ボキボキって。忘れもしない、去年の12月30日の仕事納めの日・・・。ブラウン管の32型のテレビを2人で運んでいたときのこと。急な階段を後ろ向きで、運んでいました。階段が急すぎてテレビを持ってる体制がプールの飛び込み台から飛び込みますよと言わんばかりの前かがみで運んでおりました。ぼきぼきっ!!「ぎゃーっ!!」・・・ぎっくり腰になってしまいました。気絶しそうなくらいの今まで味わったことのない痛さ・・・・。高校生くらいのときから腰痛に悩まされている人がまわりにたくさんいたけど、まさかオレ自身がなるとは!?ショックでした。重いものを2人で持つときは、バランスやタイミングを一心同体になって呼吸合わせていかないと落として事故につながりますから、慎重に扱う必要があります。私たちが普段、無意識になにげなくやっている『物を持つ動作』。重心を考えながらバランスをとったり、安定させて持つ箇所をさがしたり、結構たいへんな作業なんですよ。いろいろなものを取り扱ってきましたけど、いまだに持ち方がわからないものがあります。今日は、みなさんにも意見をうかがえたらと思います。 この商品!女性の身体をかたどった『女体トルソー』。自分が勤めている本業の店に入荷してきました。女性なら自分のお気に入りの洋服をかけたり、このまま飾ってもアートっぽいオシャレなインテリアとして活躍しそうです。・・・これを持ち運ぼうと思ったんですが、難しいですね。みなさんなら、どう持ちます?運んでる途中で、滑って落とさないようにするためにもグリップが利く突起物の部分を握って運んだほうが安定感が保てますよね。ほら、こんなふうに!!! ・・・なに?やらしい?はぁ~?なにをおっしゃってるんですか?突起物をしっかりつかんだほうが、グリップが利くから、こうやって持つのが正当なやり方でしょ!?自分は、あくまでも真面目に語ってるんですよ!笑ってる場合じゃないですよ、みなさん!どうしますか?明日、会社に行ったら、自分のデスクの上にこの女体トルソーが置いてあったら、どうします?邪魔だから、どこかに撤去しなきゃいけませんよね?そんなとき、どうやって、どこを持ちます?明日は、我が身・・・ですよ!話は戻りますが、この持ち方以上に安定感抜群な持ち方がありますよ!物体ってかならず、バランスを保つための重心がどこかにあるはずです。その重心を的確に探すんです!この女体トルソーの場合、真ん中に重心線がありますので、中心部を下から持ち上げれば、落下も防止できて安定感の得られるパーフェクトな持ち方ができます。ほら、こんなふうに!! ・・・なに?ビジュアル的にひわいだ?????そんなわけないだろ!オレだって一生懸命考えて出した答えなんだから!この写真の行為のどこがひわいなんだよ!この写真の・・・・・どこが・・・・?・・・あっ!ホントだ!なんか画像だけ見てるとエロいね!(笑)ちょっと!ちょっと!ちょっと待って!いつも読んでくださっている皆さん!ここでリセットしましょう!確認させてもらいますよ。このブログはオリジナルブランド『POCKET ROCKET』を世に広める目的で開設しました。このブログの管理者ホンダイスの設定は、ホンダイス星からやって来た王子でネット上の年齢は17歳ってことなんだよね?性格はさわやかである・・・。・・・こんな設定です。なんかエロくなってない? なんかオレ格好悪くない? ああああああ、楽天ブログを管理してるスタッフの方!写真だけみて、不適切だってこの日記を削除しないでくださいね!真面目な物理学について語ってるだけですから! オレはさわやか・・・。 オレはさわやか・・・。 オレはさわやか・・・。 南無阿弥陀仏・・・。 南無阿弥陀仏・・・。 物体の取り扱い方も注意ですが、このブログも取り扱い注意ってことで・・・・・。 にほんブログ村
2011/11/17
コメント(2)
![]()
「ああ~、疲れた!」「お帰りなさいませ、お嬢様」「ねぇ、ホンダイス!ディナーの用意は出来てるのかしら?」「はい。・・・しかし、お嬢様、泥だらけでございます。まず、お風呂に入られてはいかがかと・・・」「泥だらけは仕方ないのよ。サッカーやってると、どうしても汚れちゃうのよ」「お嬢様のここぞというときのシュートは素晴らしいですね。今日もチームをぐいぐい引っ張って完璧な試合展開でした」「あら?今日もホンダイスあの競技場にいたの?」「さようでございます、お嬢様。いつでもお嬢様のご無事な姿を見届けるのが執事の役目でございます」「あっそう・・・ちょっと間違えたらストーカーよね。ま、いいわ。ディナーの支度をしてちょうだい」「かしこまりました、お嬢様。まずは今夜の食前酒です」 「え~と・・・ちょっと待ってホンダイス!これってお酒じゃないわよね?紅酢(ホンチョ)ってKARAがCMやってるアレでしょ?ボトルにKARAの写真がプリントされてるって理由だけで買ってきちゃったんでしょ?完全にあなたの趣味よね!」「するどい!さすがでございますお嬢様」「飲めば美容と健康を維持できて、KARAのボトルも手に入る。あなたにとって、究極のKARAグッズをみつけたようね」「さようでございますお嬢様。鮮やかな謎解きでございます」「そういえば、あなた新宿のアルタ前でKARAを出待ちして失敗したそうね?」「うっ!・・・私、その件からまだ心の傷が癒えておりません。お嬢様、そのお話はディナーをテンコ盛りにして召し上がったあとにいたしましょう」「お腹すいたから早く持って来てちょうだい!」「かしこまりました」「まずは中華風サラダでございます」 「ちょっと待ちなさいよ!確かに野菜の量がハンパないくらい多いけど、これってつけ麺でしょ?」「ご明答でございますお嬢様」「あなた何考えてるのよ!?」「日本の経済と発展でございますお嬢様」「そうじゃなくて!・・・相変わらず絡みづらいわね!早くご飯持って来てちょうだい!」「かしこまりましたお嬢様」 「ちょっと待って!ちょっと待って!おにぎり10個もどーするのよ!食べれるワケないでしょ、こんなに!」「さようでございますかお嬢様。私なら10個くらい余裕で食べてしまいますが」「どんだけ米を消費してるのよ!しかも、このお屋敷で作ったものじゃないわ!コンビニで買ってきただけじゃない!手抜きよ!手抜き!」「・・・たぬき?今、たぬきと申されましたかお嬢様?きつねではなく、たぬきそばでよろしかったでしょうか?申し訳ございません!私がご用意してたのは、たぬきそばでも、きつねそばでもなく・・・」 「盛り蕎麦をご用意してしまいました」「ぎゃーっ!!」「奇声をあげるほど狂喜乱舞していただいて、ありがたき幸せでございます」「違うわよ!あんたバカァ~?どんだけの量を茹でちゃえばこんなになっちゃうのよ!」「たった700グラムほどで」「もういいわ!次の料理持って来てちょうだい!肉料理が食べたいわね!噛んだとき、ギュウッ!ギュウッとなるようなビーフをね」「ギュウッギュウッ!ですね。かしこまりましたお嬢様」 「んがーっ!!!牛丼2杯もどーするのよ!紅生姜も盛りすぎだってーの!」「お嬢様がギュウッ、ギュウッ、って2回おっしゃったから、2杯ご用意させていただきました。この秋冬は、生姜を使用した料理やお菓子がブームとなっております。ここなら紅生姜はいくら食べても無料でございますお嬢様」「ここってなによ!?ここは牛丼屋でしょ?私は自分が住んでるお屋敷で食事してるのよ!ここはここなの!ここはここ!わかってるの?ここはここ!」「はい、かしこまりましたお嬢様。ココア6杯でよろしかったですねお嬢様」「違うでしょーっ!抜群のバカね、あんた!」「ちょっと、からかってみただけですよお嬢様。ジョークです」 「さっきから、お嬢様とのやりとりが長いので、退屈だったから回転寿司を20皿ほど食べてしまいました」「ひ~っ!なんで私より先に食事しちゃってんのよ!しかも大量摂取っ!」「お食事の用意ができましたよお嬢様」 「でかいっ!デカすぎだってーの!ンもう~!私の事、なんにもわかってないっ!」「そんなことございませんよお嬢様。1978年9月6日生まれ身長164センチメートル体重55キログラム・・・お嬢様のプロフィールは全て存じ上げてございます」「なんで私のプロフィールまで知ってるのよ!?それより早くディナー持って来なさいよ!」「かしこまりましたお嬢様」 「ぎゃーっ!!!量が異常だから!量がっ!あんた、さっきからなんなの?こんなに大量の食べ物ばっか!ゴリラのエサじゃないんだから!」 「ほげーーーーっ!ライスが3D状態よ!ムダに尖ってるわよ!」 「ビッグマックばっかじゃないのーっ!普通、同じもんばっか5個もいっぺんに食べないわよ!」 「・・・・・んんん~。さきほどから、私・・・気になることがひとつございます」「なによホンダイス?」「失礼ながら・・・」「ん?・・・なに?」「お嬢様の目は節穴でございますか?」 が~~~~んっ!!!「・・・ちょっと待ちなさいホンダイス!あなた・・・今・・・私に絶対に言っちゃいけないNGワードを口にしたわね」「はっ!?」「誰が節穴の目よ!誰がプレデターがマスク脱いだときの顔にそっくりよ!?」「私はプレデターなんて言っておりません!お嬢様、自虐行為で笑いをとるのはおやめください」 「私を誰だか知ってるの?なでしこジャパンのキャプテン・澤 穂希(さわ ほまれ)よ~!もうあんたなんか、クビよっ!クビ!クビ!クビ!クビ!クビ!クビ~ッ!」「しかし、穂希お嬢様、まだデザートがお済みではございません」 「デカすぎじゃ~っ!クビ!クビ!クビ!クビ!クビ~ッ!」・・・こうして、地雷を踏んだ執事のホンダイスは、長く仕えたお屋敷のお嬢様から、お暇をいただいた。執事ホンダイスは、次にお仕えするお屋敷を探して、今日も放浪しているらしい・・・。「いったい、私の決めゼリフのどこがお嬢様の逆鱗に触れたのでしょうか?謎です・・・。謎解きはディナーのあとで・・・。」(つづく)にほんブログ村
2011/11/11
コメント(4)

ああああああああああ~!ちょっと待って!ちょっと待ってチョー・ヨンピル!(韓流?)今、この日記みて「あっ!こいつまだブログ更新してねーな!」って思ったでしょ?よく見て!よく読んで!前々回とはタイトルが違うぜよ!・・・ねっ!違うでしょ?前々回にパロディでつけたタイトルをさらにパロディしたから、今回のタイトルは原形とどめてない意味なしイミテーションなタイトル(笑)ハロウィンじゃなくても、年中、イケメンの仮装をしている男・・・。ども!ホンダイスです!ある晴れた日、またまた出掛けてきました!グダグダな小旅行、始まるよ~!(笑)じゃあ、どーぞ! ****************************** おやおや、ホンダイスさん!病み上がりなのに半袖でどこに出掛けるんでしょうかねぇ? まず、いい大人がこんなの手に持ってコンビニに入ると一瞬で空気が凍りつくのがわかる。オレ、テロリストじゃねーし!(-_-#)これ、キーケースですからっ!! 久しぶりに駅前でティッシュ配ってる人を見た。なんで3つもくれちゃうかなぁ?やっつけ仕事でしょ?(-_-#)オレ、これから電車乗るのにティッシュだらけなんスけど!! 電車の中で気持ちよく眠ってたら、網棚からドサドサって旅行会社のパンフレットが降ってきた件(-_-#)コントのごとく頭直撃!誰だ、こんなとこ置いたヤツ!!『信州』じゃなくて『地獄』へ連れてったろかーっ! 電車を降りたら我が母校『コーヒーの大学院』(笑)そうです!横浜へやって来ました(^o^)/ここのカレーもうまいんだが、今日は寄らず。 梅香亭のハヤシライスを食べようと思ったら、本日休業!!(・_・)あらっ..? 袖看板が取り外されてるぞ!\(☆o☆)/えーーーーーっ!!つぶれちゃったのか?誰か情報求む! 大桟橋付近のシルクセンター地下に『横濱コレクターズモール』があります!我が『POCKET ROCKET』はこのモール内に!(^o^)一年中『アロハ推し』です! さてさて、横浜中華街!!「我想食飯!好好!」いきなり飛び込んでみた店『白鳳』(^o^)豚肉と野菜の塩ガーリック炒めのランチ!こんだけ付いて600円は安い! さあ、ご飯おかわりしてみましたよーっ!(^o^)/禁じ手かもしれませんが、あんかけスープが付いてたから、こいつを白飯の上からブチ込み(笑)(☆o☆)痛てーっ!黒胡椒拭いたおしぼりで顔拭いちゃったよーっ!アイヤー! 中華街のメイン通りを歩いてみましょう!(◎o◎)あああああっ!しまった!韓流百貨店の店頭でKARAと目が合ってしまった!磁石のように引き寄せられてる!オレの中で戦いのゴングが鳴っちまったぜ!あああ、また買っちゃうか?また買っちゃうんかい!? KARAグッズをひとりひとりソロで作るのはヤメてもらいたい!ファン心理としては全部買っちゃうから(笑)KARA5人いるからグッズにかける経済効果が5倍になっちゃうから!From 反応が素直な消費者より ステキなKARAグッズ!ぷくぷくしたケータイクリーナー付きストラップ!一度に全員買っちまおうかと思ったけど、今回はニコルとハラちゃんを救出してきたぜ!レンジャー!!(敬礼) ニコルとハラちゃんをシャツのポッケに入れて、一緒に散歩しようねぇ!寝るときは3人で仲良く川の字で寝ようねぇ!(・_・)アッ..?オレのこと変態だと思ってるだろ?ああ、そうさ!オレは変態さ!存分に変態って呼ぶがいいさ!だからなに?(逆ギレ) にほんブログ村
2011/11/05
コメント(4)

(o^∀^o)いつの間にか、170000HITS!ども!ホンダイスです!これも毎日、毎回、アクセスしていただいてる皆さまのおかげです。ブログの管理ページからこのブログの訪問者を見てると、楽天に登録している人以外は、ハンドルネームやどこの誰かもわかりませんが、決まって毎日同じ時刻に訪問してくださっている方々もたくさんおられるのも事実。いつも気にかけて、期待して、訪問していただきありがとうございます!今回の更新まで、かなり時間があいてしまいましたが、この期間、体調崩したり、落ち込んでたりしてたワケでもありません。まあ、ちょっと風邪もひきましたが、「オレは風邪なんかひいてない!健康体だ!」って、自分に暗示をかけてマインド・コントロールしたりしましたが・・・。いつもどおりの自分でしたが、いろいろとこれからの事を考えてたら時間がどんどん過ぎてしまいました。このまま何の大きな変化のない毎日。現実の自分と、夢の間を埋めていくのに時間がかかり過ぎてるんじゃないか?自分も目指す方向がありますので、このままじゃいけないな。自分を変えて行かなきゃいけないな。そんなことを考えながら、試行錯誤してました。・・・まあ、結局、なんの答えもでませんでしたが(笑)自分の伸び悩みについて考えてたんでしょうかね?なんか自分にイライラ憤りを感じてました。世間に合わせて、変化していかなきゃいけない自分と、ぜったい変えちゃいけないブレない自分と見極めながらがんばっていきます。このブログは、今までどおりなにも変わりません。自分の中の『天然』の部分で書き綴っていきますので、今までどおり訪問していただけたらと思います。それでは次回から、また元のおバカブログにもどりますのでよろしくお願いいたします!皆さまへの感謝と共に・・・2011.11.にほんブログ村
2011/11/04
コメント(0)

注意近所の子供達に告ぐ!★駅前のスーパーにあった『ブラックサンダー』は、ホンダイスお兄さんが全部、買い占めたからな!しばらくは品切れの状態だぜ!これが弱肉強食の世界やで!くやしかったら早く大人になるんやな!ぐわっはっはっはっ!(不敵なVシネ・スマイル) 子供とお年寄りにきびしく、おっかないおじさん達には優しい男・・・ども!ホンダイスです! (笑)一昨日は、ベイエリアっつーか、ウォーターフロントってゆーか、お台場方面へ散歩に行ってきました。曇り空でしたが、なんでかジメジメした気候の中、お台場をウロウロ、ウロウロ、ウロウロ・・・。ある意味、お台場冒険王になったような気分で・・・(笑)そんな一日をmixiや、Twitterや、Amebaなう・・・やらで叫び続けたつぶやきをここにまとめてみましたよ!*************************** おやおや、ホンダイスさん。おめかしして何処へ出掛けるんでしょうかねぇ? ヤバい!この車両、ガラガラだけどKARA・KARAだよ!5人がオレだけを見つめて微笑んでる!みんなグラスを差し出してるけど、この子たちに勧められたら、5杯とも一気飲みしちゃうぞ!(^_^;) ニコルがオレ見て微笑んでるぅ(*^o^*)この殺人的笑顔に悩殺されそう!(*^o^*)最強の童顔スンヨンあぁぁ顔ちっちゃいなぁ。ギュリ姉さんと同い年なのに中学生みたいでカワイイ! なんかオレ、具合悪くなってきた!だって、電車の座席に座って十六茶飲んでるだけなのに、ジヨンとギュリ姉さんがこっち見てるんだもん。緊張してきた(^_^;)あれ?ハラちゃんがいないじゃん!! 東京ビッグサイト到着!!ホントにイカのゲソ買ってみた(笑) たくさんトッピングをほどこしたサブウェイのサンドウィッチをコーラで流し込みながら、ウォーターフロントを歩く。身体に良いんだか悪いんだか解らないけど、自分の気のおもむくまま好きにやらせてもらいます!自由な風を感じる瞬間。 さーて、お台場の観覧車前に到着したよーっ!なんか曇ってきちゃったなぁ(>_<)歩いてると蒸し暑い・・・。 ヴィーナスフォートでお買物!回廊のような建物。以前、出口が判らなくなって迷子になった経験あり(笑)ヤバい!汗止まらない(^_^;) フジテレビ前に到着!ここで「加藤綾子アナウンサーに逢わせろーっ!」って叫んでたら、今夜のニュースに名前入りで出演できること間違いなし!(笑)でも、木村太郎に冷静にコメントされたらムカつく(-_-#) イカした帽子を買おうとして財布から1000円札を出そうとしたら、間違えて吉野家の割引券を差し出した件。店員のお姉さんドン引き(^_^;)帽子にねぎと玉子トッピングされても困る(照れ笑) 自由の女神が建ってるって事は東京とアメリカって陸続き?アメリカにしては東洋人ばかり歩いてるような気がするけど。誰かケータイで金髪の外人にモテるアプリがあったら教えてください!至急! 「くっそーっ!やっぱりここは地球だったのかーっ!」納谷悟朗の声マネで映画『猿の惑星』ごっこ(笑) お台場ヴィーナスフォートで手に入れた戦利品紹介!!!後頭部のホックボタンで好みのギャザーを作れるニット帽!なかなかのスグレモノ!迷ったあげく2種類買っちったいっ! ・・・海に合流する大きな川 低空飛行の旅客機 海沿いの物流倉庫 どこまでも続く緑地帯 近代的なビル群・・・・・・。 ストレスが溜まっているときなど心洗われるような気持ちいい散歩コースです。 みなさんも是非っ!! にほんブログ村にほんブログ村
2011/10/17
コメント(7)

(前回の日記のつづき)ハロー・ジャパ~ンッ!!前回からコンティニュー続いて、DJホンダイスがお送りしますYO!歌謡曲、洋楽、演歌、民謡、アニソン、映画音楽・・・エブリイワンみなさんのありとあらゆるジャンルのリクエストにお応えしていきますよ~!いつもリクエストありがとう~!サンキューベリーマッチで~すっ!じゃあ、今日は特別に、DJホンダイスさんがお気に入りのレストランを紹介するよ~。三ツ星のレストランに行ってみたいだろ?ミシュランは、ミシュランでも、『DJホンダイス・ミシュラン』の三ツ星に輝く素晴らしいレストランを紹介しようかい?ここ笑うとこ、ディス・イズ・ラフポイントOK?あっはっはっはっ!オレが選ぶレコメンドな三ツ星レストランはここだ! ★★★ エブリイデイ大盛り無料だぜ、ベイベー!ご機嫌だぜ~!たくさん食べても大盛り無料だったりなんかしちゃったりして、とってもファンキーだぜ!こんなレストランが町中にたくさん増えるといいYO・NE~!じゃあ、今日最初のHOTなナンバーをかけるからね~っ!韓流K-POPS界のトップパフォーマー!KARAで『PRETTY GIRL』!!見てくれ!何を着ててもカワイイなこの子たち。ハラちゃんが被ってるモフモフなピンクの帽子がカワイイぜ!KARA - PRETTY GIRL(YouTube)・・・じゃあ、次のリクエストいくぜ! チョリーッス!!いつもホンダイスさんを超リスペクトっすよ!日記っていうより、もはや妄想コラムみたいになっちゃってる自由な文章がイイ感じっしょ!バカはバカなりに一生懸命、ブログ書いてるんだなって勇気や希望をもらってるっすよ!そんな抜群なバカ野郎なホンダイスさんに質問があります。僕は今、ゴーカイジャーと仮面ライダーフォーゼが大好きです。歌のCDもパパに買ってもらいました。ホンダイスさんが小さい頃によく聴いた曲はなんですか?それと・・・ホンダイスさんが耳にあてているヘッドフォンはどこで買ったんですか?僕もホンダイスさんと同じヘッドフォン買いたいッス。リクエスト曲は、m.c.A・Tさんの『SUPER HAPPY 』をお願いします!これからもバカはバカなりにがんばってみてください!■パプアニューギニア在住 匿名希望(6歳)■いつも応援をサンキュー!!おたより&リクエストありがとう!6歳だと自動車とか大好きかな?・・・キミは、ミキサー車って知ってるかい?ホンダイスお兄さんはね、キミのことミキサー車で轢いて、そのあとにトローリーバスでもう一度轢いて、シシカバブ売ってる軽トラックで轢いて、最後に博多のとんこつラーメンの屋台で轢いてみたいなと思ったよ。ホンダイスさんが幼いころ聴いてたアーティストは、『EXILE』と『mihimaru GT』と『AAA』。・・・って、今、歳いくつなんだよって話だぜ、ベイベー!(笑)・・・ん!?Why?ホンダイスさんと同じヘッドフォンが欲しいって?HEY!HEY!HEY!寝言は、寝て言ってくれよ!ホンダイスさんはヘッドフォンなんて持ってないぜ!ルックアット!よく見てくれよ!これは、『白あんぱん』だぜ、ベイベー!!あっはっはっはっ~!白あんぱんを耳に当ててると・・・「あっ!さざ波の音が聴こえるぅ~!」・・・なんて、嘘ピョーン!あっはっはっはっ~!OH~!シブいね~!ファンキーなリクエストだね!m.c.A・Tの『Bomb A Head!』じゃなくて、『SUPER HAPPY』をチョイスするあたり、ファンキーだぜ!♪超ハッピーもう超ハッピーノリノリ~よう兄ちゃんファンクでどーだい?・・・今、思い起こしてみても、意味わかんねー歌詞だぜ~!パンチがきいてるぜ~!いきなり、「ファンクでどーだい?」って尋ねられてもねぇ・・・。「いえ、間に合ってますぅ!」とか、「じゃあ、超ハッピーなんで、ファンクひとつテイクアウトでお願いします」とか答えちゃうのかしら?(笑)じゃあね、ノリノリってことで・・・ノリノリなKARAのナンバー『WANNA』を聴いてもらうぜ!ホンダイスさんのケータイの着うたは、この曲だぜ!イントロから流れるようにセッティングされてるぜ!この歌のPVは、ストーリー仕立てになっていて、マンネ(末っ子)のジヨンが憧れの先輩に告白するのをメンバーが手助けしてあげるんだ。でも、これって恋のキューピッドっていうより、空き巣かストーカーみたいな(笑)ニコルの笑顔がこの世のものとは思えないくらいのキュートな笑顔だぜ!♪I wanna think aboutJust wanna think about~♪KARA - Wanna(YouTube)次、いくぜ!!拝啓、ホン座イスさん、こんにちは。小生は還暦を迎えた若輩者であります。私は十八歳の頃、集団就職のため、上京してきました。上京する夜行列車の中で食べたお袋さんがこさえて持たせてくれた塩むすびの味が今でも忘れられません。右も左も分からない大都会で、慣れない仕事、方言や訛りの言葉の壁、孤独感に押し潰されそうになるとき、この歌が小生に勇気を与えてくれました。坂本九の『上を向いて歩こう』をリクエストします。ホン座イスさん、よろしくお願い申しあげます。■神奈川県在住 ゲバゲバ(68歳)■ザッツ・オール!ちょっと待っておじいちゃん!『ホン座イス』じゃないぞ! なんかテレビ通販で売ってるマッサージチェアみたいな名前になっちゃってるぜベイべー!今の日本経済を支えて来たのは、こういうおじいちゃん達の若いころの活躍があったからこそ!ありがとね!おじいちゃんアイラブユーだぜベイべー!九ちゃんの上を向いて歩こう!日本のインサイドだけじゃなくて、オーバーシー海外でも有名な曲だぜ!SUKIYAKI-SONG!ルック・アップ・ザ・スカイ!アンド・ウォーキング!なんだかデタラメな英語使っちゃったぜ!Wow~!この曲は、坂本九主演の映画のタイトル曲としても使われてるぜ!レコード発売されたバージョンとアレンジが違ったり、歌詞が追加されてたりレアな仕上がりを見つけてきたぜ!若き日の吉永小百合や桃太郎侍・高橋英樹も学生服着ちゃって共演してるぜ!ちなみにこの歌を作詞した永六輔は、レコーディング終了した九ちゃんの歌を聴いて激怒したそうだ!「せっかくオレが作った歌を外人みたいなふざけた歌い方しやがって!」・・・って、浅田飴を一缶ぜんぶ口の中に入れちゃってガリガリ噛んじゃうくらいの勢いで怒ったらしいよ!(笑)今、聴いてみると別にたいしたことないけど、当時の人達からしてみると外国人がたどたどしい日本語で歌ってるように聴こえたんだろうね。これは、エルヴィス・プレスリーやバディ・ホリーなどが当時やっていたシャックリをするみたいな歌い方『ヒーカップ唱法』や口の中でごもごも歌ってるみたいな『マンブリング唱法』を九ちゃんが活用して歌ってたからだね!口をきちんと開けて滑舌よく歌うことを良しとしていた当時の歌謡界としては、九ちゃんの歌い方は異端児だったんだろうね。正にロックンロール!!日本のロカビリーは九ちゃんが元祖だぜ!九ちゃんの甘い歌声、また聴いてみたいもんだね。日航機墜落事故の犠牲者になってしまったけど、今、生きていたら、どんな歌をうたってたんだろう?・・・甘いっていえば、KARAの『HONEY』ブリブリなアイドルっぽい曲だけど、愛しすぎてせつない気持ちが曲調に反映されてるぜ!♪オー・ベイビーハーニー ハーニー ハーニー♪って、とこの振り付けがとってもカワイイぜ!KARA Honey(YouTube)さあ、次のリクエストだぜ!現在、張り込み中の刑事(デカ)です。前回の日記から見てますけど、DJホンダイスさんは、KARAの曲ばかりかけていて、ぜんぜんみんなのリクエストに応えてないと思います。なんじゃこりゃ~?って感じです。『太陽にほえろ!のテーマ』をリクエストします!■天国在住 ジーパン(39歳)■そうかな~?身に覚えないぜ~!ちゃんとみなさんのリクエストに応えてるぜーっ!誤解だぜ、ベイベー!ソーリー!ソーリー!ひげ剃ーりーっ!!じゃあ、お詫びに・・・KARAの『2 ME』をお送りしま~す!!この曲もなかなかCD化されない幻の名曲だったんだ。But!しかし、ジェットコースター・ラブの初回盤限定のカップリングとしてCDになったんだぜーっ!ハラちゃんのデカメガネが似合っててカワイイぜーっ!スンヨンもジヨンもノリノリだぜーっ!KARA - 2 ME(YouTube)さあ、お別れの時間になっちまったぜ!ラストは、ワンス・モアもう一度、グルービーなあの曲でお別れだ!KARA LUPIN(YouTube)じゃあ、またどこかで逢おうぜ、ベイベーッ!! バ~イ、センキュー!!! *********************≪参照≫坂本 九 明日があるさ晩年の九ちゃんのステージ。歌っているというより、一人芝居のミュージカルを観てるようなパフォーマンス。映画-上を向いて歩こう 坂本九 昭和37年にこやかな笑顔がとても気持ちよく、観ている人を元気にしてくれる。東京オリンピック開催前の高度成長期の古き良き日本の風景が見れる。にほんブログ村
2011/10/14
コメント(2)

好きな四文字熟語は、【北京原人】!!!オッケー、オッケー!ペキンマン!ファンキーだね~!YO!元気かな?エブリイワン!人はみな、独りぼっち。オンリー・ロンリー。But!でも、YOUはもう独りぼっちじゃないぜ!ベイべー!やって来たぜ!Here We Go!今夜も【DJホンダイス】がやって来ちゃったりしてるぜ!ベイべー!ライバルはクリス・ペプラー(笑)Wow!もう寂しくなんかないぜーっ!レッツ・ファンク!なにか聴きたいナンバーはないかい?今夜もエブリイワンみんなのサムシングなリクエストに応えて、たくさんの皿を回していきたいと思いますYO~! OH~!BAD!『皿』って、この皿じゃなくて~っ!これはジョーク!ジョークだぜ!ジャパニーズ・ジョークだぜ、ベイべー!ジョークDA・YO・NE~!(笑) じゃあ、つい先日、日本仕様盤が発売されたKARAの最新曲『STEP』をかけちゃうぜ!この曲は、日本でもお馴染みの『ジャンピン』、『ルパン』をプロデュースした人たちよって作られてるから、かなりご機嫌なダンスミュージックに仕上がってるぜ!70年代のABBAなどのディスコ・ミュージック、80年代のカイリー・ミノーグのユーロビートっぽい感じと最近のテクノポップを融合させたグルービーな曲だぜ! じゃあ、さっそく聴いてくれたまえ!かなえ!のぞみ!見栄晴!黒子とグレ子!KARA - STEP(YouTube)ザッツ・オール!すばらしい!骨盤ダンス!(笑)なんか別の生き物みたいにクネクネ動く腰!ハラちゃんのセンターポジション!二コルの切れのい良いダンス!ギュリ姉さんはまた金髪に逆戻り! 気に入ったら、HMVオンラインで買っちゃおうぜ!(下記のkaraのジャケットをクリック!)このアルバムのほかの曲も今までのKARAにないくらいのダンサンブルなノリノリな曲がガンガン続いていくぜ!ホンダイスさんは、2曲目の『RIDER』って曲もカッコよくてLIKE ITだぜ! OH!YEAH~!早速、リクエストのメールが届いちゃったぜ~! ウェルカ~ム! 憧れのDJホンダイスさん、こんにちは。私は子供も大学に進学し、子育ての手から離れた専業主婦です。とくにこれと言って変化のない毎日を過ごしていますが、これが幸せってやつなのかもしれませんね。キャピキャピしてた恋多き若い頃、よく聴いた今井美樹さんの曲を2曲リクエストしたいと思います。『野生の風』と『オレンジの河』です。先日、あるお店で流れているのを聴いて、当時付き合ってた彼氏とよく喧嘩してたことを思い出しました。あのころの私は、わがままで気が強かったけど、今では懐かしい良き思い出です。ぜひ、リクエストお願い致します。■神奈川県在住 ペンネーム/シブがき隊命っ子 50代より■ ありがとー!おかあさん、サンキューね!キャピキャピ・・・って、死語だよね。バブルの香りがしてくるぜ!いいよ、いいよ、松本伊~代っ!今井美樹は、この当時、ボーダーシャツにジーンズが似合うサラサラロングヘアの女の子だったよね。くしゃっと笑った顔がキュートだったよね!かわいいお姉さんだなぁって、ホンダイスさんも思ってたぜ! 『野生の風』楳図かずお原作の映画『漂流教室』の主題歌にもなったよね。ちなみに同時上映はジャッキー・チェンの『プロジェクトA2』だ!(笑)とても明るいバラードなんだけど、微笑んでさよならがいえないから・・・恋人とのお別れの曲なんだよね。泣かないで夕暮れに手をあげて~OH!いい歌だ!SO SAD!涙が出てきちゃうぜ! 『オレンジの河』これは名曲!高速道路の流れていく夜の明かりをオレンジの河と例えてるあたりは綺麗な詞だよね。さようなら友達では苦しいの本気だったの・・・恋人にふいに別れを告げられて、このまま高速で家まで送られてたら私たち終わりなんだな・・・って心境がよく描写されてるよ。これからは髪のかたち気にせずに自由でいいの・・・・この部分の詞なんか、女の子の気持ちをすごくよく捕らえていてナイス! シブがき隊命っ子さんは、失恋ソングばっかり選んできちゃったね。よっぽど悲しい恋の思い出があるんだね。 じゃあね、この専業主婦のおかあさんには元気が出る歌を聴いてもらおうかな!KARAの『We're With You』この曲は、唯一CD化されてない幻の名曲なんだ。小さなかけらが集まって大きな力を作るよ~K・O・R・E・A・・・って、数年前のサッカーのワールドカップの韓国チームの応援ソングとして作られて、競技場でパソコンで再生できるデジタルソフトとして配布されたみたい。一般販売されなかったの! このPV見てるとさ、チアリーダー・コスのKARAがかわいい!やべー!かわいいっしょ!マジかわいいしょ!これ!ピンク色のコスは、ウイングマンのアオイさんみたい(笑)ギュリ姉さんが、ボールをヘディングしようとしたら間違ったタイミングで頭に当たっちゃって、テレ笑いしてるハプニングが笑える。さあ、みんなで歌おうぜ! Kara - We're With You(YouTube) シェイキン、シェイキン、ベイベー、シェイキン、シェイキン、ベイベーバウンス、バウンス!! OK!ザッツ・オール!Wow!気持ちEね~!E気持ち/沖田浩之(笑) じゃあ、次のリクエストいくぜ! ホンダイスさんが本業の仕事のほうで歌の作詞を依頼されて、完成したものの歌い手が見つからず、ホンダイスさんが自ら歌って、そのデモテープが会社の会議で流され大爆笑されてしまった幻のあの曲をリクエストするズラ~!■千葉県在住 匿名希望■ そんな曲かけるかっ!バカ野郎ーっ!!かけてたまるかーっ!!上の人たちに歌の雰囲気を知ってもらおうと、パソコンで曲を流し、ケータイの前で歌って録音して会議に持っていったら、歌の内容よりもオレのテンションの低さと、やっつけ仕事具合がみんなの笑いものになってた件。・・・・汚点だ。誇り高きホンダイス一族の長男としては、この失態はやく忘れたい。 じゃあ、仕方ない!!オレも男だ!キミにはこの曲を強制的に聴いてもらうぜ!KARAの『LUPIN(ルパン)』クラブ系のとってもカッコいい曲なんだ!彼女たちが言うところの『非常口ダンス』もユーモラス!一番先頭で踊ってるハラちゃんの『どや顔』もかわいいぜ!ベイベー!トゥ・オー・ワン・オー!ニコルの英語のラップがカッコいい!ちなみにホンダイスさんのケータイにTELすると、待ちうたでこの曲がイントロからかかるようになってるぜ!クレーム以外の電話ならいつでも歓迎だぜ!Wow!KARA LUPIN(YouTube)ノリノリだぜ、ベイベー!サイコー!! おっと!?・・・時間いっぱいになっちゃったみたいだから、次回の日記に再登場するぜ!よい子のエブリワン!鼻くそほじって、バカ面でおとなしく待っててくれよ!あんまりほじると、鼻血ブーになっちゃうからコーション!じゃあね!チャオ~!! (後半に続く) *********************≪参照≫ 野性の風 (Album Remix) 今井美樹(YouTube)オレンジの河 今井美樹(YouTube)にほんブログ村
2011/10/06
コメント(8)

ん~。今、真剣に悩んでます。KARAのファンクラブ入っちゃおうかな~って。ども!ホンダイスです。気がつけば今年もあと3ヶ月ちょっと。もう9月も終わりですね。すっかりお馴染みになりました『マシンガントークDE水平乱射』。ホンちゃんが今月アメーバやmixiでつぶやいた一言を厳選して、ここにまとめてみました。さあ、ホンちゃんの9月もいろいろあったよ~!じゃあ、今月のつぶやきダイジェスト始まるよーっ! 『ゆで玉子無料サービス』って書いてあるラーメン屋にいるんだけどさ、これ何個食べても怒られないのかな?その気になれば1ダースくらい食えるけど・・・(笑) アクセル踏んで、気持ちよく通勤してたら、またしても女子高生のパンツ丸見え!\(☆o☆)/たはーっ!すっげー色のパンツ履いてたなーっ!なんだ、今の?(^_^;) もうね、どろっどろだよ!どろっどろ(笑)ホントにどろっどろなんだから!どろっどろ!★あのさ、まっくろくろすけとか、ねこバスが出てくる宮崎アニメなんつったっけ?あああ、思い出した!『となりのどろっどろ』(笑) 移り行く季節の風の中★出逢うべきじゃなかったと君はサヨナラとつぶやいた★もう交わることのない二人★歩き出す君の背中に贈るよ★木の葉と気泡は混ぜるべきではないと★(このドリンクのマズさをJ-POPS風に表現してみました)(笑) チャーハンを注文したのに気が変わって、白飯に注文し直したら、嫌がらせでドンブリ飯が出てきたが、速攻で完食して、お代わりしたら、裏の厨房で怒鳴り声がたくさん響き渡り、明らかにオレの食欲がヒンシュクかってる件。(in 横浜中華街) 寒くなってきたから、パーカーを着る季節だね!新しいパーカー買ってきたよ!『エビグラタンパーカー』『ひれかつパーカー』って!?☆ちゃんと誤字を指摘してやろうぜ!パン屋さん笑い者になってるよぉーっ! ♪ポピポピポピポピポピポピポピ☆アーン!(^o^)明日発売のはずのT-ARAの【Bo Peep Bo Peep】がタワレコから届いたぜ!日本で一番最初に聴くのはオレか?ヤッホーッ!♪~θ(^0^ ) 【森永クリームソーダ味チョコボール】(^o^)ギャグのネタにでもと買ってみたけど、案外美味かったりする★メロンチョコの中にラムネ菓子が入ってるんだけど、これはこれでアリだと思う! なんか高級な感じがしますね!(^o^)/☆おしょうべん☆(笑) JR千葉駅構内にある利用客を不安のどん底に叩き落としてる看板!★夢遊病者かってーの(笑)★でも、トイレの場所だけはわかるみたいね(^_^;)来月も楽しいことがいっぱいあるといいな・・・。次回もまたよろしくおねがいします。にほんブログ村
2011/09/30
コメント(4)

よっ!★ミ台風の被害、どうでしたか?無事でしたか?自分は、外で仕事してました(泣)もうね、息継ぎができないくらいの横殴りの大雨!!服はびしょびしょ!シャツは濡れて素肌に張り付き、スケスケのセクシー度満点!オールカラー巻頭グラビアなみ(笑)濡れ過ぎちゃって、服がバカに重たい~!ズボン脱げてくる~、ズボンが~っ!クツの中もグチャグチャ!体力的、精神的の負担がデカくなる!これなら、いっその事、裸で仕事させてくれってーの!もうね、台風の日はポロリあり!(笑)「おぎゃ~っ!!」赤ちゃんって、おしめが濡れると、大泣きするじゃないですかぁ?・・・あの気持ち、今回の台風で痛いほどよく理解できました。オレもパンツまでびしょびしょで泣きたかったもんよ!「お願いだからパンツ換えてください!」って、道行く人にお願いしたかったよ・・・。(↑これって、赤ちゃんプレイ?)全国の育児中のお母様方、赤ちゃんが泣きだしたら、こまめにオムツを換えてあげてくださいね!ホンダイスお兄さんからのお願い!(笑) 台風の翌日、横濱コレクターズモールの【POCKET ROCKET】のブースに雑貨小物が入荷しました。スパイダーマンのアロハが目印!一年中、アロハシャツとTシャツをプッシュしてますポケットロケット!ぜひ、遊びに来てくださいね!委託販売なので、そこにホンダイスさんはいませんが、会って話してみたいという奇特な方は、お店の人にそのむねを伝えていただければ、都合を合わせ出向きますよ!・・・そんなわけで、帰り道のJR横浜駅の構内。特設会場にて【韓国フェア】を開催してました。美味しいキムチやカクテキを追い求めてるオレとしては見逃すはずありません!あと、荒挽きな唐辛子も買いたいな~。韓国の唐辛子って、ただいたずらに辛いだけじゃなくて、ほんのり甘味が感じられますよね。あの味の唐辛子を買って帰って、料理に使ってみたいな・・・と。そして売場をぐる~っと回って買った品・・・。自分の購買意欲とは裏腹に、自分の本能が買った物・・・。それは・・・? んがぁ~っ!!☆ミKARAのクリアファイル2枚とポストカードセット!(-_-#)だ、だってさぁ~、KARAが悪いんだよ!KARAかわいいんだもん!こんなとこにKARAのキャラクターグッズ陳列してたら、買っちゃうに決まってるじゃん!見て!見て!最近韓国で発売されたばかりのKARAのニューアルバム『STEP』をデザインしたクリアファイルがもう売ってるんだぜ!買うっきゃないっしょ!無意識でKARAグッズを買ってるオレ。もしかして、ほとんど病気か?やばいっ!!誰か~、いい医者紹介してくれ~っ!ヘルプ・ミー!! さて~!話、変わって・・・。【焼肉 肉の町】に行ってきましたよ~!・・・。・・・。あ・・・。この日記、ちょっと前にも読んだことあるぞ!・・・と、みなさん思ってるでしょ?ホンダイスさん、ボケちゃったのかな?・・・って、思ってるでしょ?いやいや、まだまだボケるには、80年くらい早過ぎる!(笑)ボケて同じネタの日記書いてるワケじゃないですよ!もちろんあなたのデジャヴュでもないですよ!またまたまた行っちゃったんです、肉の町!!・・・ってか、今月になって三度目の焼肉食べ放題ですが、一度も自分から行こう!って意思で食べに行ってませんからね!誘われるんですよ、偶然にも今月は何度も(泣)オレの周りには、食事と言えば、『焼肉食べ放題』しか頭にないヤツばっかじゃないかって最近思う。だから今回も拉致られて、行ってきました。焼肉強制連行!焼肉強制送還!焼肉高速道路全線開通!焼肉取締強化月間!焼肉52週全米No.1記録樹立達成作品!焼肉女体盛・・・あ、もういいや!話を進めましょ!(笑)高校時代の仲間5人で行ってきたよ! 「いやぁ~、ホンダイスがいて助かるよ!」食べ放題だから、注文したのを食べ残したら罰金だからな!まぁ、オレみたいなヤツがいれば、みんなが残してもオレが全部処理する。・・・(・_・)・・・ん?オレって、食べ残しを出さないための助っ人として呼ばれたのか?用心棒みたいなもんか、オレ?オレって、【焼肉用心棒】?なんかカッコ悪いネーミングやな!(笑) 「いや~、ヒザに水溜まっちゃってさぁ~」「やかましいわ!ジジイか!?」最近、同級生が集まると話題がネガティブなものが多い。それだけ歳をとったのかなぁ、オレら?ネット上では、『永遠17歳』という設定の自分にはヒザに水がたまる人の気持ちがわからないが・・・。 「お前、痛いんだぞ!ヒザから水抜くときって!」「水鉄砲みたいにチューッて出てこないのか?ヒザの水で看護婦さん撃っちゃえばいいじゃん!」「バカにしてるな、お前!痛てーんだぞ、声出ちゃうぞ!」「バキューン!バキューン!撃っちゃうぞぉ!」「なんのキャラだよ!?お前、バカだろ!」とても大人の集まりとは思えない低レベルな会話をしながら、焼肉関係をガンガン食べた。「コーラと烏龍茶頼んでくれ!」「おい!ソフトドリンク注文すると1杯300円するぞ!水飲めよ、水っ!」「好きなもん頼めばいいじゃねーかよ!焼肉食べ放題のカネは払えるのに、飲み物300円は払いたくないって、どんな了見だよ!」「すみませーん!コーラふたつと、烏龍茶ひとつ、ビールもう一本!あと、こいつにチャン・グンソクのカレンダーひとつ!」「いらねーよ!チャン・グンソク!ホントに持ってきちゃったらどーすんだよ!」「おい、ホンダイス!なんでお前、コーラにレモンタレ入れちゃってるんだよ!」「うるせーな!オレは、レモンコーラが大好きなんだよ!」「でも、それ、牛タン用のレモンタレじゃ・・・?」「美味いぞ!お前も入れるか?」「いや、オレは烏龍茶だからいい!」「じゃあ、甘口タレか、辛口タレ入れるか?コチュジャンもあるぞ!」とても大人の集まりとは思えないどうでもいい会話をしながら、焼肉以外のメニューも食べた。・・・1時間半、制限時間ぎりぎりまで焼肉食べ放題を堪能して、お会計~!「あ、オレ、細かいカネないから、一旦まとめて払うよ」「ひとり3000円ジャストだ!」「まってくれ!オレも万札しかないぞ!」「オレも万札しか・・・。じゃあ、ひとりひとり別会計するか?」「なんかカッコ悪くね?」オレも財布の中に一万円札しか入っていない。いつものことだが・・・。幼いころ、ホンダイス星からこの地球上に引っ越してきたときからずっと今まで、万札以外持ったことないし、小銭など生まれて一度も見たことない。しかし、この万札をくずして3000円用意しなくては・・・。考えろ!考えろ!コーヒーの大学院を卒業した明晰な頭脳で考えるんだ、サトシ!今ここで、突然「あああああーっ!」って、発狂したかのごとくバカでかい声をだして店を飛び出てしまえば3000円払わなくて済むかもしれない。仲間の誰かが払ってくれるだろう。しかし、そんな薄情なマネはできない!こんなバカ野郎どもでも、友達は友達だ!この期に及んで、みんな一万円札しか持ってない奇特なバカ野郎どもを見捨てるワケにはいかないのだ!どうしたら、一万円札がくずせる? ・・・あっ!ひらめいた!この【肉の町】には、韓流スター・グッズ売場が併設されているじゃないか!!オレがこの売場でなにか買って、お金をくずせばいい!冴えてるぜ、オレ!オレのこの両手は、愛しい人を抱きしめるためにある。そして、友と熱い抱擁をするためにある。しかし今のオレの両手は、万札しかないステキなバカ野郎どものために、KARAグッズを買うために使う!別にKARAのグッズが欲しいから買うのではない。ヤツらのためにオレは仕方なくKARAグッズを買うのだ。これは自己犠牲ではない!「あっ!このカレンダー買うと、シールがついてる~」・・・だからKARAグッズを買おうとしているのではない!「あっ!このミスターのステージ衣装の写真かわいいな!」・・・だからKARAグッズを買おうとしているのではない!仲間を助けるための美しい友情のためだ!決して私欲のためではなく、あくまでも仕方なく・・・だ!「お前、KARAのカレンダー買うのか?」「ああ、みんなのために仕方なく買うんだ!」「うそつけ!自分が欲しいから買うんだろ?」「そんなワケないだろ!みんなが万札しか持ってないから仕方なくだ!」「おい、ホンダイス!無理して買わなくても、店の人がカネくずしてくれるってよ」「うるさい!黙れ!バカ野郎ーっ!」「おい、オレも店の人にくずしてもらったぜ!」「今、いいとこなんだから黙ってろよ!KARAグッズを厳選してるのに集中できないじゃないか!」「いや、だから、店の人がくずしてくれるって・・・」「見て、見て!この写真のニコルすごく可愛くない?ハラちゃんもかわいいよな!買っちゃおうかな~!あーっ!これも欲しい~!」 「あひゃ~っ!またKARA買うかぁ?いつもKARAばっかり買って大丈夫かーっ!?」いつもお馴染みの韓国人店員が、前回と同じリアクションで驚く。1)焼肉を死ぬほど食べ放題 ↓2)KARAグッズ買って大満足この店来ると、なんかこのパターンがお約束になっちゃってるみたい・・・(泣)オレって、いったい・・・?(-_-;)にほんブログ村
2011/09/27
コメント(2)

あ~・・・。あ~・・・。あの~・・・。日本のみなさん、ごめんなさい!!ホントに申し訳ないです!今回の台風を日本に上陸させてしまったのは、なにを隠そう、なにも隠さない!・・・私のせいです!みなさんに多大な御迷惑をかけてしまったことを深くお詫び申し上げます。 ・・・だってさ。だって・・・。みなさん、思い出してください、去年の今頃のこと。去年の今頃って、「大型台風が上陸します!」って、天気予報で言っときながら、上陸する前に反れちゃったことあったろ?あれは全部、オレの仕業だったのね。オレが変身して、ミラクルなパワーで台風を反らしてたんだよね。台風から日本を守ってたのは、実はオレなのさっ!変身した仮面の下に真実を隠しながら、台風と毎回戦ってきた・・・。だから今回も、台風が上陸するっていうから、変身して九州方面に行こうかと思ったら・・・ないっ!!ないじゃん!!なくなってるよ、オレの変身ベルト!!変身ベルト盗まれちゃったから、変身できねーじゃん、オレ!誰だーーーーーっ!?オレの変身ベルト盗んじゃったヤツ!?おかげで台風上陸しちゃったじゃんよ~!だから、今回はごめんなさいね!また、変身ベルト見つかったら台風上陸阻止しますからね!(^o^)/さっき、警察にも盗難届け出して来たけどさ、誰か、オレの変身ベルト知らない?どこかに落ちてたら、連絡ちょーだい!!! 台風の夜、なにしてる?外出できずに、家にこもったまま・・・君は今夜、なにしてるの?暇だから、ハリーポッターのDVDをパート1から観ちゃう?冬のソナタを引っ張り出してきて第一話から観ちゃう?暇つぶししてるくらいなら、こんな台風の夜は、ホンダイスさんのブログを見よう!きっと120%楽しい時間が過ごせると思うよ!(当社比) びっくりしちゃったなぁ~!一昨日、このブログのアクセス記録に、アメリカ軍のアーミー・ミリタリーからページを閲覧した足跡があったよ! 米軍の兵士がなんの用事があってオレのブログ見てるの?前回の日記で、KARAについての妄想を書いたのがまずかったのかな?ギュリ姉さんに罵声あびせられたいとか、ハラちゃん肩車したいとか、ジヨンくすぐりたいとか、ニコルにお小遣あげたいとか(笑)オレは、テロでもないし、CIAでもないし、FBIでもないですからね!どうか米軍のみなさん、オレのアパートに攻めてくるのヤメてくださいね!屈強な兵士達がジャングル・ブーツ履いた土足のまま部屋に上がって来られても困ります。あとで掃除するの大変だから!大家さんにも怒られちゃうし(笑)横濱コレクターズモールのブースにショップカードを置いてあるから、買物に来たアーミーが故郷に持って帰ってアクセスしてくれたのかな?がっかりしたろうねぇ!日本語だし。バカ・ブログだし。大食いだし。(笑) 前回の日記に書いた『肉の町』での焼肉食べ放題から、4日後・・・。またまた、焼肉食べ放題に行っちゃいました(笑)今度は『牛角』の平日食べ放題!!会社の同じ部署の男10人で食べてきました。制限時間内なら何でもアリ!って感じで、「牛タン30人前!」「豚トロ20人前!を2皿!」「中落ちカルビ30人前を2皿!」「ロース、ハツをそれぞれ20人前を2皿づつ!」異常でしょ?こんな日本語がフツーに飛び交ってること事態、異常だよね。ジョークみたいだけど、現実なんです!・・・こんな感じで、何百人前の焼肉オーダーしちゃったんだよ!?って感じの量をみんなで食べてきました!でも、オレは悲しいことにドンブリ飯を2杯も食ってしまったから、焼肉は30人前しか食べられなかった~!ちょっと後悔!もっと喰うかい?・・・って感じで、生まれて初めてあんなに焼肉食べた~! 「アタシ、赤ちゃん産まれそう~!」って感じで、自他共に認める妊婦みたいなお腹になっちまっただよ!そういえば、ナムルやキムチばかり食べてるヤツいたなぁ~!「野菜ばっか喰って、お前は、イモ虫かってーの!?」そんなんじゃ、元とれないよ!焼肉食べ放題なんだからさぁ、価格帯の高いもんからガンガン喰ってこーぜ!・・・大丈夫かな?この店、この日は絶対に大赤字だったと思うよ!・・・ってゆーか、この店、よくこんなに焼肉の在庫あったなぁ。(^_^;)なにが悲しくて焼肉を身ごもった身体で、みんなから拉致られてそのあと、カラオケ行って「Go Go サマー・オ、オ、オーッ!」・・・ってKARAを死ぬほど熱唱!(笑)願わくば、焼肉食べ終わったあと、「では、私はこれで・・・」って帰りたかったよ。言ってみたいよ、このセリフ!だって、気持ち悪いのピークだったんだもん(泣)しかも、焼肉噛みすぎて、アゴと顔面の筋肉痛になりはじめてたから、笑顔が作れない(笑)こういう時って、オレみたいな元気印なキャラのヤツって損だね!調子悪いって言ってるのに、有無を言わさず、無理矢理に騒がしい二次会の会場に連れていかれちゃうんだから!んんん・・・。でもさぁ・・・。話、戻っちゃうけど、焼肉30人前食べるってことはさぁ・・・一般の人が1ヶ月(30日)かけて食べる肉の量をたった数十分で消費してしまう男・・・。 そういうこと・・・?オレって、いったい・・・?(-_-;)台風に気をつけてお過ごしくださいね!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011/09/21
コメント(4)

『消臭力』のCM観てるとさぁ「ラララ~♪しょう~しゅう~りきぃ~♪」・・・とか少年がガチで歌ってるときに、スリッパでおもいっきり後頭部ひっぱたいてみたいと思うのはオレだけ?(笑)とくにさぁ、「♪りきぃ~っ」ってキバって熱唱してるあたりのタイミングで「スパーン!!☆」ってフルスイングでジャストミートさせてみたいよね(o^-')b妄想の中では、バイオレンスに満ちたかなり狂暴な男・・・ども!ホンダイスです!あの町へ久しぶりに出かけてきたよ。・・・えっ?あの町って、どこの町かって?約一ヶ月ぶりに行ってきました『焼肉 肉の町』! ここの『食べ放題』がすごいんだ、これが!ハサミでチョキチョキしちゃうような高級な肉まで出てきちゃう焼肉やチヂミ、ビビンバ、クッパ、キムチ、カクテキ、ナムル、スープ、もうね、大抵の料理食べ放題! あっ!ちょっと待ってくれ!オレは、浮かれぽんちになって焼肉を食べてる場合じゃないんだ!人には与えられた使命ってものがあるだろ!プロ野球の選手はここぞというとき、ホームランを打たなきゃいけないとか、正義のヒーローは、世界を脅かす悪と戦わなきゃいけないとか・・・。みんな強い使命感を持って生きているんだ!今・・・今のオレは・・・使命を果たさなくてはいけないときがきた!悪いっ!すまん、友よ!大量の豚トロを焼いてるタイミングで悪いが2~3分席をはずすぜ!焼き上がった豚トロは、隣のテーブルのヤツにでもやってくれ!・・・だって、『となりの豚トロ(トトロ)』っていうだろ!?(↑ここ笑うとこ)だーーーっ!!オレは席を立ち、店の入口に走った。男としての使命を果たすために!韓流スターグッズ~!!KARA~!オレのKARAは、どこだーっ!? ストラップ~!いいね、いいね~!まだまだあるだろKARAグッズが!?くっそ~!この売場は、最近、チャン・グンソクがはばをきかせてやがって、KARAグッズ売場の面積が縮小化されちまってるぜ! ミニ・ポスター12枚セット~!ララララララ~♪ララララララ~♪ララララララ~♪1.2.3.4.5.6.BOOM IT!友達以上~恋人未~満~♪曖昧なカンケイは飽き~たわ~♪・・・はっ!いかん!オレ様としたことが、鼻歌で『ミスター』歌っちまったぜ! きゃーっ!!シールセット~!ぬお~!スイカ持ったハラちゃんカワイイ~!スイカの端っこと反対側の端っこから、よ~いドン!で一緒に食べてみたい~!♪Go Go サマー オ、オ、オーッ!(^o^)/テンション上がり過ぎて鼻血出そうだぜ!生まれて一度も鼻血出したことないけどさ。 カレンダー!?もう来年のカレンダー出てんの?しかも、2種類あるよ!中身を見たいよね!中のページめくって見ちゃおーぜ! あああ~!スンヨン!吹き出しに英語で、『私にとってあなたは完璧よ!合格☆』って書いてあるぜ!んもう~、さすがスンヨン!オレのこと知りつくしてるね~!最終学歴は、コーヒーの大学院だし、料理も、洗濯も、特売を探すのも得意だから完璧なメンズ!最強の童顔スンヨン~!中学生の女の子ぐらいにしかみえない超童顔!ちょっと寺島しのぶ似(笑)ショートカットのアレンジが毎回おしゃれだし、とても賢い頭脳を持ってる子。 あああ、ギュリ姉さん~!英語で『あなたが私を笑顔にしてくれる』って書いてあるよ~!高等なギャグから、下品なギャグまで、笑いのデパート『ホンダイス百貨店』には、ギュリ姉さんを笑顔にするネタをたくさん取り揃えているよ!ギュリ姉さんは、金髪じゃなくて、やっぱ黒髪が似合うよね!いつも斜め上から見下ろしてるようなポーズの写真が多いけど、笑顔もカワイイとこあったりする。「役に立たない醜い貪欲(どんよく)なブタ野郎ーっ!」って、日本語で言われながら顔面にハイ・キックされてみたいよね(笑) ハラちゃん~!『キス・ミー』って書いてあるよ!!!チューしてちょうだい!って意味でしょ!?『国際的キスの免許証(ライセンス)』を持ってるからね、オレは!こんなこと書いてあるとホントにチューしちゃうぞ!こういう子見てるとさ、後ろからそっと近づいて、いきなり肩車してみたいよね!「あ~れ~っ!恥ずかしいから降ろしてほしいっソヨ~!助けてスニダ~!びっくりっソヨ~!」って、言わせてみたいよね!・・・あれっ?オレって、変態?いつもみたいに爽やかさを保って文章書けてる?次々繰り出す妄想が変態っぽい?肩車するだけだから、変態じゃねーよ!カワイイ子がいたら肩車しちゃダメなのかよ?えっ!?ギリギリ・アウト!?オレ、変態全開!? KARAのマンネ(末っ子)ジヨンは、まだ高校生。天真爛漫だし、まだ若いから、なにをしてても面白くて仕方ないんだろうね!ぶりっ子ぽい仕草もカワイイ!こんなふうに野原でジヨンが居眠りしてたら、おでこに油性ペンで『肉』って書きたくなるよね(笑)あと、頭がおかしくなっちゃうんじゃないかっていうくらいくすぐる!コチョコチョ~!「ひ~っ!がははははっ!たすけてっソヨ~!苦しいスニダーッ!」って、言うまでくすぐり続けたいよね!えっ?これもギリギリ・アウトの妄想?マジっすか?くすぐっちゃダメ?あれ?オレ、変態っぽい? あああ~、ニコルぅ!ニコルの笑顔は殺人的笑顔だよね~!幸せな気持ちになっちゃう。もうね、おじさんは、ニコルにお小遣あげたくなっちゃう!(↑当然、オレよりニコルのほうが稼いでると思うが)目がなくなっちゃうくらいの笑顔。ステージで歌ったり、踊ったりしてるときは、挑みかかるような鋭い目つきなのに、ふだんは、この笑顔!このギャップがたまらん!この子、しゃべってるときの口元の動きも可愛らしいんだな、これが! なになに?『私の心の中は、あなたでいっぱいよ』マジっすか~!ニコル~!遠慮しなくていいんだぜ!今度の休みにデートしようぜ!最近見つけたお好み焼き食べ放題の店、いっしょに行くか?(笑)あ~、面倒臭せーな、まとめて全部買っちゃえ!KARAグッズを肉の町のレジにボ~ン!!「あひゃ~!こんなに買うか~!KARAいっぱいこんな買うか~?(店の在庫が)全部なくなっちゃうよ~!」手加減知らずのまっすぐストレート男の買い物に、店員である韓国の漢もびっくりしてしまったようだ。「今、計算する。ちょと待て!あひゃ~、3500円!焼肉より高いよ!」たしかに・・・。焼肉食べ放題は、2480円。ビール飲んだって3000円弱。KARAグッズのほうが高くついた。・・・ってゆーか、もう一回、焼肉食べ放題食べれる金額じゃん!オレって、いったい・・・?(-_-;)この店員、オレの大人買いに興味津々!つたない日本語で質問を浴びせてくる。「そんなに買ってどうするか?部屋に飾るかぁ?」「そうだよ!部屋に飾るし、しまっておくのもある。ときどき出して並べたり、見たりもする!」「あああ~!あひゃ~!奥さんいるだろ?奥さん怒らないか?」「いや!いないよ!結婚してないシングルマンだからね!自由だよ!フリーダムっ!」「そっか~!よかったな。奥さんいたら、こうだ!」韓国人店員は、酸っぱい梅干しを口に入れちゃったみたいな顔して、猫が爪を立てたみたいなポーズをとって、ポスターを剥がしてごみ箱に捨てるジェスチャーをした。「全部買っちゃったから(売場に)KARAないよ!」ああ、たしかに韓流スターグッズ売場は、少女時代が少々、ヨン様が少々、ほとんどチャン・グンソクのグッズ売場みたいになっちゃったな(笑)夢を持っている人はいつもキラキラ輝いている。自分も大きな夢を持っている!将来の夢は、一夫多妻制の国に移住してKARAの5人と結婚すること!★生活に余裕が出てきたら、少女時代も呼んで来てみんなと結婚して仲良く暮らす(^-^) さあ、みんな夢にきらめけ!(笑) ・・・・・・なんか今日は、オレのダメンズぶりを見せちゃったかな?よ~し、オレの使命を果たし終わったとこで、再び焼肉~、焼肉~!ヤッホー!(^o^)/焼肉【肉の町】市原市君塚2-22-230436-24-7300
2011/09/12
コメント(4)

あの日を忘れない。2011年3月11日・・・。あの日ほど、喜怒哀楽を次々と両極端に味わった日はない。この日は、日本の運命を変えた東日本大震災が起きた日。被災したとき、東京駅にいた私は、帰宅難民になり、千葉方面に向かって真夜中まで歩き続けた悪夢を味わいました。この震災が起こる6時間前くらいの話。・・・おだやかな晴天だったその日の朝、うだうだすることなく気分よく起きた。近所の中古車ディーラーでクルマを買う契約するのでウキウキしてた。 ドイツ車であるフォルクスワーゲン・ニュービートル。自分は幼少のころからの思い入れもあり、ビートルが大好きだ。ルビーレッド色のワーゲンビートルに乗っていた思い出のエピソードもこの日記で紹介したので、皆さんも記憶に新しいでしょう。今回は、そのビートルの後継車『ニュービートル』。このクルマを商談していて、やっと契約にこぎつけた。フォルムこそ昔のビートルを引き継いでいるが、ワーゲンゴルフの構造にニュービートルのボディを乗せているだけらしい。空冷から水冷になり、リアエンジンはフロントエンジンに変更されているため、ボンネットを開けて、「あっ!エンジンが盗まれた!」という、ギャグが出来なくなりました(笑)(この日記のバックナンバー参照)このニュービートルを契約したのが、大震災が起きる3~4時間前。いつかまた、機会があったらビートルに乗りたいなと思っていたので、願ったり叶ったりでハッピーな気分のピークにいた。そして、3月31日。納車・・・。 【次回の日記 ★走れ!3700号!(ニュービートル始動編)★ に、続く】 《以下の文章は、ネット上のニュービートルの記事を引用しました。》 ニュービートルは4代目フォルクスワーゲン・ゴルフ等の「A4」プラットフォームを元に設計、製造されている。デザインは、かつてフォルクスワーゲンが製造していたタイプ1をモチーフとしている。直接の後継車種ではないため、タイプ1のニックネーム「ビートル」に「ニュー」が付く。生産はすべて、メキシコ・プエブラにあるフォルクスワーゲンの工場で行われている。1994年に北米オートショーにて発表されたコンセプトカー「コンセプトI」が原型となっており、後年の東京モーターショー等の発展型発表を経て、1998年に製造開始。1999年から日本での販売が始まった。当初は左ハンドルのみ輸入されたが、のちに右ハンドルも追加されるようになった。そのスタイルは、市販型では地味で類型的な印象の強かったデザインの刷新役として、世界的に注目された。初代ビートルの不変のスタイリングであった「円弧」のモチーフを現代化したデザインが特徴であり、また室内空間でも、大きな円形メータークラスターや、ステアリングホイール脇に設けられた「一輪挿し」といった、初代ビートルの時代のモチーフを流用している。RRの初代デザインのコンセプトを無理やりFFに応用したため、エンジンスペースが室内に食い込み、不恰好に長大なダッシュボードとなり、後席の空間はある程度制限されることになり居住性、及び使い勝手は犠牲にされている。車体後方の見切りも非常に悪く、後退には多少の慣れが必要。独特なデザインは空気抵抗面でも不利であり、同じエンジンを積んだゴルフIVやボーラと比べると燃費は低下している。機構面では、サスペンションは前輪が独立ストラット式、後輪が半独立トレーリングアーム式となっていて、駆動方式はFFである。【ボディタイプ】 3ドア ハッチバック【エンジン】 AZJ型 2.0L 直4 116ps【全長】 4,090mm【全幅】 1,730mm【全高】 1,500mm【ホイールベース】 2,515mm【車両重量】 1,250-1,390kg にほんブログ村
2011/09/08
コメント(2)
![]()
最近、スーパーやコンビニに行って思うわけ・・・。 なんかさ、『○○○さんおすすめ』みたいなパッケージの食品・・・多くねっ!? まあ、上の写真みたいに【大勝軒】のおっさんプロデュース・・・みたいならわかるよ。有名人やその道のプロのおすすめなら買って食べてみよっかな~ってなるじゃん。 KARAが、飲むお酢『紅酢(ホンチョ)』のCMやってるわけや。商品のパッケージにもKARAの写真がプリントされてたりするわけや!( ↑ 桂朝丸ふうに) そのパッケージにさ、『私たちKARAのおすすめです。特にホンダイスさんは、100本買ってね!』とか、書いてあったら、「うん!いいよ~っ!」(←スリムクラブのマネで)・・・って、二つ返事でその場で、ローン組んで買っちゃうね、オレは・・・。 しかも、効能がよくわかんないけど、ウチ帰ってきて毎日『紅酢』ラッパ飲みだ!(笑) ・・・と、まあ、こんな感じで有名人を起用することで、商品の売れ行きに変化が付いたりするわけですよ。 今日は、オレが近所のコンビニやスーパーで見つけてきた食品のパッケージを紹介するね。 えっ? 誰? 村治佳織さん?誰? 誰なの村治佳織さん??????? いやいや、知らない人におすすめされても・・・・って感じ。 ホンダイスさんって、毒舌だし、元気よくズケズケもの言っちゃうイメージあるけど、ホントは、人見知りだし、シャイだから、初対面の人にすすめられても・・・。 あああああああ~ だから、 こいつ、誰っ!? カリスマ添乗員って、いったい・・・・・・? あぁん、もう~。 あんたら、誰っ!? 誰なのさっ!? 左側って、南海キャンディーズの山ちゃん???似てるよね(笑)くりそつ・・・・。口が半開き・・・・・。 あああああああああ・・・ うきーーーーーーーっ!!!! はあ・・・はあ・・・ あのね・・・ あの・・・ こいつら、いったい誰っ!? もうね、 めっちゃ笑顔ですよ、二人とも・・・。 男の人は、ドカベンの山田太郎が試合始まる前に「しまっていこーっ!」って叫んでるときのポーズですね。間違いない・・・。 でも、手に力強く握られたトマトは、侍ジャイアンツのバンちゃんが、分身魔球か、エビ投げハイジャンプを投球する前のごとく・・・。 それに対抗してのことか、奥さんも負けじと、野球狂の詩の水原勇気が、アンダースローでドリームボールを投げそうな勢いでトマトをむんず!と握ってまっせ!! 今月、日本デビューを果たす韓流ガールズポップスグループ『T-ara(ティアラ)』がプリントされた『辛ラーメン』の詰め合わせバッグを持って御乱心のホンダイスさん。 バカ丸出し・・・・・ 《劇終》 にほんブログ村
2011/09/05
コメント(3)

POCKET ROCKET はいはい~!横濱コレクターズモールは、通路の工事に伴う臨時休業していました。が・・・8月28日(日) から、オープンしてますよ!さあ、POCKET ROCKET のブースもチラッと覗いてみてくださいね!も~、持ってるお金は全部ここで使っちゃえって感じでPOCKET ROCKET で使っちゃってください ここには具体的には書きませんが、前回の日記で紹介したアロハシャツはかなりリーズナブルな価格です。ズルッと、ひと肌脱いでガイコツむき出しの価格でお待ちしております ! ぜひ【 横濱コレクターズモール 】へどうぞ! ムダ使い向上委員会POCKET ROCKET @ スタヂオ ホンダイス 【横濱コレクターズモール】内に《POCKET ROCKET》が出店してます!! 退屈なときは、いつでもおいでよ! 【 横濱コレクターズモール 】 Antiques & Collectibles 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 045-651-0951 POCKET ROCKET SHOP についてくわしくは、ここを【Click Here!】 にほんブログ村
2011/08/30
コメント(0)

ふう~。まいったなぁ~!この3日間、愛車のニュービートル『3700号』がオーバーヒートを繰り返していて生きた心地しませんでした。水温計メーターがついてないから、いきなり「ピーッ!」という、けたたましい電子音がして、赤い警告ランプがつくんです。エアコンは効かなくなるし、窓ガラスはフサ~ッて湯気で白くなるし、タイヤハウスからは煙り出てるし、ラジエーター液はサブタンクの中で、ゴポゴポ煮え繰り返ってるし、もうパニック・オン・ザ・ロード!今日、やっと買ったお店に持っていくことができました。ボンネット内にあるヒューズボックスの一部が熱で溶けかかっていました。ヒューズも壊れ通電してないから、エンジン冷やすためのデッカイ扇風機みたいなファンが作動していない状態で、水温がグングン急上昇してたみたい。ヒューズボックス交換で治りました。でも、エンジン周りですから、念のため来週あたりに点検してもらうことになりました。・・・まぁ、一段落して安心してるとこ。(笑)さあ、いまどきの『ポケットロケット・ショップ』について紹介していきます!・・・あっ!その前に、大事なお知らせ。現在、横濱コレクターズモールのあるビル(シルクセンター)は、アーケード工事のため、お休みしております。8月28日(日)から通常通りの営業を再開いたしますので、しばらくお待ちください。日曜日から営業ですので、お間違えのないようにお出かけくださいね。じゃ~、POCKET ROCKETのブースの入荷商品の最新情報を紹介していきますよ!今回は、なんと27着の輸入古着のアロハシャツが、どど~ん!っと入荷しましたよ!すごくファースト・インパクトの強い個性的でロックなアロハ勢揃いしました! カーマニアやバイカーにはたまらないデザインのアロハたち!これを着て、自分の趣味を自己アピールしちゃってください! マーベルコミックのキャラクター・アロハ!何度、映画化されても失敗し続けてる奇跡の『超人ハルク』(笑)キャスト一新して再映画化される『スパイダーマン』!このスパイダーマンのアロハはヤバい!漢字で『親切近所蜘蛛男』って書いてある(笑)欧米の人が、「漢字ってCOOLだぜ!」とか言いながらデザインしたとしか思えないようなデザイン。一見、おバカな感じで、なんか勘違いしちゃったみたいなこのアロハ!かなりオススメです! こちらは、人生のギャンブラーにオススメ!サイコロをモチーフにしたデザインです。スネークやドクロもあります。 こちらは、レディースのノースリーブのアロハシャツ。こんなの着こなせる女性がいたらカッコイイよね!無条件で「惚れてまうやろ~」(古!) こちらは、マスタード色のボーダーパターンのアロハ。この色合い、ビンテージっぽくて、いい感じです!古着はすべて一点もの!自分にあったもの、ピーンときたものを躊躇わずチョイスしてくださいね! ★★★横濱コレクターズモール★★★8月28日(日)からの営業です。 【横濱コレクターズモール】内に《POCKET ROCKET》が出店してます!! 退屈なときは、いつでもおいでよ! 【 横濱コレクターズモール 】 Antiques & Collectibles 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 045-651-0951 POCKET ROCKET SHOP についてくわしくは、ここを【Click Here!】
2011/08/25
コメント(6)

冬のソナタ・・・。 イタタタタ!踏むのドナタ? こんにちは!『微笑みの貴公子』ホン様です。日本のみなざ~ん!愛じでま~ず!あなだの事が好ぎだがら~!こら~!チャン・グンソク!なにが『オレ様キャラ』だよ!オレは、このブログで5年くらい前からオレ様キャラやってるんだよ!なんか得意技を横取りされたみたいな気分だぜ!マネすんな、グン手~!・・・間違えた、グンソクだった(笑)「ソウルマッコリ!」とかやってるけどさ、甘いな!甘いよ!甘ちゃんだぜ、グンソク坊や!マッコリ差し出すときのインパクトが薄いぜ、あのCM!今回の日記の最後の方で、全米が泣いたオレ様の演出でマッコリを差し出して見せてやるから、よく勉強しな!グンちゃんよ! そもそも、韓流スターなんか日本にいらないんだよな。だって日本には、なにやらせても中途半端な半流スター『ホンちゃん』がいるからさ!! まぁ、そんなワケで、グンちゃんのブームにいまいち乗れず、どっちかって言うと、『半流スター☆ホンちゃん』に興味があるという人~!さあ、寄っといで~!あー!うわっ!そんな押さないで!潰れちゃうって!押すなーっ!あれっ!?そこの列・・・なんで前に詰めないの?・・・えっ?先頭のジジィ、居眠りしてんの?ホントだ~、動かないね~。まさか、天に召されちゃってるワケじゃないよね?じゃあ、悪いんだけどさ、居眠りジジィの頭、ひっぱたいて起こしてくれるかな?(笑)ああああーっ!ダメ、ダメ!ダメだよ、サッカーのスパイクでひっぱたいちゃ!いやいや、野球のスパイクもダメだってばさ!そんなのでひっぱたら死んじゃうよ~!素手でいこう!頭頂部のあたりを平手打ちでね! さあ、みんなが注目するホンちゃんの日常をもっと知りたいと思わないかい?今日は、ホンちゃんが日頃、twitter(ツイッター)や、mixi(ミクシィ)でつぶやいていることをまとめてみるよ!じゃあ、ホンちゃんのここ最近、一週間くらい前のつぶやきからスタートっ!! ★へっくしょん!!!★あああぁ、洗濯物乾かなかったから、なにも着ないで寝たら、頭ガンガンするぜ!さて、今日はなにして過ごそうかなぁ?★♪Go Go サマー オ、オ、オー♪ 晴れたら、3700号で横須賀あたりまで、ドライブ行きたいね! おぅ!ガリガリ君梨味★今年の生産分は7月22日で終了しちゃってるらしいぜ!残るは店頭にある在庫だけ!お店へ急げ!さあ、みんなで歌おうぜ!!♪~θ(^0^ )ガリガリ君♪ガリガリ君♪ガリガリ君♪ とにかく食べ物を押し込んどけば、頭痛なんかなくなるんじゃーっ!!えーい!ソースカツ丼特盛&ミニ冷やしうどん!★んんん、なんか頭痛治った気がする(笑) そんなにスマホって便利なの?★じゃあさ、大汗を止めるアプリとかねーの?(^-^;あと、大食いをやめてエンゲル係数が浮いた分、預金に回せるアプリとか★金髪の外人にモテるアプリとか ★よっ!(^o^)/★世間知らずって言われちゃうかも知れないけどさ、『夏バテ』って、なに?★ よっ!(^o^)/もう一回質問するよ!★マジで『夏バテ』ってなに?こういうの食ってる人は夏バテの仲間に入れないの?オレも夏バテに加入したいーっ!(>_<) うわっ!しまったーっ!★未開封の『のりたま』捨てちった!★オーイ!ゴミの回収車!ちょっと待ってくれーっ!のりたまーっ! オレの、オレの、オレのキンキンに固くなった立派なマッコリを見せてやるぜ!どーだっ!はぁ、はぁ、はぁ・・・ε=ε=~(^0^ )【ホンダイス御乱心】 こうやって、ダイジェストにしてみると・・・なんか・・・我れながら、くだらねーな。まあ、こんな感じのなんの教養にもならない内容でしたけど、よかったらフォローしてやってください(笑) バイ・センキュー!!
2011/08/19
コメント(6)

おおおーっ!神よ、この禁断の愛をゆるしたまえ!たとえ世界中を敵に回しても、オレの燃えたぎる心が叫ぶぜ~!「お前が大好きだーっ!」非情な街角で、お前によく似た姿を見掛けて立ち止まる。でも、でも、違うんだ~!似ているだけじゃ、ダメなんだ~!お前自身を求めているのさ~!お~っ!なんてオレは罪作りな乱痴気野郎なんだーっ!この胸の愛の情熱の嵐が叫ぶのさ!お前が欲しい!お前が・・・欲しいんだよーっ!お前を手に入れるためなら、レディー・ガガの衣装着て、近所のスーパーに買い物行ってもかまわないぜ~!もうオレは、お前なしじゃ生きていけない!お前じゃなきゃダメなんだ!いつも、お前を探してさまよう街角・・・。今のお前の胸には、この気持ちは届かない。愛してる・・・愛してるんだよ!たとえ、この命が果てようとも・・・愛してる! 愛してるぜ『白くまアイスバー』!時々ガリガリ君に浮気してゴメンよ!白くまに溺愛の夏!(笑)ども!ホンダイスです!暑いですね~(^_^;)日が暮れるのは、心なしか早くなりましたが、うだうだに暑いよね~。今さぁ、着るだけで『体感温度が2度下がる素材』を使ったシャツが売ってるらしいんだ。オレ、ひらめいたんだけどさ、このシャツ着たら、体感温度が2度下がるワケだろ?・・・って、ことは、2枚重ね着したら、合計4度下がるんじゃねーの?って、ことは・・・このシャツ10枚、重ね着したら、体感温度が、20度下がるって理屈じゃないか?重ね着すればするほど、厚着になるけど、寒くて凍えそうなシャツ(笑)う~ん。ホンちゃん、今日も冴えてるぜ! なんてったって、最終学歴『コーヒーの大学院』だからね(笑)これからの残暑、このシャツを着膨れするまで買ってきて乗りきろうぜ! 回転寿司に行ってきたよ!お店に迷惑かかるといけないから、仮名で書きますね。仮名・・・?仮名『かっぱ寿司』ってことにしときましょうか(笑)夏バテなんですかね?20皿も食べられないよ。・・・19皿とみそ汁3杯しか食べられなかった(泣)「トロも食べたいな」「カツオのたたきもいいな」かっぱ寿司のテーブルで注文用の液晶タッチパネルで『にぎり』のジャンルを検索してて驚いた! 【いちごアイス】!!!!!!!い、い、いちごアイス~???自分はこの日本で生まれて、親に育てられ、義務教育を受けて、進学したりしてたくさん教育を受けてきました。その私が自信持って言えるのは・・・これ、『いちごアイス』じゃなくて、どう見ても『中トロのにぎり』にしか見えないんですけど!!・・・これ注文したら、なにが出てくるんだろ?(笑)
2011/08/16
コメント(4)

<2011年6月23日の日記★魔法のマンボ!(前編)~It's Magic Time~★からの続き>うわ~おっ!えっ!なにっ!?今日のホンダイスさん、なにも着てないんじゃないかって?え~?じゃあ、オレは『裸』で写真に写ってるってこと?君にはオレがセミヌードでKARAのクリアファイル持って写真に写ってるように見えるの?・・・それじゃあ、ただの半狂乱の変態野郎じゃん!なに言ってるのぉ?ちゃんと服着てるじゃん、オレ~!!!!・・・あああーっ!そっか、そっかぁ~!思い出したよ、ゴメン、ゴメン!この服は、愚か者には見えない素材で作られている服なんだ!『裸の王様』のおさがりの服。似合ってる?オレって、なに着ても似合っちゃうからなぁ~(笑)オレには、サイズがちょっとブカブカなんだけどね!(笑)・・・え?君には、この服が見えないの?君は・・・もしかして・・・愚か者ってこと?愚か者なんだ、みんな・・・。みんなバカ野郎って、ことだよね!じゃあ、仕方ない!愚か者のみなさんは、ホンダイスさんのセミヌードを鑑賞しててください!ホンダイスさんは、たくさん食べる人だから、もっとぷよぷよな身体してると思ってた?そうでもないんだなぁ、これが!!意外に細マッチョ!?一昨日は横浜アリーナにて、KARAのファン・ミーティング(ライブ)があったそうじゃないか!オレも参加するための抽選券持ってたけど、応募するの忘れてたっソヨ~(泣)残念!無念!なんでやねん!目の前でKARAが歌ったり、踊ったりしてるって、どんな心境だろ?あまりにもテンション上がりすぎて、オレ気絶しちゃうような気がする!(笑)オレも行きたかったっソヨ!あ~、オレもKARAに逢いたい!KARAに逢いたい!KARAに逢いたい!KARAに逢いたい!KARAに逢いたい!KARAに逢いたい!KARAに逢いたい!・・・今日はこの楽天ブログの制限文字数10000字まで『KARAに逢いたい!』って書き続けたろか!?(笑)これだけ『KARAに逢いたい!』って呪文のように書き続けたから、もうすぐホンダイスさんが住んでる超高級二階建てアパートにKARA達が訪ねてくると思うんだよね~!なんで、そんな自信持ってるのかって?・・・だってオレは・・・魔法使いだからねーっ!!!しかし・・・・・・いや~、まいった!人間界と違って、魔法界は、上下関係とか気を使うから大変~!今日は、魔法使いサリーおばさまが、「いい歳して白いハイソックスを履いてるのがそろそろ恥ずかしい」とか言い出して、コスチュームを新しくオーダーするから寄付してくれって騒いでた。サリーちゃんパパから叱ってもらいたいよ、まったく・・・。人間界も8月になったからちびっ子たちは夏休み真っ最中かな?魔法の国も夏休みの時期。先月は、『期末テスト』があって、魔法界もバタバタしてたよ。ハリーポッターたちも期末テストを受験してたね。・・・そうそう、ハリーの野郎!あいつカンニングして、試験官に見つかったんだよ!最近、新作映画のワールド・プレミアであちこち行ってたから、試験勉強してる暇がなかったんだってさ!あいつ、どんなカンニングしたと思う?メガネのレンズの内側に、方程式とか書いてたらしいよ。恥ずかしい野郎だね!魔法使いの風上にも置けないよ!『ハリーポッター』じゃなくて、オレが『腹立ったー』になっちゃった。(ここ笑うとこ)おもわず、ハリーの顔面にパンチしてメガネ割ってやったよ!ダーッ!バシッ!σ)Д`) ミ○-○パリーン! ☆ミ「オー!マイ・グラス!!(ぎゃーっ!メ、メガネがーっ!)」そして、ハリー・ポッターに説教してやったんだ。「そんな卑怯なマネして、日本人として恥ずかしくないのか!お前は、日本男児として大和魂がないのか!」・・・ってね。そしたら、ハリーのヤツ、ポカ~ンとしてやがったよ。そして、ヤツはビビりながら、こう答えた。「ソーリー、僕ハ日本人ジャアリマセン!」ああ、そっかぁ。あいつ、外人だったな~。間違えちゃった(笑)えっ?英語しか話せないハリーポッターと会話するときはどうしているかって?・・・字幕が出てくるんだよ!たとえば、あいつが「I am a DOG !」・・・って言うだろそうすると、あいつの胸のあたりに「私はイヌ野郎です!」・・・って字幕が出てくるんだよね。魔法の国では、こうやってコミュニケーションをとってるワケ。話は変わるけど今、魔法界で話題になってる女の子がいるんだ。風の谷に住んでる、あの子・・・。『ナウシカ』彼女は魔法使いじゃないんだけど、動物や植物と話ができる特殊能力を持ってる。この能力を手に入れたいと思って、TSUTAYAでDVDを一週間レンタルして何百回も観て研究してるワケ。植物に話しかけたり、音楽を聴かせてあげると、よく育つって科学的に証明されてるし、実際、果物にクラシックやビートルズの曲を聴かせて栽培している農家もあるらしいよ。そこで!ホンダイスさんは、ひらめいたワケ!お菓子に話しかけたら、今よりもっと美味しくなるんじゃないかって!チロルチョコに話しかけたら、もしかするとゴディバやメリーズの高級チョコレートになるかもしれないし!話しかければホームランバーもハーゲンダッツに!?憧れのナウシカ先輩を目指して!今日は、お菓子たちに心を込めて愛情のあふれる会話をしていこうと思う!さあ、オームよ、森へお帰り!・・・間違えた(笑)さあ、お菓子たちよ!私とお話しましょう!さて、最初のお菓子は・・・? 【タラタラしてんじゃね~よ】すいません!自分もそう思います。性格的にタラタラ、グダグダしてるの好きなんです。気をつけます。甘ったれでゴメンナサイ・・・・・・いやいや、しょっぱなからお菓子に怒られるとは思わなかったよ。よし!なにか話題をこちらから振って会話すれば、こちらのペースで話せるかもな!・・・あ!そうそう!職場の同僚で子供がなかなか出来なくて困ってる夫婦がいるんだよね。 【ほらできた!】できるかーっ、アホ!そんな簡単に子供できないよ!お前、よそのウチの奥さんになにしたんだよ!しかも、チョコバナナって・・・。あああ、いかん、いかん!お菓子にぶちギレしてしまった。 【きえちゃう!!キャンディー】せっかくお金出して買ってきたキャンディーが消えて無くなっちゃうって言うの?うそでしょ~?オレみたいに魔法使いならともかく・・・。あっ!ホントだ!袋だけで、中身が入ってない!えーっ!?中のキャンディーは何処へいったの? あっ!あああ!床に落ちてた!袋が開いてたから、こぼれちゃっただけなのね。あは、あは、あは、消えたかと思った!(笑) 【ワリチョップ】あぶねーなっ!暴力反対だよ!乱暴な板チョコだな~、まったく!おいおい!押すな押すな!転んじゃうから押すなーっ! 【おっとっと】おっとっと!よろめいちゃったよ!お菓子と会話していくのって難しいな・・・。なかなか話が噛み合わないよね。 【へんなフーセンがむ】『へんな』って・・・?変なら売っちゃダメでしょ~!意味わかんね~な!『レモン、イチゴ、青リンゴ3つたべたらなんのあじ?』・・・って、3つ同時に口に入れたら、『残飯の味』に決まってるでしょ!いろいろ混ざって、口の中、残飯の味が広がっちゃうはず!へえ~!グレープの味になるの~?マジっすか!? 【ねるねるねるね】ねるねるねるね?寝る寝る寝るね?寝る・・・寝る・・・ぐ~ (-.-)zzZあー、いかん、いかん!寝ちゃったよ(笑) 【秘伝】よっちゃんいかを確実に当てる方法ここから先は、夢を壊してしまうから、ちびっ子は読まないでね!・・・まあ、簡単に種明かししてしまうと、よっちゃんいかの売り場に行ったら、箱の中になぜか透明なビニール袋に入った5つのよっちゃんいかがあったワケ。実は、これは『あたり』が入ってるんだ!当たりくじ付きのお菓子って、『あたり』だけ別の袋に分けられて入荷してきて、お店の人がそれを混ぜて、当たりの数や確率を調整してるんだよね。今回は、店の人が『あたり』をうっかりそのまんま売り場に出しちゃったから、ホンダイスさんが買い占めちゃったワケ!・・・まあ、これがあたりを連続で引き当てる魔法の全貌だよ。前回から、1ヶ月以上も引っ張るほどのネタじゃなかったね!(笑) と、いうワケで、みんなもよっちゃんいかの当たりを引き当てる魔法を今日から実践してみてね!今回も最後まで読んでくれてありがとう!今は、ホンダイスさんのファン感謝ウィークだから、今回ホンダイスさんが魔法で引き当てた『あたり券』を抽選で、5名のお友達にプレゼントしちゃうよ!よっちゃんいかのあたり券が欲しいお友達は、官製ハガキに、『住所・氏名・年齢・好きなビッグマックの絵』を書いて、『現金3万円』を添えて【スタヂオ・ホンダイス】の事務所宛てに応募してね!おっと!現金3万円が入ってない応募ハガキは、無効になっちゃうから気をつけてね!現金3万円じゃなくても、スイスの高級腕時計を添えて応募すると、抽選に当たりやすくなるよ!じゃあ、またいつかステキな魔法を見せてあげるからね!ちゃお!
2011/08/09
コメント(3)

へっくしょん!!! ★ミ・・・あああぁ。洗濯物、乾かなかったから、なにも着ないで寝たら、頭ガンガンするぜ!\(☆o☆)/胸元に悩ましいセクシーなホクロがあります・・・。ども!ホンダイスです!(画像参照)Go Go サマー オ、オ、オー・・・!!おっと!KARA歌いながら、カラパラ踊ってる場合じゃねーや!今朝、mixiニュースに、こんな記事みつけたよ!【イケメンなのになぜかモテない男性の特徴9パターン】・・・ヤバくね?イケメンが世の中から、非難されてるぜ!オレも店員さんから、「ホントに全部食べれますか?4玉分ありますよ!残したら罰金ですよ!」・・・と、念を押されるくらい『美麺(イケメン)』ですからね!麺類だったら、1000グラム以上、ツルツルツルッとイケ麺ですよ!オレもイケメン(美麺)のはしくれとして、黙っちゃいられないぜ!・・・と、まあ、ホンダイスさんもモテないイケメンなのかどうか、以下の記事にツッコミを入れながら検証していきたいと思います!イケメンなのになぜかモテない男性の特徴9パターン【1】女性も思わず引くくらい、よくしゃべる。 「機関銃のようにしゃべる」(20代女性)のように、人の話に耳をかさずに話し続ける男性は、イケメンでも敬遠されてしまうようです。おしゃべりを控えて、聞き役に徹した方が、女性に心を開いてもらえるのかもしれません。 き、き、機関銃のようなマシンガン・トーク?ダメなの??ヤバい!ヤバいよ、オレ!モテない原因はコレ?あっ!でも、ホンダイスさんの場合、男女どちらでも二人きりのときは、あまり喋りませんよ。意外にも普通のトーンで会話してます。ホンダイスさんがマシンガン・トークになっちゃうのは、人数が大勢になったとき。ギャラリーが増えれば、増えるほど、調子にノッてペラペラ喋りだすだけですからね!(笑) 【2】服のセンスがどこかズレている。 「ダサすぎてガッカリした」(10代女性)のように、顔はカッコいいのにファッションセンスゼロというギャップにガッカリするようです。服装に自信がない場合には、信用できる女友達やショップのスタッフから本音でアドバイスをもらってみるといいかもしれません。 服がダサい・・・。いつもジーンズじゃダメですか?部屋着の代わりに寝るまでジーンズ履いてちゃダメですか?ジーンズ大好き!アロハシャツ、スカジャン、革ジャン、トレーナー・・・。アメカジ系、ミリタリー系、バイカー系のファッションが好きですけど、ダメですか?流行取り入れないとイケないのかしら?流行ってる服って、みんなと同じになっちゃうから無個性でイヤなんですけど・・・。 【3】食事をするとき、くちゃくちゃと音を立てる。 「どんなイケメンでもイラッとする」(20代女性)のように、食事中にくちゃくちゃと音を立てる男性は、イケメンでも嫌がられるようです。食べ物を噛むとき口を閉じるようにするなど、周りから見て気持ちのいい食べ方をしましょう。 あああーっ!これはナイ!これはナイなホンダイスさんの場合!小さな頃から、口開けてモノ食べたり、くちゃくちゃ音たてたりしたら、親から顔面パンチされましたからね!あしたのジョーみたいにマウスピースしてないから、鼻の下にパンチされたら痛い、痛いってーの!誇り高きホンダイス一家は、厳しかったですからね~。【4】どこか中性的で、性欲がないように見える。 「なんかセクシーさが足りない」(20代女性)のように、男らしさがないイケメンも恋愛対象として見られにくいようです。ヒゲを伸ばす、筋肉をつけるなど、性的なアピールを強める努力をすれば、女性から「男らしい」と意識されるようになるかもしれません。 あら~、中性的にみえちゃうのかしら?そうかしらね~?アタイは男らしく振る舞ってるつもりなのよね~。性欲がないように見えるって、なによ!?いつも出掛けるときは、どスケベなエロ本でも小脇に抱えて街へ飛び出せばいいのかしら?(笑)セクシーさが足りないなら、ボンテージなピチピチな服着てれば合格かしら?(笑) 【5】少女漫画とスイーツが好きなど、女性と趣味や考え方が似ている。 「共感できることが多すぎて、女友達みたいになってしまう」(20代女性)のように、趣味や考え方が女性と似ているために、意気投合して友達止まりになってしまうこともあるようです。イケメンなのに女性っぽい内面だとがっかりしてしまう女性も少なくないので、少女漫画やスイーツ好きなどの趣味は隠した方がいいのかもしれません。 少女漫画は、あまり読まないなぁ・・・。しいていえば、『君に届け』の主人公・貞子(通称)が健気でカワイイな・・・と。あの漫画の主人公は、ピュアで、まっすぐで、一生懸命で、優しくて、見ていて癒される。スイーツが好き?なんだって食べれるものは好きだけど、羊羹(ようかん)一本は食べれないな! 【6】すぐに女性の顔色をうかがうなど、相手に気を使いすぎる。 「親切なのはいいけど、仲良くなりにくい」(10代女性)のように、相手を気遣いすぎる点に物足りなさを感じる女性もいるようです。ときには強引に手をつなぐなど、自分勝手に振る舞うことで、女性を「ドキッ!」とさせることができるかもしれません。 自分は、大股で早歩きだから、いっしょに歩いてる女性が疲れてぐったりしてしまわないか心配で気を使いますね(笑)あと、女性が泣き出したりしたら、どーしていいかわからなくてオロオロしてしまいますね(笑) 【7】話をしていても噛み合わず、全然盛り上がらない。 「話があっちこっちへ飛んで成立しない(笑)」(20代女性)のように、一般常識がなく、苦手な話題を避けるために違う話をしたりするイケメンも魅力的ではないようです。ニュースや雑誌を見たり、女性の関心事を調べたりすれば、会話を盛り上げることができるようになるでしょう。 話していて噛み合わない・・・ヤバい!大丈夫か、オレ?ぜったいスベらない話をする自信満々なんだけどなぁ。でも、女性のほうが話題が次々と話があっちこっちに飛んじゃうほうが多くないですか?女性が主導権握って会話してるとき、話題についていけないときがありますよ。話し出そうとしたら、もう次の話題になってたりして、どのタイミングで話に入っていったらいいか?(笑) 【8】鏡やガラスに映る自分をいちいちチェックするなど、ナルシストすぎる。 「ちょっと自信過剰でしょう」(10代女性)のように、二人でいるとき鏡やガラスで自分の姿をチェックしている様子をみて、引いてしまう女性もいるようです。女性と一緒にいるときには、自分のことよりも相手に興味を持って会話した方が、好印象となるでしょう。 これはナイな!たしかにキモい!街中で鏡やガラスに映る自分を見て、髪いじってるヤツ!後ろから頭ひっぱたいてやりたいよね!(笑)で、こういうヤツに限って、ブ男だったり(笑)髪直すより、顔直せ!って言ってやりたい(笑) 【9】女性に対して常に受け身で、自分からアプローチをしない。 「受け身でモテるのは難しい。アイドルじゃないんだから」(20代女性)のように、女性に対していつも受け身な点がモテない理由だという女性もいます。モテたいと思うなら、自分からデートに誘うなど、積極的な姿勢を示すと意欲が伝わるでしょう。 あああああああ~っ!これは思い当たるなぁ~。こういう事には、極度の恥ずかしがり屋さんになっちゃうからね~。好きだ!って気持ちを悟られまいと、意地悪したりしちゃうね、いまだに(笑)積極的な女性求む!って感じですか・・・。積極的になれるよう頑張りますっ!押忍っ! な、な、なんか、強烈なるボディブローを喰らったみたいな気分だぜ!なぜか心が痛い・・・。イケメンって、ツラいのね・・・。ううう・・・。・・・もう、いいよ!いいよ、いいよ!どうせオレは、カッコイイ!!(笑)
2011/08/02
コメント(13)

昨日、仕事で訪問したお客様宅にいた小学生の女の子に棒アイスをもらいました。ふたりで訪ねていったのに、なぜか自分だけアイスもらいました。自分だけ・・・(笑)・・・先日は、訪問先にいた小学生の姉妹に「この人、カッコイイ!!」「うん、カッコイイね~!」・・・と、指をさして誉められました(笑)・・・モテ期です!モテ期に入ってます、私!かなりの若年層のギャルにモテモテです!オーケー!オーケー!よ~し!いい子だ!将来有望だ!あと20年くらいしたら、お嫁さんにしてあげてもいいよ!(笑)全国1億5000万人のホンダイス・ファンの皆様!こんにちは!今、旬な人・・・ホンダイスです!お久しぶりです!いろいろなところに誕生日のお祝いのメッセージありがとうございました!今年も無事に17歳になることができました(笑)感謝です!去年の誕生日は、アキバのメイドさんたちに羞恥心の極限まで御祝いしてもらっていました。今年の・・・誕生日だった7月23日は、なにをして過ごしていたかといいますと・・・仕事してました!仕事してて、トラブル起こして『事故報告書』書かされてました!もうちょっと具体的に解説すると、お客様の家の網戸に激突して、壊してしまいました!そんで、事故報告書・・・。(ToT)(泣)ある意味、ぜったい忘れない誕生日になりました。(ToT)しばらくブログの更新あいてしまいましたよね。ホントは、バースデー記念として新たなブログネタをいくつか用意してたのですが・・・疲れた!毎日、疲労感が限度超えてて、気の利いたブログが書けん!いろいろな方のブログにコメントは書かせていただいておりますが、なぜか自分のブログが書けん!なぜ!?書いてると力尽きて寝落ち!肉体の限界!?体力の限界!?身体が『だるおも』なのは、なにも石田ゆり子だけじゃないぜ!オレもこの気候の中、労働がハードすぎて、だるおも・・・。なんか最近、石田ゆり子の仲間入り。だるおも・・・(笑)・・・まあ、激しい労働でバテバテだるおもですが、なんたってモテ期ですから!・・・仕事中、モテて、モテて、モテて、モテて、モテて、たくさん、モテてますから~!!えっ!?ウソついてるんじゃないかって?ウソじゃないっスよ!・・・じゃあ、証拠として、モテてるとこの写真見せましょうか?かなりビビりますよ!うらやましい~っ、て嫉妬しないでくださいね!嫉妬のあまり、生き霊になって、とりついたりしないでくださいね!怖くて風呂場で頭洗えなくなっちゃいますからね!じゃあ、バッチリ!モテてる写真公開~!じゃ~ん!! モテてます!持ててます!2ドア冷蔵庫、持ててます!!すんげ~!ホンダイスさん、すんげ~!見て!腕の筋肉のスジ!カチカチやで~!カチカチ!パワー全開ですよ!こうやって冷蔵庫持ち上げたまま、階段5階の団地とか運んじゃうんですよ~!まだ、この冷蔵庫は小さいほうだからいいけど、自分の背より高い6ドア冷蔵庫とか二人がかりで上げ下げしたり・・・。ときには、部屋の壁一面に広がるバカでかい婚礼家具とか運んだり、欧米かっ!て言いたいくらいバカでかい3人掛けソファ運んだり・・・。一日に水分を7~8リットルくらい摂取してますが、汗で全部流れ出ちゃうから、ずぶ濡れになったシャツを5回くらい着替えてます。たくさん食べても成人病にもならない理由がお分かりいただけると思います。力尽きて、夜中に寝落ちしちゃうのも、ご理解いただけると思います。いい大人なのに、力のペース配分できるほど器用じゃないから、職場でパワー全力で使いきってしまって・・・ぐったり。性格的に出し惜しみできない。ある意味、不器用!もー、食べなきゃ、やってらんない!食べても、食べても、カロリー垂れ流し状態。 食べて 働いて 食べて 働いて 食べて 働いて 食べて 食べて うっ! はっ! うっ! はっ! うっ! はっ!さあ、ノッきたぞーっ! うっ! はっ! うっ! はっ! うっ! はっ!こんなときは、アレ歌っちゃおーっ! うっ! はっ! うっ! はっ!ユニコーンのオリジナル曲で、PUFFYもカバーしたあの歌!『働く男』!!仕事できる男 それが彼女の好み気合い入れて勤めたのだが忙しいわ つまんないわ今の会社 かなりレベル高い方だし親父がらみのコネもあるから やめるわきゃないしいつも僕はひとりきり フロに入って寝るだけたまにオフィスで電話かけたら彼女の声が忙しいのは自分だけと思わないで ジャマしないで眺める事さえできない君の髪を 歩く姿を眠る事しかできないせめて夢の中ででも 君に逢いたいいつも僕はひとりきり フロに入って寝るだけいつも僕はひとりきり 明日のために寝るだけいつも僕はひとりきり いつも僕はひとりきり
2011/07/28
コメント(4)

プシュッ!・・・。 ゴク ゴク ゴク ゴク ゴク ゴク ぷは~っ!たまらん! ・・・う~ん!! まずいぜ!このペプシ! 『ペプシ カリビアンゴールド』★ いやいやいや、説明書きにもあるけど、カリブ海のリゾートをイメージした味って、どんなだよ! 土地の名前を味にされてもイメージ湧かないぜよ! カリブ海あたりの味って、いったい?行ったことないからわからんちんどん とってみちん とんちんかんちん一休さん♪(笑) このペプシ、ホントにカリブ海あたりの味がするのかぁ?カリブ海のリゾートに旅行に行くようなセレブにこのペプシ飲ませたら、 「あらヤダ!?カリブ海のリゾート地の味がするわ~!おほほほほ!」 とかなんとか言っちゃうのかな? まあ、オレも『食のスタントマン』として、もう一度買って飲んでみます。 じゃあ、オレも人前では、見栄張って、こう言うことにします。 「お!ちょーヤベー!これカリブの味するっしょ!ちょーカリブっしょ!」(なんでチャラ男ふうなんだか)(笑) カリブ海のリゾート地の味・・・。 日本で言うと『錦糸町の味』とか、『箱根彫刻の森の味』とか、『中野ブロードウェイの味』とか、『名古屋大須観音の味』とか、・・・そんな感じか?(-_-#) 土地の味って、イメージ湧かん(笑) でも、『ペプシ 錦糸町味』って飲んでみたいかも・・・(笑) ・・・さて、お久しぶりになってしまいましたが、もうすぐ次の日記をUPしますからね~! 前回の日記の酔っ払いのおじさんのその後も気になりますねぇ! よっちゃんいかが連続で『あたり』が出る魔法の種明かしもしてませんねぇ! まだまだ、書きかけの日記がいっぱい!さて、次の日記は、なにが来るでしょうか? お楽しみに~!じゃあ、またあとで!
2011/07/28
コメント(0)
東日本大震災の後、メディアを通して「がんばろう日本!」「日本は団結力があるところがいいとこだ!」とキーワードを繰り返し発信している。 とても美しい言葉だし、無償の愛を感じる。すばらしい姿勢だと思う。自分もいっしょになにか出来たらと思う。 ・・・・・・でも、 自分は最近、ショックを感じてガッカリした出来事がある。 これは震災とは関係ない出来事ですが、震災に比べたら、ほんの些細なスケールの小さな出来事です。 でも、この光景を見たら、ホントにこの国は団結力があるのか・・・仲間意識があるのか・・・・他人に対しても同じ人間同士の痛みやつらさを感じているのか・・・ 疑問に思えてきた。 ある日、自分は夜遅くまで都内でフラフラ遊びほうけて、終電近くの真夜中の電車に乗り込んで帰路にむかおうとしていた。 発車時刻を待っている満員電車。 なんとか間に合ってギリギリセーフで車両に飛び込んだ。自分の背中で、ドアが閉まり、まもなく発車。 「・・・・?」 飛び乗った直後は、息が上がっていて気づかなかったが、自分が乗った車内は異様な雰囲気に包まれていた。 満員になっている車両は、人の息遣いも聞こえないほどシーン!と静まり返っていた。 これだけでも、なんとなく不自然な雰囲気だが、この雰囲気の中、大きな声を出して怒鳴っている男がいる。 みんなはこの雰囲気に飲まれて、自分にとばっちりが来ないことを願って静まり返っていたようだ。 満員で、ドア付近に立っていた自分からは大声を出している男の姿は見えないが、男が叫んでいる言葉を聞いてみると、どうやら酔っ払いのようである。 酔っ払いが、誰かに向かってすごい勢いで絡んでいるようだ。この男が一方的に誰かに向かって怒鳴っている。 人込みをすり抜け、興味本位で少しずつ移動して、怒鳴っている声の主の見える位置まで移動した。 会社帰りのサラリーマンのおじさんが、酔っ払ってつり革につかまったまま怒鳴っていた。 誰に向かって怒鳴ってるんだろう?この酔っ払いの向いている方向を目で追った。 「えっ!!!!!!!!」 怒鳴られている人は、この酔っ払いの隣に立っていた。20代半ばくらいのOLさんだ。 満員のため移動することも身動きをすることもできず、背が小さいので、つり革につかまったまま、酔っ払いから頭の上から怒鳴られていた。 よく見てみると、このOLさんは、目に涙をためながら怯えていた。ビクビクしていて、可哀想でとても見ていられない。 自分が車両に乗り込んでくる前から、こんな感じだったのだろう・・・。 ・・・でも、誰も助けてあげない。 車両内を見回すと・・・・・ある人はケータイでメール、ネットを見ている。ある人は、ポータブルゲーム機をいじりまわしている。ある人は、新聞を四つ折りにして記事を読んでいる。ある人は、漫画を・・・ある人は、事が過ぎ去ることをいのりつつ寝たフリ女性たちは、事の行方を遠巻きに観察している。 世の中に問いたい! 本当の正義ってなんだろう?間違っている事柄を正すことじゃないのか?人の道徳として正しいと思われる方へ導くことじゃないのか? 愛ってなんだろう?こういうとき助け合うことじゃないのか? 勇気ってなんだろう?ためらわず無鉄砲と呼ばれても自信と誇りをもって、突き進むものではないのか?・・・これは間違った解釈かもしれないが、勇気って自分はこんなふうに解釈している。 この車両に100人くらいは乗っているだろう。そのうちの、男性の比率は、80パーセントくらい。オレより体格のいいヤツもいる。自分は体育会系です!っていうような屈強そうなゴツいヤツもいる。オレより背の高いやつもいる。ワルぶってる格好のヤツもいる。 ・・・・でも、誰もこのOLさんを助けない。 まるで透明人間のように扱っている。私たちには何も見えていません。・・・というような態度で過ごしている。 ・・・・これが日本の・・・・自分が生まれた母国の現実なんだなと思うと悲しくなってくる。 みんな綺麗な言葉を並べ立てて、ニコニコしているけど、他人の事はどうだっていい。自分にリスクがこうむるなら無視してやり過ごそう。 情けない!・・・・あまりにも情けないよ!! ・・・・・これが ・・・・オレが今見つめている現実世界。 今、この車内で、誰かがやらなくてはいけない事は、ただひとつ。 『酔っ払いに絡まれてる女性を助けること!!』 「誰も助けない!?ああ、オレがやるしかないんだ!」 自分は、酔って怒鳴ったり、暴力を振るったり、人に迷惑をかける酒乱が大嫌いだ。殺気立つほど酒乱を毛嫌いしている。酒乱は、自分が幼少期からのトラウマである。自分の父親が酒乱だった・・・。 父親が会社から帰り、夕飯の席で酒を呑みだす。前後不覚になって酔った父親は、自分たち兄弟に絡みだす。 どんなによい行ないをしても否定され、罵倒される。勢い余って、殴られる。なにを思ったか、コーラに梅干しを大量に入れて飲まされたこともある。食卓に並べられたシュウマイを30個食べさせられたこともある。小学生の自分にとって、そんなに食べられるはずもなく、夜中まで腹痛で吐きつづけた。 でも、実の父親だし、言うことを聞かないとなにされるかわからない恐怖。理不尽な時間。せっかくの温かい料理も手付かずで、ひと騒ぎ終わってから、完全に冷えたものを食べてた。 現在の自分は、なんでも大量に食べるキャラとして周りのみなさんに認知されていると思いますが、唯一、苦手な食べ物がある。 本来、温かいはずが冷えきってしまった食べ物。・・・苦手です。というか、あの頃を思い出して吐き気がしてしまいます。レンジなどで温め直せば食べれるものなら、なんの問題もないのですが・・・。 夕飯の席は、自分にとって屈辱的な時間だった。 中学や高校になると、こんな父親を殺してやりたいとさえ思った。この父親さえいなければ、母親も、弟も、自分も普通に平和に暮らせると・・・。 誰もが生きていれば、心に屈折した影のひとつやふたつを持っているものだ。自分は明るい性格なので、なんの苦労もなく育ったように見られがちだが、こんなところに誰にも知られたくない暗い影を引きずって大人になった。 これがトラウマになっているのか、自分は家では酒を飲まない。酒が嫌いなワケではないし、外では仲間と浴びるほど酒を飲むが、なぜか普段は家では飲まない。一人暮らしだが、家の中で酒を飲むということには、いい思い出がないから、このトラウマが自然と身についてしまっているのだろう。 ・・・満員電車、酔っ払いの男がデカい声で息巻いている中、オレは電車の揺れに合わせて男の声のする方へ人混みを掻き分け移動した。 酔っ払いのすぐ隣に立った。酔っ払いの肩越しに覗いてみると、絡まれている若い女性は、もう泣きそうだった。 ガタンッ!!! 電車が揺れて、酔っ払いはよろめいてオレにぶつかった。・・・計算どおりに。 「なんだテメーッ!?ふざけんなよ!この野郎~!」 「あ、すみません!」 「なんだ、その目はよ!文句あんのかよ!あ~ん?」 いかん、いかん。穏便に済まそうと、笑顔で接したつもりが、目だけが笑ってなかったようだ。結構、鋭い観察眼を持ってる酔っ払いだ。 「テメーッ!ヘラヘラしてんじゃねーよ!おい!なんとか言ってみろよ!」 酔っ払いからリクエストを頂いたので、オレは口を開いた。満面の笑顔で・・・計算どおりに。 「おじさんさぁ、さっきからオレの事、テメーッって呼んでるけどなんでかな?初対面の人に向かって失礼じゃないかな~?」 「なんだとぉ?」 「なんでオレのこと、テメーッっていうの?おじさんこそ、オレに文句あるんじゃないの?オレも納得いかないから聞きたいなぁ」 「なにい?」 「ここだとみんなに迷惑かかるから、次の駅で降りなよ。話し合いなり、殴り合いで解決しようよ!ねっ!?そうしようよ!」 「は・・・。」 「オレ、終電までそんなに時間ないから、どっちかっていうと話し合いより殴り合いがいいなぁ。そっちのほうが早く解決できそうだし~!」 とても雄弁にしゃべるオレに、酔っ払いの男は、予想外の展開に動揺しているようだ。あれだけ怒鳴っていたのに、借りてきた猫状態になってしまった。うつむいてしまった酔っ払い。 「ね!おじさん!そうしよう!次の駅で殴り合いして決着つけようよ!・・・ね?」 「・・・・・。」 視線をうなだれた酔っ払いごしにOLさんに移した。 絡まれていた女性は、涙を溜めたままキョトン顔でオレを見ていた。 オレが満面の笑顔でニコッと微笑んでみせた。 彼女も泣いた後なので多少顔がひきつっていたが、ニコッと微笑み返してくれた。 怒鳴られっぱなしで怖かったろうね。つらかったよね。可哀想な想いをさせちゃったね・・・。 オレは彼女に向かって無言で「ここから離れな!」と、手で追い払うようなジェスチャーをしてみせた。 彼女は助かって放心ぎみだったが、ペコッと会釈をして車両の隅の方に移動した。 OLさんを無事に助けることが出来てよかったな・・・と、彼女の笑顔を見て、自分も救われた気分になった。 ・・・さて、問題はこの酔っ払いである。 次回、『★ホントの正義(2)~TRUE JUSTICE~(後編)★』につづく
2011/07/20
コメント(9)

なんか今日は朝から、へんな天気です!! (-_-#) 台風が近づいているせいか、雨が降ったり、やんだり、降ったり・・・。 雨で濡れてるのか、汗かいて濡れてるのか、よくわからない状況です(泣) ★横濱コレクターズモール★ *** サマーセール *** 本日、夜7時までです!! 【POCKET★ROCKET】のブースは、全品30パーセントOFF!! 雨の中、行く価値あり!! 台風が近づいてますから気をつけてご来店くださいね!! (^o^)/
2011/07/19
コメント(2)

2011年になり、はやくも梅雨があけてしまうような季節になりました。自分たちの生活スタイルまでも変えてしまうような東日本大震災から、4ヶ月経過しました。東北方面の被災地では、町のガレキ撤去作業が、まだ30%しか進んでおらず、あと3年かかるとか、集められた義援金は、総額のたった20%しか配布されていないとか、避難所で体力や気力の限界で息を引き取ってしまうお年寄りだとか、テレビの報道で見るかぎり、大震災後の被災地は大して変化がなく、胸が痛くなるような悪いニュースばかり聞かれます。自分も4月の終わり頃、宮城県の南三陸町へ行き、短い間でしたが支援ボランティア活動に参加させていただきました。戦争で爆撃でも受けたのかと思えるような変わり果てた町。とても文明がある国とは思えないような朽ち果てた町並みが続くゴーストタウン。避難所で段ボールで囲いを作った場所で暮らす人々。ラジカセで浪曲を聴きながら、握りこぶしを膝に置いて、正座をしたまま固く目をつぶり雑音や雑念に堪えている老人。あの老夫婦は、仮設住宅に入ることが出来ただろうか?それとも、今でもあのときと同じ生活を送っているのだろうか?再び、被災地に出向いて、支援ボランティア活動に参加したいけど、本業の仕事もあるため、まとまった休暇が取れず行動に移せない事がジレンマに感じます。時の波間に、忘れて風化させちゃいけない出来事。現在進行形で、まだまだたくさんの問題点がある被災地。今の自分に出来る事・・・。東北地方に比べたら被害は少ないのですが、関東地方の大震災の被災地になっている地域に住んでいる自分。今回の震災で経験した事や目のあたりにした事実を後世に伝えていくことが使命じゃないかと思います。 今回の日記は、あの関東大震災の影響で被害を受けた千葉県の海岸付近の街の様子を写真画像でご覧いただけたらと思います。(写真の枚数が多いので、今回はパソコンで見ていただいたほうが良いと思います)大震災が起こり、都市の機能が麻痺したので『東京駅』で被災した自分は、千葉方面へ歩きました。6時間歩き続けた自分は、船橋ららぽーとの前で、やっと電話の繋がった仲間にクルマで迎えに来てもらい、深夜に帰宅しました。一晩明けて、2011年3月12日。職場へ向かうため、家を出てみると、外は大渋滞。この列に並んでみたけど、1時間で500メートルしか進まないような状況。2時間並びましたが、あきらめて家に引き返し、クルマからチャリンコに変えて再出発。チャリンコをこいで向かった十数キロ先の職場付近。昨夜は夜遅く、暗くてよくわからなかったが、太陽の下に照らされた街は、大きく変化していた。傾いて倒壊しそうな電柱、ひび割れた道路、液状化により溢れ出た水や砂泥。陥没したアスファルト、盛り上がったマンホール、倒れかけた自動販売機。渇いた砂が風に舞い、砂嵐に包まれた街になっていた。泥に埋もれた自転車やバイク。しばらくすると口の中は、砂でジャリジャリしてくる。コンビニの弁当は売り切れ、断水のため、コインランドリーは長蛇の列。砂だらけの砂漠のような街並み。・・・ここから、この街の様子を写真画像で見ていただきますが、この街の様子を見ていると、なぜか頭の中でかかる曲があります。20年以上前の古いヒット曲です。歌詞の内容も、この震災にまったく関係ないような感じですが、なぜか頭の中でかかります。普段、外では人混みにまぎれはしゃいだりしていますが、帰宅すれば独りぼっちの寂しい現実があり、今回のような世の混乱を招くような震災があり、不安な気持ちが入り混じり、これからどの方向に向かっていけばいいのか迷い、なにか普遍的なものを信じたいと思ったとき、この曲が浮かんできたのかも知れません。写真の画像とは、ミスマッチでアンバランスかもしれませんが、この曲と共に、ご覧ください。 君だけに ただ 君だけにah めぐり逢うために僕はさびしさとともに生まれたよ 夜が星空を ah 海が風ah 抱きしめるように僕は君だけを抱きしめるために生まれて来たよ 君が見つめると 僕の胸の中は星が渦を巻く 銀河に変わるよ愛しているんだ・・・ 君だけに ただ 君だけにah 届く悲しみを 連れて僕は今星くずのように君に降りてくI Need You It's So Simple Wordもしもさよならの妖精たちが来て僕にキスしても 消せないせつなさ My Sweet Heart君だけに ただ 君だけにah めぐり逢うために僕はさびしさとともに生まれたよOnly You 星の神話たち 愛をみちびいてゆくいつも君だけに ただ 君だけにah めぐり逢うために僕はこの惑星(ほし)にさびしさを抱いて生まれて来たよ
2011/07/15
コメント(2)

び び び び びびび~!! ★ヘイ・ユー!★東京スカイツリーが予定日までに完成しないなら、オレの『寿司タワー』から電波を発信しなっ!!★この高層建築物は、高さ20皿分あるからね~。あ~あ・・・うっかりボーッとしてたら、いつのまにか寿司40個食べちゃった(笑)夢に出るぞーっ!★ども!ホンダイスです!(^o^)/ さてさて、横濱コレクターズモールは、ただいまサマーセール開催中です!【横濱コレクターズモール★SUMMER SALE】★7月9日(土)~7月19日(火)★ 横濱コレクターズモールの全ブース参加!この日間は、年2回の総決算!!! もちろん、ポケットロケット(POCKET ROCKET)も参加していますよ!!この期間中、ポケットロケットでは、【全品30%OFF】!!! 私、ホンダイスがセレクトしたユーモラスなアロハシャツ(古着)入荷してますよ! 今回のイチ押しは、このフォルクスワーゲン・カブリオレのアロハ!常夏の南国の青い空をバックに、赤いワーゲンがポチポチ散りばめられて模様になっています!袖口あたりには、かなり小さなミニマムなワーゲン達がズラーッと並んで渋滞してます(笑)夏を元気に過ごすアロハシャツ!!USEDだから、すべて一点物ばかり!しかも、期間内ならセール価格にて!!横濱コレクターズモールに急げっ!!【横濱コレクターズモール】内に《POCKET ROCKET》が出店してます!! 退屈なときは、いつでもおいでよ! 【 横濱コレクターズモール 】 Antiques & Collectibles 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 045-651-0951 POCKET ROCKET SHOP についてくわしくは、ここを【Click Here!】
2011/07/11
コメント(2)

きょう ぼくは かたのきんにくのせんいが、ぶっちぎれるんじゃないかとおもえるような へびぃなちからしごとをしました。 おなかがすいたので、かいしゃがえりに、おすしをたべにいきました。 きりんさんがすきです。 ぞうさんもすきです。 でも、おすしのほうが も~っとだいすきです。 あ! でも、げんきんのさつたばのほうが、も~っとだいすきです! でも、おすしもすてがたいです。 くるくるだいかいてんしているおすしをみていると、こころのへいじょうしんがたもたれます。 こころを『む』にして、たべることができます。 これは、にほんの『ぜん』のこころにつうずるものがあると、ぼくはおもいました。 えいごでいうと『あめーじんぐ・じゃぱん』ってとこだよね!(わら) ・・・でも、なにもかんがえない『むしん』は、ときにはとんでもないことをひきおこします。 ぼくは、なにもかんがえないでおすしをぱくぱくたべていたら・・・ うっかり、20さらたべてしまいました。 あ~あ、 おすし40こ たべちゃった!! (^o^)/ かうんたーで、となりにすわっていた さぎょうふくをきたにくたいろうどうしゃのおじさんは、 ぼくのまえにつみあげられていくおさらをみて、ぎょっとしていました。 おじさんは、ぼくのことを『うちゅうじん』をみるようなめで、がんみしていました。 おじさんは、ぼくのおとこまえなたべっぷりをみながら、びーるをのもうとしていましたが、 よそみをしていたのでびーるがこぼれてしまいました。 うっかり40こもたべてしまうぼくにもこまったものです。 なにもかんがえていないのも、いけないことだとおもいました。 ちなみにぼくのおとこまえなたべっぷりをみた ともだちは、 ぼくはおすしをたべているのではなく、 『すしをのんでいる!』とけいようします! ちゃんと、かんでたべてるんだけどなぁ。 ホンダイスちゃんは、きょうもいっぱいたべたですね!
2011/07/08
コメント(6)

あっ!ヤバいぜっ!\(☆o☆)/ケータイのストラップが切れたっ!なんか・・・不吉だ!なにか不吉なことが起こるような予感がする!朝、目が覚めると、いつものようにテレビのスイッチをON!「あっ!あああああーっ!うわーっ!誰がこんなムゴいことを!」テレビ放送におかしな怪奇現象が起きている!! どのチャンネルも、画面の左下あたりに、日めくりカレンダーのごとく、【アナログ放送終了まで○○日】・・・と、デカデカとカウントダウン字幕が表示されている!このカウントダウン字幕、こいつのせいで、洋画を観ていると、見事に字幕が読めない!英語で意味わからず、欧米かっ!?『笑っていいとも!』のテレフォンショッキングを観ていると、今日のゲストの首から下あたりにこのデカ文字が・・・。ゲストが『アナログ放送終了まで○○日』って書かれたTシャツを着て出てきたのかと思ったよ(笑)歌番組にKARAが出演しているのを正座して観てると、ちょうどジヨンの立ち位置にカウントダウン字幕が、被っている(泣)パフュームが歌ってるときは、かしゆかの立ち位置に字幕が乗っかっている(泣)刑事ドラマを観ていると、平泉成が容疑者の家に上がり込み、タタミの上にあぐらをかいて「んあ~、つまり奥さんは、犯行時刻にアリバイがある・・・と、そうおっしゃるのですな?」と、渋く落としかけているにもかかわらず、平泉成の顔面に『アナログ放送終了まで○○日』の文字が・・・。ただでさえ、地デジの切り替えはお早めに・・・みたいな脅迫ともとれる字幕が画面下にずっと出っぱなしだ。そして、さらに今回のカウントダウン字幕が・・・。文字による情報量が多いテレビと化している。毎日、連続で観ているワケではないので、いまいちストーリーがわからない韓流ドラマを観ながら、ドン・タコスを食べていると、画面のサイドから、地デジカが、ちらりと顔を出して、画面の下のほうを歩き回る。ヤツがウロウロ歩き回ってるから、ドラマ視聴に集中できん!!深夜番組を観ていると、いきなり『ザザーーーっ!』っと、画面が砂嵐になって、『あなたのご覧になっているテレビは、アナログ放送です』の文字が!「知ってるよ!お前なんかに言われなくても、オレんちのテレビは1996年式のブラウン管テレビだーっ!!文句あっかーっ!んなろーっ!たしかに、職業柄、お客様に液晶テレビの素晴らしさを説いて、販売してるよオレは!・・・自分はまだ、曲面ガラスのブラウン管テレビを観てるがなっ!」なんか、テレビを観ているだけなのに、ノイローゼになりそ・・・(泣)全国のアナログ放送愛好家たちが地デジカに脅迫されて、ノイローゼになって飛び降り自殺など謀らなければいいけど・・・ これは、なにかの陰謀だ!オレたち、ブラウン管テレビ所有者を付け狙って、悪の秘密結社が密かに暗躍しているに違いない!!人の世に夢がある人の世に愛があるこの美しいものを守りたいだけ・・・人の生活を脅かす、地デジカの野郎ーっ!! オレは負けないぜ!ラストマン・スタンディング!最後の最後まで、最後のひとりになるまで、アナログ放送を観続けてやるぜ! ・・・ちなみに【7月23日は、ホンダイスさんの誕生日】だぜ!誰かーっ!オレにデッカい液晶テレビ買ってくれーっ!ファミリンクとかしてみたい(笑)
2011/07/07
コメント(2)

暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑い 暑いなぁ、今日も・・・。 ジメジメしてるよ~横浜も・・・。 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱い 熱いなぁ、ホットドッグ! 熱いチーズが溶けて口の裏に張り付いちゃうよ! ども!ホンダイスです! あ~。 ちょっと、みのさん! ここで、ライフライン使わせてください! 『オーディエンス』使います! 会場のみなさん、このホンダイスに知恵を貸してください! 【Q1】 現在、ホンダイスさんはJR線に乗って帰路についてる道中ですが、 となりに座っているオッサンが居眠りして、ホンダイスさんの肩にペッタリ寄り掛かっています。 端から見たら、同性愛者にも見えますし、暑いので勘弁してほしいのですが、こんなときどう対処したらよいのでしょうか? 次の5択から答えを選んでアドバイスください。 【1】 「エコエコアザラク、エコエコアザラク」と、念仏のように唱えて、黒魔術でオッサンに天罰がくだるのを待つ。 【2】 来日したレディ・ガガみたいに、オッサンの瞼(まぶた)に目を描いてあげる。 【3】 オッサンの頭を両手でひっかきながら、「蛇形拳猫爪くずし~っ!」とジャッキー・チェンの吹き替えをしている石丸博也の声マネで叫ぶ。 【4】 オッサンを抱き寄せ、「メ~モ~リ~♪」と車内に響き渡るくらいに声を張って歌いながら、ミュージカルを演じてみる。 反響が良ければ駅のホームでパンフレットなどのグッズ販売をして、ひと儲けしてみる。 【5】 おもむろに寝てるオッサンの頭にホイップクリームをたっぷりトッピングする。 となりの車輌にむかって、「グランデ・キャラメルフラペチーノおまたせいたしましたーっ!」と、 満面の笑顔でさわやかに叫ぶ。 以上です。 ・・・ホント、こういうとき、困りますよね。 どうしたらいいんでしょうか? たすけてくださ~い!
2011/06/30
コメント(2)

♪~θ(^0^ ) Go!Go!サマー! オ・オ・オー! ♪ 酔っ払ってるから、まだ全貌がわかってないKARAの新曲を口ずさんで歩いてても恥ずかしくないねぇ。 歌詞も合ってるんだか、間違ってるんだか(笑) 今夜は東京・中野の中華料理屋で食べたね~。 白飯6杯おかわりした(笑) ビールや紹興酒も飲んで、かなりいい感じに仕上がってます、なう! 気分いいから、今なら 牛一頭、踊り食いできそうな気分~!(笑) (^o^)/ みんな~! まだ起きてる? まだ寝ちゃ、ダメ! 思い出したことあるから、寝る前にひとこと言わせて~! ε=ε=┏( ・_・)┛ 実は ・・・7月23日は ホンダイスさんの誕生日だーーーっ! 以上。 おしまい! ★ミ
2011/06/28
コメント(4)

毎日、蒸し暑い日が続いていますね。今宵は、あるファンの方からいただいた応援メールを紹介します。ちーっす!☆ミ久しぶりにメールします。ホンダイスさん、お久しぶりぶりっ子~!梅雨なのにチョ~ノリノリ!!YO!チェケラっ!やばいっすよ!ホンダイスさんのブログ、ちょ~☆やばいっすよ~!いつも読んでるっす!読めない漢字は、パピーやマミーに読んでもらってるっす。このブログ読んでると、ちょ~ハッピー、も~ちょ~ハッピー、ノリノリ~!イエーイ!!ファンク!ファンク!バカはバカなりにがんばって一生懸命ブログ書いてるって感じが全面に出てて、グッドです!もうこれからも、バカ野郎な大人のブログとして日記を書いていくっきゃないっしょ!いくっきゃ、ないっしょ!イエー!オレさぁ、ぶっちゃけ、ホンダイスさんのことぉ、ちっと見損なったっすよ!だってさこのまえ、AKB48の総選挙があったじゃないですかぁ。なんでホンダイスさんは、『神7(かみせぶん)』に入ってなかったんすかぁ?もうオレ、ちょ~ガッカリっす!『Everydayカチューシャ』のCDたくさん買って、投票券いっぱい持ってたから、全部ホンダイスさんに投票したんすよ。ホンダイスさんしかいないっしょ!って感じ?もう上から下への大騒ぎさっ!!・・・ってくらいの『ホンダイス推し』(笑)板野友美とかいるじゃないっすかぁ。あひる口で八重歯っていったら可愛いに決まってるじゃないっすか。ホンダイスさんも香港に行くと地元のじもっぴーに間違えられちゃう愛くるしい顔してるじゃないっすかぁ。だから、板野友美とホンダイスさんがすんごい票争いになると思ったんすよ。でも、神7どころか、ノミネートもされてないじゃないっすかホンダイスさん。ホンダイスさん、なんでこんなに人気なくなっちゃったんすか?人気のないホンダイスさんなんて、ただのバカ野郎な大人じゃないっすか!食べてばかりいるから、生きてるだけで大赤字なバカ野郎っしょ!?もうオレ、AKB応援するのやめようかと思ってるんすよ!ホンダイスさん、なかなかAKBの中心人物ににらないんだもん。つまんね~し、だり~って感じ?あと最近、ホンダイスさんはこの日記で自分のことを『超能力者』とか『魔法使い』とか断言してるじゃないっすかぁ。なんかオレは信じられないっすよ!だってさ、ホンダイスさん、たんなる大食いのボンクラにしか見えないっしょ~(笑)ホントに魔法使いなら、また魔法を見せてください!もう、魔法を見せるっきゃないっしょ!!魔法みせちゃうかぁ~?ホンダイスさん、やるっきゃないっしょ~!■パプアニューギニア在住/匿名希望(6歳)■こんにちはホンダイスです!応援のおたよりありがとう!(^o^)/いつもホンダイスお兄さんのブログを熱心に見てくれててありがとね。そして、いつもながら、なんだか引っ掛かるムカつく文章をありがとう!キミは大人をイラッとさせるスペシャリストだよね。あいかわらず、絡みづらい子だね!まだ義務教育も受けてないような年齢なのにね!ホンダイスお兄さんも戸惑うよ。キミはチンパンジーを知ってるかい?動物園のチンパンジーは、バナナやリンゴを食べてるだろ?でもね、野生のチンパンジーは『肉食』なんだってさ。なんかキミのファンレターを読んでると、キミを後ろ手に縛って、首から生肉をぶら下げて、チンパンジーの森に巴(ともえ)投げして、2~3日くらい放置してみたいなって思うよ。今回のAKB48総選挙に、なぜホンダイスさんの名前が挙がってこなかったのか?なぜ神7に入れなかったのか?理由は、ひとつ!キミにとっては残酷的な衝撃的事実になってしまうかもしれないけど・・・キミの疑問にストレートに答えよう。今回、ホンダイスさんはなぜAKBの神7になれなかったのか・・・?なぜならホンダイスさんは・・・AKB48のメンバーじゃないからっ!!!ホンダイスさんは、全然AKBじゃないから、神7にならない!なりたいなって思ったこともないから!まあ、たしかに、AKBの制服を着てみたいな・・・って、一度は思ったことあるよ。あの制服着て、深夜のコンビニ行って、ガリガリ君を買って帰ってくる・・・。スリルあるだろ?(変態)まぁ、まぁ、そんなことはおいといて、神7になれなかったの、わかったかな?わかったら、疑問もはれたし、お家に帰って、計算ドリルでも解いてたほうがいいな!そして、幼稚園の先生から肝油ドロップもらって食べてな!信じるも信じないもキミ次第だけど・・・ホンダイスさんは『魔法使い』だぞ!魔法界って、たいへんなんだ。魔法使い、魔女、魔女っ子とかいろいろな人がいてさ。上下関係とか厳しいの!魔法使いサリーおばさまとか、魔法のマコおばさまとか、ひみつのアッコおばさまとか、好き好き魔女先生とか、魔女っ子メグおばさまとか、魔法使いチャッピーおばさまとか、花の子ルンルンおばさまとか、昭和に活躍した大御所たち、俗にいうお局様たちが派閥争い。海外からは、奥様は魔女のサマンサさんとタバサさんも来てるね。自分の先輩にミンキーモモ先輩とか、クリーミーマミ先輩とかいて、オレもいろいろ魔法を教えてもらったり、焼きそばパンとチェリオおごってもらったり世話になったよ。そして、オレと同期におじゃ魔女ドレミとかいたね。あいつらのほうが、オレより先にブレイクしちゃったけどさ(笑)後輩には、ハリーポッターとかいるんだ。あいつらはダメだね~!ちゃんと魔法の基本を覚える前にブレイクしちゃったから、魔法の技術的に浅くて中途半端!でも、義理堅いとこもあって、最初の映画が公開される前日に、ハリーポッターがオレのとこに来て「ホンダイス兄さん、お先に行かせていただきます!」・・・って、あいさつしたりして礼儀正しいとこあるんだよな。ハリーも魔法使いとして売れてない苦労してた時代は、度の合わない汚いメガネかけてたから、「これで新しいメガネ買ってこいよ!」って、オレがヤツに小遣いあげたりして面倒見てやってたからね。 じゃあ、そろそろ魔法を見せるよ!『よっちゃんいか』みんなは、テレビで魔法使いが、火事になった学校に雨を降らせて鎮火させたり、ネコや小鳥に変身したりして活躍してるの見てるだろ?魔女っ子シリーズの王道だよね。よく有りがちなワンパターンだ。だから、今日は身近なものを使ってリアリティのある魔法を見せるよ! そこで、スーパーのよっちゃんいか売場から、あたりくじ付きのよっちゃんいかを5枚ほどチョイス!この写真をよく見て!まだこの段階では、未開封だってとこに注目ね!さあ~!イッツ・マジック・タイムだぜ!断言します!この5枚のよっちゃんいかのくじは、全部『あたり』だっ!95パーセントくらいの確率で全部『あたり』って自信ありっ!さあ、開けて見てみよう! じゃ~んっ!!ほらね!ねっ!ねっ!全部あたりだったろ?不思議だね~(笑)すごい魔法だろ?タネ明かし・・・してあげようか?●次回、★魔法のマンボ!(後編)~It's Magic Time~★につづく●
2011/06/23
コメント(6)

ん~、食欲増進!(笑) 職場の近くのスーパーにて昼飯買物なう! よっ!☆ おっす! (^o^)/ お久しぶりですぅ~! みなさん、お元気ですか?私は、このとおり重体です! (うそ!)(笑) しばらく日記更新していませんでしたが、ホンダイス中毒のみなさんは、 そろそろ我慢できなくなってきましたね(笑) おバカな日記を欲してますね? ・・・でも、もうちょっと待っててください! 今、歌の作詞の仕事を依頼されてて、奮闘してますよ。 バリバリにパンチの効いたアップテンポなハードロックな曲に マルモやポニョみたいなまったりした歌詞をつけてくれというムチャ振りな依頼です。 ホンダイスさんならできる、と過剰に期待されています。 (できるかーっ!)(`ヘ´) これを今夜中にやっつけ仕事ぎみに片付けますので、明日あたり最新日記をアップしますね。 次回は、またまた魔法をみせちゃうよ! しばらくお待ちを・・・
2011/06/22
コメント(1)

「もうやめるんだ、ジョン!これは命令だ!戦いは終わりだ。戦争はもう終わったんだ・・・」 「・・・大佐、まだ終わってねーよ!俺の戦争は、まだ終わっちゃいねーっっ!!!」 映画『ランボー(First Blood)』(1982年)より★ ★ ★ ★ ★ズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズルズル うっ!ぶはっ!げほげほっ!は~っ!酸っぱ辛い・・・。(≧ω≦)あれから・・・あの日記を書いた日から・・・・食べ続けています、辛ラーメン(しんらーめん)。毎日、辛ラーメンばかり食べつづけてると、腹が下ります。辛い香辛料の刺激物のせいか腹が・・・口のまわりにポツポツとデキモノが出来てきます。辛い香辛料の刺激物のせいか皮膚が・・・最近、まわりの人から「痩せた?」と問われる。たしかに体格が変わったような・・・。辛ラーメンで痩せた?やつれた? ・・・でも、オレは辛ラーメンを食べ続けていかなくてはならない。食べ続けていかなくてはならないのだ! 気分的にカルボナーラが食べたくても、ジャンバラヤが食べたくても、舟和の芋ようかんが食べたくても、青柳ういろうが食べたくても、そんな雑念を振り払って修行僧のごとく辛ラーメンを食べ続ける。 まわりから見たら、ドMと見間違うほどにからい辛ラーメンを食す。好きとか嫌いとか関係なく辛ラーメンだけを大量消費する。オレんち、辛ラーメンまみれ!オレには守るべきものと、ある目的があるから・・・。KARAが不在のこの日本に辛ラーメンとタイアップした売り込みをかけようと、韓流ガールズPOPSグループ『T-ara(ティアラ)』が静かに日本に上陸しようとしていた。彼女らが日本デビューするとKARAの人気が分散してしまう危険性がある・・・。KARAファンであるオレは彼女らの日本上陸を阻止すべく、彼女らがプリントされている辛ラーメンを買い占めて、日本のみんながT-araの存在に気付かないうちに日本デビューを失敗に終わらせようとしていた。オレが日本全国の辛ラーメンを買い占めてしまえば、なせる技だ!宇宙規模の壮大なるプロジェクト。スペース・オペラと呼ぶにふさわしい大人のファンタジー!たとえオレは自身の身が滅びようとも、辛ラーメンを食べ続けている。 ミケール・ハインツが描いた絵画を盗み続けているキャッツ・アイの来生三姉妹のごとく、こんな予告状が!4月10日は、辛ラーメンの日?なぜ・・・?ん?あっ!あああああーっ!辛ラーメンとT-araのタイアップ・キャンペーンは、どうやら6月10日に終了するようだ。終わった!終わったよ、長いようで短かった辛ラーメンとの戦いは、いつの間にか終結していた。たしかに今、スーパーなどに並んでいる辛ラーメンのパッケージは、T-araがプリントされていない通常のパッケージに戻っていた。この2ヶ月間、T-araは日本でブレイクすることなく過ぎた。辛ラーメンの猛攻は、なかなか手強かったぜ! 先日、あるコンビニに入ったら、レジ前で韓国フェアのコーナーがあった。韓流スターのコラボ食品に混ざって、このペーパーバッグが!どっかで見覚えあるキャラクターとカラーリングのペーパーバッグ。辛ラーメンって書いてあるけど。まさか・・・?まさかと思うけど・・・? ぎゃほーっ!!中身は、辛ラーメンの詰め合わせかよ~!(泣)辛ラーメン・オンリーのペーパーバッグ。たまには、チロルチョコとか、よっちゃんいかとか食いたいよよよよょ~!これも、オレが購入してしまわなくては!! 中の辛ラーメンを食べ終わったら、オシャレな辛ラーメンのペーパーバッグとして!見て!見て~!どう?似合うでしょ?これでいつでもT-araといっしょ!さ~て、今日は何処へお出掛けしちゃおうかしら~! ほら、彼女たちのあのヒット曲を聴いちゃおうぜ! ■Bo Peep Bo Peep(ポピポピ)■クリック!!う~ん、なんか癖になりそう。ポピポピポピポピ ポピポピポピ アーンよーし!のってきたぜ!ポピポピ・・・・・・って違うだろーっ!バカバカバカバカッ!オレは、KARAファンだーっ!なんでT-araの歌でのってんだ、オレッ!?ミュージッククリップ観てたら、あやうくT-araの毒牙にかかっちまうとこだったぜ~!こんなペーパーバッグは、ただちに買い占めて、闇に葬り去らなくては!あらっ?ああああーっ!こっちにも、こっちのラーメンのパッケージにも、T-araの写真がーっ!! あっ!違った。大勝軒のオヤジの写真だった(笑)なぜに、こんなににこやかなスマイルなのよ?(笑)紛らわしいぞ!間違えて買っちゃったじゃん。ん?250円・・・高っ!! あああーっ!!!!!やばいぜ!T-araがプリントされてる辛ラーメンは、スーパーの特売コーナーに並んでいるぜ!なんてこった!はやく買い占めなくては、日本のみんなにT-araの存在が知られてしまう!!またまた辛ラーメンかよ~!かんべんしてよ、主食が辛ラーメン・・・。ポピポピポピポピ・・・。こんなに辛ラーメンを買いつづけてるお金があったら、このお金でKARAのファンクラブにでも入ればよかったと、今思ふ(かしこ)どうやらオレは、資産運用に弱いらしい。オレって、いったい・・・?(-_-;)でも、しかし!でも、しかぁ~しっ! 非情の街の片隅に、辛ラーメンがある限り・・・・・ オレの戦いは・・・オレの戦争は、まだ終わっちゃいねーぜっ!!ポピポピ・・・。
2011/06/13
コメント(8)

先日、自分が住んでいる町で『市長選挙』がありました。候補者による連日のような選挙活動。街角に立ち、挨拶や演説。選挙カー、自転車、歩き、候補者によってカタチは様々。家のポストにも候補者のチラシやパンフレットがわんさか・・・「・・・!!」そのチラシの中に気になるキャッチコピーを見つけた。『命をかけて取り組みます!』以前にも日記に書いたが、自分にとってこの言葉が一番安っぽく感じる。意地悪な言い方かもしれないけど、命をかける覚悟ができているなら、じゃあ、もしこの選挙で落選したら、みんなの前で切腹でもして果てますか?・・・って、質問したい。ダメだよ!簡単に『命をかけて』なんて言葉使っちゃ。働き先があって、自家用車でクーラーきかせて通勤し、帰宅すれば、デカい液晶テレビがある空調設備の整った部屋のふかふかのベッドで寝起きして、当たり前のように一日三食たべて、いつでも風呂にはいったりできる環境にある人が『命をかけて』と言ってもなんのリアリティーもない。嘘っぽい、安っぽい言葉にしか聞こえない。自分はこのキーワードに怒りさえ感じる。とくに南三陸町にボランティア支援活動に行ったあの日から・・・。あの大震災から、3ヶ月。被災地の人たちは、あの地獄のような光景の中で・・・プライバシーもない避難所で・・・過酷な生活をしている。先日、ニュース映像を見ていたら、「やっと敷布団が手に入った。毎晩、背中が痛くてよく眠れなかった」という避難所に住むおばあさんが言ってた。彼らこそが命懸けで生活しているのだ。『がんばれ日本』というキーワードも街に出るとあちこちで見かける。着の身着のまま津波から逃げてきて、財産も資産も流されてしまい、家族は死別や行方不明、プライバシーもなんにもない避難所生活、仕事もないから、収入もない・・・。こんな状態で「がんばれ」って声かけられても、がんばれないよ。これから先の人生を考えても、この状況じゃ、なにも浮かんでこない絶望感しかないでしょう。がんばれるわけないよ!この環境じゃ!今、彼らが望んでいるのは・・・今、私たちがするべきことは・・・きちんとカタチある支援をすることです。「がんばれ」なんて、綺麗な言葉を並べることじゃなくて、カタチある支援。関東地方からたった400Km~500Km行った先に、ゴーストタウンみたいな被災地があるんです。対岸の火事を眺めているような感覚で平和ボケしていてはいけません!義援金をもっと集めること!時間に余裕がある人は、支援活動に参加すること!カタチある支援をしていきましょう。避難所で亡くなってしまった方もいるそうです。あまりにも無念な人生じゃないですか。世の中、いろいろなビッグニュースが毎日のように飛び込んできて、被災地のことが希薄になってきてるけど、現地は震災直後の状況とあまりかわらないです。平和な生活をいとなんでいる私たちこそ、もっと積極的に取り組んでいきましょうよ!義援金の募金方法ですが、こんな変わった方法もあります。私の好きな韓国のアーティスト『KARA』の4月に発売された新曲『ジェットコースターラブ』。今回発売されたこの曲の国内での売上金すべてが今回の震災の義援金として寄付されるそうです。CDも手に入って、募金もできます。今回は、ここにカップリングになっている曲を紹介します。愛情をテーマにしたとてもきれいなバラード曲で、結婚式の披露宴とかで歌ったらハマりそうな内容です。もし、気にいったら買って聴いてみてくださいね! 今、贈りたい「ありがとう」SONG BY ★ KARAあなたと出逢って ずっと言えなかった言葉照れてるとか そんなたやすい理由じゃない・・・理想と現実 たいてい同じじゃないけど描いた未来に 今も私はいますか? かわるがわる世界は色づいておそるおそる今日もページめくるだけどあなたが微笑んでいるだけで未来も信じられるのよ 心をこめて今、贈りたい「ありがとう」聴こえていますかいつかわたしが 銀のドレスまとったらDarling,I just want to tell you how much I love you約束してね10年後もずっと あなたと歩いていくわ・・・ 生まれる前からふたり 運命だったのもし生まれ変わっても逢いたい あなたと出逢いたい・・・ つらい かなしい 涙を流してやさしい まぶしい 笑顔をこぼしてそんなあなたの素直な表情にわたしは救われているの 心をこめて今、贈りたい「ありがとう」聴こえていますか・・・うまく言えない あなたへのこの気持ちDarling,I just want you to know my only true love is you愛しているの100年後もずっと あなたのそばにいるわ・・・ 【送料無料】ジェットコースターラブ(初回限定盤A)(DVD付)価格:1,742円(税込、送料別) 【送料無料】ジェットコースターラブ(初回限定盤B)(写真集付)価格:1,600円(税込、送料別) 【送料無料】ジェットコースターラブ(初回限定盤C)価格:1,200円(税込、送料別)
2011/06/09
コメント(4)

みなさんの好きなクルマはなんですか? ベンツ? フェラーリ? ポルシェ? アルファロメオ? 国産車とか? ・・・自分は、大好きなクルマがあります。 それは・・・【フォルクスワーゲン・ビートル】 名前だけ聞いても「はっ?」ってなっちゃうかもしれませんが、今回の日記のトップの写真を見てもらえば「ああ~、あのクルマね」ってわかってもらえるはず。 誰もが知ってるこのクルマ。 小さいころから近所をたくさん走ってて、ユーモラスなデザインが好きだった。 一日にビートルを7台みたら、いいことがある!・・・なんて、子供のころ、こんなジンクスが流行らなかった? ワーゲン作ってる工場の人は、毎日いいことづくしになっちゃうよね(笑) 大人になって、免許とって、いざビートル乗ろうとしたら、とっくの昔に生産終了してた・・・・。1979年、生産終了・・・。そのころ、オレもまだ小さな子供だ・・・。でも、調べたら、まだメキシコの工場で細々と生産されてた!!買ったよ!新車で!今、思い起こしてみるとこのビートルに乗ってたときワクワクしてたな、毎日。自動車免許をとってから今日現在まで、そんなにたくさんクルマを乗り換えてきたワケではないけれど、一番乗ってて楽しいクルマだった。自分にとってはピッタリ息の合った最強の相棒だった。みんなからも、「ホンダイスのキャラに合ってるよ!」って言われてた。平行輸入の外車だから左ハンドルのこのビートル。カーステレオでアメリカン・グラフィティのサントラやオールディーズをガンガンにかけて走った。曲に合わせて、でたらめな英語で歌ったり、いつもご機嫌でハンドルを握ってた。切り立った天地の狭いフロントガラスから眺める街並みは、キラキラ眩しいくらいきらめいて見えて、このままどこまでも走っていけそうな気がしてた。街行く人たちは、ドカドカうるさいこのクルマを振り返っては、笑顔を投げかけてくる。道で同じビートルにすれ違うとクラクションを軽く鳴らしたり、片手をあげて挨拶するのが、このクルマのオーナー同士の暗黙のルール。まったく知らない人同士がビートルを媒体にして仲間意識のコミュニケーションを無意識にとっている。なんかワクワク楽しいクルマだったんだ・・・。ルビーレッド色の自分のビートルは、『ロボコン』みたいなイメージで愛着があった。身なりも気にせず一生懸命モーレツに頑張ってるんだけど、がんばってる方向を間違えちゃって、失敗して周りの人に迷惑かけたり、ドジ踏んだり・・・。不格好だけどハートは熱くて、どこか憎めないヤツ。 フォルクスワーゲンはドイツの自動車メーカー。そもそもこのクルマは、第二次世界大戦中にヒトラーが「大人2人と子供2人のファミリーが乗れる居住空間。燃費が良い。それでいてコストが安い大衆車を短期間で作れ!」・・・と、ポルシェ博士にムチャ振りしたことがきっかけで誕生したクルマです。こうして産まれたのが正式名称『フォルクスワーゲン・タイプ1(ワン)』のちに『ビートル(かぶと虫)』『バグ(虫)』と親しみをこめて呼ばれるクルマになるワケです。だから、ビートルはフォルクスワーゲン社の製品でありながら、ポルシェ・デザインなんですよ。なんとなくポルシェ・カレラのカエルちゃんみたいなデザインとなんとなく似てるでしょ?ビートルって、ダイエットに失敗したポルシェみたいじゃない?(笑)しかも誕生のきっかけとなったのは、歴史上で有名なあのヒトラー。終戦後、ビートルはアメリカで大ブレイクします。当時、横一列に3人座れるくらいバカでかいアメ車が売れていた時代に『Small is Best(小さいことはいいことだ)』と、当時の流行を逆手にとったような度肝を抜くようなキャッチコピーでアメリカに殴り込みをかけたのです。販売戦略の演出の上手さでセールスを伸ばし続けました。とくに西海岸のメカ好きやサーファーなどの若者の間でブレイクしました。そしてビートルは数々の伝説を作っていくのです。 普通、クルマのエンジンはフロント(前側)のボンネットの中にあるじゃないですか・・・このビートルは普通のクルマと違ってエンジンが後ろについている『リア・エンジン方式』の設計です。この写真みたいに(画像参照) ビートルに乗っていたときのエピソード・・・。当時、付き合っていた彼女を乗せて、横浜・本牧までドライブに出掛けました。ショッピングしたり、食べたり、はしゃいだり、さんざん遊んで、ビートルが駐車してあるパーキングに戻りました。運転席に乗り込んだオレは、キーを差し込みアクセルを踏むのですが、セルモーターが回らず、エンジンがかかりません。これはエンジンがかからないという迫真の演技です。彼女をちょっとからかってやろうと思いついたから(笑)深刻な顔して焦ってるオレに彼女はただならぬ雰囲気を感じたのか、事態を黙ってみつめています。運転席を降りたオレは、おもむろにボンネットを開けました。「あ!あああああっ!ないっ!」「サトシくん、どうしたの?」彼女も慌てて、クルマから飛び出し駆け寄りました。「エンジンが盗まれたーっ!」「えーっ!!!うそーっ!?」彼女がボンネットの中を覗いたら、そこにはエンジンがなく、ガラーンとした空間が!「ホントだ!エンジンがない!サトちゃん、どーするのぉ~!!」こんなとこにエンジンがあるわけないんです。このクルマのエンジンは後ろに付いているワケですから(笑)ここで種明かししようと思ったのですが、彼女はエンジンが盗まれたものと信じて疑わない様子なので、オレは全米ナンバーワンのアカデミー賞主演男優賞候補になってもおかしくないような迫真の演技を続けました。「くっそーっ!誰だ、こんなひどいマネしやがって!どーしたらいいんだよっ!くっそーっ!ふざけやがってよ!」「サトちゃん、そんなに怒らないでよぉ。」「あああああっ!もうダメだ。オレ、どうしたらいいんだよ・・・」ことの深刻さに目が潤んでる彼女。いつもは自信たっぷりで毒舌だったり、のほほんとしているオレが、イライラしたり、オロオロしてる豹変ぶりにビックリしている様子。オレも笑っちゃいけないと感情をコントロールして、いるはずもない幻のエンジン泥棒に向かって怒りをぶつけ続けました。「オレ、警察に盗難届け出してくる!ちょっとここで待っててくれるかな。」「うん、わかった。待ってる」「ちゃんと見張っててね!今度はボディが盗まれちゃうといけないからさ。」「うん。」「あっ!これ持ってて!」クルマの中から雨傘を取り出して彼女に持たせました。「じゃあ、頼んだよ!」オレは一目散に走り去りました・・・ジュースを買いに。 ・・・姿を隠すために建物の陰に。そっと覗いてみると・・・ボンネットをぱっくり開けたビートルの前に、カンカンに晴れた夏の日に雨傘を握りしめて、うなだれている彼女。あまりにも間抜けでシュールな構図にオレは、床を転げながら笑いたい心境でした。さて、どこで種明かししようか?彼女・・・目のあたりを手で拭っています。・・・!!!彼女、泣いちゃった!ヤバい!半べそかいてる。建物の陰から見える彼女は、学校の先生に怒られて罰として廊下に立たされてる子供みたいで、しょんぼり肩を落とした様子がとてもいとおしく見えた。慌てて彼女に駆け寄り、種明かしをしました。「ホント心配したんだよ!私、心配してたんだからぁ」彼女は安心したのかワンワン泣き出しました。その後、帰りの車中で復讐の鬼と化した怒り狂った彼女は、次々ムチャ振りをしてきました。八つ当たりされながら運転するオレ(泣)その後、彼女が以前から欲しかったものをオレが買わされ示談で解決しました。金品で解決かよっ!全米が泣いたオレの演技。彼女も泣いた。オレの財布の中身も泣いた。オレのクレジットカードも泣いた (笑) ・・・でも、それも今は、遥か遠い昔の想い出。 しかめっ面で、ご機嫌ななめだった彼女も、全部、セピア色の想い出の中へ・・・。 (写真は、ビートルに乗っていた当時のオレと愛犬メリーさん。いつの時代も食べ物に囲まれてるなぁ、オレ・・・。進歩なし・・・(笑) 格好良すぎてゴメンなさい!どうせオレはカッコイイ・・・)
2011/06/02
コメント(7)

【次回予告】 ああああああっと!!! 写真にモザイクがかかってるのは、顔が卑猥だからとか、顔にいやらしい文字やマークが書いてあるからじゃありませんよ! (笑) この写真、誰!? もしかして もしかしちゃうかも!? とうとうジャッジメント・デイ(審判の日)がやってくる! ターミネーターにも教えてあげて! (笑) ついに顔面を出しちゃうか!? 和製トム・クルーズと呼ばれた男、楽天ブログでついに素顔公開か!? 地デジが内蔵されてなくったって、あの男の100万ドルのスマイルは、もうすぐこの日記で大公開! あの全米が泣いた・・・ 全米ナンバーワン間違いなしの次回の日記をお楽しみに~!! ちょっと愛車の話とかも・・・しちゃおうか。
2011/05/31
コメント(12)

雨なのになんかこう過ごしやすいのはなぜ? 傘さしてわざわざ出かけてみようとしてやめて まだまだ雨は地味ながらいつまでも続く 休みが必要だ テレビがそう言ってる コーヒーで一息いれろと言ってる なるほど まだまだ雨はこれでもかとまだまだ とにかく雨だどこまでもいつまでも続く・・・ 。。。。。。。。。。 【コーヒー】 ★ SONG BY 奥田民生 ★ 写真のマグカップは、ファイヤーキング(Fire King)のキンバリー
2011/05/30
コメント(0)

メガマック
2011/05/23
コメント(2)

コンビニの前に設置してあるゴミ箱。捨てる口は『ペットボトル』『缶』『びん』と分別されてるけど、中でつながってます!ども!ホンダイスです!『からい』も『つらい』も漢字で書くとおんなじ『辛い』!今日は、『からい』も『つらい』も紙一重!!・・・そんなお話です。 じゃ~んっ!!【辛ラーメン(しんらーめん)】だれもが一度は食べたことがある・・・!?パッケージ見ただけでカラそうだから食べたことない・・・!?食わず嫌いが多そうな韓国の会社のカップラーメン。辛いです!初めて食べたときの衝撃は忘れません!「どーかしてるぜ、辛ラーメン!!」って怒鳴りたくなるような脳天から汗かいちゃうくらいの痺れるような辛さ。辛さだけ先行して舌を刺激するから、ただいたずらに辛いだけでイマイチこのラーメンの美味しさが理解できなかった。酸っぱいような?辛いような?『酸っぱ辛い』・・・ちょっと苦手な味。酸っぱ辛い味って、あまり勢いよくズルズルって吸い込むと、「ぶはっ!げほげほっ!」って、むせちゃわない?自分はダメ!食道のあたりが拒絶反応起こしてむせちゃう(笑)だから、トムヤムクンとか苦手~!(>_<)でも、この辛ラーメン、何度か食べてるうちに舌が辛さに慣れてきて、『旨味』がわかるようになってきた。なんとなく・・・なんとなく・・・たまに食べたくなる味。このラーメン、久々に買ってみた。去年、KARAがこの辛ラーメンのイメージタレントをつとめていたみたい。KARAと辛いの『カラ』をかけたダジャレのようなキャッチコピーで販売していた。 おおお~っ!今年もKARAがイメージガールをつとめてるじゃん!!あの震災後、KARAは、日本での無期限活動休止となった。解散騒動もあり、メンバーの親たちとの抗争もあるから、今は余震や放射能汚染の可能性がある危険で過酷な環境で働かすワケにもいかないんだろう。・・・でも、こうして商品のイメージキャラクターをつとめていることで間接的にKARAは日本で活動を続けているようなものだ。 あれっ!?ちょっと待って!!KARAのメンバーって、5人だったよな?このパッケージ写真は、7人いるぞ!!どーゆーこと? げげっ!!これ、KARAじゃない!じゃん!同じ韓流ガールズポップスグループ【T-ara(ティアラ)】だ!!!KARAとキャラがカブるT-araが辛ラーメンのイメージキャラクターを・・・。う~ん・・・KARAが不在となった日本に、KARAや少女時代に続けとばかりに韓流ガールズポップスグループが、怒涛のごとくやってくる。このT-araもすでに日本デビューの契約を済ませていると聞く。やばい!このままじゃ、やばい!このままじゃ、KARAの人気が他の韓流ユニットに分散してしまう・・・。危機せまる!!!辛ラーメンとタイアップして、日本デビュー前のT-araを知ってもらおうっていう魂胆だな!そんな戦略、オレにはマルッとお見通しでいっ!!あっ!今、ビビッときたぞ!天からオレの『天命』が降りてきたぞ!ライバルであるT-araの日本デビューを阻止して、KARAが日本に再びやって来るときまでその人気をキープすること!よし!天から与えられた使命を果たすぜ!でもどうやって・・・?ぬおーっ!!!ひらめいた~!答えは、簡単だよ!T-araのプリントされてるパッケージの辛ラーメンをオレが買い占めて独りで食べてしまう!そうすれば日本の人達は、T-araを知ることなく日本デビューは失敗に終わる。すなわち、KARAの日本での人気は不動のものに・・・。すばらしき名案!・・・う~ん!今日も冴えてるぜ!我ながら、頭いいなぁ。なんで、オレがこんなに頭脳明晰か知ってるかい?こうみえても高学歴だからね!最終学歴を知りたいかい?このブログをいつも見ている人達は、みんな知ってるよね!じゃあ、みんなで声を揃えてシャウトしてみよう!せ~の! 『コーヒーの大学院』を卒業してるからさーっ!みんなは、ちゃんと恥ずかしがらずに腹の底からシャウトできたかな?オレも最近、こんなことばっか言ってるのチョットしんどくて恥ずかしくなってきたぞ!(笑)さて、辛ラーメンを買い占めてこなきゃ!あっ!いっけねーっ!うっかり忘れてた! 辛ラーメンって、カップラーメンだけじゃなく、『袋入りインスタントラーメン』もあるんだよな!ああああ~!やっぱ、これにもT-araの写真がプリントされてるよ~!(泣)これも買い占めて食べなきゃ・・・。この1パックに3食入ってるだろ?なんか、すごい量を食べないとな。おっ!なんか書いてあるぞ!『3食+1食 限定増量中』・・・。(-_-#)余計なことすんなや、辛ラーメン!!人がこれから大量摂取しようとしてるのに、1食おまけって、有難迷惑だぜ!えっ!?あ~っ!!やばい!やばい!やばいよ!今、コンビニに行ったら、また発見しちゃったよ~! 『ビッグカップ辛ラーメン』マジっすか・・・?ううう・・・(-_-#)余計なことすんなや、辛ラーメン!いかんともしがたい・・・この問題。辛ラーメンのホームページ見ると、いろいろなアレンジレシピがあるから、変化をつけて食していくか。(ToT)とほほ・・・。* * *ところで『T-ara』って、なんぞや?YouTubeで検索してみたよ!代表曲『Bo Peep Bo Peep(ポピポピ)』チョット聴いてみて!ケータイの人はうまくリンクしないかも知れないから、パソコンで観てみてね!無表情な女の子たちが、ポピポピポピポピ ポピポピポピ ア~ポピポピポピポピ ポピポピポピ アッアッってフレーズを呪文のごとく繰り返し、招き猫みたいなダンスしたり、お尻振ったり、胸を突き出したり、すごくシュール!寝る前に観ると、夢の中に必ず出てくるほどのインパクト(笑)K-POPSマニアの間では、通称『ポピポピダンス』と呼ばれている代物。このバージョンは、歌の途中に男女が抱き合ったりするセクシーなシーンが挿入されているため、韓国のテレビでは放送禁止になったお蔵入りバージョン。■Bo Peep Bo Peep(お蔵入り)■どう?シュールでしょ?ポピポピ・・・って。次のは、ネコ耳と尻尾をつけたバージョン■Bo Peep Bo Peep(ネコ耳)■う~ん、なんか癖になりそう。洗脳されそうポピポピ!ああああ、かわいいポピポピな~。 次は歌番組に出演したときのスクールガール風の衣装。歌の終わったあとの引き上げ方が安っぽいコントみたいポピポピ(笑)■Bo Peep Bo Peep(スクールガール)■なんかシャワー浴びながら風呂場で口ずさんでる自分が怖いポピポピ!このグループは25歳くらいの子もいたり、平均年齢が他のグループより高め。髪長くて、背が高い、センターポジションの子、なんて名前だろ?気になるぜポピポピ。ショートカットで、背が小さい子も恥ずかしそうにはにかみながら歌ってるのが可愛いポピポピよ。■Bo Peep Bo Peep(辛ラーメンバージョン)■辛ラーメンのイメージカラー『赤い』衣装着てるポピポピよ!やっぱ、この曲で日本に乗り込んでくるポピポピな!オレが思ったとおりのポピポピよ! この曲って、CD発売されてるのかな?なんかキャッチーで耳から離れないポピポピよ!オレちょっと、タワレコ行ってくるわ! KARAを守るため日本中の辛ラーメンをオレが・・・。 ズルズル~!うっ!ぶはっ!げほげほっ!す、酸っぱ辛い!ひ~っ!助けて~っ!助けてポピポピ!
2011/05/19
コメント(4)

最近、思うんです!日本人としての民族としての『誇り』ってなにかな?って・・・。最近、とくに強く心に思うんです。外国人の方たちに、「日本って、どんなとこ?」って尋ねられたら、なんて答えよう?「オレが日本だ!オレが日本そのものだ!」って答えられるくらい自分の国について知識を持っているだろうかって・・・。四季のうつろいに感嘆したり、わびさびを大事にしたり、日本独特のものってあるじゃないですか。そして、日本の美しい心が自分自身にちゃんと身に付いているかなって・・・。 『躾(しつけ)』って、素晴らしい漢字だよね。『身』の『美しさ』・・・って書くんだから。いつでも、どこへ出ても、綺麗な身のこなしができる日本人になりたいよね。大和魂とは、なんぞや!?大和撫子とは、なんぞや!?もっともっと自国に目を向けて、探究していかなきゃ!そして『身』の『美しさ』をもっと学ばなきゃいけないね。まず、なにからしたらいいかな?漠然としてて、なにをしたらいいかサッパリわかめラーメンだと思うんだ。まずね・・・身を置く環境が大事だと思うんだよな。とりまく環境を和風にすること!・・・そこで!キミんちは、壁に浜崎あゆみとか、安室奈美恵とかのポスター貼ってないかい?そんなの今すぐ剥がして、2階の窓から、飛んでけフリスビー!!ARASHIとか、関ジャニとかのポスターとか、うちわとか飾ってない?それも今すぐ剥がして、2階の窓からぁ・・・飛んでけフリスビーーーッ!!!あっ!?あんまり手首のスナップきかせて投げないでね。ブーメランみたいに、ぐるぐる回って自分の手元に戻ってきちゃうといけないからさ。まっすぐ投げるよう心掛けてサイドスローでね!あと、昼間に投げるのはやめよう!下の階に住んでる暇なばあさんとか、すごい剣幕で怒鳴り込んでくる可能性があるからさ。さてさて、部屋が真っさらになったら、さあ始まるよ~! ***********************劇的!ビフォーあたふた!***********************さて、今夜のこの番組は、ありきたりな部屋を日本の美の心を感じさせる和室の家屋に劇的に大改造しますよ!・・・えっ!?なんだって?『ビフォーアフター』のパクリじゃないかって?なに言ってんのーっ!オレがパクるワケないじゃない~!たぶん、あっちがマネしてるんじゃないかな?それとも、偶然似ちゃったとか・・・(笑)たぶんあっちの番組のほうがネタがなくなって、魔がさしてマネしちゃったんじゃないかな。まあ、ゆるしてあげようよ。オレって、とっても心広いでしょ?(笑) 掛け軸を買ってきました!5本ばかり・・・。和風な置物とかもいいけど、飾ったりすると場所とるからね。掛け軸なら壁にかけておけるし、飾っておくだけで和風な雰囲気を演出しやすいじゃない?日本の水墨画とかスゴくない?白と黒のモノトーンの世界。濃淡だけで、すべてを表現してる日本ならではの芸術。それでは、和風な部屋作りの第一歩!第一の工程として、掛け軸は5本買ってきたから四方の壁にそれぞれ張り巡らしてみよう!あっ!そうそう!買ってきた掛け軸、ここでみなさんにもお見せしますね!チョイスした掛け軸によっては、センスが問われるからね。 じゃ~んっっ!!・・・???\(☆o☆)/あらっ?KARAのジヨン・・・なんだ?この掛け軸?なんか間違えたのが紛れちゃってたのかな?気を取り直して、次の掛け軸見てみよう! じゃ~ん!ギュリお姉さん・・・なんでこんなのが紛れ込んでるの?はい、次いってみよーっ! スンヨン!なんで?なんで?日本のわびさびある水墨画は??? じゃ~ん!ハラちゃん・・・(-_-#)・・・ってことは?もしかして???まさかね・・・ ニコル・・・・・・。あわわわ・・・水墨画の掛け軸が・・・。あああ~!どーしよぉー?水墨画の掛け軸と間違えて、KARAのタペストリー買ってきちゃった~!(棒読み)返品してこようかと思ったんだけどさ・・・くしゃくしゃ・・・ポイッ!!”(ノ><)ノ=「」レ、レ、レシートをなくしちゃったから、い、いまさら返品できないしなぁ。ああ、どーしよー!(棒読み)仕方ないね!仕方ないよ!レシート紛失しちゃったからさ。じゃあ、仕方ないからKARAのタペストリー飾ってみよう!仕方ないもんな、水墨画の掛け軸ないから・・・。 しかもタペストリー買ったお店で、「これ、韓国のチョコパイです!」と言って、韓国人のおじさんがくれたよ!【韓国チョコパイ『情』】『情(なさけ)』・・・?オレがなさけないから、『情』をくれたのか?んん~・・・。そういう意味だったのか?オレって、いったい・・・?(-_-#)あーっ!時間だな!じゃあ、今日はこれまで!また明日からビフォーあたふたしましょう!おやすみ・・・。ぐ~ぐ~(-.-)zzZうわっ!!びっくり~\(☆o☆)/心臓止まるかと思ったよ!夜中にトイレ行きたくなって目が醒めたんだよね。そしたらさ、オレの寝てる周りを女の子5人が取り囲んで見下ろしてんの!どこから入ってきたの!?強盗かと思ったよ!よく見たら、KARAのタペストリーじゃん!壁に貼って寝たの忘れてた(泣)情けない声で「あふっ!」とか言って、尻もちついちゃったよ~!情けないぜ、オレ・・・。だから店員のおじさんは『情(なさけ)』をくれたのか?夜中に部屋の暗闇であたふたしてしまったズラ~!『劇的!ビフォーあたふた!』は、このへんで!それじゃ、また来週~!ごきげんよう~!(^o^)/(注意)来週は、多分ないっ!
2011/05/19
コメント(4)

ケータイからの更新です! すまぬ!! 全国1億8000万人のホンダイス・ファンのみなさま!誠に申し訳ございません! 次回の日記、すでに書き上げたのですが、自宅の超高性能パソコンがなぜかネットに繋がらないというアクシデントが起こっています! なんとかUPできないかと最終学歴『コーヒーの大学院』の高学歴な私の頭脳で考えて試行錯誤してみましたが、どうやらダメみたいです(泣) 午前0時過ぎちゃったから、魔法がとけちゃったのかしら? 現代のシンデレラ姫こと、『ホンダイス姫』を襲う悲劇!! 珍しく寝落ちしてないので、日記更新する気満々なのに・・・。 ホンダイスのブログ読んだら、おねしょがピタッと止まったという赤ちゃんから、 ホンダイスのブログ読んだら、寿命が230歳まで延びたというお年寄りの方々まで、 なんかいろんなことに効果テキメンな?この日記を楽しみにしていただいてアクセスしてきた方々には大変申し訳ございませんでした。 今夜は、バカ盛りな中華丼と、バカ盛りなもり蕎麦の画像で勘弁してくださいね~! 今夜は、更新できなさそうです。 (ToT)(泣) また明日、PCをおもいっきりシバいて、強引に更新して見せますのでよろしくお願いいたします! ちなみに明日は、順不同で長い日記2本立てで連続更新になりますから、 ケータイで見ている人は、今のうちにパケット代定額プランに入っておいてくださいね! 【次回と次々回の予告】 『★ホンダイス氏の果てしなき苦悩★』 『★劇的!ビフォーあたふた!★』 ・・・の、2本立てで更新しますから! まあ、そんなワケで、みなさん! そろそろ寝ましょっか? 自分も『片腕ドラゴン』のDVD見終わったら今夜は寝ますね! それでは、明日も楽天ブログで一番ダメな日記『スタヂオ ホンダイス』をよろしくお願いいたします! (人´∀`) 明日、仕事や学校の方は、がんばってくださいね~! おやすみなさい~! よい夢を・・・。 ★ミ
2011/05/19
コメント(3)

アロハ・オエーッ!! お食事中のみなさま、ゴメンなさい(笑) 今回の日記のタイトル。 なんかレトロなフランスのオシャレな映画のタイトルみたいですね。 新宿とかで単館ロードショーしてそうな(笑) (^o^)/ 今日はピカポカ天気もいいし、近所の公園でひなたぼっこしてますよ~! 最近、やたら日焼けしちゃったりして、左手首に腕時計の跡が白くくっきり残っちゃってるんだよな。 これを消すため、今、左手首を直射日光にさらしているとこ。 (笑) さて、ホンちゃんは今日も元気にアロハシャツ着てますよ~! 今日のアロハシャツは、パインとハイビスカスの模様です! 白地の生地なんだけど、ステッチの糸は赤色。 ボタンも赤色なのがポイント! タタミみたいな模様も描いてあって、和洋折衷な感じが不思議ちゃんなアロハシャツ。 前ボタン開けて、肩にひっかけて、やる気なさそうなだらしない感じに羽織ってるのがいい感じ! 昨日は、ツイッターやら、アメーバやら、ミクシィやらでブログの更新を予告しときながら、 おもいっきり寝落ち&爆睡!(笑) 全国1億5000万人のホンダイス・ファンのみなさま。 すみません! 今夜こそは、更新します! 今夜の日記は、身体の悩みを打ち明けたいと思います。 最近、あることをしてて、胃腸が弱っているような気がします(笑) 次回【★ホンダイス氏の果てしなき苦悩★】をお楽しみに~! じゃあ、 寝落ちしなかったら今夜に・・・。
2011/05/18
コメント(4)

ねえ、知ってるかい?横浜スタジアムのすぐ近くに、こんな店があることを・・・。【梅香亭】(ばいこうてい)うっかりしてると見逃してしまいそうな小さな洋食屋 ちょっとレトロなたたずまい(笑)デートでこんな店連れてったら怒られそうな店(笑)でも、こんな店見てもキャッキャ言いながら楽しそうについてきてくれる女性とならうまく付き合っていけそうな予感(笑)この扉を開けると・・・ 想像を打ち破るようなハヤシライスの大盛りがど~んっ!!あいかわらずバースデーケーキなみのテンコ盛り(笑)ハヤシライスといっても、デミグラスソースでもないような独自な解釈のオンリーワンなハヤシライス。甘酸っぱい味わったことないような美味しさ。長い歴史の重みのあるハヤシライス、ぜひ行ってみてくださいね! さてさて場所を移動して梅香亭から歩いて数分! 【横濱コレクターズ モール】Antiques & Collectibles045-651-0951〒231-0023横浜市中区山下町1番地シルクセンターM1F営業時間 11:00~19:00日曜・祭日11:00~18:00定休日 水曜日ポケットロケットのショップは、ここにあります。 サイコロのアクセサリー入荷しました! モミアゲ入荷しました(笑) 下品な歯ブラシも入荷しました(笑) ブリーフも入荷しました。 うそですよ!ブリーフ型のポーチです(笑) おバカな雑貨がいっぱい!ポケットロケットのブースは、横濱コレクターズモール内にあります!ぜひ、遊びに来てくださいね~! 【 横濱コレクターズモール 】 Antiques & Collectibles 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 045-651-0951 POCKET ROCKET SHOP についてくわしくは、ここを【Click Here!】
2011/05/14
コメント(0)

全米が泣いた!感動巨編! ・・・。 空前の全米6週連続No.1記録樹立達成! ・・・の 独身男子の休日の朝食メニューを大公開! じゃーんっ!! 「Oh~!サプラ~イズ!」(by セロ)(^o^) (↑このネタは、前回の日記を参照してください)(笑) 休日の朝って、こんなもん喰ってます的な上の画像をご覧ください。 ★マカロニ(ぐるぐるネジみたいになってるやつ) ★ソーセージ ★コーンの缶詰 ★マーガリン ★レトルト・カレー(大辛) ★ガラムマサラ ★やたらとろけるチーズ 調理器具洗ったりするの面倒臭いから、あてもなく食材をレンジにぶち込んで、 チン!して出来上がった朝食・・・。 ・・・なんだろうなぁ。 なに喰ってんでしょ、オレ? ・・・って、調理してる本人が日記読んでる人に質問してどーすんだって話ですよ(笑) 【昨日の朝食】 =おしながき= 『あてもなくレンジにぶち込んでチンしてできた料理』 (笑) ★休日の朝って、こんなもんです。 ぐだぐだって・・・(笑) (^o^)/ *********************** ところでみなさん、どーですか? もうオレは爆発寸前! ダメだ・・・。 もうオレは、我慢できないぜ! むしむし暑くて我慢できん!! 「よーしっ!もう、欲望のおもむくままにさせてもらうぜ!」 まことに勝手ながら・・・ 本日は・・・ 『アロハシャツ解禁日』とさせていただきます! うぉーっ!イェーイ! パチパチ! パチパチ! (^o^)/ ひとあしお先に、今年の初アロハを着用して横浜へお出かけさせていただきます! アロハシャツだけ・・・ 下にはなにも着てません! 超薄着!露出度満点!(笑) 蒸し暑い夏日の風に吹かれて、ゆらゆらしてるアロハシャツ。 (*^o^*) キリンさんが好きです。 ・・・でも、ゾウさんのほうがもっ~と大好きです! ・・・って感じで、首を長くして、 脊髄の一個一個をびろ~んと伸ばして、 この日を待ち望んでいたぜ! だって、暑いんだもんよ~! 「もうアロハシャツ、着るきゃないっしょ!」 (↑東幹久のマネで) 今年初となる記念すべきアロハシャツは、アメリカのミリタリーウエア『AVIREX(アヴィレックス)』のアロハシャツです! 黄色のテロンテロンなレーヨン生地にエンゼルフィッシュがたくさん泳いでいます。 (笑) ミリタリーメーカーらしく、階級章やネームタグのワッペンがバシバシ付いてたり、 衿や袖口はオリーブ色の軍服みたいな生地の切り替えしになってます。 胸ポケットもマチのあるボックス型フラップポケットになってて、 ちょっと変化球ぎみのアロハシャツです。 でも・・・ いいね~♪ アロハシャツ着てるとテンション上がるっていうか、すごく元気になるよ! このアロハシャツ着た写真は、自分が住んでる超高級アパート(笑)の前で撮ったんだよね! 写真撮ってたら、となりに住んでる若奥様が偶然出てきて、 オレがポーズキメてるの見られちった(ToT)はずかしい~(泣) この奥様、明るくて気さくな人なんだけど、物おじなくツッコミ入れてくるから怖い(笑) もうね、ヴァンサンカンの読者モデルになったつもりで撮影に臨んでたからね。 「オハヨーございます!」って、互いに挨拶だけして逃げてきちゃったよ。 今度会ったら、「先日、なにやってたんですかぁ?」とかツッコミされそう(泣) ぜったいオレのことナルシストだと思ってるな・・・。 読者モデルに応募する写真撮ってたって、嘘ついちゃうか(笑) ちょっとテキトーすぎ? さてさて、 横浜に着いたよ~! 今日は、POCKET ROCKETのショップに商品補充に行きます! 横浜マリンスタジアムのそばにあるので興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね! 楽しいブースにびっくりするようなお宝満載ですよ! ★横濱コレクターズモール★ Antiques & Collectibles 045-651-0951 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地 シルクセンターM1F 営業時間 11:00~19:00 日曜・祭日11:00~18:00 定休日 水曜日
2011/05/13
コメント(0)

ひさびさに・・・ 焼肉食べ放題に・・・ 行ってきたぜーっ!! ってか、 この店、焼肉以外の料理も食べ放題だぜ!! ユッケも、キムチも、カクテキも、大量摂取(笑) ユッケ、んまいっ!o(^-^)oおかわりして、3皿食べた・・・。 ご飯ものは、ビビンバ食べるか? クッパも捨てがたい・・・。 んん~、どーしよ? んん~、どっち? んん~、そうだなぁ・・・? 迷うフリして・・・ ビビンバも、クッパも両方注文しちゃえっ!! オー、イエースッ!!グッド・アイデアだぜ! だってさ・・・ 【食べ放題】なんだもん! 喰ったねぇ・・・牛肉、死ぬほど喰ったねぇ。 少女時代の新曲『Taxi』のミュージック・クリップが流れてるファンキーな焼肉屋で、親の仇打ちみたいな勢いで牛肉喰ったねぇ。(両親健在ですが) この焼肉屋、入口のドア付近にお土産コーナーみたいのがあって ホレッ!このとおり! 韓流アイドルのグッズがたくさん売ってるソヨ! やばい!KARAのグッズもたくさんあるスムニダ! やばい!やばいぜ!KARAのメンバーが全員でオレを見つめて微笑んでるっソヨ! 「買ッテネ~!」ってカタコトの日本語でオレに語りかけてるぜーっ!ああ、そうさ!KARAの5人がオレだけに語りかけてるのが聞こえるぜ!間違いねーぜ!!オレの中のアドレナリンが・・・・ドバドバ おおーっ!! みんながお揃いのコスチューム着て笑ってるこのケータイストラップかわいいねぇ!あとで帰るとき買おう! ・・・とかなんとか言っちゃって ビール飲んで気持ちよくなっちゃって、ケータイストラップ買ってくるのすっかり忘れて帰ってきたっソヨ~!(泣) ども!ホンダイスです!(ToT) ギュリ~!スンヨン~!ニコル~!ハラ~!ジヨン~! KARAのみんな~ゴメンね~。ほろ酔いで忘れちゃったスムニダ!(大泣) *********************** 知人とのたわいもない会話・・・。 「セロっているじゃん!セロがマジック終った後に言うキメぜりふって、なんだったっけ?」 「あああ、マジシャンのセロね・・・。たしかに最後になんか言うよね。なんだったっけ?」 「別にこの場に関係ないんだけど、ふと頭をよぎって、思い出せなくて気持ち悪いんだよね」 んん~・・・たしかに。思い出しそうで、思い出せないって、なんか気持ち悪いもどかしさがある。 「ザッツ・オール!」 ??? ちがうな~ 「ビクトリー!!」 ちがう~!これは、激しい運動で一世を風靡したビリーのオッサンだ。 あああ~、ホントだ。思い出しそうで思い出せないって、相当気持ち悪い! あのマジシャン・・・ セロのキメゼリフなんだったっけ? 「パーフェクト・ボディ!」 あっ、これケイン・コスギか(笑) あーっ!わかった! 「サクセ~ス!」 違う、違う!これじゃあ、男性用育毛シャンプーだから! 「月にかわってぇ~、お仕置きよぉーっ!」 ちがう!これ、うさぎちゃん(笑) 「ヤーッ!どうぞ、どうぞ!」 これはダチョウ倶楽部。 「お前はすでに死んでいる」 言わない!セロは視聴者に向かってそんなこと言わない! 「磯野くん、これから一杯どうだい?」ちがう!これ、アナゴさんだから!マスオさんの同僚だから! たしかなんか、サラっと言うんだよね。だから印象に残ってないのかな? 「HEY!君んちのお姉さん紹介してくれ!」 これじゃあ、セロじゃなくて『エロ』だから! じゃあ、これかな? 「ぷは~!もう飲めね~よ!うっぷっ!やばい、トイレどこーっ?」 それ、セロじゃなくて『ゲロ』だからっ! 【お詫び】食事中のみなさん、ゴメンなさい!アロハ・オエーッ!ゲロゲロ!下品の極みです!(笑) あっ!これかな? 「んあ~、つまり奥さんは、犯行がおこなわれた時間にアリバイがあるとおっしゃるんですな」 あーっ、間違えた!これは平泉成のマネだった(笑)ってか、セロのキメぜりふからかなり脱線しちゃってますから! 「コンプリート!」だったっけか?いやいや、コレクターじゃないんだから!なに収集してんだよ! 「ぽぽぽぽーん♪」ちがう!これ、絶対ちがう!ありがとうさぎ(笑) 「大変おいしゅうございます」ちがう!これは『料理の鉄人』の審査員・岸朝子だから! 「いい仕事してますね~!」うるせー!やかましいわい!セロ、こんなこと言わない! 「じっちゃんの名にかけて!」ちがうだろ!セロのじいさんなんか誰だか知らないし! 「ピー子さん、お手柔らかにお願いしま~す」ファッションチェックじゃないんだから!なんでマジックのあとにファッションチェック受けてるんだよ! 「この中に犯人はいます!」ちがうだろ、これも!なんで観客を犯人扱いしてんだよ!失礼だろ! 「当たりが出たら、もう一本!」ちがう!アイスじゃないんだから! 「買ったお店で交換してね!」だから言わないって、セロは! 結局・・・いくら考えても思い浮かばず。このままじゃ気持ち悪くて眠れそうにないので、ウィキペディアで調べた。 「サプラ~イズ!!」 ・・・だった。 なんだよ~! こんなシンプルな言葉を思い出すために悩んでたのかよ!こっちが「サプライズ」だよ!
2011/05/11
コメント(2)

あれから、一週間。 南三陸町のボランティア支援活動から帰ってきて、また、いつものようにあわただしい毎日がはじまった・・・。 あの体験は、自分の人生観そのものを変えるような大きな出来事だったと思える。 この一週間、毎晩同じような夢を見る・・・。 正座をしたおじいさん。左右それぞれの膝の上に握りこぶしを置いて、雑念を追い払うかのように、固く目をつぶって堪えている。 毎晩、このおじいさんが自分の夢の中に現れる。 このおじいさんの正体は知っている。南三陸町ボランティアセンターがあるベイサイドアリーナの避難所にいたおじいさんだ。 ・・・避難所の中にお邪魔したときのこと。 この避難所は、もともと総合運動場の体育館だから、大きなガラスの正面のドアを開けると、まずロビーがあって通路があり、メインの体育館に通じている。 入口のドアを開けたときから目の前に広がった光景にガク然とした。 体育館だけでは避難してる人達を収容しきれないみたいで、ロビーやら、通路に、段ボールで仕切りを作って生活している家族が大勢いるのだ。 人が二人、横になったらいっぱいになってしまうような狭い場所に床から40~50cmくらいの段ボールの仕切りで隣との境界線を作っている。 無邪気に走り回る子供たち。 朝ごはんを食べてる家族。 横になって、ぼんやりしている男の人。 隣同士、談笑している主婦。 まったくプライバシーのない猥雑とした雰囲気の中で生活している。 みんなの目があるから着替えることもできないので、共同の更衣室があり、トイレは建物の外にある仮設トイレ。水もないし、お湯をわかすこともできないから、一日3回、自衛隊がお湯を持ってきてくれるので、各自、ポットやヤカンでもらいに行くような生活。 避難所のドアを開けたロビーのすぐ手前に、老夫婦がいた。 朝晩の冷え込みがつらいのに、冷たく固いタイルの上に毛布をひいて、その上のわずかな敷地で暮らしている。 おばあさんは、足を前に投げ出して、湯呑み茶碗でお茶を飲んでいた。 おじいさんは、まわりに聞こえるくらいの音量で浪曲のカセットテープを聴いていた。 正座をして、握りこぶしを両膝におき、雑念を払うかのごとく固く目をつぶっていた。財産も津波に流されてしまい、体力的にも過酷で、プライバシーもない避難所で一生懸命雑念を払って堪えているように見える。 なんにもなくなっちゃった現在、明るい未来に希望を持ってがんばりましょう!なんて言われても無理だよね。財産もなんにもないんだもん。 あまりにもかわいそすぎるよ。 この光景を見ただけで、足がすくんでしまい、涙が頬を伝ってしまった。 ボランティア支援してても、自分一人じゃたいした事できないけど、みんなの力であの避難所の入口付近の老夫婦だけでも助けてあげることができないだろうか? はやく仮設住宅に入ってもらうことができないだろうか? じゃあ、具体的にどうすれば? ・・・そんなことが脳裏によぎる毎日。 なにもできない非力な自分がつらい・・・。 この写真は、ボランティア活動に行った小学校の校庭に植えられていたチューリップ。このあたりは、イチゴの名産地らしいけど、津波の海水にやられて、しばらく農作物ができないだろうと言われている。 子どもたちが植えたこのチューリップだけでも、未来に向かって、大きく伸び伸び育ってほしいですね。
2011/05/08
コメント(2)
全402件 (402件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()