とりあえずやってみよ♪ (台所育児、絵本 etc...)

とりあえずやってみよ♪ (台所育児、絵本 etc...)

Jul 31, 2006
XML
カテゴリ: チビちゃんの成長


チビちゃんの2歳児健診に行ってきた。

 うちのチビちゃん、集団で女医さんに見て貰った時は全然泣かず、
普段のお医者さんごっこの手順通り素直にやってくれる。
それが、一番お世話になっているホームドクターの先生の場合、
顔を見ただけで毎回大泣き

 今回なんかは、もう建物入る前からぐずぐず言い出し、
自動ドアを入ったとたん、下駄箱と壁の隙間に隠れてしまった。

私が受け付け始めたら、もう大きな声で泣き始めた

 1番だったので、チビちゃんの心の準備もなく早速呼ばれて、
「いやよ~!」と泣き叫ぶチビちゃんを抱えて診察室へ。
先生の顔見たら、泣き声が1オクターブ上がった

 良く言えば葉加瀬太郎、悪く言えば蛾次郎似の先生。
とっても手際が良く、気さくで子供慣れしてらっしゃる良い先生なのだが、
やっぱり見た目にチビちゃんは圧倒されるみたい・・・。
服を抜いだら終わりだと言わんばかりに、手と足を踏ん張って、

それを、何とか無理矢理脱がせて先生に引き渡した

 診察の後、大泣きのチビちゃんを看護士さんなどの補助もなしで、
ちゃっちゃと一人で、身体測定を手早くこなして、
「もう、服着て下さって良いですよ~

 チビちゃんは待ってましたとばかりに半泣きで、
「ふくをきてくださいって、ふくをきてくださいって、
もうおしまいだよ、おわったよぉぉ~、いたくなかったよぉぉぉ~。」だって。
先生に笑われちゃった

 診察室出るときは、ひっくひっく言いながらも、
「ありがとうございました~。」と忘れずにはっきり言ってた。
まあ、それだけでも良しとしよう

 診察室出てから、チビちゃんが私に、
「ノンタン、なかなかったのにね~、○○(自分の名前)、ないちゃった。」
って言ってた。
お気に入りのノンタンシリーズの「はっくしょん」での
ノンタンの事を言っているのだ。
ちょっと反省してたりするのかしら

 見た目が怖い先生だと言っても、こう毎回泣かれると困ってしまう
いつ頃から泣くのを我慢できるようになるのかな・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2006 05:52:40 PM
[チビちゃんの成長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: