全847件 (847件中 1-50件目)
#新しい地図 なんて素敵!!
September 22, 2017
コメント(0)
俺たちに明日はある‼︎ これからも、ずっとずっと応援します! #SMAP
September 8, 2017
コメント(0)
投稿が遅くなりましたが・・・10月9日、うちの王子が1歳のお誕生日を迎えました~早い、早い、早すぎるぅぅぅ月日の流れに全くついていけず、ムスメさんの時は“この月齢だから今はこれを”みたいな感じだったのが、今は1歳になったんだからもうこれをしても大丈夫なんや~みたいな感じで全てが後手後手産まれて3カ月くらいまでは、早く1歳にならんかな~と口癖のように言っていたけど本当にあっという間に1歳になっちゃいまいたなんだか寂しいな~また赤ちゃん欲しいな~3人目は現実ないけど、赤ちゃんかわいいな~いいな~と思う今日この頃当の王子は、あんよはまだ数秒立っていられるけど、一歩がまだ怖いみたい。でもとってもかわいい時期ですまだまだ朝まで寝かせてくれないけど、かわいいですそしてそして、イベント続きの我が家は、ムスメさんの初めての運動会でした年少さんのプログラムは3つで、午前中には全部終わるのでお弁当とかの用意もなく楽ちんでした。ムスメさん、緊張でカチコチでした前日の夜は緊張でうなされるし、数日前からは緊張で食欲が落ち。。。私の性格、遺伝していますね完全にかわいそうに・・・運動会が終わった時は、ホッとしたのか泣き出しそうにしてたけどなんとかこらえ、午後からの弟クンのお誕生パーティーの頃には元気復活今日一日イベント続きでバタバタやったけど、無事に終了来年はお誕生日と運動会、それぞれでできるかな~
October 9, 2011
コメント(0)
シルバーウィーク、みなさんどのように過ごされましたか?我が家は、先週の三連休は相方さんのお休みが日曜日だけだったので、近所のイオンと西松屋へちょぴっとお買い物。今週の三連休のお休みも今日の日曜日のみ。行きたいところやしたい事が山ほどある中、優先順位をつけ、今日は私の美容院へ思えば、4月の入園式前に行ったきり。。。15年ぶり?のロングになっていた髪を、バッサリ切ってきました。運動会までにはさっぱりしておきたかったのでやぱり私は短い髪の方がしっくりきます。(似合う似合わないは別として)ムスメさんも「おかあさん、かわいー」と言ってくれて満足(相方さんは無反応やけど)そうそう、さっきインフルエンザの予防接種の予約をしましたいよいよこの時期がやってきましたね。私も相方もそして子供たちも、産まれてこのかたインフルエンザに罹ったことがないんですけど、さすがに幼稚園に通い出したし今年はいよいよ…と覚悟してます。ノロやロタ、嫌な季節がやってきたなー
September 25, 2011
コメント(0)
みなさん、お月さま見ましたか?ムスメさんと王子とベランダから見たんですけど、きれいなお月さまでしたムスメさんは、「うさぎさんいないねー」と言ってましたさてさて。。。一昨日、相方さんが一週間の出張から帰って来ましたそして昨日は約1カ月ぶりのお休みやっぱいいですね、いつもの日常って。。。ムスメさんも久しぶりにおとーさんと過ごせて、元気になった感じがしますでもまだまだ多忙は続くので、もうしばらくはしんどい日々が続くかなしかし、先週は涼しかったのにまたまた暑くなってイヤやわぁ
September 12, 2011
コメント(0)
空、空気、匂い。。。すっかり秋らしくなりましたね~春の次に秋が好きですが、秋はやっぱり寂しく人恋しくなりますそしてあっという間に年末がやってくるんですよね~早いなぁ先週末から相方が香川に出張しているので、現在母子家庭ですっていつも遅い帰宅なんで、いつもと変わらないと言えばかわらないんですが。。。今週末まで帰って来ないので、毎日自分とムスメさんの分だけでいいご飯の用意が面倒です相変わらずのダメハハです夏休みボケをまだ引きずっていて、昨日は寝坊をして幼稚園に遅刻したので早寝早起き頑張らないとな
September 6, 2011
コメント(0)
2011年になって、なんと二度目の日記我ながらこの状況はひどいと反省。。。これだけ更新していないと、もう誰も見てくれていないですよねぇ(上海のNさん、見てくれているかなぁ?元気にしてるかな?)一応パソコンはほぼ毎日開いてはいるんですが、サボり癖はなかなか治らないものなんですねここまで時間が経ってしまうと、何から書けばいいのかわからないデスまずは・・・9月に入りムスメさんの夏休みがやっと終わり、日常が戻ってきました。夏休みは、ムスメさん&王子がエンドレス?ってな感じで病院でお世話になり続け、あっという間に夏休み終了。。。まぁ相方さんが多忙なもので、結局夏季休暇もなく8月は2日しか休めなかったので、チビさん達をどこにも連れて行ってあげれず夏休みの思い出もなにもありませんでした(今月も多忙は続いていて、私もストレス満載です)そして、王子。もうすぐ11カ月です。早い...今は、つたい歩きしてます。数秒なら一人で立ったりもするかな後追いがひどくて、トイレに行こうもんならこの世の終わりかというくらいの形相で泣きながら追いかけてきますかわいいでもしんどいのが本音現在は、長引く下痢に悩まされております。。。。最近はこんな感じですこれを機会に、少しづつでも頑張って更新できるといいな
September 2, 2011
コメント(0)
2011年、初の更新なので・・・明けましておめでとうございます今年は。。。 去年以上に更新出来るように頑張りたいと思いますさてさて、しばらく更新していなかった間の10月9日に、無事男の子を出産しました現在は3カ月と半分くらい。生まれた時は3450グラムでムスメさん3505グラムと変わらないくらいの大きめ赤ちゃんでした。今は、更に更に大きくなりおよそ8キロの超ビックベビーです発育曲線はみだしそうですもちろん上にホント、恥ずかしくらい大きいんです私も相方もそんな大きい方ではないんですけど、なんででしょう夜はまとめて寝てくれるし、大泣きすることもなくて、“重い”以外はとってもいい子ちゃんです二人目育児、やっぱり大変やけど二人目という余裕?なのか、とってもかわいく感じますまた赤ちゃん欲しいな~なんて思ってしまうくらい(三人目はもうないけど)毎日あっという間に過ぎて行ってなかなか時間がないけど、少しずつ更新できたらいいなーと思います。来週に3-4ヶ月検診があるので、また発育具合を報告しますね~
January 21, 2011
コメント(0)
里帰りして、3週間と少し。里帰りしてすぐにネットが出来る環境にしたものの、なかなかブログ更新にはたどり着かず…でもって、結構早めに生まれるんじゃないか?という周りの予想を裏切り、お子はまだお腹の中にいてはります。明日でもう39週に突入なんですけどー。。。そう、予定日まであとい1週間となりました。さすがに、いよいよ・・・ ですよね~いや実はね、10日ほど前に父が入院することになり先週は手術を受け、今月いっぱいくらいは入院することになったんですよね~それで、バタバタしてる今、生まれてもらうと大変!ということで、先月はひたすら安静に安静に過ごしてきたわけです。で、術後の父も落ち着いてきたし私の予定日も近づいてきたということで、今度は早く出て来ーいと私も活動開始。ホント、父が入院してから精神的にしんどかったです。母は毎日病院に通い、いつ産気づくかわからない私を一人にしておけないと兄か義姉が仕事を調整しつつ近くに待機?してくれてるし、近所の親戚のおばちゃん達はムスメさんを遊ばせてくれたりと・・・完全に私、お荷物状態。みんなに申し訳なく、辛かった~里帰りするんじゃなかった、とか大阪に戻りたい、とか・・・卑屈になって色々考えたよ。でも、10月に入り父も落ち着き今度は私の頑張る番。ということで、気持ちも前向きになりつつあります。そう、ホントあと1週間なんですよね~ 予定日まで。なーんか、里帰りしてバタバタだったのでストレス満載でお腹のお子は大丈夫なのかとっても心配なんですけど、今更何を言っても仕方ない!“その日”がいつになるかわからんけど、近いことは間違いない!そろそろ覚悟を決めて頑張ります!!
October 3, 2010
コメント(1)
毎日パソコンを立ち上げているというのに、ブログの更新はサボってまして・・・書きたいことは色々とあったのに、なんか面倒であっという間に月日は流れてしまいました。お腹ももう35Wになり、実は明日、里帰りします先週の土曜日は、周りから心配されてたスマップのコンサートにも無事に行けたし、これでやっとお産に向けて気持ちを切り替えて、実家に帰ります今のところ、実家でパソコンは使えない状態なので、なんとか使えるようにしたいと思ってるので、使えるようになったらブログも更新したいと思います。さて、まだ出来ていない里帰りという名のプチ引っ越しの準備を今から頑張ります
September 8, 2010
コメント(0)
9か月の1回目の検診日。今回からは徒歩で通院でもこの暑い中、ムスメさんを連れて20分の徒歩はホントしんどい。暑すぎです。今回は、赤ちゃんが下がってきてると言われましたでも子宮口はちゃんと閉じてるので大丈夫とのこと。ムスメさんの時も、早くから下にいてたような・・・いよいよ9か月。里帰りも近付いてきて、こっちでの検診も残り1回となりました里帰り=プチ引っ越し大変です。でもまだ準備が全然出来てなくてヤバイです
August 20, 2010
コメント(0)
お盆休みがないと言っていた相方さんですが、たまたまお休みになったので急遽相方の実家へ行ってきました。義妹家族も帰省してて、お正月以来みんな揃いました。いやしかし暑かった~みんな集まって大人がたくさんいたせいか、エアコンが全然効かなくて部屋が暑いでもって妊婦の私は、同じ体勢で座ってるのもしんどくて、とにかく疲れましたでも思いがけずお墓参りもできたし、ムスメさんもいとこのお姉ちゃん達とも遊べたし良かったですしかし疲れたよ・・・
August 14, 2010
コメント(0)
世間ではお盆休みまっただ中のこの日、ムスメさんの3歳児検診がありました。いやしかし、なぜこの日お盆中にという感じですが・・・さすが、区役所は容赦ないですねでも我が家は今年、相方さんの仕事が忙しくお盆休みがないので帰省も出来ずいつも通りの日常なので、まぁいいんですけどいやしかし早いな~ムスメさんももう3歳基本、子供嫌いの私は3歳くらいになったらもうかわいくないんやろな~と思ってたけど、やっぱりムスメさんはまだまだかわいい存在ですいつまでそう思えるのかな~で、肝心の検診結果ですが、尿検査で蛋白が±が出て再検査となりましたあとはまだまだ続いてる偏食をなんとかしないといけないこと他は問題なしでした。ホント、この偏食。。。どうしたらいいのかしら
August 13, 2010
コメント(0)
8か月の2回目検診に行って来ました逆子体操のおかげ?か、なんとか逆子は治っていたんですけど、逆に頑張りすぎせいか?子宮口が柔らかくなっているので、なるべく安静を心がけるよう言われましたん~、なんだか急に不安になってきたぞ・・・いよいよ自転車も卒業しないとってかまだ乗ってる方が間違い安静にと言われても、なかなか難しいでもまだ生まれてきてもらっては困るので、無理をしないように意識して生活しないとねあと、貧血もひっかかり(ムスメさんの時も確かこの時期にひっかかったな~)鉄剤処方されましたさすが後期ともなると、なんやかんや出てきますね・・・
August 6, 2010
コメント(0)
8か月の2回目の検診は今週の金曜日なんですが、私が通院している病院では技師さんにゆっくり超音波で赤ちゃんを見て録画してもらえるというサービス?があるんです。んで、今日が後期のその超音波の日だったんですが。はぁ・・・またまた逆子ちゃんになってました前回の検診では治ってたんですけどねぇもう30Wに突入してるので、逆子体操の指導が入りました。今晩から頑張ってやってみます結構しんどいって聞くけど、なんとかこれで治るならやってみるしかないよねいやしかし毎日暑くて倒れそうです毎日のようにスイカやアイス、食べてしまってます。身体冷やすからよくないのにね~今日もマクドでサンデー食べてもた最近気が緩んでて、体重もかなり増量してきてます
August 3, 2010
コメント(0)

あんなに大好きだったアンパンマンから、3歳になった途端大好きになったプリキュアいや、でもまだアンパンマンも好きみたいなんですけどねそれでもアンパンマンのがちゃがちゃには目もくれず、プリキュアのがちゃがちゃに突進するので今はプリキュアがNO.1なのかな仕事が忙しく休日もままならな相方を頼ってると、ムスメさんに何にもしてあげられないので、8か月になった身重ですが頑張って想い出作りに梅田までキュアブロッサムの握手会に行ってきましたムスメさんの反応はというと期待したほどではなかったけど、ちゃ~と握手してました(怖がるかと思ったのに。大きくなったんやな~)しかし生キュアブロッサム。大人が見ると驚くほど完成度が低かったです
July 30, 2010
コメント(0)
いよいよ後期、8か月に入り1回目の検診に行って来ました尿検査、問題なし浮腫、なし体重、前回(2週間前)より500グラムの増量 ← ちょっとヤバイ トータル3.5キロの増量です。お腹のお子は推定1300グラム。だいぶ大きくなりました心配していた逆子は直ってましたでもまぁまた逆子になる可能性はあるわけですがでもとりあえずよかったかなしかし毎日暑いですなぁ身重にはこたえます頑張って乗り切らないと
July 23, 2010
コメント(0)
今回の帰省は1泊のみ。相方さんはゆっくり釣りでもしてリフレッシュしたかったと思うけど、仕事が忙しくなかなかお休みがない状態なので、私的には実家でのんびりしている場合ではなくて今日は、大阪に戻る前に伊勢神宮まで行って来ました。ムスメさんの時の安産祈願のお礼参りと、二人目さんの安産祈願。それから、赤福氷を食べにが、連休中日からなのか高速無料区間だからなのか大渋滞妊婦さん、どっと疲れました幸い、ムスメさんは終始機嫌よくしてくれてたので逆にこっちが元気をもらいなんとか頑張れたという感じで姉ちゃんも同行してくれたので、それもかなり助かってなんとか大阪に帰って来れましたさぁ、明日残り1日。半端ない疲れですが、明日は明日で休みのうちに済ませておきたいことがあるので頑張らないと
July 18, 2010
コメント(2)
相方さんの仕事の都合がギリギリまでわからなかったので、前日まではっきり決まらなかった連休の予定。が、なんとか(無理やり?)3連休となったので初日は実家のお祭りなので帰省しました5月の連休から「次はお祭りやね~」とばあちゃんはムスメさんの浴衣まで用意して待っていたので、その期待を裏切るわけにもいかなかったというか・・・いやしかし昨日までは 梅雨 って感じの天気が続いてたのに、すっかり夏モードお祭りに花火に、と早速夏を満喫することが出来ましたムスメさんは去年に引き続き、花火が怖くて泣いて見れなかったけどね
July 17, 2010
コメント(0)
冷蔵庫、無事に直りましたいちまんごせん円也高いけど、買い換えることを思うとこれで数年使えるならば安いものかな・・・そうそう、実は今、携帯も修理に出してるんですよね~0円で直るか、直らないかっていうこと買い換える手段もあったけど、どの機種にするか考える時間も欲しいな~と時間稼ぎというのも修理に出した理由なんですけど直るかな~相方は機種変したいから、私の携帯が直らないことを祈っているやろうなぁ・・・
July 12, 2010
コメント(1)
朝起きて、牛乳やヨーグルトを出したら、ん?ぬるい?もう1回冷蔵庫を開けて他のものもみてみると、やっぱりぬるい・・・ドアの液晶画面を見るとエラー表示が冷蔵庫、壊れたよーとりあえずメーカーのサービスセンターに電話明日、修理に来てくれることになりました。でも幸いなことに、野菜室と冷凍庫は生きてるので中身はなんとか保存できたので助かりましたはぁ・・・ また出費や
July 11, 2010
コメント(0)
今日は2週間ぶりの妊婦検診でした7か月の2回目の検診。前回に引き続き、今回も逆子ちゃんでした治ってる期待はしてなかったので、やぱりかって感じですが性別、聞いてみました私の希望と反対の性別でしたが、初期からなんとなく予感してた通りの性別でしたやっぱりか~って感じですが、希望と反対だったので正直言うとちょっと凹んでますそんな贅沢言っちゃあだめなんですけどね。。。私のこの気持ち、お腹のお子にも伝わってしまうと胎教によくないやろから前向きにならないとね
July 9, 2010
コメント(0)
本当は今日もお仕事の予定だった相方さんが、急遽お休みになので、里帰りまで色々と準備しないといけない物ややっておきたいことがてんこ盛りの中、優先順位をつけ、今日は買い出しに行って来ました。まずは、ジュニアシート少し前から下見はしていたので、今日はもう購入するだけ。あとはベビーカー。ムスメさんの時にお祝いで頂いたベビーカーは対面式のAB型だったので、重いしギシギシ言うし片手で押せないので、二人目さんが生まれたあとムスメさんの手を引いてベビーカーは使えないなと。もったいないけど、新しい首座りから使えるB型のベビーカーも購入しましたそろそろ自転車もしんどくなってきたし、これから出産するまで歩いて行動することも増えそうなので、今からでもこのベビーカーが活躍してくれるかなと初めて自分で選んで買ったベビーカーなので、なんか嬉しくて早く使いたいですこれなら街中でも気軽に出れそう
July 4, 2010
コメント(0)
ここ大阪では珍しく今朝から大雨です土曜日なのに、相方は今日も休日出勤なので(そういえば5月の連休終わってから土曜日は休んでないような・・・)お家にムスメさんと引きこもってます頼みの綱の姉ちゃんは、今週末は旅行に出かけてていないので遊んでもらえなくて仕方なくムスメさんと二人で、七夕の笹飾りをしたりして時間をつぶしたわけですが。今週に入ってから、ムスメさんお昼寝しなくなりましたしなくても大丈夫な感じは前からあったんですけど、私がお昼に少しゆっくりしたいがために半ば無理やり?な感じでお昼寝してたんです。でも、そうすると夜が遅くなってしまい・・・寝付くのが10時過ぎることが多くなってきたので、あんまりよくないかとただ、お昼寝しないとお風呂が大変でお風呂はすぐに眠気に襲われるみたいで、お風呂中ずっと号泣私もムスメさんもお風呂に入った気がしないくらい猛ダッシュですませないといけないわけで。晩御飯前に早めにお風呂を済ませたら?と挑戦したこともあったけど、結局一緒でもこのお風呂の時間さえなんとか乗り切れば、8時台に寝付いてくれるのでやっぱりお昼寝ナシのリズムでいこうかなと思います。3歳児ってもうお昼寝しない子が多いのかな~?どうなんでしょう
July 3, 2010
コメント(0)
今年も半分終わりました年々早く感じるけど、今年は一段と早い気が・・・まだまだ梅雨真っ盛りやけど、7月って聞くともう夏休みやし花火大会や夏祭りがあったり夏の行事満載ですよね暑いのは嫌いやけど、夏のイベントは好きです早くムスメさんと夏祭りに行きたいな~どうせ暑い夏、どうせなら満喫しないとねっと。。。その前に、ジメジメ梅雨が早く明けて欲しいよ
July 1, 2010
コメント(0)
一カ月ぶりの検診に行って来ましたなんと、逆子ちゃんと言われましたまだ7カ月なので、この時期よくあることでまだ心配ないとのことでしたがこの先ちゃんと定位置についてくれるでしょうか・・・
June 25, 2010
コメント(0)
私の不注意なんですが・・・晩御飯を食べた後、お風呂の用意をしにお風呂場にいた数分の間、片づけ忘れていたハサミで前髪をバッサリ切ってしまったムスメさんも~私、ショックで泣きました状況を理解せずきょとんとしてるムスメさん。部屋に散乱した髪の毛とムスメさんのひどい髪形にショックでショックでオイオイ泣きました私があんまり泣くもんやから当の本人ムスメさんは、テッシュを取って私の涙を拭きながら「ダイジョウブヨ~」と・・・でもあなた、女子の命の前髪が大変なことになってまっせオンザどころか生え際でぱっつんかわいく言えば、クレラップの女の子でもうちのムスメの状況は、ガリガリガリクソンどうするの~もとに戻るには半年はかかるね・・・七五三、済ませておいてよかった
June 24, 2010
コメント(0)
二人目さん、7か月に突入しました一度伸びたお腹はメキメキ大きく成長してまして、この重い身体でこれから夏を越えられるか不安でいっぱいです
June 21, 2010
コメント(0)
今日は、リトミックの指導者向けの公開レッスンに参加してきました。思っていたよりも小さい会場で思っていたより見学の指導者の方も少なくてあまり緊張せずに参加することが出来ましたムスメさんも緊張して固まるのでは?と思っていたけど、笑顔も出ていつもな感じでレッスンを受けてくれましたこのリトミック、先生の都合で来月のレッスンあと1回で一旦終了なんで残念です毎回楽しみに通ってたのにな~
June 20, 2010
コメント(0)
以前の日記にも書きましたが、短大時代の友達と十数年ぶりに会いました~お子様2人連れて、岐阜の高山から大阪まで遠路はるばる高速バスで久しぶりに会った友達は昔と変わらずずーっと会っていなくて、毎年お正月の年賀状くらいでしか連絡?を取り合っていなかったのに、全くそんなのは関係なく昔のまま自然に会話も弾みやっぱり学生時代の友達っていいもんです。今回は日帰りの旅だったので、ランチしたくらいでそんなに長い時間いれなかったけど、今度はゆっくり遊びに来てね~私も久しぶりに名古屋(短大時代住んでたので)に遊びに行きたくなったよ二人目さんが生まれるまでに行こうかな
June 12, 2010
コメント(0)
出産後、初めてと思われます、映画を見に行って来ました「座頭市 THE LAST」しかも、慎吾と監督の舞台挨拶アリSMAPのコンサートも発表され、今年はSMAPを見ることができる可能性があるわけですが(チケットが取れれば・・・やけど)、ひと足早く“生”で見れるということでありがたいことです生慎吾は、テレビで見るより細くて顔が小さくてキラキラしてました 素敵ですやっぱりスターなんやなぁと実感んで、肝心の映画ですが。よかったですん~ もちろん人を斬るシーンがたくさんあるので、胎教的には良くないと思いますがでも慎吾の座頭市、切なくすばらしかったです。他の人が演じた座頭市も見たくなりました。もう1回見たいな~と思ったけど、次は出産してからにしたいと思います
June 6, 2010
コメント(0)
水曜日は幼児教室の日なんですけど、今月の1週目はお休みだったので久しぶりに幼稚園の体験教室(体操教室)に行ってきました久しぶりに行ったら、しばらく会ってなかったお友達に会って、体操終了後にはお家にお邪魔させてもらいました久しぶりやったから、いろんな話で色々と盛り上がり楽しい一日でした毎度毎度やけど、今回もお昼をごちそうになりいつもありがとうですお昼寝なしになったので、ムスメさんはいつもより少し早目に寝てくれしかも今日は相方が出張なので、長い夜になりました・・・(水曜日ってなんでこんなに見たいテレビがないのかしら)
June 2, 2010
コメント(0)
今週はいい天気が続いて水曜くらいから暑くなるみたいですね天気なのはありがたいです。暑くなるってもう半袖の登場ですよね~なんか5月も寒かったりしたから、このままだと長Tを着る時期って一瞬で終わりそう自分の服しかりムスメさんの服しかり、衣装持ちではない我が家は着るものの変化の時期にになるとなんだか慌てて服が欲しくなります
May 31, 2010
コメント(0)
相方の実家に母の日をしに遊びに行って来ました。1カ月ぶりかな~実家に行くの。夕方からお邪魔したので、晩御飯もごちそうになって帰ってきましたムスメさんも「楽しかったね~」満喫だいぶ遅れての母の日でしたが、遊びに行ってよかったです
May 30, 2010
コメント(0)
今月初めての土曜休み久々の2連休なので、今日は一日お買いものに行って来ました。行き先は。。。我が家のお気に入り、ららぽーと甲子園まで相変わらず広くて今日もやっぱり歩き疲れました今回の目的は、私の夏服を探しに行ったんですけど。マタニティでも着れる半袖を。けど、結局欲しいと思うものがなくて相方さんのシャツ1枚とムスメさんのチュニック1枚の購入だけで終わり、自分のものは何も買えずに終わりました素直にマタニティで探した方が見つけやすいのかな~でも一時しか着ない物やしいらないよねぇボトムなら仕方ないけど。でもすぐに半袖が必要になりそうやし、また探しに行かないと
May 29, 2010
コメント(0)
朝からムスメさんの日本脳炎の予防接種と私の妊婦検診に行って来ました。ムスメさんは先々月から毎月予防接種を受けてるので(二人目出産までに終わらせれるものは済ませておきたいというハハの都合で)、今日も病院前に自転車を止めたら「お注射イヤ」と半泣き「頑張ったらプリキュアのシールもらえるよ」となだめ、なんとか終了少しずつ泣く時間が短くなってきたような感じがします成長してるのかなんで、6ヶ月の妊婦検診私の方も順調でした。問題の体重も+1,5キロでなんとか目標を守れましたお腹のお子は、現在400グラムくらいかな。性別は・・・今回は聞きませんでした。聞いても判明してたかどうかもわからないんですけど次回の検診も1カ月後。次回には性別わかるかな~
May 28, 2010
コメント(0)
もうすぐ6月だというのに寒いですこの気温のせいか、なんだかノドが痛い・・・風邪気味かな~妊婦さん、体調崩してる場合じゃないですよね最近夢見も悪いし、ゆっくり寝れてないのかな~悪化しないで良くなってくれるといいんやけど明日は、私の1カ月ぶりの妊婦検診とムスメさんが日本脳炎1回目の予防接種の病院DAYです
May 27, 2010
コメント(0)
1週間ぶりの幼児教室今のところ楽しく通っているので、今日も嬉しそうに登室です心配だった天気も、なんとか曇りで頑張ってくれたのでよかったですその幼児教室帰りに、ママ友とランチへ久しぶりだったので、一人前のご飯をがっつり食べてしまいお腹いっぱい金曜日には妊婦検診なので、それまでには少しでも体重落とさないと・・・(検診だけ落としても意味ないんですけどね)
May 26, 2010
コメント(0)
今朝、こむらがえりで目が覚めました左足のふくらはぎめっちゃ痛いです・・・6か月に突入した途端これですよこないだは蕁麻疹が現れ出したし、これから暑くなるとますます増えて苦しめられそうです蕁麻疹は覚悟してたんですけど、辛いです。。。お腹もどんどん大きくなってきて、これからの季節が恐怖ですぅ
May 25, 2010
コメント(0)

今日は1カ月ぶりの妊婦検診の予定だったんですけど、珍しくよく降る雨私一人なら傘さしてチャリンコで強行しますが、さすがにムスメさんを連れては無謀な雨の量今日は諦めて、また日を改めて検診行くことにしましたお外に出れなくてお家で久しぶりに積木をして遊んだんですけど、こんな作品を作りましたこないだのおえかきせんせいに引き続き、今回も「おかあさん見て~」と見せてくれたのがコレ上手にお家を作ってくれましたどんどん成長してるんですね~なんだか嬉しい半面寂しかったり・・・
May 24, 2010
コメント(0)
悪天候の中、岸和田までしまじろうコンサートに行ってきました。クリスマスのコンサート以来2回目。前回よりは楽しめたかな~でも4月に見たディズニーライヴの方がムスメさんの反応はよかったかもやっぱり世界のディズニーの力なのでしょうかまぁムスメさんは「楽しかった」と言ってくれてたので、よしとしますしかしよく降る雨ですなぁ
May 23, 2010
コメント(0)

晩御飯を食べて洗い物をしている私に、「おかあさん見て~」とおえかきせんせいを持ってきて見せてくれたのがコレ上手に書けてません丸い磁石を目に見立てるとか教えたわけじゃないのに、自分の発想でこんな風に顔が書けるなんてびっくりすごいよ~って親バカですけどちなみにこの顔はじいちゃんだそうです。私の父は千正夫みたいに(今はないのかな?)おでこにいぼがあるので、よく見るとそれをちゃんと書いてあります。
May 20, 2010
コメント(0)

行楽日和せっかくなので天王寺動物園へお出かけしました動物園に前から行きたいと言ってたムスメさんはすごい嬉しそう来てよかったです今日は気温も高かったし、いっぱい歩いたしでチチハハは帰宅後ぐったりでしたが・・・とっても喜んでくれたしまた動物園か水族館に連れて行ってあげよっとおまけ。駐車場から動物園までの連絡通路から見える通天閣です
May 16, 2010
コメント(1)

ムスメさん、今日で3歳になりました~あれから3年。。。早いものですここまで元気に育ってくれて、とっても親孝行なムスメさんハハとムスメさん二人の毎日は二人目の誕生であと半年ほどで終わってしまうけど、それまでは二人の生活を満喫しようねー3歳のお誕生日プレゼントはこちらキティちゃんのピンクのチャリンコでーす
May 2, 2010
コメント(0)

日記を書く気力が出てきたので、少し前の日記を少しずつ更新しま~すえっと。。。まずGW1日から5日までのカレンダー通りのお休みだったんですけど、今回は渋滞を避け30日の深夜に車を走らすことにしました結果、スムーズに帰省することが出来たんですか、実家に到着したのが深夜2時前久しぶりの夜更かしはさすがに疲れましたムスメさんも体内時計が狂い、いざ寝ようと3時くらいに布団に入ってもなかなか寝てくれず苦労しましたんで、帰省1日目は毎回恒例のNちゃんとお茶しに行ってきましたつわりも終わり、体重管理を頑張らないといけないのに頼んだモノはこちら・・・次回の検診まであと1カ月あるからまっいいかNちゃ~ん、次回の帰省の際はまた遊んでね~
May 1, 2010
コメント(0)
今日もいい天気でしたね上着がいらないほどぬくぬくやし~お出かけ日和行ってきました、中山さんまでまだ報告してなかったけど、ワタクシ、二人目さん授かりました月末には戌の日がやってくるので、安産祈願の腹帯をもらいに中山寺まで行ったんですけど・・・めちゃくちゃ混んでましたお寺さん手前の約2キロほど大渋滞もちろん駐車場まで長蛇の列やっと駐車場に止めて中山さんに到着出来たと思ったら、今度は安産祈願に受付に長蛇の列その列は本堂をぐる~っと1周して一体何人の人が並んでるのこれでホントに少子化と思うほどの混み具合でした今日は確かに戌の日やったし、先勝やったしで混んでるかな~とは思ってたけど、想像以上の混み具合でした頂いた腹帯ですが。。。私の着帯は30日なのでまだ開封してません腹帯の性別はどっちかな~?ムスメさんの時は“女”でした。今回はどっちでしょう
April 18, 2010
コメント(2)
やっと太陽さんも顔を出し、暖かくなってくれた今日。トイザらスまでムスメさんの誕生日プレゼントのリサーチに行って来ました。買うものはもう自転車って決めてるんですけど、サイズやらキャラクターやらを見にんでサイズは14インチってこないだの公園での試乗でほぼ決まってたから確認程度に。。。残るはキャラクターアンパンマンにキティちゃん、プリキュアにマイメロ・・・どうしようか?当の本人に聞けば、毎回違うことを言うしハハは王道アンパンマンかな~って思ってるんやけど、ムスメさんはイマイチな反応で来週までには決めないとな~
April 17, 2010
コメント(0)
4月も半ばというのに何?この寒さおかげで一日おうちから一歩も出ないで終わりましたこれで寒の戻りも最後かな~早くぽかぽか陽気になってくれないかな~
April 16, 2010
コメント(0)
のリトミックです昨日の幼児教室も楽しんでたムスメさんでしたが、今日のリトミックももちろん楽しそう次回はまた1カ月後ということで寂しいけど、楽しみにしとこ
April 15, 2010
コメント(0)
ムスメさん、今日から幼児教室に通い始めました幼稚園まであと1年。生まれてからずーっと私とべったりで過ごしてきたので、すんなり幼稚園生活に馴染めるようになればと思い決めたんですけど。これから毎週通って、集団生活に慣れることや少しずつ母子分離が出来ればと思います初回の今日は、とにかく楽しかったようで帰宅してからも教材や道具を何回も出したり直したりしてましたこれから先、どんな風に成長してくれるかな~
April 14, 2010
コメント(0)
全847件 (847件中 1-50件目)

![]()