全343件 (343件中 1-50件目)

GWも終わり穏やかな平日がやってきました連休中はずっとお仕事連休前は仕事が山積み…連休前は発注の締切がいつもより早い💦足りなくても追加が難しい…発注に合わせて献立作成も早いやっと終わって私は今日と明日が5月連休穏やかな日常が戻りました鬼滅の刃の煉獄さんみたいな(個人的な感想w)ガーベラが目を引いてお迎え子供の頃に思い描いた幸せな生活の一つが「花のある生活」スーパーの物ですが安い所から選んでますが無造作に花瓶に入れただけですが私の幸せの一つです玄関にある花に幸せ感じてますこんな穏やかな日常が好きです
2025.05.07
コメント(0)
![]()
息子がコロナに感染してしまいました…38.5℃まで上がった熱も一晩で下がり今はたまに出る咳と鼻詰まり程度の症状割と元気良かった家庭内で感染予防中息子は玄関付近にある自室に籠もって私は自室に戻らず居間横の和室で過ごすお風呂、トイレや洗面は共用なので完全隔離は難しい私、頑張れ!感染しないように頑張れ!和室に空気清浄機持ち込んでアルコールスプレー片手に過ごしてます【いつでも2倍!1日と5.0のつく日は3倍!18日も3倍!】【新品(開封のみ・箱きず・やぶれ)】 SHARP 空気清浄機 FU-N50-W ホワイト歯磨き粉気を付けてと情報をもらいました。あ。確かにね自分用に新品買って来ました。
2024.04.21
コメント(0)
![]()
今日はお休み😊息子も学校でいないのでノンビリ〜午前中にマイ枕の調整をしてきました😚カルテ調べたら4年ぶり💦合わなくなってるよね~この枕は旦那様が買ってくれた物肩こりが酷くて日付見たら癌とわかる直前位もう10年一緒に寝てます結構古いですよね…当時高いな💦と悩んだ事覚えてます。でも、丁寧に対応してくれました感謝です✨時が過ぎて旦那様の物が減っていく中でもちゃんと更新されて今もワタシを支えてくれるそんなマイ枕です【お買い物マラソン中5倍】オーダーメイド枕 ギフト券 マイ枕 お仕立て レギュラー 43×63cm 特許取得 高さ調整無料 枕 肩 首 頸椎 支える フィット 自分専用枕 仰向け 横向き枕 寝返り プレゼント 敬老の日 眠りの専門店 マイまくら mymakura オーダーちなみに…息子は起きた時には枕は床に落ちてて枕は要らないのかも…と本人も私も思ってました。先日、とある事件があり一応、枕を新調する事にたまたまイオンで見かけたセブンスピローをお試しこれ枕と言っていいの?とCM見て話してたヤツベットから簡単に落ちないと言う理由もあり購入結果本人的に凄く良いらしいです。【送料無料】トゥルースリーパー セブンスピロー ライト正規品 シングル セミダブル 低反発 まくら 枕 大きい ビッグサイズ ロング やわらかい 首こり 肩こり 快眠 安眠 日本製 60日返品保証 ショップジャパン公式寝起きの感じが良いみたい眠りの質が良いのかな我が家の素敵まくらのご紹介でした
2024.04.12
コメント(0)

土日の連休で函館行って来ましたよ😆土曜日の昼頃に息子の教科書を購入その足で出発目的はハセストの焼鳥弁当とあじさいの塩ラーメン朝市で朝ご飯カニ食べてラッキーピエロ行けたらな🍀日曜日夕方には荷物受取があるし月曜日からお仕事あるし函館滞在は何時間?だけどたまに息抜きこんな事も必要だよね😚写真あんまり撮って無かった💦トラブルもあって真っ直ぐにホテルへ夕飯にあじさいの塩ラーメンその後、金森倉庫をフラフラ〜怪盗キッドの予告状看板発見コナン映画函館が舞台だとTVで見たなぁと運動も兼ねて八幡坂までテクテクホテル帰りまでにセコマでハセスト焼鳥弁当購入30分待ち。店内のいい匂い。待ち時間中にラッキーピエロでラキポテ購入食べ過ぎじゃない!!?ホテルに戻ってまったり海が見える露天風呂は強風過ぎて断念温泉に波🌊🌊おきてた日曜日の朝寝起きの温泉を楽しんでお部屋でコーヒー飲みながらまったり朝市で焼き魚やお刺身を美味しく頂いていざイカ釣りへ!函館行ったらイカ刺し食べないとね1時間半程並びました…1200円也大きめのイカ狙って引っ掛けて美味しく頂きました😊お店でも食べれたけどやっぱりココね✨パパさんとの想い出もあるし帰りに蟹🦀を購入ハサミが無いとかで少し安くなったみたいでも、やっぱり高級品だハセストの焼鳥弁当も買ってホテルを後に…道中、ラッキーピエロでお昼ご飯お店あちこちあるけどやっぱり混んでる💦注文までは凄く待つけど頼んでからは早かった17時までには自宅に到着カニ酢作ったら部屋中が酸っぱい感じ笑夕飯に焼鳥弁当とカニ🦀頂きました函館楽しみました😆月曜日の仕事はかなり辛かった車の運転はどちらかと言うと好きでも、遠くて遠くて…やっぱり遠かったでも、また行きたい✨次はいつ行けるかな? 楽しみにして日々頑張ります🍀
2024.04.04
コメント(0)
![]()
リビングの時計が動かなくなったので新しい物に交換しました😚↓新しく家に来た子です✨時報の音楽が優しくて振り子がゆったり動いてお迎えして本当に良かった🍀前の時計は今の家に引越す時に旦那さんと選んだ物で小さいからくりがあって時報の音楽が鳴る物でした。十数年…家のリビングで毎日時間お知らせしてくれました。思い出もしっかり詰まっているので修理に出そうと時計店に相談しましたが時計の機械部分?を交換するため結構な金額がかかるとの事同じ物を購入しようか?と思ったけど、もう製造されていないようで中古品買うなら直す方がいいな。と2ヶ月ほど悩んで決断近場で欲しい物が無かったので楽天で探して探して…気になるけど目覚まし時計次の機会に…現物が見れない、聞けないため慎重にメーカーHPとYouTube、口コミがとても参考になりました。見た目が一番好みだった時計は文字盤の色のせいか針が見えにくい。との口コミがあって断念音楽が好みと候補に入れた時計はメーカーHPで音を聞いて思ってた感じと違うので断念音楽パターンが多く見た目も好みだった時計はYouTube見てピカピカ光る事に気付いてやめました。時計として見やすくてシンプルだけど動きがあって時間を音で知らせしてくれる旦那さんと一緒に時計を選んだ時と同じ想い物は変わったけど、同じ想い家族に優しく時間を教えてくれる新しい我が家のリビング時計とても良いです✨
2024.03.10
コメント(0)

LUPICIAの「おたより。」が届きました😊1月に登録していつ届くかな〜と楽しみにしていたものです✨お正月に店舗で購入した時に声をかけてもらって会員登録。今まで会員カードとかが増えるのが嫌で断わっていたのに…何故か登録🍀登録してから知ったのですが、毎月届く「おたより。」にお茶が2種類ついてくる!とっても魅力的🤭楽しみで楽しみで。待ちに待った「おたより。」なのです🥰お茶はもう1種類あったのですが…美味しく頂きました☕普段飲まない物も届くと思うのでとっても楽しみです✨おたより。に出ていた桜のお茶達も美味しそう店舗に会に行くかネットで購入するか悩み中疲れた疲れた。気持ちがギスギスする時お茶の香りに癒やされるそんな休日でしたルピシア ティーバッグ 15種セット 1箱(15バッグ入) アソート LUPICIA 紅茶 ギフト セイロン アールグレイ マスカット ティーバッグセット
2024.02.17
コメント(0)
![]()
仕事のある日はほとんどシャワーで済ませる毎日お休みの日だけ湯船にお湯をいれる我が家どうせなら…と色々な入浴剤を試してみましたが息子の肌荒れが気になって💦結果、数年前から登別温泉湯の華に落ち着きました♨休日にゆったりと入るお風呂が至福の時間です😊【2点購入でラベンダー】 登別温泉 湯の華 12袋入 [ yunohana honpo のぼりべつ 湯の花 ボディケア 入浴剤 天然温泉 の素 硫黄 日本の湯どころ 銭湯 お風呂 入浴 バスグッズ 冬 ]【 定形外 送料無料 】価格:940円(税込、送料無料) (2024/2/7時点)このおまけでもらったラベンダーオイルも良かったです😊
2024.02.07
コメント(0)
何だかやる気も出なくて何となく過ごすお休みの日。最近こんな感じの毎日。忙しいのだけど…これは良くない😣わかっているけど何もやる気が起きない。なので昔を思い出して日記を更新してみることにしてみました😆多分普段のあれこれ…ねぇ聞いて〜な感じの日記かな。好きなことばかり考える時間にしてみます。
2024.02.07
コメント(0)

9月9日にモエレ沼芸術花火を見に行って来ました~(*^.^*) 自宅から6.5km…。歩いたよね(^◇^) 自転車でさとらんどまでは良く行くけど、初めての長距離歩き。 Googleマップでは1時間ちょっとで着く予定。だから2時でおつりくる感じかなと思っていたけど、途中のコンビニで夕飯調達の寄り道入れても1時間半かからない位…会場に早く着きすぎだょ(´-ω-`) たまゆらの杜近くの西入口から入場 ネット情報で再入場不可。と知っていたので、入場前のフードエリアでポテトを購入♪速水もこみちオススメ!の明太子マヨ(笑)美味しかった(*^.^*) でも、西入口のフードエリアは数少なくて…こんなもん???って数しか出でいなくて。東入口の方が多いのかな???ゲート内のフードエリアは激混みなので諦め。 飲み物は公園内の自販機で十分。 5時半にはエリア内で敷物敷いて準備万端!小学生の歌合戦聞きながら、エルチキの食べ比べ(*^^*)噂のヤミボウズがその辺をウロウロ…ウロウロ…。ちょっとカワイイ♪ コンビニで購入した、おにぎりとチキン、グミとチョコ。マイボトル水筒に麦茶と水を入れて…自販機でジュースを一本。これが本日の夕飯( ^∀^) 6時には息子っちの「寒い!」発言。裏地起毛のパーカーだけでは限界。仕方なくその辺を歩く歩く歩く!普段動かない私がかなり歩いたよね(笑)この頃には股関節に違和感が…。場所に戻る頃には辺りは暗くなって、人も凄い凄い。戻れないかと思ったΣ( ̄ロ ̄lll) 七時半頃…予定では打ち上げ時間。でも、丘珠空港の最終便が到着しなければ打ちあげられないらしく、30分遅れてスタート‼‼‼ 凄い凄い凄い‼ あっという間に時間はすぎる。お金もうけ払うの?ワザワザ?と思っていたけど来年はお金払っても行きたい。そう思ったょ(*^.^*) スマホでも結構良いのが取れました 帰り…交通網が少ない場所からの二万人大移動は凄かったですΣ( ̄ロ ̄lll)
2017.09.11
コメント(0)
二週間程お休みしていた会社に行くにはちょっと勇気が必要…。 一応、同じように部署の人だけ手土産を持参。前日に運動がてら歩いて買いに行ってきました♪ 朝、社内で会う人、会う人に「また宜しくね~」と挨拶。皆気にかけてくれて、ありがとうです(*^^*) 半日勤務だったので、やれる事だけやってあっという間に退勤時間(´・ω・`) 父に迎えに来てもらい帰宅。 …う~ん。下腹部が腰が…( ノД`)…痛い。 張り裂けそう。 やっぱり総ゴムパンツにしておけば良かった(T^T)締め付け感よ無い仕事パンツで行ったけど、ずっと座っているせいもあってキツイ!非常にキツイ! 月末からは、恥ずかしくても総ゴムパンツで勤務しようかな…(T^T) 買い足すのもなぁ…。 術後は、しばらく着るものに注意です。
2017.04.23
コメント(0)
退院が金曜日だったので、すぐ土日連休。術後10日の木曜日に復帰するつもりでしたが、会社の締日やらもあり金曜日に半日出勤となりました。 土~月曜日まで、父が病院受診のため不在。息子と二人です♪ ご飯支度やら、洗濯、片付け…。天気が良かったので二人でお散歩も行きました(*^.^*) 私の入院前からちょっと甘えん坊になった息子♪散歩が嬉しそうでした(#^.^#) 退院直後でちょっと張り切り過ぎたのか、オリモノシートがうっすらピンク色Σ( ̄ロ ̄lll) お腹も何となく痛い?まだまだ無理は禁物です。 父が戻った火曜日からまたのんびり回復モードに入りました。 術後10日目の木曜日。 朝起きた時、下腹部が大分落ちついた感じ。確実に回復している!そう実感した朝でした。
2017.04.23
コメント(0)
術後4日で予定通り退院となりました(*^.^*) まだまだ下腹部が腫れている感じがあって、長く座っていられない状態…。 父に迎えに来てもらい、自宅に帰るがソファーでゴロゴロ…床でゴロゴロ…。入院中と変わらない(´・ω・`) 久しぶりの我が家でのシャワーは気持ち良かったです♪柔らかい、ふわふわの布団で熟睡です。
2017.04.23
コメント(0)
会社の健康診断で子宮筋腫が複数有ることがわかったのは5年以上前の話、全て小さいので経過観察と言われる。 5年くらい前 翌年は土日祝日もやってる近所の産婦人科を受診。自覚症状も無いためその後、何となく受診しなくなる。 二年前 会社の健康診断をいつもと違う検診センターで受ける。有料オプションで子宮がん検診を受けた時に、エコーを見た先生から、筋腫あるって言われてます?詳しい検査しないと言えないけど経験上あまり良い状態じゃ無いと思うからと、婦人科を受診するように言われる。 恐る恐る近所の産婦人科へ。 前のデータと比べて明らかに大きくなっている事がわかった。MRI検査で、子宮の内側に向かって大きくなってきていて、出血量が増えると思うから早いうちに取っておいた方がいいよ。とベテラン先生に診断されるも、仕事休めないし、息子一人置いておけないし…と言うか自覚症状がほぼ無いため手術の必要性を感じていませんでした。三ヶ月後に受診と言われますがその後、病院から遠退いてしまう(´・ω・`) 一年前、去年の会社健康診断 この頃には生理量が増え、生理中には家事ができない日が増えてきていたので、有料オプションの子宮がん検診の時に、子宮筋腫で手術を勧められている事を伝えてみた。 すると「筋腫持ってる人はたくさんいるからね、みんなの手術してたら大変でしょ!手術前にやる事あるでしょ?詳しく検査しないとわからないし!」と強い口調で言われ、そのまま内診へ…。エコー中に「あ、うーん」とは言うものの、1ヶ月後に届いた検診結果にも何も書かれて無く。去年の検診センターとの偉い違いにちょっとびっくり。まぁ癌検診で筋腫の事聞いたのが良くなかったかな? それでやっぱり心配になって近所の産婦人科を受診 またMRI撮って、一年程前に手術を勧められた時より倍に大きく育ち3.5cm 今回診てくれた女医さんに、出血とか大変でしょ?と言われる。今の大きさなら腹腔鏡での手術が可能である事と、他の筋腫も大きくなってきているため、妊娠希望が無ければ子宮全摘出を勧められる。 う~ん。困った。 旦那さまどうしてここにいないかな! 相談できないし、仕事休めないし、息子一人は難しいし…でも、今の体調が更に悪くなるのは勘弁して欲しい(T^T)仕事にも影響出る。 職場で相談するにも、男性社員のみなのでなかなか相談しにくい環境。(結果は相談して、優しい言葉に救われたんですがね…優しくしてもらえる事は本当にありがたい事だと気付かされる出来事もありました) この約半年後に計画的にお休みして、父に息子を見てもらい、手術に踏み切りました。 半年の間に、筋腫も育ち、出血による貧血で術前の自己血が採れないなど色々ありました…。 色々悩む所もありますが、いまは回復あるのみ!食べて休んで早い復帰を目指します(^◇^)
2017.04.13
コメント(0)
回復し始めると早い♪ 術後2日目 朝の診察内診で縫合箇所の消毒や傷の状態確認 問題が無いのでシャワー許可がでる。 とっても気持ち良かったです。 ただし、吐き気と戦った胃腸の回復は遅く食事は少量ずつでなければ食べられず…。残しておけるパンや果物を取って置き、他も少しずつ食べて下膳 次の食事前に食べれそうな時につまむ。 そんな1日でした。 手術から毎日お見舞いに来てくれる父と息子♪日に日に元気になる私を見てホッとしていた様子です。 まだ長く座っていられない。お見舞いに来てくれた方と長く話していて下腹部が張る感じが出てきた。 横になって、起きて、ちょっと歩いて が、ほとんど動いていないため夜眠れない…腰も痛くなってきた。 術後3日目 食事運びは自分でできます♪ノロノロ歩きだけど♪ シャワー浴の時に傷に貼っている防水シートをはがして洗うように指示が出る。 恐る恐るはがしてみる。またシールが貼っているので傷は見えないが、自分の腹回りのだらしなさを鏡で確認…。 シャワー浴を終えて、看護師さんに見てもらう。 この時、腕や腹回りに赤疹が多数出ていて痒かったので看護師さんに相談。医師に見てもらいアレルギーのお薬をもらう。多分、合わないお薬があったのだと思われる。 熱も出血も無いため予定通りに術後4日で退院となりそうです。 退院後は二週間後に受診 それまでは、腹圧のかかる重たい物を持つなどの作業は禁止 車の運転もとっさのブレーキが踏めないかも知れないのでやめるよう言われました。 仕事復帰は、退院翌週木曜日辺り…と言うと早いですね…とちょっと渋い顔をされてしまいました(´・ω・`)が、体調みて問題無いのであれば大丈夫でしょうとの事です。 さて、退院準備しよっと。
2017.04.13
コメント(0)
私は2005年にも胆嚢摘出で腹腔鏡の手術を受けています。 その時…術後目が覚めてからの吐き気との戦いが非常に非常に辛かった記憶が鮮明に残っています。10年以上経っても忘れない… そして、また同じ辛さと一晩戦う事になりました(T^T) 何が原因か不明ですが、手術当日目が覚めてからすぐに強い吐き気に教われて、吐き気止めも打ってもらい、座薬も使いましたが、全く効いた気がしません(T^T)(T^T) 母のこんな姿を目にした息子は大層心配したそうです( ノД`)… 付き添いの母との会話もままならず、翌日午前中まで吐き気と戦いましたよ…。 予定では、手術翌日朝から七分粥が出て、昼には全粥食、夕食は常食になってましたが何も口にできず。 そんな状態でも、背中の麻酔やら点滴やらが外されて行きます。外れていくと、少しずつ回復していく♪ 立てるようになって、歩けるようになって、術後翌日の夜には全てチューブ類が無くなりスッキリ(^◇^) そうなると小腹が空く(笑)夜中に食べた父が置いていってくれた小分けのプレーンヨーグルトが凄く美味しかった(#^.^#)
2017.04.13
コメント(0)
月曜日に手術なので、前週末の土曜日に入院。 採血、貧血の注射を終わらせ、手続きも終わったので日曜日の昼過ぎまで外泊♪ 退院時のゴムスカートを買いに行ったり、息子の新学期道具の用意、洗濯やってバタバタと終わった外泊。 手術は、朝一番で予定では二時間半。 手術室まで歩いて行って、背中の麻酔が…とか手術室で談笑しててマスクをあてられた後から記憶が全くありません。 声をかけられて気付いたのは病室のベッドでした。 今回、私が受けたのは腹腔鏡下子宮全摘出術と卵管摘出です。 下腹部に四ヵ所穴を開けて、子宮と卵管を処理して、すそから子宮を取り出したようです。予想より大きくなっていたため、出産の時のようにちょっと切ってます。と説明がありました。 取り出した子宮は250g、7cm位の楕円形でした。術後の説明の時に先生が写真をくれた…。一見怖い写真💦でも、大切な私の相棒なのでどこかに保管しておきます(^◇^)
2017.04.13
コメント(0)
母子家庭になってから一番の心配は、「私に何かあったらどうしよう‼」 息子が成人するまでは健康で働いていたいものです。 今回は、そんな私にとってとても悩んだ入院。 子宮筋腫だし、今すぐ命に関わらない…だけど仕事が精一杯で生理前後は家でゴロン…と横たわる。そんな日が徐々に増えていく。 手術を勧められて一年以上。実父にたっぷり甘えた形で実現。 一週間の入院、その前後は調理師である父が住み込でご飯支度やら息子の身の回りの事をしてくれます♪息子が、私の料理よりもじいちゃんの料理が美味しい!といい始めた辺りで入院。 退院して、私のご飯食べてくれなかったらどうしましょ(´・ω・`) 手術直後に色んなチューブが付いていて、意識朦朧としていた私の姿を見た息子は色々思う所があったようです。お父さんと重ねてしまったかな… 毎日お見舞いに来て、日に日に元気になっていく私を見て笑ってくれました。 たった一週間されど一週間。 息子の成長も少し感じられた気がします。明日は退院です。 退院したら、ブログ書いてもいられないので今のうちに…。備忘録として載せておきたいと思います。
2017.04.13
コメント(0)
始めてワカサギ釣りに行ったのは、もちろん旦那様が元気いっぱいだった三年前の事。 三人で四千円程かけてワカサギ二匹… 息子と私が一匹ずつ釣りました♪ 家で唐揚げにして…じいちゃんと4人。どっちのワカサギの頭か尻尾か(笑) その日から、毎年冬にはワカサギを釣りに行く事が我が家の行事に。 次の年、抗がん剤を打って辛かったハズなのに…恒例行事に行くぞ!と言い出した旦那様。 この年は一匹も釣れず。じいちゃんに申し訳無いので?帰りにスーパーに寄ってワカサギ天ぷらを購入(笑) 去年は旦那様が居なくなって…どうしよう恒例行事に決めたしな…う~ん と悩んでいた時に職場の釣り好きさんが釣り方を教えてくれると言うので、息子と二人で行って沢山釣れた(*^_^*) 何匹だったカナ?? 帰りに温泉に入ってヌクヌク♪ 今年も行って来ました! 息子がワカサギ二匹、私がワカサギ一匹とわからない魚一匹(笑) 温泉のレストランでワカサギ三匹を天ぷらにしてもらって、一匹ずつ食べて残り一匹はお父さん用に持ち帰り。 大雪、暴風注意報が出てたけど行き帰りとも天気良くて良かった(*^_^*) 今年も無事、我が家の恒例行事が一つ終わりました~
2016.02.07
コメント(0)

今年もあと少し。 冬のボーナスも無事に出るらしいし…穏やかに年を越せそうです。 しばらく振りに読んだ自分のブログ。 ずっと放置していたけど、旦那様との思い出ギッシリのこのブログは大切にしなくては…またそう思った。 こうやってたまに読んでたまに更新して。ゆっくりと大切にしていこうと思う(*´ω`*) 最近は、ガンで最愛の旦那様と死別してしまった方のブログを読んでは旦那様との辛い、でも、とっても大切な濃い日々の事を思い出すのが私の日課になりつつある。 旦那様が仏様になってもう一年が過ぎた。 もう少しでお父さんの居ない二度目のクリスマスを迎える。 今年はケンタッキーのパーティーバーレルを予約して息子と二人きりのクリスマスパーティー。 今年の秋にサンタさんの秘密を知ってしまった小学3年生の息子…24日の夜中にコッソリ来て欲しいなぁ~とつぶやいている。 去年までのサンタさんは22日の夜中に来ることが多かった(笑)サンタさんでも1日で世界中の子供たち全員にプレゼントを配るのは難しいみたいで、うちは早くに来たみたいね♪そう笑っていた。 きっとサンタさんはイブの夜にやってくるでしょう(*´ω`pq゛ 一昨年のクリスマスは、手作り雪だるまケーキで妹の子供たちと賑やかに過ごしたな…ケーキがあまりにも不格好で皆大爆笑(≧∇≦*) 私と息子が笑ってる。子供たちが楽しそうにしている…それが大好きだった旦那様。今年のクリスマスにも息子のとびっきりの笑顔を届けられますように!
2015.12.17
コメント(0)
旦那様が仏様になってからもう何日が過ぎたのでしょう… もうちょっとで36歳のお誕生日です。 毎日がただただ忙しく過ぎていく事が不思議です。旦那様いないのにね。毎日お仏壇に手を合わせても、まだメールすると返事が返って来そうな。入院してて来週は外泊できるかな…明日は電話できるかな…そんな感覚が抜けません 明日は息子と2人で美味しいパンを作って、夜はちらし寿司とケーキでお誕生日の前祝いするからね~ 食べに来るんだょ(*´ω`*)
2015.01.24
コメント(0)
実は抗ガン剤での治療中で3クール目の入院中… 明日まで待てない!今日退院する!との本人希望も微熱が出てきたので延期かな… すぐ帰りたい。と言ってたから休みなのに早起きしてみた。 時間ができたので久し振りに日記更新(´V`)♪ 結婚してから色々書いてきた日記だから。 この事も書こうかなーとずっと思って約2カ月。ようやく更新♪ 旦那さん。 胃がんで肝転移 ステージ4のため治療中。 経過良好で薬が良く効いている♪ クローン病との関係は無い。ようです。 胃カメラで見つかった胃の病巣はリンパ腫に似ていて、レミケードの副作用か…とも言われましたが、後日、病理検査の結果で胃がんでした…との再告知。 ちゃんとわかるんですね。でもがんには変わり無し。 旦那さんのお姉さんが看護師さんで色々教えてくれて一緒にセカンドオピニオンにも来てくれました。 セカンドオピニオンの先生がとても良い方で治療法もしっかり納得して転院を希望。 入院初日から検査検査… 次の日から抗ガン剤TS-1を飲み始めました。 2クール目休薬期には退院して2週間家に居たんですよね。 3ク一ル目点滴のために再入院。1週間がとってもとっても長い! 入院した日から帰りたがる旦那さん。 胃がんが見つかった10月17日 その日の夜に倒れて急救車で運ばれた…それからずっと入院、転院。 本人も私も子供も退院が嬉しくて♪ 治療の経過が良く副作用も軽い感じだったので甘く考えてしまいました。 ちょっと時間があったので更新でした。
2013.12.23
コメント(0)
本当に久しぶりの日記更新。直前の日記は。。。ちびっこの4歳の誕生・・・もう5歳だし・・・(^^;)さぼりすぎ。今日何となく日記更新です。今の会社に入社してから4年ずっとお世話になっていた上司二人がいっぺんに退職となる事になりちょっと落ち込み気味。二人には本当にお世話になりすごく感謝しています。年明けに内々に話は聞いていましたが実際に公になるとまた複雑な想いでいっぱいです。私自身はこれからも仕事は続けていくわけで教えていただいた事をこれからの仕事や人生に生かしていければな。。。と思います。ちょっと日記更新でした。
2012.01.24
コメント(3)
![]()
ちょっと早いのですが18日で4歳になるチビッ子の誕生日パーティをしました(^^)保育園でやるのが誕生会なので、家ではパーティなのです気合いを入れて作ったケーキ、ハンバーグ、サラダなどなど。。。。食べてくれたのは、宅配のピザとスイカそしてハンバーグの付け合わせ焼ポテトう~ん。宅配ピザなんてほぼ初めてなので珍しかったのか。。。。まぁ。いいか。ケーキは美味しそうに食べてくれたしハンバーグなどなどは旦那さんと私の母が残さずキレイに食べてくれましたプレゼントはコチラ~↓乗りもの図鑑↓母へお願いしました小学館の図鑑NEO(全8巻)(9~16)↓私達から近所のジャスコおもちゃコーナーで好きな物を選んでもらいました↓ミニカー ドライブタウン はたらくくるまセット 7台セット マルカ 玩具 プルバック ( まるか どらいぶたうん みにかー くるまのおもちゃ おもちゃのくるま クルマ 車 )■ドライブタウン 働く車セットで、帰りにセール品発見!!来年サイズで2足1500円↓トミカの靴って普段行くお店にあまり置いてなくて。ネット頼りです↓【レビューで\300割引き】【即出荷可】【送料無料】【TOMICA/トミカ】キッズスポーツサンダル428430軽量【2010年新作】送料込み数量限定特価SALEセール開催中!【%OFF】
2010.08.16
コメント(2)
![]()
義兄が今年のお正月に入籍6月には赤ちゃんが産まれますそのお祝いを考えていたのですが。。。健康に気を使う二人は、コイン精米に通いヌカをお風呂に入れたりしている・・・と聞いたので「家庭用精米機」を候補に出し何か欲しい物を聞いてみたところ大喜び早速、価格.comでリサーチ使った事が無い物を購入する時は口コミだよりですいろいろ見てこちら↓にしてみました(^^)【37%OFF】【送料無料】道場六三郎プロデュース(MICHIBA KITCHEN) 家庭用精米機(ライスクリーナー) 山本電気 MB-RC71 匠味米 保存中のお米を食べる前に精米すると断然美味しく!あの道場六三郎プロデュース山本デンキ 家庭用精米機「匠味米」 MB-RC71 Gグレー【土日も即納/MICHIBA KITCHEN PRODUCT/送料無料(北海道,沖縄は別途500円)】静音性が優れている様なので赤ちゃんが産まれてからの事を考えると良いかな~口コミも多く、売上・注目のランキング1位になっていました。個人的にはこちら↓も気になっていて【送料無料】タイガー魔法瓶精米機(米とぎ機能つき)RSE-A100満足度1位の商品決めた商品と比べて見た目がちょっとシンプルで口コミも少なかったので落選したのですが個人的には「無洗米」コースがあるのが気になります。消費電力も260Wでちょっぴり省エネ操作が楽な様で。。。今日、義兄のプレゼントを注文したので今度、使い勝手を聞いてみます(^^)「高い炊飯器で安い米を炊くよりも 安い炊飯器で精米したての米を炊く方が 美味しいですよ~」とのコメントを見て。うちにも欲しくなってしまいました。家の炊飯器も結婚した時にお祝いでもらった物もうちょっとで10年選手です。壊れるまで使う気ですが、たまに炊飯器コーナーを覗いて金額にビックリ精米機+安い炊飯器も候補に入るかも。
2010.04.17
コメント(0)
![]()
明日はだんな様のお母さん還暦のお誕生日色々プレゼントを考えたのですが。。。孫の写真をたくさん入れたフォトフレームに決定先週の日曜日に近くの電気屋さんへちょうどフェアをやっていたらしく目立つ場所に色々な機種が値段も様々選んだポイントは1、見た目が良い2、操作が簡単(シンプル機能)3、利用中の電気代4、値段で、こちら↓にしてみました内蔵容量はそれほど多くない。。。との事でしたがSDカードが使えて、不便は無さそうでした。子供の成長に合わせて他のSDと取り替えて来る様にしようかとリモコンがついていたので操作は楽チンただ、光沢のあるフレーム部分に傷やほこりが付きやすい感じなのと後ろの支え部分が着脱可能でねじ式だったので、持ち運びはちょっと面倒。きっと、親戚の家に持って行くだろうと予想していたのでコンセントを抜いてしばらくするとセットした時計が消えるし。。。時計と写真をセットしてコンセントを入れるだけでいいよ~と送るつもりでしたが残念。もうちょっと気にしておけば良かったです。これに決める時に色々見たのですが本当に色々ありました。一番気になったのは、FAX電話とデジタルフォトフレームが一体になったシャープの「インテリアホン」プレゼント用のフォトフレームを探していたのですが自宅用にも欲しくなってしまいました。。。。プレゼントにはちょっと高価すぎて我が家の予算が足りず。自宅用にフォトフレームを買うならこのインテリアホンほぼ一目ぼれです
2010.04.15
コメント(0)
![]()
今日、チビッ子の自転車を購入しました↓全く同じタイプ↓【完全組立発送】2010HUMMER 幼児自転車 チビハマー16 CHIBI HUMMER16(16インチ)【幼児用自転車でありながらこのド迫力!存在感アリアリの16型幼児用自転車登場!】【楽天市場最安値に挑戦】全く別の買い物が目的だったのですが本人が気に入ってしまい衝動買いに近い状況でしたが。。。丈夫そうだし、色もキレイ今年買おうと思っていたのでまいっか店員さんが移動している時も付属品の確認をしている時もジィ~っと見つめて嬉しそうに笑いながら良かった良かった。帰って来て、雪がチラチラ降る中試運転上手に乗れていました。明日は暖かいといいな
2010.04.03
コメント(0)
数ヶ月前から小学生からの夢だった熱帯魚を飼い始めました金魚を飼っていた30cm水槽で10匹398円のネオンテトラと(店員さんの数え間違いで11匹いますが)1匹120円のミナミヌマエビが2匹と水草に寄生してやってきたスネール達(悪者らしいけど愛着あり)とちょっと賑わってきた我が家の30cm水槽ですが最近、エビの脱皮が激しくて。。。良く良く見ると黒っぽいミナミのお腹に黒い卵が。。。抱卵してます。何もせず自然に任せて様子を見てみようと思いますが。また賑やかになりそうです(^^)最も有名な熱帯魚。水槽をうつくしく彩ります。ネオンテトラ(1匹)大人気!熱帯魚といえばこの魚でしょ♪ネオンテトラ(1匹)水槽内でも殖える!草につく糸状のコケに効果的!▼ミナミヌマエビ(10匹)【楽天市場最安値に挑戦!】水草 ウィローモス オリジナルマット 1枚
2010.04.02
コメント(0)
![]()
あっという間にうちのチビッ子が保育園に入って2年が過ぎ。同時に私も入社してから2年が経ちました(^^)2年前の入社日当日は、入園式でもあったので入社初日から欠勤。。。(笑)心の広い上司が居て本当に良かった。保育園に入園して2年も経つと大きな別れがありますね。入園当初の担任だった男性保育士さんがとっても大好きなチビッ子ですが去年は担任を離れてしまし今年は退職。。。「先生とお別れなんだね」と言うと口をとがらせて「知ってるよ」と一言。「お別れ」の意味を知っているのかな??少し寂しそうでした。そんな寂しい事もありましたが進級してちょっとお兄ちゃんになったチビッ子下駄箱の目線高さににあるお兄さんたちの下駄箱。。。そのトミカの靴を見て「○○くんの靴は小さくなって ちょっと痛いから新しい靴が必要だねぇ~」と嬉しそうに一言。色々成長を感じる毎日です大人気キャラクター【トミカ ポリス】【ズバリ 25%OFF 】トミカ ポリス 男の子運動靴 マジックTM10419 ホワイト・ブルー1980円大人気キャラクター【トミカ レスキュー】再入荷!!【新着商品ですが 25%OFF 】トミカ レスキュー 男の子運動靴 TM10418 レッド1980円【トミカ】「ポリスカー スニーカー」シリーズ/15.0cm-19.0cm/レッド・ブルー・ホワイト/名前スペース付き
2010.04.02
コメント(0)
![]()
チビッ子の保育園でもらう無料情報誌12月号で・つがるロマン 5Kg 当選♪2月に到着したお米に付いていた応募券で・国産牛すき焼き肉 400g 当選♪昨日の夜に美味しく頂きました何だかとってもついてる年かもね(^^)1人暮らしの方や新鮮なお米を食べたい方!!1キロだからこそ美味しく食べられます。津軽ロマン 1キロ送料無料!!(沖縄・離島・一部地域を除く)平成21年度青森産特別栽培米津軽ロマン・白米 5kg国産牛 肩ロースすき焼き用 200gご家庭用にオススメ!味・価格・品質・自信ありです!絶対お得!国産牛A4クラスの肩ロース、薄切り肉500gが2,980円【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】
2010.03.27
コメント(0)
久し振りに楽天日記を開いたら開設日が「1234日」になっていましたちょっと良いことあるかもね♪なんて言いつつも。。。僕ちゃんが中耳炎になっていました保育園に入ってから4ヶ月半アデノウイルスやらロタウイルスやら色々な菌と戦いつつ治っても鼻水と咳がとれずあまりに治りが悪いので1ヶ月ほど前から総合病院に通っています「副鼻腔炎」と言われ2週間薬を飲みだいぶ改善したものの完治に至らないため10日前から「アレルギー性鼻炎」の薬を飲み今日、病院に行ったら「軽い中耳炎」を起こしていることが判りました38度の熱を出していて、超不機嫌モード土曜日にまた受診です保育園に行くと、半年は熱出したりするとは聞きましたが。。。。ここまで続くものなんだなぁ。。。と。早く健康体の僕ちゃんになりますように。因みに。。。18日で2歳になりました(^^)Vしゃべるしゃべる。。。何を言っているのかは不明ですが(笑)
2008.08.20
コメント(1)
今日もパパさんは病院へ緩解期に入っているらしいですよ♪エレンタールを減らして、プレドニンも減らして今の治療法を継続する事になりましたただ、薬の調整をして悪化するようなら治療法の見直しになるようです(^^;)30日に受診があるのですがその時に栄養指導もお願いしちゃいました(^^)パパさんのためにも、自分のためにも患者の家族の立場と同業者の立場で勉強してきます!最近、パパさんとのケンカが重たいです。どうしたものか。。。。パパさんも悩んでるみたいですが。病気になってからパパさんは「自分にも優しく」する様になった気がします今まで、思っても相手を傷つける。。。と表に出さなかった感情。プチプチとやってきます(--)基本的には今までと変わらないけど私も悪いんですが。。。おっと愚痴っぽくなってしまった。細かくは日記に書きません・・・パパさんの気持ちはわかるのですが。。。私の気持ちもわかって!と声を上げるためケンカになるんですね~(^^;)パパさんは頑張っているんですよ。主夫として家を守り、父として子育てをして、夫として仕事を探して、病気との不安とたたかって昼間っから買物に来ている男「お母さん」と呼ばれる中一人だけいる「お父さん」健常者でも障害者でもない社会人色んな不安と葛藤に囲まれて生活しているパパさん。基本的には「父親=大黒柱」的考えの強いパパさんにとって今の状態はあんまり良くないですね。緩解期といっても完全に良くなったわけじゃない。37度代の熱は未だに続いています。いつ、何がきっかけで再燃するかもわからない。。。。そんな状態と知った上で対等にケンカする私も私ですが(笑)複雑な病気を抱える患者と患者を支える家族。色々な言い分と葛藤があるんですよね。。。ただ、子供の前だけはやめようと思います。親のケンカは子供にとって良いもんじゃないからね~。
2008.08.04
コメント(6)

今日はとっても暑かったですね何度あったのかな?あまりにも暑いので車で10分出かけてモエレ沼公園へモエレ沼公園には初めて行ったのですが噂で「凄い噴水がある」と聞いていました結局、噴水は探せなかったのですが「モエレビーチ」と言う小さな池の様な水遊び場があってそこで遊んできました日曜日だったので人が凄い深いところで大人の膝丈位なのですが浮き輪を持って走り回る子やボール遊びする子ウチの僕ちゃんは恐縮してしまったのか。。。。なかなか水に入ろうとしませんでした。30分浅瀬で石いじりをしていたのですが入ったら楽しかったみたいでなかなか出てくれませんでした今日は初めてだったので、あれあったらいいね~なんていいながら日向ぼっこして家族三人ちょっぴり日焼けしてきました今度行く時は準備万端にしていくつもりです↓遠くからみるとビーチの周りはテントだらけで。。。瞬間設営! ワンタッチ サンシェルター UVカット近づいてみて判りました。外遊びに日陰は必要ですよね(^^)v今度、近所のホーマックで探してみよ~と。ビーチサンダルも欲しくなりました(^^;)
2008.07.06
コメント(2)

土曜日に歯医者さんの帰り道いつもの楽しみで人様のお庭を勝手に拝見素敵な大輪のバラを見つけてうきうきして近づくとちょっと奥の方で他のバラの手入れをしていた住人の方と目が合ってしまいました変態。。。変質者。。。。そう思われてしまうと困るので挨拶をして、「素敵なバラですね~」と声を掛けつつ立ち去ろうとしたのですがその素敵なバラ達を頂いてしまいまいた↓携帯画像なのでちょい荒いですが。。。本当に素敵なお庭でした住人のご夫婦も優しい方で素敵な出会いでしたそのバラのUP画像を撮ってみましたお花のUP画像って好きです♪下手なんですがね。。。
2008.07.06
コメント(0)
明日は僕ちゃんの初運動会海賊体操!すっごく楽しみにしていましたかけっこもねそう「していた」過去形なのです腸炎を起こしてしまったようでバチャバチャの下痢ちゃん病院へ行ってきました明日はお休みです初の運動会は来年に持ち越しとなりました楽しい行事よりも僕ちゃんの体が大事ですからね明日は家族三人の~んびり過します
2008.06.27
コメント(0)
今日は7度目の結婚記念日です(*^_^*) 昨日は初のボーナス支給日 月給の1/10程度でちょっとしたお小遣いな感じですが… パパさんは資格試験合格したし♪ 明日のうどん屋さんが楽しみですo(^-^)o 今日は少いボーナスで私の腕時計を買いに札幌駅までお買い物に出る予定です。 僕ちゃんは…預けて…。 パパさんと二人きり久し振りにデート(^o^) 約2年振り。 その前に歯医者さんに行かないとね~… 虫歯嫌です。 さて、いってきます! 僕ちゃんには美味しいお土産買ってくるからね!
2008.06.21
コメント(0)
スイートチャリオットが咲きました\(≧▽≦)丿 …が、香りが無い… 二つも咲いたのに? 咲き進んだら強くなるんだろうか? しばらく様子見てみます(*^_^*)
2008.06.19
コメント(0)
![]()
あま~い香の八重咲きにおいすみれ 3株 (日陰OK)スミレにも香りのあ物があるんですね知らなかったどんな香りなのかな???スイートチャリオットに出会ってから余計に香りのある花が欲しくなってしまいました凄く良い香りです↓こんな香りの使い方も良いのかも・・・↓「ハーブゼラニウムの仲間でにおいゼラニウムともいわれています。」蚊がいなくなっちゃう!蚊取り草ペットも子供もこれで安心!6月末からの出荷分予約受付中レモンゼラニウム【蚊逃げ草】
2008.06.18
コメント(0)
![]()
今月は我が家の結婚月間15日で結婚式から6年21日で入籍から7年になります結婚記念日はどちらで考えるか・・・・毎年微妙に考えてしまうのですが早い方でカウントしちゃいます今年で結婚7周年8年目を迎えようとしています早いような遅いような・・・・結婚7年目はとっても色々ありすぎて一番大きな出来事はやっぱりパパさんの病気これから一生のお付き合いになるであろう厄介な病気早く新薬の開発が進めばいいのに2番目は私の就職と僕ちゃんの保育園入園かな最近の事だしね結婚8年目どんな1年になるのかな?まずはお給料が入った月末にでも発病以来初の外食で結婚記念日をお祝いしようかな美味しいと噂のうどん屋さんちょっと楽しみです「イギリス式による結婚記念日呼称の一例」を発見面白いのでそのまま載せちゃいます1周年:紙婚式 2周年:藁婚式、綿婚式 3周年:革婚式 4周年:花婚式、絹婚式、皮婚式(皮革婚式)、書籍婚式 5周年:木婚式 6周年:鉄婚式 7周年:銅婚式 8周年:青銅婚式、ゴム婚式、電気器具婚式 9周年:陶器婚式 10周年:アルミ婚式、錫婚式 11周年:鋼鉄婚式 12周年:亜麻婚式 13周年:レース婚式 14周年:象牙婚式 15周年:水晶婚式 20周年:磁器婚式、陶器婚式 25周年:銀婚式 30周年:真珠婚式 35周年:珊瑚婚式 40周年:ルビー婚式 45周年:サファイア婚式 50周年:金婚式 55周年:エメラルド婚式 60周年:ダイヤモンド婚式 75周年:プラチナ婚式 ウチは銅婚式かぁ・・・・目指せプラチナ婚式
2008.06.18
コメント(0)
夕食後に花を見に外に出てみました。 ちょっぴりいたずら(*^_^*) 僕ちゃんの耳に花を飾ってみましたo(^-^)o 小さいので良く判らないかも… ビオラです。 紫と黄色のグラデーションが可愛いくて(^_^) 今年は黄色と紫の花ばかり集めてみました。 手前は花びらがフリフリの(たぶん)パンジー。 『ミルフル』と言うらしいです。
2008.06.18
コメント(0)
お気に入りの香りがあるミニ薔薇が咲きそうです(*^_^*)蕾もチラホラ早く咲かないかなぁ~
2008.06.14
コメント(0)
トマトの花が咲きました(^_^)v 食べられるのはいつかな?
2008.06.11
コメント(2)
先日偶然、強い香りのあるミニバラに出会いました札も無く、お店の人も品種も何もわからない・・・ヒョロヒョロの苗だったのですが中でも元気な鉢を1個200円で迎えました近所のスーパーでは今時期、駐車場に花の苗がたくさん売られているので毎回寄るのですが会計用の小さな小屋の前に並べられている見切りの苗の中にあったヒョロヒョロのミニバラ今、何気なく調べてみたらすぐに判りました香りの良いミニバラ☆スイートチャリオットあま~い香りの可愛いミニバラをたわわに咲かせる当...「スイートチャリオット」って言うんですね花色と言い、咲き方と言い間違い無いと思います本当に一輪でも良い香りが漂うのでいっぺんにたくさん咲いたら・・・楽しみです実は、このバラを買った日は小雨の降る日でしたが家に帰ってからまた出かけて、合計3鉢買ってしまいました1鉢は実家の母用です整形の為に切った枝も挿し木出来そうだし毎年、この時期になるとお金も無いのに花を買ってしまいます冬になると置き場に困っているのですが・・・・ミニバラ、ブーゲンビレア・・・去年買った見切りのシャコバサボテンも順調だししばらく花売り場には寄らないようにしなくては・・・でも、この時期だけでも花に囲まれる生活がしたいなぁ
2008.06.08
コメント(2)
就職してから2ヶ月が経ちました早いですね・・・日記、ほとんど更新できませんでした今日はパパさんが試験でお留守僕ちゃんのお昼寝を狙って久し振りの更新ですこの2ヶ月で僕ちゃんはアデノウイルス(プール熱)、ロタウイルスに感染し手に大きな火傷を負ってしまい・・・最近ようやく、毎日保育所に行けるようになった感じです今月はお祭りや運動会と行事がたくさん外遊びも始まったので本人も楽しくなって来たみたいです私の仕事の方はイマイチ仕事内容は問題無く、定時退社してるので文句なしですが、部内の人がイマイチどこの職場にもいるんだよなぁ~と思いつつも苛立ちが・・・・・・・・先日、あまりにも辛くて次の日までブルーな気分で出社とある情報で社内での評判は良くない人である事もハッキリして安心したと言うか、不安倍増というか・・・・ため息をつきつつ「今日もまつ毛(気分)が上がらない・・・」慣れない化粧をしてお仕事頑張ってます
2008.06.08
コメント(2)
寝かし付けて、起きたらこんな時間… 何も出来ないけど、眠くないから携帯にて久し振りの日記更新です♪ 働き初めて1ヶ月… 暦通りで日祝日と変則で土曜がたまにお休みのお仕事です。 給食委託会社の事務方のお仕事で、栄養士とは程遠いけど結構楽しいです♪ 専業主夫(パパさん)がいなかったら…大変な日々でしたが(-д-;) 僕ちゃんがほとんど保育所に行けてなくて… 慣らし保育を終える頃から風邪をひき、毎週の病院通い。 2日にはアデノウイルス感染が判明(-_-;) どこでもらったのか……高熱でうなされる僕ちゃんが痛々しいです(T_T) ほぼ毎日、育児と家事と病院通いをこなして居たパパさんも持病からダウン気味。 連休前には急に祖父が亡くなったりとバタバタ続きです。 そんなこんなでGWはほとんど終わってしまいました… 今日と明日で終り…。寂しい気持ちもあるんですが、僕ちゃんとのベッタリ時間が沢山作れたので良かったのかも(^_^)v 僕ちゃんもだいぶ落ち着いてきたし…様子見て近場にできた天然温泉の無料足湯に行って来ようか…検討中です(^o^)
2008.05.05
コメント(0)
今日から僕ちゃんは馴らし保育私はお仕事復帰です馴らし保育1日目10時半にお迎えだったのですが人見知りしない僕ちゃんずいぶんイイ子だったらしく明日は予定よりも長くお昼寝後のお迎えです親としてホッとしたようなちょっと寂しいような・・・私の仕事復帰ですが・・・・給食の委託会社で衛生管理事務のお仕事をする事になりました短大を卒業して初めて入った会社に出戻り・・・・でも7年も経つと会社の体制も全然違いますね気を引き締めて一から始めます育児と家事は自宅安静中の専業主夫に任せてネまだまだ微熱と腹痛が続いています
2008.04.02
コメント(1)
実は明後日、面接があります緊張今回、履歴書を送ったのは実は短大を卒業してすぐに入った委託会社希望している現場には行けないと言われていて管理栄養士の職員として勤務になりそうな・・・でも、パパさんや僕ちゃんの事を配慮してくれるそうです取りあえず・・・面接でなんて言われるか・・・ドキドキ10年前の就職活動で購入したスーツを着て・・・・あぁ~やっぱりキツイ無理せず3年前購入した方を着て行ってきますそれと、昨日北海道神宮まで厄払いに行ってきました今年は前厄気の持ちよう、考え方なのかも知れませんが何となく色んな節目だったりするのかな・・・と思って自分への戒めも兼ねて来年も再来年も行ってこようと思っていますついでに免許書の住所変更もして・・・引っ越して半年以上経つのですがなかなか行けなくて何となくスッキリしました考えなくてはいけない事いっぱいあるのですが目の前のすぐに片付けられる所から整理していこうかな~と思ってますパパさんの体調は悪くなく、良くなり切らずようやく夕飯だけの米飯始めました腹痛ひどい時はお粥にもどして・・・3歩すすんで2・5歩下がる少しずつは良くなっている感じかなしばらくは主夫してくれるので私は楽してます
2008.03.06
コメント(2)
先月27日に僕ちゃんの1歳6ヶ月健診に行ってきました正確に体重や身長を測るのは久し振りとても楽しみにしていました(内)は誕生時との差です体重11.455kg(+8110g)身長86.5cm(+36cm)胸囲48.5cm(+15cm)頭囲48.3cm(+15.3cm)身体的にはとっても順調ですただ・・・・不安な事も言われてしまいました歯が上4本、下4本しか生えていないのでもしかしたら歯の種が無いかも・・・・と。えぇ~フッ素塗布もあるので近い内に歯医者さんに行ってみます
2008.03.01
コメント(0)
うっかり灯油を切らしてしまいました急いで頼んで無理やり来てもらえたので助かりましたが・・・・寒かったバタバタの原因は先週から始めた就職活動職安で紹介を受けて履歴書を送ったのですが今のところ返事はまだ無いです老人施設の栄養士補助のお仕事でパートですお給料も何となくそれなりで残業なしで、日曜日休みで、近所・・・・条件多すぎですねココで決まってくれると良いのですが不安です私の就職活動と同時に僕ちゃんの保育所入園の手続きも始め無ければいけませんまぁ、しばらくパパさんが自宅療養で居るので安心ですが明日は僕ちゃんの1歳6ヶ月の健診明後日はパパさんの病院受診なんだかバタバタしていますいつになったら落ち着くのかな・・・ちょっと・・・かなり疲れました
2008.02.26
コメント(1)
楽天のブログを使い始めて2年以上初めて知ったサービス(?)がありました「友達申請」って・・・・知らなかったブログ書くだけかと思った奥が深いんですねぇ~・・・知らないの私だけかも
2008.02.12
コメント(3)

ちょっと前のネタですが節分の写真をUPしてみました2007年2008年去年のと比べると・・・・本当に大きくなったなぁ~としみじみ今年は炒り大豆を使用してパパさんに撒いてもらいましたそして、恵方巻きをやった・・・・つもりでした正式な恵方巻きって七福神を意味する7種類の具を巻いた太巻きなんですね・・・・知らなかったスーパーで「恵方巻き」って書いてあったから切ってない納豆巻きとネギトロの中巻き買ってしまった一家を代表して(パパさんが病気で食べられないので)中巻きをガブガブ・・・・ガブガブ・・・・頑張ったのにぃ納豆巻きも一人で食べる事になって・・・・ネギとマグロと納豆と・・・・3種類の具食べたから願い事半分位叶うかな・・・来年は本当の恵方巻きにチャレンジ僕ちゃんも細巻きでチャレンジ・・・・無理か
2008.02.12
コメント(2)
全343件 (343件中 1-50件目)