欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129 @ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129 @ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…
2010年10月03日
XML
テーマ: hand madeママ(562)
カテゴリ:  →コドモ用


90cmサイズで作ってみました。
Tshirts_odekakePants1.jpg
IKEAのはぎれ布で作ったんですけど、夏前に作ればよかったな~と思う程爽やかな感じに仕上がりました~。
ボタンは別の服からのものなんですけど、ちょうどいい大きさがちょうどよく4つありました。

ゴムは平ゴム2cmのものを指定されていたけれど、1cmのものと2.5cmのものしかなく、仕方ないので1cmを上下で入れ込みました。

パーツが少ないので、簡単そうだなぁ~と思っていたら、何カ所か迷ったり「くくくっ、大変だよ~」というところが。。。
Tshirts_odekakePants3.jpg
まず、前当てをゴムの入ったヨークと繋ぎ合わせるところが写真入りだけど「?どうなってんの?」と悩み、写真と同じような持ち位置にしたりして「あぁ~、そうか~」とやっと納得して進めたり。

Tshirts_odekakePants2.jpg
それから、ヨークとの切替えを利用した後ろポケットのステッチ。。。
既にヨークとパンツ部分を縫い合わせてからのステッチだったので、きつかった~!!

ちなみに、前ポケットはめんどくさい&なくてもいいんじゃない?という理由で作りませんでした。

Tshirts_odekakePants4.jpg
とりあえず、お昼寝から起きてきた息子に履いてもらったけど、カードの海で遊んでいる為、まったく止まってくれず後ろ姿だけかろうじてカメラに収める事が出来ました。
ゴムは90cmサイズだと39.5cm用意することになっていますが、細身の息子なので、3~4cm短くし、仮止めした後、前当てを置いてみたところで現在履いているパンツと幅を比べて大体同じだったのでオッケーとしました。
履いてみてもらっても、大丈夫っぽいです。

今までポルカ本のパンツは細身の息子用に縫い代無しでも大丈夫だったけど、90cmくらいの身長になってきたので縫い代込みの通常通りのサイズにしてみました。

うん、大丈夫♪
ゴムの調整さえちゃんとやれば大丈夫ですね。


それから、RickRack本からもう1着、長袖Tシャツを作りました~。
企業からいただくTシャツって結構あって、夫は好きで着ていたりしていたんですが、 前回 OracleTシャツを作ったら「これも袖口が破れているからいいよ♪」と朝起きたらテーブルの上に置いてありました~。
なので、さっそく♪


じゃ~ん。(この音が起動音のパソコンよ♪)
Tshirts_odekakePants6.jpg
Tshirts_odekakePants5.jpg
1997年にMacWorldにボランティアで参加した際に頂いたTシャツ(スタッフ全員これを着ていたとか)だそうで、記念Tシャツです。
なので、袖口がぼろぼろになりながらも「これはまだはさみ入れて欲しくないなぁ~」と渋っていた頃もありましたが自分のいろんなTシャツが息子用に生まれ変わるのを見て、「もう着ないけど、息子用としてまた着てもらえればうれしいよ」という気持ちが籠っていると思います。

出来上がったTシャツを見て、一番感激していたのはもちろん夫です。大笑い

前回は衿リブの付け位置を調整しましたが、今回はあれこれ手を加える事無く、忠実に作りました。
しょんぼり
Tshirts_odekakePants7.jpg
リブを伸ば~し伸ば~し、がんばって伸ばして付けたらキレイに付けられました♪
やっぱりちゃんと計算され尽くした基本の作り方でいきます。

さて、これらを合わせて着てさっそく公園へGO!
Tshirts_odekakePants9.jpg
うんうん、いい感じ♪
暖かいけど、爽やかなこんな秋日和には最適なアイテム~。

Tshirts_odekakePants8.jpg
後ろ姿もばっちりオッケーです。

今回、土日をかけて2着作ったわけですが、そろそろアンコンジャケットに取りかからないと、、、
幼稚園の面接まであと1ヶ月を切ったぞ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月03日 17時12分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: