欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129 @ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129 @ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…
2011年08月08日
XML
カテゴリ:  →コドモ用

デイリーリュック


今までは去年英語教室に入ったときに作った 手提げタイプ でしたが、これだと私が持つはめになり、息子の着替えや自分の仕事道具(英語教室が終わるまでカフェにこもって仕事しているんです)に加えて、レッスンで使う本+教室用上履きの入った手提げを持つとかなーり苦労人のような格好に。。。(苦笑)

4月から上のクラスになり、リュックに自分の荷物を詰めて通ってくるお友達を見かけるようになり、やっぱりリュックにしようかな、、、と思い、パタレさんでパターンを物色。
パタレさんで人気の ファスナーリュック と迷ったのですが、 nuinui で紹介されていた A.PINETREEさんのデイリーリュックのステキな仕上り に一目惚れ。
こういう風に完璧に近くできるか自信は無かったのですが、息子が持ったら可愛いだろうな~♪とポチリました。


サイズはMサイズです。
dailyryuck3.jpg
うわー、ホントにできちゃったヨ~。
ちなみにレシピでは表布に接着芯を貼る仕様ではなかったのですが、自立するかどうか不安だったので紐通し部分を除いて接着芯を貼りました。
また、フタの表布(柄布)は接着芯1枚の仕様でしたが、とにかく男の子が使うということを頭に入れて丈夫に仕上げようと思っていたので底布(底布はレシピ通り)同様接着芯2枚重ねです。
肩ひもはメッシュにした為に接着芯を貼るのをためらい、接着芯を付けて裁断に失敗した(汗)紺色の布を間に挟みました。(失敗布を有効利用できてよかった~!)

あと、アレンジを一つ。
IMG_0003.jpg
レシピにはなかったのですが、ティッシュカバーや将来自分一人で通うようになった際に使うであろうpasmoなどのケースが落ちないようにと脇の縫い目に柄布で作ったタグを両脇に付けました。

IMG_0004.jpg
使うイメージはこんな感じです。

柄布は今までの英語教室用のグッズと同じ布を使いました。
ホンッとにぎりっぎりでした!!!
肩ひもの部分なんかはつぎはぎして作り出し、表ポケットも縫い代を付けて半分ずつ切り出しました。

dailyryuck5.jpg
名刺と比べると、ホントに手のひらサイズ分!!
でも、買った生地だから捨てられない~。。。
ので、くるみボタンにしてギリギリまで使い切ろうと思ってます!

その他の表布はいつもお世話になっているLatkaさんの紺色が 綿(35%)+ポリエステル(65%)のコットン生地 、背中側と肩ひもは ダブルメッシュ

背中側はこんな感じです。
dailyryuck1.jpg

中を開けると、こんな感じです。
dailyryuck2.jpg
裏布はIKEAでかなり前に買ったリネンのハギレが残っていたので使いました。
タグは デリキャス さんで注文した 息子の名前入り
名前を書く手間が省けました♪

紐通しの部分はストッパーを使ったのですが。。。
IMG_0005.jpg
息子に教えてやらせてみたのですが、イマイチやり方がまだ分からないようで、今後ウマくできなさそうなら普通のループカンに付け替えようと思っています。

いやー、パーツが多いのは覚悟していたのですが、縫い進めるとどんどんその山(おおげさ)が減っていき、あっという間に出来上がりました!
途中で失敗して解く事が数回ありましたが、底布の曲線以外はほとんど直線でかがり縫い無しで全ての縫い目が隠れる仕様に感涙です!

ホントにパタレさンのパターンとレシピって、すごいわ~☆

じゃーん。
IMG_0006.jpg
英語教室用セットです(苦笑)
メインで使わなくなった手提げタイプは英語教室のイベント用のグッズや今までの英語教室での本等を保管するのに使おうかと。

柄布を購入したときの記事 を見ると、柄布は110cm幅50cmで税込み514円。
紺色の生地はこのとき30円/10cm(今サイトを見ると、40円になってた!)で購入しているので、ダブルメッシュやリネンの使用分を入れてももしかして1000円くらい(パーツ代含まず)でセットが出来上がったことになります。。。

すごーい☆
自分でびっくりです。

そして、着図です♪
dailyryuck4.jpg
90cm~150cmのジュニアサイズクラスなので、95cmちょいの息子にはなんだか大きい感じですが、とにかく気に入ってくれています!
出来上がりを見せた瞬間からこれを背負ってDVDを見たり、ピクニックごっこをしたりご飯を食べたり。。。
「汚れるから下ろしなさい」と言って初めて下ろす感じでした。

次の日には私の実家へ遊びにいく予定だったのですが、このときも「みんなに見せる☆」と言って持っていきました。

喜んでくれてよかったです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月09日 05時51分23秒
コメント(4) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デイリーリュック、ホントに切れ端だけが残った。。。(08/08)  
taka--♪  さん
ホントに生地を使い切りましたねー。スゴイ!
手提げも全部おそろいでかわいいなぁ^^

デイリーリュック、私も子供用に3回作りました。
肩紐部分が手間だけど、簡単にキレイに作れたので今も子供たちが気にってくれています。
小学生の為に次はファスナーリュックを!・・・と意気込んでパターンは購入済なんですけどね・・・先日アウトレットで買っちゃった。
時間があるときに自分のリュックを作る予定です^^ (2011年08月10日 00時54分57秒)

Re[1]:デイリーリュック、ホントに切れ端だけが残った。。。(08/08)  
tyuma7129  さん
taka--♪さん、こんにちは。

>ホントに生地を使い切りましたねー。スゴイ!

ほんとにぎりぎりでした!
同じ布をネットで物色したのですが、もう生産していないのか見つからなかったのでがんばって切り出しました!

>手提げも全部おそろいでかわいいなぁ^^

ありがとうございます♪
50cmの布ってすごいですね~。
服ではなく小物なのでそうかもしれないのですが、こんなにできるんだーと感激です。

>デイリーリュック、私も子供用に3回作りました。

わ!takaさんも!!
しかも、3回とは!

>肩紐部分が手間だけど、簡単にキレイに作れたので今も子供たちが気にってくれています。

ウチも息子が気に入ってくれたので、作った甲斐があったなぁとホッとしています。

>小学生の為に次はファスナーリュックを!・・・と意気込んでパターンは購入済なんですけどね・・・先日アウトレットで買っちゃった。
>時間があるときに自分のリュックを作る予定です^^

ファスナーリュック、魅力ですよね!
ファスナーリュックも大人サイズまでの展開なのがうれしいですよね。
またお子さんたちに作る機会ありそう♪
私はアクティブボストンのパターンを購入したので、今度はそれを自分用にセットで作ります~♪ (2011年08月10日 04時26分42秒)

うおおおおおーーーーーー!!  
keron さん
しっ、しばらくおじゃましないでいたうちに、
こんなものを作っていたとは Σ(-□ー)
背中にダブルメッシュを使ったり、タグをつけたりと、
おかあさんらしい工夫にあふれた、すてきなリュックですね!
私もファスナーリュックとデイリーリュック、迷ってるのですが、古いデイリーの方が、ふたがあってかわいいですよね^^。こっちにしようかな。

なにより、息子さんの喜んでいる様子が、ほほえましい^^
こんな風に喜んでくれたら、作り甲斐あるねぇ。 (2011年08月22日 18時10分34秒)

Re:うおおおおおーーーーーー!!(08/08)  
tyuma7129  さん
keronさん、こんにちは!

>しっ、しばらくおじゃましないでいたうちに、
>こんなものを作っていたとは Σ(-□ー)

えへへ~。
keronさんほどじゃないですよ~。

>背中にダブルメッシュを使ったり、タグをつけたりと、
>おかあさんらしい工夫にあふれた、すてきなリュックですね!

ありがとうございます~♪
パタレさんのは完成されたデザインなのですが、こういった小さなことを考えるのって楽しいですね~。

>私もファスナーリュックとデイリーリュック、迷ってるのですが、古いデイリーの方が、ふたがあってかわいいですよね^^。こっちにしようかな。

ぶりさんにはSサイズがきっと似合いますよ!
keronさん、在庫布の消費にぴったりですよ(むふふ)♪

>なにより、息子さんの喜んでいる様子が、ほほえましい^^
>こんな風に喜んでくれたら、作り甲斐あるねぇ。

そうそう~。
なんだか予想以上に喜んでくれて、こちらもうれしいです~。 (2011年08月22日 19時26分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: