欲しいんだもん!

欲しいんだもん!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

tyuma7129

tyuma7129

サイド自由欄

息子のプロフィール

2007年11月生まれの保育園生です。
1歳の時に気管支ぜんそく様で入院経験ありでその後の経過観測で無事に完治のお墨付き♪
とは言っても風邪から気管支をやられて入院ということもその後あり、風邪を引いても軽度で済むような体力作りが必要と実感です。
生まれた頃から夫と一緒に仮面ライダーやなんとかレンジャーやウルトラマンなどなど、、、を見ているので、保育園児なのに私よりも詳しい。

DWEを生後8ヶ月(お試しは6ヶ月から)から始め、今は家庭内教育に加えてCfK(外国人先生の教室)に週一で通っています。
2012年1月、めでたくブルーキャップをゲット!!
2012年12月、めでたくグリーンキャップをゲット!!
2013年4月からはCfKもライムクラスへ進級。
CfKを楽しみながら、ライムキャップ目指してがんばってます!

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
tyuma7129 @ Re[1]:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) ウテさん、こんにちは! >失敗を大きく…
ウテオンマ@ Re:日の目を見た生地でスマートトート(12/26) 失敗を大きく見せるとこw、自分の芸風とか…
tyuma7129 @ Re[1]:キッズシャツデビュー(12/08) ウテさん、こんにちは! >わ~、予告さ…
ウテオンマ@ Re:キッズシャツデビュー(12/08) わ~、予告されてたシャツが出来上がって…
2013年04月10日
XML
テーマ: hand madeママ(562)
カテゴリ:  →コドモ用

セミワイドパンツ

補正したほそパンツ がさすがにキチキチ&穴空きになってきました。
てか、パンツ類が2年も持つなんて!!
最近はまるでスパッツのような感じだったのですが、ストレッチがある素材だったので全く問題なく本人も気に入って履いていました。
作ったときの写真を見ると、幅90cmサイズのほそパンツなのに超ぶかぶかだったのに、、、今ではピチピチだなんて信じられないです(苦笑)。
今までは幅の細い息子にはやっぱりほそパンツかパタレさんの 2wayデイリーパンツ かな?と思っていたのですが、幼児体型を脱出しつつあるので思い切って セミワイドパンツ 100cmサイズのパターンを購入してみました。
セミワイドパンツは2wayデイリーパンツと比べると、太もも部分がかなり違い、2wayの方がシェイプされた感じ、セミワイドはストンとどこまでもフラットな感じです。

IMG_5966.jpg


うわー、いつのまにか使い切った古着のパンツ類!
ママ友からリサイクル用にと頂いたOSHKOSHの濃紺チノ(かな?)パンからです。
ブルーが最近ブームな息子なのでステッチを明るめの水色にしようかと思ったのですが、以前「赤ベースじゃなくて赤のステッチはOK」とか言っていたのをおもいだして赤30番3.5mmステッチにしました。

後ろヨークが無いので、その分の手間が省けていつもよりはすいすいいけたかな?

ゴムを入れる前の写真↓ですが、このポケットの作りも初めて!
真ん中に入るステッチが最初「?」でしたが、縫って後ろパンツに充ててみたら「!」でした。
IMG_5884.jpg
さすが、パタレさん!
複数あるパンツパターンのポケット、同じようなものではつまらないですもんね!

チラ見せですが、ポケットも既製品っぽくちゃんと袋布が付いています♪
この作り方はレディスの リラックスキュロット でもほぼ同じなので違和感ないです。
IMG_5883.jpg


IMG_5971.jpg
今回は以前 ネクタイの試作 で使ったママのラルフシャツのハギレから切り出しました。
ウェスト部分の内側に上5mm程離したくらいのサイズで縫い付けました。
元の生地だとしっかりしているのでウェスト部分の当たりがあまりよくないかな?と思ったので。

裏返すと、結構ハデです(笑)。
IMG_5973.jpg


着図でーす。
IMG_6004.jpg
この、ストンとした落ち感が新鮮です☆
ウェスト部分や脇がもたつくかな?と思ったけれど、身長約107cmにもなると幼児体型ではなくなりますね(苦笑)。
写真では隠れてしまっていますが、もたつき感はあまり見られないです。


スタンダードプルオーバー

その他、去年の年末に買ってまだ作っていなかったスタプル100cmサイズをベースに半袖を作りました。
もう冬をとっくに越してしまい、作る機会を完璧に逃してしまったのが悔しくて、袖パターンののり付け部分で半袖にしてみました。

IMG_5955.jpg

左の黒い方は夫のTシャツから、右のグリーンは私の半袖ポロからです。
半袖ポロはかなり見頃が細かったし、胸元のジッパーがあるせいでなかなか着分が取れずにずーっと置きっぱなしにしておいた古着です。
今回は前見頃の「わ」の部分で切り出し、つなぎました。
そのままつなぎ目があるのは「はぎれです」といった感じで好きではなかったので、ジグザグ縫いでステッチをかけ、「こういうデザインです」とゴリ押し(汗)!
なので、ポケット、脇もジグザグ縫いです。

ちなみに左のポケットはスタプルをそのまま、右はフレキシブルベストのものを使いました。
どちらが好みか分からなかったので両方作ってみましたが、結局どっちでもいいらしい(汗)。。。orz

今回は珍しくRick Rackのフロッキーを使いました!
息子に選んでもらったのは2つ。
これと、、、
IMG_5956.jpg

これです。
IMG_5957.jpg

灰色のフロッキーなので、あんまり目立たなくなっちゃった(汗)けど、本人はいたく気に入っています。
どうやらこのフロッキーのデザインがどっかのサッカーユニフォームのエンブレムに見えるようです。
最近保育園のお友達の間でサッカー少年が増えてきて、保育園に来る時もサッカーウェアの子が何人かいるので息子にはうらやましい服らしいです(笑)。
息子は別にサッカー少年ってわけでもない(むしろサッカースクールのお試しで泣きわめいて私から離れずアウトだったのに)のに、ね〜(爆笑)。

黒バージョンで着図でーす。
IMG_5947.jpg

「かっこいぃ〜♪」と声をかけると、最近は手をあごにかけます。
「俺の強さにお前が泣いた」という台詞とともにかっこつける仮面ライダー電王のキンタロスがのポーズがお気に入りです。

後ろはこんな感じです。
IMG_5941.jpg

さすがに身長約107cmともなると、100cmサイズのデフォはきつそうです。。。
単品での着用でないとムリがありますね〜。
あー、早く作ればよかった〜。
でもせっかく買ったパターンなので、見頃を伸ばしてラグラン半袖としてこの夏活用します!

まだまだ続くよ、子供服作り!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月10日 14時19分48秒
コメント(2) | コメントを書く
[ →コドモ用] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: