1

スペース★ダンディ 第26話「ネバーエンディングダンディじゃんよ」を見ました。その内容と感想になります。--------------------------------------------------------まさかの最終回である。本当に終了なのである。終わりのない祭りじゃなかったのである。信じられない話だ。スペース☆ダンディは、宇宙のダンディたり得たのか、得ないのか。おっぱいから始まったこの物語は、いったい何処まで行くのか、行かないのか。ダンディは一体どうなるのか、ならないのか。そしてこの世界はどうなってしまうのか。そもそも本当に最終回なのか、だいだい本当に放送されるのか…もう、見るしかないじゃんよ!--------------------------------------------------------裁判所から出てきたダンディたち。多くの宇宙人に囲まれる3人。ダンディはゴーゴル帝国に捕まり、本社に連れて行かれていました。貼り付けにされているダンディに「とうとう会えたなダンディ」と近づいてくるゲル博士。QTとミャウはハニーとスカーレットを乗せたアロハオエ号で本社に向かいます。ダンディにパイオニウムについて聞かれるも「知らない」と素直に答えます。ジャイクロ帝国のジョニーもゴーゴル帝国と戦うように指示を出します。ペリー提督もパイオニウムを取り出して兵器「超デッカイダー」を動かす計画があると言います。ディラン博士によるとデカパイオニウムがあればあらゆる可能性を操ることが可能になるといいます。ゴーゴル帝国とジャイクロ帝国の全面戦争が始まりながらも、これはチャンスだと本社に飛び込んでいくアロハオエ号。ダンディの前ではゲル博士の部下ビーがまさかの裏切りでゲル博士を撃ってしまいます。自らをジャイクロ帝国のスパイだとバラすビー。しかしもうそんな必要も無いといいジャイクロ帝国からの電話もアディオスと切ってしまいます。ジャイクロ帝国の兵器アレーとゴーゴル帝国の兵器コレーも全力バトル。ビーはパイオニウムを手に入れて宇宙を支配しようとしています。リトルアロハを使ってダンディの元に向かうミャウたち。何とかタワーの頂上にたどり着きます。ペリー提督とジョニーは直接対決。ビーは復讐心にかられて立ち上がったゲル博士に握られます。ダンディを助けだしたミャウたち。近くにいたゲル博士からは頭上にあるアレを止めてくれと兵器を託されます。1人で兵器に乗り遥か上を目指すダンディ。写真の尻を見て覚醒したダンディは生身で役目を果たします。全てが光に飲み込まれていく世界。どこかの辺境で神様と話すダンディ。148億年続いてきた世界が終わったと告げられますが「へー」と一言返すダンディ。新たな後継者になれと勧めらますがブービーズで楽しめないから嫌だと突っぱねます。そして148億年後、再びアロハオエ号に乗るダンディとQT。「おっぱいおっぱいと誰もが言うさ。だがなそいつらはもっと大事なものが分かっちゃいねぇ」「そいつはな、ふくらはぎに決まってんじゃんよ!」・コメント壮大すぎる最後を迎えてもやっぱりダンディはダンディでした。まさかの黒幕ビーが大活躍するのかもと思いましたが大した事もなく終わってしまいましたね。でもさすが最終回、バンド回に出てきた総帥ジョニーやアレーコレーのバトル、リトルアロハのぬるぬる動く波乗りなど見所満載でした。1期から全26話、バリエーションに富んでいて本当に楽しく最後まで見ることが出来ました。ダンディはいつまでもダンディじゃんよ!TVアニメ「スペースダンディ」公式サイト
2014.10.12
閲覧総数 4600
2

前回の「長門」に続き今回は戦艦の「榛名」を作ってみました。ゲーム中では最近改二も実装されて注目度の高い艦かと思います。改までの榛名も可愛いですが、改二の榛名も好きで良く出撃してもらってます。さてそんな榛名が艦これモデルに登場したので作ってみました。まずは説明書のイラストと内容物から。金剛型は艦これモデルvol.1で金剛と比叡が出ているのでパーツは似た形のものが多いです。作り始めて早速来ました単装砲。毎度このパーツには苦労させられます。金剛も同じように1つ1つ単装砲をはめ込んでいくのですが、比叡だけは始めから船体パーツに単装砲が付いているのでこの作業は必要なかったりします。金剛型は3隻目なのでちょっと慣れたこともあり2時間程度で完成。真正面から上から横から 単装砲もちゃんと付いています。斜め前から後ろの部分 水上偵察機も1機付いています。金剛お姉さんと並べてみました。姉妹艦だけあってよく似ています。艦橋の上の部分がちょっと違う程度でしょうか。榛名はパーツの破損もなく出来ました。「榛名は大丈夫です」次回はシークレットの大和を作ろうかと思います。エフトイズ/食玩【単品】艦隊これくしょん 艦これモデルVol.2 [4.榛名]【あす楽対応】●
2014.08.06
閲覧総数 1067
3
![]()
蟲師 続章 特別編「棘のみち」前編を見ました。その内容と感想になります。--------------------------------------------------------洞から闇が溢れたならば、ヒトと蟲との境は溶ける。やがて生命達は”死”を奪われ、理さえも崩れ去り──在り方を違えた世が開く。かの道に潜むは禍々しき異形、或いはヒトがヒトである故に宿した禁忌。--------------------------------------------------------祖父に連れられて暗い道を往く少年。「恨むなら血を怨め」と言い聞かされます。薬草を仕入れるついでに蟲の異常について聞くギンコ。薬屋は「出る幕じゃない」とギンコを止めます。しかしギンコは村を出て離れ里に向かい1人の青年に話しかけます。淡幽から預かった手紙を見せて調査に立ち会って欲しいと伝えます。過去、大天災の折に現れた禁種の蟲を防いだ人物がいました。それは薬袋(みない)家の先代。しかしその蟲を止めるために狩房(かりぶさ)家の人に封じ込める必要がありました。そのせいで狩房家は代々呪いにかかっています。その蟲を止める術を見つける必要があると祖父から聞かされる少年クマド。蟲を見ることすら出来ない彼は蟲の通り道である「おどろの道」がある洞で時を過ごすことになります。山道を歩くギンコと青年になったクマド。2人はおどろの道に向かって歩きます。少年時代、洞の中で過ごし魂を壊して蟲が見えるようになることに恐怖を覚えるクマド。祖父はその魂の代わりにあるものを入れてやると伝えます。時間が立ち抜け殻のようになってしまったクマド。祖父は光酒を火で沸かしその蒸気を吸わせます。目を開けた彼には無数の蟲が見えるようになっていました。ここへ調査に来る前、家の縁側で淡幽と話していたギンコ。「お前とは馬が合わんかもしれんが、頼まれてくれんか」とギンコに言う淡幽。「何か嫌な予感がする。無茶をしないよう手助けしてやってくれんか」と続けました。「しょうがねぇな」とクマドに続いておどろの道がある洞に入っていくギンコでした。・コメント前にニコニコ動画で一挙放送を見て好きになった蟲師の特別編でした。蟲師はこの話に限らず絵の描き方や音の使い方が抜群に良い作品だと思います。今回はクマドが住んでいたおどろの道の調査をする話のようですね。最後近くだけですが淡幽たんも見られてよかったです。不幸にも蟲が見える体になってしまったクマド。彼と一緒に進む道の中では何と出会うのでしょうか。後編も楽しみです。・TVアニメ「蟲師 続章」公式サイト
2014.10.18
閲覧総数 373
4

異能バトルは日常系のなかで 第4話「奇行<カプリシャスレディ>」を見ました。その内容と感想になります。--------------------------------------------------------・あらすじ 安藤のもとに「小学校を辞めた」と千冬が訪ねて来る。とりあえず学校に千冬を連れて行くと、千冬の親友・九鬼円がやってくる。しっかりものの九鬼に千冬の世話を任せる安藤。放課後、安藤は千冬の異能を使って、くじ引きで決めたコスプレをして遊ぶ。いつもと変わらない様子の千冬だったが、実は日中、小学校で「高校生と遊ぶなんて変」と九鬼に言われ、喧嘩になってしまったことを安藤に話す。--------------------------------------------------------「小学校を辞めた」と伝えに来る千冬。取り敢えず学校の校門まで彼女を送ることにする寿来。そこには千冬の友達の九鬼円がいました。あまりの名前のかっこよさにテンションが上がる寿来でしたが「千冬ちゃんをお願いね」と千冬を引き渡して自分は高校へと向かいます。高校で丁度里見先生と会い千冬のことを少し話した上で「小学生が1人高校生に混じっているシチュエーションは決して普通ではないと覚えておいてくれ」とちょっと意味深な言葉を残して去っていく先生。放課後、部室では寿来発案のもと千冬の異能を使ったコスプレごっこをして遊びます。メイドやブルマや太陽の着ぐるみ、拘束衣など中々な選択肢ばかり出てきます。皆が衣装を来た後に記念撮影をしていると里見先生が訪ねてきます。早退してきた姪の千冬を心配して話を聞きに来たようです。「明日はちゃんと学校いけよ」と軽く言われるだけで去っていく里見先生。寿来も帰宅して部屋で着替えていると異能を使って部屋に現れる千冬。「九鬼と喧嘩した。もう高校に行くのは辞めたほうがいいって言われた」と状況を説明します。「じゃあ僕が行くよ」と下着姿で飛ばされた先は九鬼がいる千冬宅。更にややこしくなる中で「千冬にはあそこにいなきゃいけない理由あるから・・・」と口にする千冬。しかし異能のことは話せないので仲直りすることも出来ません。後日、「もうくっきーと仲直り出来ないのかな」と落ち込む千冬に「私が仲直りさせて見せましょう」と誓を立てる寿来。寿来は早速ピアノ教室の前で九鬼を待ち構えます。バス停で彼女に秘密について説明する彼でしたが「俺はロリコンなんだ!」と彼なりの優しさ(?)を発揮します。ロリコンについて熱く語る寿来にドン引きな九鬼でしたが「思ってたよりしょうもない秘密ですね」と言われてしまう始末。そこへ里見先生と千冬が現れて仲直りの証としてクマのぬいぐるみを九鬼に渡す千冬。過去、里見先生から千冬を見といてくれと言われた日の事を思い出す寿来。後日部室に行くと「ロリコンナイト」呼ばわりされる寿来。千冬も九鬼と仲直りしたようで縛ってもらった髪を見せてくれます。前の日のことを思い出し「どうしてこの前小学校辞めようとしたの?」と聞く寿来。「小学校やめて高校に入ろうと思った」と言う千冬。異能のことを言えなくても安藤も鳩子も工藤もいるから寂しくないとも言います。「それにあと4年で安藤に追いつけるって気づいた」と年中中二病の寿来に追いつけると嬉しそうな千冬でした。・コメント千冬ちゃん可愛い。もう説明不要ですね。友達のくっきーと喧嘩してしまうもののロリコンナイトさんのお陰で仲直り出来て無事ハッピーエンドとなりました。ロリコンはともかく彼の行動力は色々と見習いたいものですね。では次回も楽しみです。・TVアニメ「異能バトルは日常系のなかで」公式サイト・感想リンク1話/2話/3話
2014.11.06
閲覧総数 421