[ホット」雑貨

[ホット」雑貨

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

クラール

クラール

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

育児・子育て きらり @ (こんにちは) こんばんは そーですか。 又、お…
為谷 邦男 @ Re:こんばんは~♪(04/26) fumpyonlll1234さん 横レス失礼します…
クラール @ Re:お体お大事にしてください(05/14) すえみっちゃんさん 温かいお言葉にウル…
すえみっちゃん @ お体お大事にしてください どうしたのかなって 思っていました。 …
すえみっちゃん @ お体お大事にしてください どうしたのかなって 思っていました。 …
2007.09.27
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
本当に、お久しぶりのブログですみません。

ふと、”自分は、危うく自分の口座が消えかけたなあ”と思い出したので、書いてみようと思
いました。


そう、これは、ドイツに留学していた頃の話。
親からの仕送りが届いているはずなので、お金を下ろしに銀行へ寄ったときの話。

いつものように、自分の銀行カードを見せ、私は、希望している金額を提示した。
ところが、銀行マンの表情がおかしい。かなりおかしいのだ。

そして、私に言った言葉は、「あなたの名前の口座はない」


怒りを抑えて、銀行マンへ言った。

しかしながら、何度言っても「ない」・・・の一点張り。

私は、お客とはほど遠い扱いで、とどのつまり、ほっとかれた。

~一時間半経過

私は、何故、私の口座が消えたのかを考えた。
そして、思いついたので、
無礼な銀行マンを呼び、冷静に私はこう尋ねた。
「もしかして、私の名前と苗字を逆に入力されていませんか?」と。

このふてぶてしい銀行マンは、面倒くさそうにコンピューターを
打っていたが、急に表情が柔らかくなったかと思うと
「これでは、ないでしょうか」と私の名前らしきところを指した。



本来なら、例えば、私の名前が、”いばらぎ けいこ”とすると、”ケイコ イバラギ”
となっているはずなのだが、ただの”イバラギ ケイコ”と言う間違えではなく、

”イバラギスキー ケイコ”という名前が明記されていたのだ。

”イバラギスキー?”私は、ロシア人か?なぜ、苗字に不自然な文字を加えてる?
そんなことで、一時間半も・・・。



本当に信じられないとは言え、今の時代、社保庁がそれだから、皆さんは驚かないかもしれない。
こちらの記録も、消えていないか調べなくては・・・と思う。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.27 21:36:28
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: