全39件 (39件中 1-39件目)
1

2018.4.10~18 ウズベキスタンに行ってきました。 首都タシケント、ヒヴァ、サマルカンド、ブハラを回ってきました。 ウズベキスタンの人の一番の印象は心優しい人(^_^) ゴミのないきれいな街。
2018/05/03
コメント(0)
年末の紀州加太への一泊旅行楽しかったです。あのラーメンだけはダメでした><今年はどこに行きましょうか?楽しいこといろいろしましょう!私は、太極拳、DIY等々いろいろ楽しみたいと思っています。今年もよろしくお願いします。
2008/01/03
コメント(2)
2005.11.6の日記にある、Mさん宅のお風呂、洗面所の増築工事の様子が、こちらで詳しく紹介されています。http://47005020.at.webry.info/
2007/12/27
コメント(1)

近所の「スーパー」でみつけました。輸入者:サニーデライト賞味期限 2006.08
2006/01/09
コメント(1)

近所のショッピングセンターにある、珈琲豆専門店で300gずつ購入しました。煎った豆の半額ということです。煎った豆は毎日特価ですが生豆は通常価格からの半額です。上は、モカケンプティ(198円×3=582円)下は、サントス(189円×3=567円)です。
2006/01/08
コメント(0)

近所の猫様が挨拶にきてくれました一日に近所のアウトレットのお店で買った福袋二つの袋がひっついっていました。3000円さて中身はXLサイズのバーバリーのパーカーは、高2の甥に着てもらうことに。左上のグレーのセーターは私が着ます。後は全部、着る人が決定しまた。3000円でたくさん入っていました。毎年の楽しみです。
2006/01/06
コメント(3)

明治<おいしいココア>10袋4720円で購入できました。これは保健機能食品です。お店にはどこにもありません。明治のお客様相談室に確認もしたのですが、もう購入できないという返事だったのです。でも、ここで購入できました。ミルクステーション うれしい!今から飲みます。
2005/12/30
コメント(2)

今日生活良品Seria(100円ショップ)で購入しました。 原産国:中国 輸入者:サニーデライト
2005/12/28
コメント(4)

友人4人で小豆島に行ってきました。土庄にある「平和の群像」映画「二十四の瞳」の舞台になった岬の学校たくさん買ったお土産食べ物ばかりです◆醤油<金両>◆みかん◆さぬきうどん◆塩味饅頭◆うるめいわし◆そうめん(泊まったホテルからのお土産)◆パン(オリーブ公園の駐車場に軽自動車で移動販売。地元のパン屋さんの焼きたてパン)家に帰って食べました。すごくおいしいです。すぐには買いに行けないです。また小豆島に行ったときにはぜひ買いたいですね。上原製パン所
2005/12/28
コメント(1)
最近、近所のドンキホーテに箱入りが売っていました(税込みで98円)SHOP99からはピンクのパッケージの分は消えてしまいました。やっぱり箱入り昔ながらのパッケージがいいですね。
2005/12/24
コメント(0)

コーヒー豆スプーンで7杯、約12分で煎りました。
2005/12/14
コメント(2)

コーヒー豆のスプーンで10杯を約15分かかって煎りました。中煎りより少し深めっていう感じです。煎りたてを飲んでみました。もう少しだけ浅い方が私好みですが。一日置いたらどんな味になるか。
2005/12/10
コメント(0)

今日は少し早めの2番ハゼが始まったところで止めました。浅煎りのコーヒーです。いい香りがします。
2005/12/08
コメント(0)

ブルックスで購入している、生豆(モカ)を煎りました。約10分で煎り上がります。今日は、コーヒー豆のスプーンで7杯。発明工房http://www.invention.co.jp/index.htmlで購入したコーヒー焙煎器「煎り上手」6720円で煎る。コンロにチャフ(コーヒーのかす)が落ちています。炒り始めて約8分経ったところ。生豆と煎り上がった豆熱湯をかけるとぶくぶくと泡が出る
2005/11/30
コメント(0)

有馬のMさん宅に行ってきました。久しぶりに、銀の湯にもつれて行ってもらいました。♪いい湯だな♪温泉から帰ってきてからは奥様の、おいしい鍋。満足満足でした。いつもごちそうまです。さて、Mさんはこの夏から、自宅庭に浴室洗面所を新築中です。なんと全部DIYで。立派な、お風呂になりそうです。今日は、電気工事を担当する私が、下見をしました。資格は持っているが、工事は素人ですから、うまくいくかどうか!
2005/11/06
コメント(1)
Mさんの家に行ってきました。有馬温泉の「銀の湯」に連れて行って貰ってから、奥様手作りのたいへんおいしい食事を頂きました。奥様、ごちそうさまでした。銀の湯は炭酸泉で無色透明。ほんとにいい湯でした。疲れも飛んでいきリフレッシュできました。DIYとパソコンの話をいっぱいしました。
2005/05/01
コメント(0)
連休です。カレンダー通りの休みですが。 土日は休みですので、今日も休みです。 昨日は、車で30分の所にできたコーナン「プロフェッショナル」に行ってきました。 業者対象の商品が並んでいて、今まで見たことないような商品がいっぱい並んでいました。 お店の外で、テントを張って各メーカ協賛の安売りをしていました。 ジグソー、ドリル、電動サンダーそれぞれ980円でした。3つとも買ってしまいました。 それと、壁の中の柱の場所を探したりする道具(400円)も買いました。何に使おうかな? 電気工事の材料ならだいだいここでそろいます。
2005/04/30
コメント(0)
みなさん、こんにちは 長いこと、更新できませんでした。 すみませんでしたm(_ _)m 昨年4月から、昼は仕事で、夜は学校に通っています。 昨年は第2種電気工事士の資格取得を目指していました。 筆記、実技とも合格して、資格取得できました。 今年度は、DIYアドバイザーの資格取得目指して、夜間の学校に 通っています。 昨年は仕事も大変きつくて、ちょっと余裕がなかったですが、今年は 仕事の方が昨年より、時間的に余裕のある部門に移りました。 日記の更新もできるかなと思っています。 また、よろしくお願いします。
2005/04/29
コメント(0)
今日は久しぶりに太極拳に行きました。足の方は、大丈夫でしたが、一ヶ月ぶりで足の筋力も落ちていてあまりスムーズな動きができませんでした。前はもっとなめらかに動いていたのにって言われてしまいました。痛い方の足をかばってしまい、ぎこちない動きになってしまいます。私の好きなハッサクの季節になりました。この時期お世話になっている商品がみかんの皮むき器<ももや>という会社が出している「ムッキーちゃん」http://tenjin.coara.or.jp/~momoya/ 一つ330円ですが、とても便利です。毎年5つ買って周りの人に、「柑橘類すきですか?」って聞いて「好きです」って答えの返って来た人に配っています。すごく好評です。職場のお茶コーヒーのコーナーにゆず茶を置きました。500gビン2本が3日でなくなってしまいました。大阪の鶴橋で買ってきたハチミツ入りでみんなにおいしいからまた買ってきてと言われました。
2004/02/06
コメント(1)
NHKためしてガッテンでしていました、計るだけダイエットに、昨年10/17(59.6kg)から挑戦しています。今日現在は、55.4kgで4.2kg減です。ちょっと気になっていた、お腹の周りもスッキリ、コレステロール値も正常になりました。この体重を維持していこうと、思っています。
2004/01/30
コメント(3)
日清製菓の「バターココナツ」購入できました。中国の製造元から、日本で輸入している唯一の会社を紹介してもらいました。日本の長野県の<太平洋>という会社に連絡してみました。段ボール(20パック)単位なら購入できるとのこと。それと<SHOP99>に卸していることも教えてくれました。さっそく<SHOP99>へ、一軒目は、ココナッツビスケットチョコレートは売っていましたが、ノーマルのは、日清シスコのココナッツサブレしかありませんでした。二軒目の<SHOP99>には、チョコレートはありませんでしたが、教えてもらったバターココナツが入った、「バタービスケット」がありました。商標登録の関係で「バターココナツ」は使えないそうで、パッケージもアルミ引きのビニールに紫色を中心とした、洒落たデザインになっていました。モンドセレクション受賞は書いてなかったです。中身は、昨年の秋まで日本で売っていた、日清製菓の「バターココナツ」そのものでした。日清シスコのココナッツサブレが良い場所においてあり、「バタービスケット」が棚の一番下でした。また、写真をアップしますので、みなさんも買いに行って下さい。お願いします。
2004/01/24
コメント(1)
放送大学の単位試験に行ってきました。三科目受けました。二科目はまあまあだと思うのですが、最後の一科目は、半分できたかどうかという状態でした。また、半年後に受けないと。取りためたビデオも見て・・・一夜漬けでは、だめですね。いやいや、朝漬けでした。朝、4時に起きて、猛勉強!でも、久しぶりの緊張感のある、試験、楽しかったなあ。学食の昼食もおいしかった~。
2004/01/22
コメント(1)
MRI検査に行ってきました。約1時間、筒の中に入っていました。どれくらいでしょうか。15分ぐらいは起きていましたが、寝てしまって終わったら、起こしてくれました。足は固定されていましたので、寝ても大丈夫だったのでは・・・すぐに、お医者さんが足の断面の写真を見ながら詳しく説明して下さいました。診断は「半月板損傷」ということでした。膝の中にある緩衝材のような部分が潰れていました。4カ所の内の1つだけですが。それが当たって痛いようです。痛いといっても違和感が有る程度です。原因は歩いていても損傷するときはするそうです。どうしても痛かったら、痛んでいる半月板を取り出したら良いらしいです。簡単な手術でできるそうです。でも10日間の入院と、一ヶ月のリハビリもいるらしいです。いつかしたもらおうと思います。あ~ショック
2004/01/20
コメント(0)
明日は、仕事を休んで朝から、整形外科で膝のMRIを撮ってもらいます。
2004/01/19
コメント(0)
車にETCを付けたくなりました。どこのメーカーのを付けるかいろいろ考えています。ETCカードは、送ってきました。後は、車に機械を付けるだけなんですが・・・年賀状300枚も調べたのに、切手が4枚だけだった。10年前に2等が当たったから、もう当たらないだろうなあ。10月17日から、始めた、NHKのためしてガッテンの測るだけダイエット、ちょうど三ヶ月で、59.6K→55.4K4.2K減です。身長は171ですから、ダイエットする必要もないのですがなんでも実験をするのが好きで、自分の体で実験してみました。このダイエットはおもしろいですね。おすすめですよ。
2004/01/18
コメント(0)
日記、さぼっていました。わがママンさんのところの、掲示板に書いたのをそのまま日記に・・・コーヒーの焙煎は毎日しています。今日は、ブルックスで買った、500g480円のブラジルとモカを100gずつ煎って、この二つをいろいろブレンドして、飲んでいました。朝から、6杯も飲みました。全部、ブラックです。コーヒー焙煎キットというのを見つけました。http://www.auvelcraft.co.jp/index.html欲しいなあ~。先週から、左の膝が痛くて、整形外科でレントゲンと撮ってもらいました。骨には異常が無くて、今度の火曜日にMRIを撮ってもらいます。どこか痛いところがあると憂鬱ですね。日記も書く気がしなくて、トホホホ・・・バターココナツは中国の製造メーカーからファックスで連絡がありました。日本で輸入した会社、だた一社ですが、教えてくれました。買えそうです。
2004/01/17
コメント(1)
今日は、寒かった。昨日買った、3000円のデジカメなかなか、良いです。きれいに写ります。プリントに出してみようと思います。
2004/01/13
コメント(0)
今日は、夕方近所の小さなリサイクルショップで、デジカメを3000円で購入。Panasonic DMC-LC20です。中古ですがきれい。写るかどうかは、私が電池を持っていたので、その場で試しました。家に帰って、パソコンに取り込んでもきれいに写っていました。SDカードに建設中の木造2階立ての家が写っていました。不動産屋か、建築関係の人が使っていたのかな。いい買い物をしました。うれし~い。さっき、コーヒーの豆を煎りました。コーヒーの豆も毎日少しずつ煎らないと、一度に沢山、煎ろうとすると焦げてしまったりします。少しずつ煎って、出来たてを飲みます。煎って、一日後ぐらいが一番おいしいらしいです。ダイエーの冷凍食品(セービング)牛丼の具は、吉野家の牛丼と味がそっくりです。おいしいです。178円(税抜き)です。明日からの仕事の為にこの辺で寝ます。
2004/01/12
コメント(0)
通信制大学の学生証に写真を貼って、割り印を押してもらいに、大学まで行きました。寒かったので、ダイソーで100円のマフラーを購入、これがまたとても良い。
2004/01/11
コメント(0)
午後は太極拳の練習でした。12時45分~17時まで、ちょっときつかった。
2004/01/10
コメント(0)
朝から、また頭痛がしていました。一時間、遅れて出勤。途中で、コンビニよって、お昼の弁当を購入。みそ汁も一緒に。最近のコンビニの弁当、種類が増えて、おいしくなりました。
2004/01/09
コメント(0)
今日のお昼は、だいこん屋(元太鼓亭)という、ファミリーレストランで職場のみんなと食べました。私は、さんま焼き定食を食べました。このさんまがすごくおいしかった。近所の24時間営業の、スーパーマーケットに、午後11時半に買い物に行ってきました。係の男性と女性が二人でバレンタインのチョコレートの棚にチョコレートを並べる作業をしていました。女性も夜間の仕事ができるようになってるんですね。明日の朝のパンは、ライ麦入りの食パンにしました。それとバナナも購入。風邪の方は完全に治ったようです。インフルエンザが流行ってきたらしいです。私は、予防注射(3000円)を11月にしましたので、かからないかな!!!
2004/01/08
コメント(0)
やっと元気になりました。今日は、大阪鶴橋のコリアタウンに行ってきました。柚子茶の500gビンが売っていたので購入しました。それと人形のような形をしたビンに入った1kビンも購入。味見は開いているビンが空っぽになってからにします。100円ショップで、「ココナッツビスケット」というのを購入。16枚入りの小袋が3つ入って100円です。70g×3=210gで量は多いです。日清シスコのココナッツサブレが28枚入りですから、このココナッツビスケットは量は多いです。バターココナツは70g×2=140gです。フィリピン製です。バターココナツにかなりにています。違う点は、ビスケットの中の空洞が少ないのと、上に砂糖がたっぷりと塗ってあるところです。バターココナツは、砂糖は少しで、ビスケットに中に空気層がうまく作ってあります。
2004/01/07
コメント(0)
まだ、微熱が続きますが、食欲もあり、明日には回復するのではないかと思います。楽天の誕生日占いで、今日のラッキーアイテムがケーキでした。ショートケーキを一個、おやつに食べました。ダイエット中なんですが。すっごくおいしかったです。明日は、熱も下がっていつもの活動に戻りたいなあ。
2004/01/06
コメント(0)
まだ微熱が続いています。喉が痛くて、ずっと寝ています。あと2日間で治さないと・・・
2004/01/05
コメント(0)
熱(37.8℃)が出て頭が痛いです今日は夕方、友達4人で駅前の白木屋に行って新年会をしました。お鍋を注文しました。なんかしんどくてあまり喋らなかったのですが、もうその時から熱が出ていたのかな。今日は早く寝ます。
2004/01/04
コメント(0)
今日も、ポレトロ2で焼き芋を作りました。午後からは、PS2で、昔はやった、MSXのゲーム「けっきょく南極大冒険」をしました。久しぶりに体がふわふわ浮きました。夜は、和食の<さと>に行って、カキのお鍋が付いた、1480円の食事を豪華にしました。あ~おいしかった。年賀状、今日沢山つきました。出してなかった人も多く、またプリンターで印刷して、今から宛名を書いてから、ポストに入れに行きます。
2004/01/03
コメント(0)
今日は朝から喉が痛くて、家の中にいました。一本198円のL3と表示された、サツマイモ2本買ってきて焼き芋を作りました。焼き芋を作るセラミックの「ポテトロ2」で約1時間、ほくほくの甘い焼き芋ができあがりました。コーヒー豆は、ブラジルと、エチオピアを、70グラムずつ、炒りました。ブラジルの方、ちょっと深煎りぎみになってしまいました。
2004/01/02
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1