全229件 (229件中 1-50件目)
楽天ブログだと、なんだかモチベーションが上がらなくて、更新速度もどんどん遅くなっていっているので、ここで思い切ってお引っ越しすることにしました。アドレスは、http://ameblo.jp/ho-ju118/これからはあちらで、いろいろと楽しもうと思います。
2012.02.01
コメント(0)
まず、新年最初の目標は、TVラック周辺の掃除です。年末に、新しいブルーレイレコーダーを買いました。TOSHIBA ( 東芝 ) 2TB HDD内蔵 ブルーレイ3D対応ブルーレイレコーダー DBR-Z160(USB HDD録画対...価格:52,800円(税込、送料込)これを、接続しなきゃいけないんだけど、面倒でまだやっていません。テレビの裏ってすごい埃なんだよなぁ。それに、DVDやゲームソフトが山積みで、これもきちんと整理して、わかりやすく並べたい。ゲーム機も、PS2とPS3、それにWiiもあるので、使いやすく、雑多な感じにならないように、整理したい。今週はこんな感じかな。でも、今日はもう遅いから、明日から頑張ろう
2012.01.09
コメント(0)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も一年間、私らしくがんばっていこうと思います。まぁ、今年最初の日記なので、やっぱり目標を書こうと思います。まず、フルート編。1.すべての音を無理なく出せるようになる。 これは、たぶん発表会が終わった後、いくらもたたないうちにテキストは終わりそうなの で、すべての音は出せるようになってると思うのです。 でも、力いっぱい、ギリギリ出せる音じゃなくて、無理なく出せるようになりたいと思い ます。2.そろそろ初心者マークを外したい。 フルートを始めて3年目。そろそろ初心者の音じゃなくて、少しは吹き慣れたような音で 演奏できるようになりたいかな。今やっているテキストが、そろそろ終わりが見えてきて、でもまだ次のテキストがどんなものだかは、わからないので、明確なここまでっていう区切りは見えないけど、感覚的に、こんな感じっていう目標でやってみようと思います。次に、生活編。まず、私は基本的にぐうたらな人間です。部屋を片付けることは苦手だし、出来れば何もしないでいたいって感じで、ただ、仕事に行き、フルートの練習をし、後はネットをやってます。でも、それじゃいけないんじゃないかなぁと、さすがにちょっと反省し、これからはもう少し、きちんとした生活を送っていこうと思います。そこで、目標は、1.ブログを最低週1回は書くようにする。 フルートのレッスンの時だけじゃなく、それ以外のことでもきちんと書くようにする。2.毎週、小さな目標を決めて、きちんと実行する。 主に片付け目標になると思うけど、きちんと決めて、ちゃんと守るようにする。今年は、とにかく一年間をかけて、きちんと片付けの出来る人間になろうと思います。
2012.01.09
コメント(0)
昨日はWOWOWで、アメリカのTVドラマの新シリーズ先行放送があった。私の大好きなCSI:NY7とクリミナル・マインド6。CSI:NY7は、前回の最後にメッサー一家にシェーン・ケイシーが押し入って、ルーシーを抱っこしてて、銃声が聞こえてってところで終了していたので、ダニーとケイシーの最後の戦いがどうなるのかって期待でシーズン7の放送が待ちきれなかったので、とってもワクワクしながら見たのだけど・・・。結論から言えば、あれだったら前回の最後に組み込んですっきり終わらせても良かった?としか思えなかった。リンジーがあっさり射殺して、そして5ヶ月後って・・・。ステラの転勤も、わかってはいたけど、ちょっとくらい別れのシーンがあっても良かったんじゃないの。まぁ、リンジーの射殺したことによる心のダメージっていうのはよく描かれていたとは思うけど、事件はサクサクと進んでいくってところがなんだかなぁ。シーズン6のスタートの時も思ったけど、話が2話完結じゃないんだったら、何も2シーズンをまたぐことはないって思います。それでもダニーは好きだから、毎回見てしまうんだろうなぁ。クリミナル・マインドも、前回からの続きで、こちらはモーガンはどうなった?ってところからスタート。CSIと違うところは、物語がきちんと続いていて、暗闇の王子って呼ばれてる犯人(ちっとも王子って顔じゃなくてがっかりだけど)が、前回では殺人犯だったのに、子供をさらって誘拐犯になってしまって、その犯人を捜し出すのに、それぞれが得意な分野で考えて、犯人を追い詰めていく、その手法に引き込まれていきました。こちらはますます期待大で、これからの放送が楽しみ。最近はDVDを借りて見る暇がなくて、他のドラマはご無沙汰してるけど、やっぱりアメリカのTVドラマはおもしろい。まぁ、おもしろくて人気があるからシリーズ化されて、長く続くんだろうけど、日本みたいに、はやった小説をすぐにドラマ化とか、アニメを実写化とかじゃないところが好き。
2011.12.26
コメント(0)
ということで、一年のまとめ~健康編いろいろと薬のお世話になっていて、決して健康とは言い難い身体をしておりますが、まず、なんといっても花粉症でしょう。ほぼ、一年中薬のお世話になっており、ひどいときには薬を飲んでも鼻水と目のかゆみが治まりません。しかも大麦、麦芽にまでアレルギー反応をおこし、ビールや麦芽入りのものは摂取できません。麦芽は大好きな葛湯に入っていることがあり、成分表示は必ず確認しています。治療方法は、今のところ対処療法に頼っていて、体質改善等はやってません。いつか薬を飲んだら花粉症が完治する時代になるといいなぁ。次は、頭痛かな。これもほぼ毎日のように処方された鎮痛剤を服用しています。最近は痛さもパワーアップして、普段の鎮痛剤では治まらず、ひどいときだけ飲んでも良いよっていう鎮痛剤もかなりの確率で服用しています。治療は、最近通い始めた整骨院かな。首の骨が一カ所、左にずれているらしく、これが頭痛や肩こりの原因の一つだろうということです。毎日真剣にラジオ体操をすると良いよっていわれているけど、何せ、三日坊主なので、なかなか毎日とはいきませんが、週一回の整骨院通いと思い立ったらやるというラジオ体操で、何とか頭痛薬のお世話にならなくても良い身体にしたいなぁ。最後は子宮内膜症。最近はじめたディナゲストという治療薬で、ひどい生理痛と卵巣ガンの腫瘍マーカーの数値を下げるべく努力しておりますが、この薬は、高価なのと、治療が長くかかるのが難点かな。ずっと不正出血が続き、出血がなくなるまで一年は見てほしいと言われてます。こんな感じでだんだん飲む薬が増え、治療費が月に2万円くらいはかかりそうな感じになってきて、正直ちょっとしんどくなっております。来年はすべての領収書をきちんともらって、年末に高額医療の申請をしようかな。
2011.12.25
コメント(0)
今日はフルートのレッスンでした。テキストは、2ページ目の最後のエチュードが次回に持ち越しになってしまった。まぁ、明らかに練習不足だったので仕方がないなぁ。いつもは二週間の練習期間があるので、2ページきっちり練習できるのだけど、今回は一週間しかなかったので、最後のエチュードは2.3回吹いてみただけ、短調でそれでなくてもややこしくて、しかもスラーやタンギングがなじめない感じで、軽く吹いただけじゃさっぱり掴めなかった。歌の翼幻想曲は、先生が思っていたより速いテンポで練習していたみたいで、ゆっくり吹くと余計にグチャグチャになりそうということで、速いテンポで演奏することに決まりました。でも、そうすると一番難しい部分がこんがらがってきてしまって、どうしていいやらって感じになるので、来年のレッスンまでに、そこを中心に吹き込んでくるということになりました。わたし的には、まだまださっぱり吹けていないと思うんだけど、先生は、ずいぶん上達しているとおっしゃってくれます。これを素直に信じていいものやら・・・。発表会の時に吹くアンサンブルの楽譜ももらったし、先週のフルートの会の練習の時に、フェスティバルで吹く曲もたくさんもらったし、新しい曲も練習しないといけなくなったけど、練習時間はそれほどとれないし、どうしたものやら。今年の初めにフルートの目標を立てていたのを思い出し、ブログを確認。 1.3月のフェスティバル、4月の発表会で恥ずかしくない演奏が出来るように頑張る。 2.今年中に今習っている教本を終わらせる。 3.すべての音を確実に出せるようにする。 こんな目標を立ててました(笑)どこまでクリアできたかというと、1は、まぁまぁかな。フェスティバルは、最低限迷惑をかけない程度にはがんばったと思うし、(吹けないところは吹かないという戦法だったけど)発表会も、アンサンブルはボロボロだったけど、亡き王女のためのパヴァーヌは、一応ミスなく吹けたから。2と3は、達成できず。教本は残りあと数ページだし、高音ラまでしかまだ吹けないし。でも、念願だったパッフェルヴェルのカノンは一応吹けるようになったし、高音もスケールだと音が出るようになってきたし、今年1年で結構スキルアップ出来たような気がする。といっても、まだまだ初心者の域は出てなくて、楽譜をもらっても吹けないことの方が多いけど・・・。1年間充実した趣味の時間をもてたと思います。
2011.12.24
コメント(0)
今日は朝から母とユニクロへ出かけ、急に寒くなってきたこの季節を乗り切るためのヒートテックのタイツや部屋着用のパーカーなどをGET。なんだかご機嫌だった母に買ってもらえて超ラッキーって感じでした。その後は、最近通い始めたご近所の整骨院へ。骨盤がすっかりずれてしまっているのと、首の骨が一部左へずれているということで、なるべく週1回のペースで通っておりますが、終わった後はすっきりするものの、しばらくたつと元の木阿弥。肩こりとおさらばできるのはいつになることやら。それから久しぶりのフルートのレッスンへ。今回は3週間ぶりということで、テキストはスムーズに2ページが終了。先生とのデュエットは、慣れないうちは先生に引きずられてリズムが狂ってしまうけど、慣れてしまうと、とっても気持ちよく演奏できたかも。で、次の予習は短調。練習期間が1週間しかないので、たぶん1ページしか出来ないと思う。短調って臨時記号が多すぎるし、吹いていて違和感があってなかなか慣れない。歌の翼幻想曲は、初めての先生との伴奏あわせ。といっても、間違えずに吹けるわけもなく、先生が私のとぎれとぎれな演奏に、一生懸命伴奏をつけてくれるって感じでした。いろいろとテンポの間違いや、強弱の付け方を指摘してもらって、これから何度も合わせていくことになりました。この曲はたぶん何度も合わせないと、なかなか合わない曲らしい。とにかくとぎれずに吹けるように練習がんばらなきゃ。明日はフルートの会の練習日。初めてのアヴァンテの練習なので、楽譜をもらうんだけど、きっと私にはさっぱり吹けないんだろうな。なかなか自宅で練習する時間もとれないので、今回も吹けるところだけをこっそり吹くことになるんだろうなぁ。
2011.12.17
コメント(0)
昨日から高音ラのフラットの練習。とにかく音が出ない。どこに当てたらいいのか?息のスピードをどのくらいにしたらいいのか?いろいろ試行錯誤をしながら、テキストにしたがって吹いてみた。スケールで、順番に上がっていくとかろうじて掠れた音が出るようになったけど、曲になるとさっぱりだめ。2日間練習しても、全然まともな音にならない。しかも、とにかく強く吹こうとしてしまって、体中に力が入りまくっている。高音ソまでなら何とか力をそれほど入れずに吹くことが出来ていたのに、ラを吹くと思っただけで全身力みっぱなし。30分の練習時間なのに、20分もしたらめまいがするほどクタクタ。なんとかして力まずに吹けるようにならなきゃ。結局1ページの半分しか練習できず。こんなので来週末までに2ページ分吹けるようになるのかしら?
2011.11.29
コメント(0)
土曜日はレッスンの45回目でした。今回のテキストの課題は、テンポの速さとスタッカート・テヌートがやっかいでしたが、曲自体はそれほど難度は高くなかったので、楽々クリア。次の課題で、高音ラのフラットが初登場。高音はなかなか音にならなくて、苦労しているので、ちょっと手こずりそうかな。2週間でどこまで出るようになることやら。歌の翼幻想曲は、あっちこっち間違えながらも、何とか通して吹くことが出来た。で、次回からは伴奏と合わせることに。絶対に合わない自信はあるんだけど、先生は相変わらず「大丈夫、大丈夫」って笑顔でおっしゃってくれて・・・。まぁとりあえず落ちずに吹けるように、2週間きっちり練習しよう。日曜日は、チャレンジコンサート。9時集合だったのに、15分も遅刻してしまって、準備を手伝えなくて、申し訳なかったなぁ。本番は、まぁ、皆さんに迷惑だけはかけないように、吹けないところはあきらめて、吹けるところを頑張るっていうスタンスで、とりあえず楽しんで吹いてきました。終わった後で、いろんな先生に良かったよって言ってもらえて、やっぱりうれしかったなぁ。ソロやアンサンブルで吹かれていた方々は、皆さんとっても上手で、学生たちもみんな将来はプロになるのって感じで、ただただ圧倒されてしまいました。私は皆さんみたいにソロで吹く実力はないけれど、自分のペースで、でも一歩ずつ上達できるように頑張ろうって思いました。終わった後は、打ち上げに参加。車で行ってたので、お酒は飲めなかったけど、今回は料理も思いの外おいしくて、とっても楽しかった。やっぱり、同じ趣味の方たちとの交流は、私にとっては何よりの癒しかな。
2011.11.28
コメント(0)
今日はルミエールの7回目の練習日にして、チャレンジコンサートの直前練習日。今日は最初から最後まで通して練習するのかと思いきや、いつもと同じようにそれぞれのバージョンを一つずつ確かめるようにレッスン。まぁ最終日だけあって、いつもより細かくいろんなところを指摘されましたが・・・。普段、教室のレッスンのための練習だけをやっているので、ルミエールの曲の練習は本当にみんなで集まったときだけ。こんなんでうまく吹けるはずもなく、やっぱりちょっとややこしいところは、落ちてしまいます。あと一週間あるのでホントだったら猛練習しなきゃいけないところだけど、前日にレッスンがあるので、やっぱりそっちが優先かな。私なりに特に気をつけなきゃいけないところだけは把握できたと思うので、あとは本番でみんなに迷惑をかけないように、こっそりこっそり吹こうと思います。
2011.11.20
コメント(0)
一番難しい部分を練習し始めて3日目。とりあえず八分音符を80の速度で吹いているんだけど、ようやく慣れてきたってところかな。まだまだ、躓くところが多すぎて、速度を上げることは出来ないんだけど、それでも何となくそれっぽくなってきた気がする。指がフレーズを覚えてくれればなぁ。最大の難関は高音ラ。音階練習では確率2割って感じで、音が出るのだけど、曲になるとさっぱりで、一度もまともな音が出ない。これは一度先生に見てもらってからにした方が良いのかなぁ。たぶん息のスピードが足らないんだと思うんだけど・・・。とりあえず当面の目標は、間違えずに吹けるようになること。次にせめて速度を120くらいにはすること。たぶん最終的には170くらいで演奏することになると思うので、11月中に120くらいにしておいて、12月いっぱいで170にもっていきたいかな。来年からは表現を磨くことに徹することが出来たらいいなぁ。
2011.11.16
コメント(0)
昨日はフルートのレッスンでした。教本は、1ページ目はよく練習してるって誉められたけど、2ページ目は付点の処理がいまいちで、どんどんズタボロになってった感じ。一応合格はしたけど、自分では納得できてないかな。次の課題は、2ページすべてデュエット。しかも、VivaceとかPrestoとか、わたし的には超高速技巧って感じ。2週間で仕上がるか?歌の翼幻想曲は、前奏部分を見てもらって、強弱とかニュアンスの訂正をしてもらって、あと、半音階で駆け下りるところの覚え間違いを直してもらった。あとは、もう少し早く吹けるようになれば完璧かな。で、次回はいよいよ一番難しい部分。起承転結でいえば転ってところかな。テーマの変奏曲って感じなんだけど、ほとんど16分音符で所々32分音符で構成されていて、わたしが吹くには早すぎるテンポで、しかもまだ習っていない高音ラが出てくるし、もうお手上げって感じ。次回、これが出来るようになってたら、その次から伴奏合わせっていわれたので、気合いを入れてがんばらなきゃ。今は、自分の吹けるテンポで吹いているだけで、まだまだ曲として成立していない気がするし。早く通して吹けるようになりたいなぁ。次のレッスンは第4土曜日なんだけど、この日はもしかしたらお出掛けかも。母と紅葉を見に行こうって約束してるんだけど、嵐山の紅葉って今年はどうなんだろう?例年より遅いって情報ももらってたりするんで、行こうかどうしようかと迷い中。行くなら早く高速バスの予約を取らないといけないんだけどなぁ。
2011.11.13
コメント(0)
昨日、ルミエールの練習のあとに、よく行っていたエステに久しぶりに行った。多分半年ぶりくらいかなぁ。年に何度かキャンペーンのはがきを送ってくれるので、その時にお得なコースで施術をしてもらっていて、今回も、私にぴったりなボディのコースをやってもらった。まずは、足をバブルバスで温めて、足つぼマッサージから。ここはリンパの流れを良くすることに重点を置いていて、だから容赦なくグイグイと老廃物を流そうとするのだけど、これがもう半端じゃないくらい痛い。肩や首はどれだけハードにやられても、イタギモって感じで大丈夫なんだけど、足は痛さが半端じゃなくて、我慢できなくてごくゆるーくやってもらいました。拷問のような足裏からふくらはぎにかけてのマッサージが終わると、次は肩と首をひたすらオイルマッサージ。首はもう人間の首じゃないくらいパンパンに張っていたので、少しくらいマッサージしたくらいじゃびくともしない。お姉さんも、全力でひたすら押し流していたけど、時間内じゃ満足のいく結果にはならず。最後はうつぶせになって、首から背中・腰から太ももまで、オイルマッサージ。これも精魂込めてマッサージしてもらったけど、どこも中途半端で終わった感じかな。特にひどかったのは、首と肩胛骨と腰。これは、集中的にゴリゴリと揉みほぐしてくれたけど、大きなしこりがあちこちに出現していて、撲滅できないまま。私自身も決して大満足とはいかなくて、20日にもう一度同じコースを施術してもらうよう予約を入れて帰りました。普段は、一度やってもらうと2・3ヶ月は間が開いていたのに・・・。で、今朝起きてみると、見事に揉み返しがきてた。まぁ、きっとなるだろうなと思ってたので、びっくりはしませんでしたが、ここまで見事な揉み返しも久しぶり。それだけ身体が凝っていたんだなぁと改めて実感。もう少し身体のメンテにも気を遣おうと心に決めました。
2011.11.07
コメント(0)
今日はルミエールの練習日でした。発表会の曲を決めてから、ルミエールの方は全然練習していなかったので、今日の練習は、まるで初見のような感じで、全くと言っていいくらいまともに吹くことが出来なかった。でも、これ以上練習時間を増やすことは出来ないし、どうしたらいいんだ?チャレンジコンサートまであと3週間。2週間後に直前練習があるけど、それまでに吹けるようになんて、絶対に無理。やっぱり、出来るだけ頑張って、他の方の後ろに隠れてこっそり吹いてようかな。衣装も一番手抜きな、上は好きなブラウスで下は黒のパンツかスカート。結局お世話係なんてものになっても、私に何が出来るわけでもなく、どうしていいかもよくわからないので、まあこんなもんかな。3月のフェスティバルでは、今やっている曲じゃなくて、もっと誰でも知っているような曲を吹くらしい。まぁ、知ってる曲をやる方が楽しいような気はするので、とても楽しみではあるけれど、新たに練習しなきゃいけないのかと思うと、ちょっと負担かも。今やってる曲も出来るわけじゃないので、大差はないかもしれないけど。私にとっては、発表会の方が優先順位が上なので、とにかく「歌の翼幻想曲」を仕上げるのが先。簡単に仕上げるとか言っても、これがなかなか難しい曲なので、3月までに吹けるようになるのか、さっぱり自信がない。こっちはほぼ毎日練習しているんだけど、上達は出来てないなぁ。来年になるまでは、教本もいつも通り進むだろうし。教室とフルートの会、どちらも本番が3月っていうのがネックだよなぁ。どっちか夏くらいにならないかなぁ。そうしたらバランスよく練習が出来そうなのに・・・。
2011.11.06
コメント(0)
レッスンで指摘された課題を毎日練習しているけど、なかなかうまくいかない。まず、オープニングの2段。ここで、つまずくのは、中音シから高音ソにスラーで上がるところ。高音ファ♯と、高音ソはまだまだ一度では出ない音なので、ここで必ずやり直しになる。その後も高音部分は軒並みやり直し。ここが一度で吹けるようにならないと曲にはならないので、何としてでも出来るようにしなきゃならない。32分音符で駆け下りる部分は、ゆっくりだと間違えずに半音階で降りることが出来るんだけど、少しでも速度を上げると指がもつれてしまう。ここも慣れが勝負だと思うので、繰り返し練習あるのみ。次のメインテーマは、時々スラーを忘れちゃうけど、何とか吹けていると思う。ただし、強弱はまだまだ。ピアノとメゾフォルテの区別が付いていない気がする。ここはもっと明確なイメージを作って吹かなきゃいけないのかな。自分の気分を盛り上げて、なりきって演奏することが大事かも。エンディングは、32分音符の部分がいまいちかな。後は、メインと同じで強弱をもっとはっきりつけること。メインとエンディングはそろそろ慣れてきたので、躓くことはなくなってきた。こうなって初めて強弱とかニュアンスとかに意識が向けられるんだということが実感できた。躓いていると、吹くことに一生懸命で他のことに気が回らなくて、ますますダメダメな感じになって、悪循環。とにかく今週中にオープニングの部分を、躓かずに吹けるようにする。これが最重要課題。毎日これだけでも練習しなきゃね。
2011.11.03
コメント(0)
先週土曜日はレッスンでした。なぜ書いているのが今日かというと、ネットゲームのイベントが山場で、ここ3日間、空いている時間はすべてゲームに費やしていたからです。でも、それも今朝で終了。何とか目標もクリアできたので、今日からまた日常に戻ります。で、レッスンですが、教本は、課題をようやくクリア。なにせ、ほぼ一ヶ月練習してましたから、まぁクリアできて当然かな。そして、次の課題を先生が吹いてくれましたが、3連音符のテーマっていうのが、私にとっては鬼門かな。元々3連符は苦手意識があるのに、ほぼそればっかりの曲になってて、しかも速度はAllegretto。これは出来る気がしない。次のレッスン日がまだ未定なんだけど、多分やり直しになりそうかな。歌の翼幻想曲は、メインテーマとエンディングを吹いてみた。先生からの指摘は、もっと強弱をはっきりつけること。リズムも少し早すぎたみたいで、もっとゆったりした感じに吹くこと。音符をメトロノーム通りに吹かなくてもよくて、歌うように速度に変化をつけること。変化の付け方は私のセンスに任せるらしいけど、やりすぎたら注意してくれるらしい。あと、エンディングの32分音符のところを正確に吹けるように練習すること。で、次のレッスンまでにオープニングを吹けるようにしてくること。この部分も32分音符でしかも半音階でスラーで駆け下りるってところがあるので、これをきれいに吹けるように要練習。結構指摘が多くて頭の中がパニック状態。でも、この曲は吹いていてとっても気持ちがいいので、練習してても楽しい。早く、完璧に吹けるようになりたいなぁ。
2011.11.01
コメント(0)
この曲に割ける練習時間は1日に20分くらい。4日間練習して、ようやくメインテーマは規定の速度で吹けるようになりました。前打音っていうのかな?音符の前にあるスラーでつながってる小さな音符もそれっぽく吹けてるかな?残る課題は、高音レからスラーで下がる中音ミの音。息のスピードをうまく落とせなくて、変な音になってしまう。意識して吹くとスラーじゃなくなってしまうし、なかなか難しい。エンディングは、32分音符のリズムがなかなか掴めなくて、きちんとメトロノームに合わせられない。やっと指は動くようになったので、後はリズムだけなんだけどなぁ。それ以外のところはそれなりに吹けてると思うので、そこだけを徹底的に練習してます。あと、曲のリズムを覚えるために、iPodにこの曲を入れて毎日聞いています。ただ、私の吹きたいイメージとちょっと違う感じで演奏されているので、そこにちょっと違和感が・・・。早く通して吹けるようになって、曲に表情をつけられるようになれるといいなぁ。
2011.10.20
コメント(0)
昨日は婦人科の検診日でした。ディナゲストを飲み始めて1ヶ月、ひどい生理痛はなかったものの、実は、10日前くらいから不正出血が続いています。これは、元々先生から起こりうる症状として聞いていたので、別に驚くこともなかったのですが、なんといってもうっとうしい。で、肝心の診察ですが、とりあえず問診というか、どんな具合って感じで聞いてきて、特にひどい生理痛はなかったことと、不正出血が続いていることを告げたところ、「まぁ、子宮腺筋症は治らないけど、1年くらい薬を飲めば不正出血は治まるから」とのこと。ここで私の頭の中は???って感じでした。腺筋症が治るからこの薬を勧めたんじゃないの?話しがちがうじゃん!!って思いました。しかも、1年もこの薬を飲み続けるっていったいいくらかかると思ってるの?それでも治らないんじゃ、全然意味無いじゃん。それならちょっと辛いけど、生理痛のたびに鎮痛剤を飲んだ方がまし?その上、「生理痛が無かったなら、薬は3ヶ月分出せるけどどうする?」だって。薬代に一度に3万円も払えるわけ無いじゃん。さらに、これで診察は終わりって感じで、エコーもなし。たぶん私がとっても不審そうな顔をしていたんだと思うんですが、ちょっと先生はあわてた感じで、「そうだ、CA125の数値が高かったよね。ちょっと血液検査しとこうか?」って言ってきたので、まぁ許してやろうかなって気になり、もう1ヶ月薬を続けてみることにしました。1ヶ月後の検診の時に、血液検査の結果を教えてくれるらしいので、その数値と不正出血の具合を見て、これからのことを考えようと思います。
2011.10.18
コメント(0)
これから発表会までの間、歌の翼幻想曲の練習日記をつけていこうと思います。一応毎日20分くらいずつ練習して、自分なりに見つけた課題とか、思いついたことを忘れないための備忘録かな。今日は1日目。まず、メインテーマを八分音符180で吹いてみる。が、すぐに撃沈。さっぱりテンポについて行けない。というか、メトロノームが早すぎて、どれくらいずれているかも分からないくらい。やっぱりいきなり規定のテンポは無謀すぎ。ということで、今日は132で練習。これくらいの速度だとそれらしく吹くことが出来た。この部分はそれほど難易度は高くないので、とにかくテンポアップを目指すこと。ちょっと早く吹こうとすると、音符の前に小さく音符が付いててスラーになってる部分(音楽用語だとなんて言うんだろう?)が、訳が分からなくなってしまうので、この部分をきちんと素早く吹くことが課題かな。エンディングは、32分音符のところがさっぱり吹けない。しかも中音ラのシャープをアイスレバーっていうのを使って吹くように言われたけど、これは初めて習ったことなので、まだまだ無意識には出来なくて、全然スムーズに吹くことが出来ない。この部分はテンポ100くらいから吹いた方が良いかも。とにかく、2週間で規定のテンポで吹けるようにするためには、まず、無意識でも吹けるように覚えてしまうこと。指が覚えてしまえば、テンポアップしてもさっぱり出来ないってことはないはずだから。
2011.10.17
コメント(0)
昨日はフルートのレッスンでした。仕事が終わってからだったので、ちょっとバタバタ。でも休みの日にレッスンするより楽かも。まず、発表会の曲を先生に報告。幸い他の人とかぶってなくてあっさり許可してもらいました。曲は「歌の翼による幻想曲」まだ5ヶ月弱あるし、何とかなるかなと思ってチャレンジすることにしたけど、先生から本番まであと9回しかないって言われて、ちょっと焦り気味。とたんに仕上がる気がしなくなってしまった。曲を4つに分けて、とりあえずメインテーマとエンディングを次のレッスンまでに吹けるようにしてくることって言われました。伴奏は先生がしてくれるらしいので、これからもっと練習しなきゃ。教本は、今回初めて合格がもらえなかった。エチュードが5つあって、1つ目は合格。2,3,4つ目は不合格。5つ目は合格。こんな風に変則的なのは初めて。速度記号の意味がまだよく分からなくて、自分の吹ける速度で練習してて、AllegrettoとAllegro、Andanteがきちんと吹き分けられなかった。ちゃんとテンポの指示があると楽なのになぁ。ということで、次のレッスンまで2週間。まずは教本の復習。ちゃんと規定のテンポで吹けるようにすること。それから「歌の翼による幻想曲」は、メインテーマとエンディングを覚えて、これも規定のテンポで吹けるようにする。テンポは八分音符を180くらいらしい。メトロノームをその速度で鳴らすとカチカチうるさすぎて吹けない気もするけど、がんばって近付くように練習しよう。
2011.10.16
コメント(0)
昨日はルミエールの練習日でした。最初の基礎練習はタファネル・ゴーベール。最近毎日練習していたので、割と自信はあったのに、昨日は速度が速すぎて全くついて行けず。今までこんなに早く吹いたこと無かったと思うんだけどなぁ。家での練習はテンポ132なんだけど、これでさっぱりついて行けないので、もう少しテンポアップを図らなきゃなぁ。Divertimento Nr.13は、だんだんと形になってきたかも。早い指使いのところ以外はそこそこついて行けるようになってきた。後は早いところを重点的に練習して、指とダブルタンギングのテンポを合わせなきゃ。11月のチャレンジコンサートの申し込みも済ませたので、そろそろ本番に向けての仕上げ練習に入らなきゃ。今回は私も世話役の一人なんだけど、何をどうして良いのやらって感じで、いろいろとまどい気味。衣装とかどうするんだろう?
2011.10.03
コメント(0)
子宮内膜症の治療薬ディナゲストを飲み始めて2週間。何か変わったことがあればその都度ブログにアップしようと思っていたのに、特に副作用って思われるものは何もなく、何だかどこも悪くないのに薬を飲んでいる感じ。でも、そういえば今回は生理痛が無かったかも。最初の日は鎮痛剤が必要だったけど、2日目からはそれほど強い痛みを感じることもなく、いつもよりは量が若干多めだったことと、期間が2日ほど長かったことが、いつもと違うところって感じでした。生理が終わってからも時々お腹に刺すような痛みがあります。場所が生理痛と同じ場所なので、何か関係する痛みなのかなと思っていますが、これは次の検診の時に先生に聞いてみなければ分かりません。先生からは不正出血があるかもって言われていましたが、今のところそういうことも無く、ネットで調べたときに見た副作用のようなものも全くないので、何だかちょっと拍子抜けって気もします。まぁ楽なのは良いことだけど・・・。ということで、次の経過報告は多分、検診後になると思います。1カ月飲んだくらいでは多分症状はそんなに変わってないと思いますが、少しでも内膜症の部分が小さくなってると良いなぁ。
2011.10.01
コメント(0)
土曜日はフルートのレッスン日でした。今回は割とまじめに練習を積んでいったので、それなりに自信はあったんだけど、教本の方はあんまりうまくいきませんでした。やっぱり速いテンポと指の練習ってやつは苦手です。特にフラットが4つなんてすぐに訳がわからなくなる。フラットのレが特に苦手かも。最後の課題は毎日の練習でたどり着けなくて、全くの初見。先生と一緒にゆっくりとやってみたけどさっぱりできない。次のレッスンで仕上げましょうって言われちゃいました。カノンの方は、CDと合わせて吹いてみて合格しました。わたし的には後もう少しって所だけど、先生はこれだけ出来れば十分ってことみたいです。すごくよく練習しているって褒められちゃいました。この曲はわたしの大好きな曲なので、時々練習してみてもう少し上達したいかな。次のレッスンでやる曲は、ショパンのノクターン第20番「遺作」。ずっとレッスンで使用している本の中で、今のわたしにふける曲って言うことで、先生に候補をあげてもらって、その中で最初のページにあるってことで決めました。ちょっと暗い曲で、苦手な感じかもって思いましたが、トリルとか、ダブルシャープとかが出てくるので、スキルアップのために頑張ろうって思います。先生にこれで発表会に出るのって聞かれたけど、さすがにこれは暗すぎるだろうってことで、そろそろ発表会の曲も決めなきゃ。わたしが出来るレベルであまりテンポは速くなくて、しかもそれなりに明るい曲。手持ちの楽譜の中でそんな曲があるのかどうか。そろそろ吟味してみなきゃ。
2011.09.25
コメント(0)
実は私、子宮内膜症の一種の子宮腺筋症を煩っております。これの症状としては、まぁ生理痛がひどいということでしょうか。でも、市販の鎮痛剤を飲めば一応日常生活に問題はありません。あとは、腫瘍マーカーのCA125(卵巣ガン)の数値が高いです。正常値はたしか40以下だったと思いますが、私の場合は常に200を超えています。一番高い数値は496で、500を超えたら詳しい精密検査をすると先生に言われました。検査は、1年に一度5月頃に人間ドッグで腫瘍マーカーをし、半年後に主治医の定期検査を受けるというもので、特に治療はしたことありません。去年の秋の定期検査を多忙ですっぽかし、2年ぶりに病院に予約を入れたところ、担当医は退職したとのこと。男の先生だったけど、さっぱりしていて割と話しやすかったので、なんだかショック。でも、仕方ないので「どなたでもかまいません」と伝えて予約を取り、先週、検査に行きました。今度の先生も男の方で、特に受け付けないタイプでもなかったので、まぁ良しとして、エコーで見てもらったところ、卵巣も腫れていないし、問題はないとのこと。以前の先生は、血液検査でCA125の数値を確認していたんだけど、今回の先生は、薬での治療を勧めてきた。薬が効けば腺筋症も治り、生理痛も楽になるそうです。以前の先生は、生理痛があまりひどいなら子宮を取ってしまう?って聞いてきたのですが。まぁ耐えられるうちは鎮痛剤を飲んでいましょうか?ってことで、子宮摘出は半分冗談みたいな感じで、特に治療はせずにきていたので、子宮内膜症を治す薬があることは知らなくて(低量ピルは時々話題に出てましたが)今回の先生は、熱心に薬の服用による治療を勧めてきました。先生が違うと対応がこんなにも違うものかと、正直びっくり。やっぱりどんな病気でもセカンドオピニオンは必要かも。とにかく、熱心な勧めにお断りもできず、薬の服用による治療をすることに。薬の名前は、ディナゲスト。生理が始まった日から1ヶ月服用するということで、30日分を処方されました。診察と薬代で、10,890円。これを何ヶ月続ければ治るのか?金銭的に無理になるかも・・・。で、今日から薬を飲み始めました。最近生理の周期もおかしくなっていて、今回は半月あまりで来てしまいました。本当は月末、25日くらいがベストだったのに・・・。次の予約が10月17日。これだと、当日朝の薬がないってことになりそう。予約を早めてもらった方がいいかなぁ。先生は副作用はほとんどないって言っていたけど、いろいろ調べてみると、結構いろんな副作用がありそうで、これからこの病気についても記録していこうと思う。同じ症状で悩んでいる人や、治療を検討している人の参考になるといいなぁ。
2011.09.18
コメント(0)
16日は歌舞伎を見るために高梁市まで小旅行。朝5時起きで、まずはカラーリング(白髪染めともいう)何年かぶりでピアスもつけて(なかなか穴に通らなくてちょっと痛かった)雨が降るので着物は断念し、(この時期って着る着物がなくて困るんだよなぁ)バッグの中には、お財布とポケットティッシュ、迷子になった時用のギャラクシータブ、電車の中での暇つぶし用の本、DS、携帯電話(これを結構な確率で忘れてしまう)を入れて、電車に乗るべく出発。駅でミネラルウォーターを買ったところで、バッグの中にハンカチが入っていないことに気がついた。やっぱり何か一つは忘れ物をしてしまう。岡山駅に到着したのが定刻より3分くらい遅れてた。そのために急いで乗り換えのホームに・・・。売店で朝ご飯を買うつもりだったのに、気付いたのは電車が出発した後。空腹のまま、高梁駅に到着。土砂降りじゃなくてラッキーと思いつつ、会場までブラブラと歩く。初めての街なので、どこで食事をしたらいいのかわからないし、コンビニにも出会わなくて、そのまま会場に到着。結局寄り道しなかったので、開場の30分前に着いてしまって、ロビーで読書しながら、水で飢えをしのぐ。中に入り、パンフレットと、ハンカチ代わりの和タオルを購入し、席について開演までパンフレットを熟読。歌舞伎の内容は、最初の「雨の五郎」は、片岡愛之助様の舞踊。愛之助様はとっても素敵なんだけど、舞踊はやっぱりよく分からない。まぁパンフレットであらすじは頭に入っているんだけど、踊りだけだったらさっぱり意味は分からないと思う。次の「義経千本桜~茶店」その次の「義経千本桜~鮨屋」は、以前こんぴら歌舞伎で見ていたので、その前の茶店は初めてで、とっても楽しみ。愛之助様は小金吾役で、最後には死んでしまうんだけど、最後の幕が下りるまで片時も目が離せなかった。やっぱり愛之助様が演じてる姿って素敵だなぁ鮨屋の方は、愛之助様は出ていないので、ある意味気楽に見てた。こんぴら歌舞伎で見たときは、愛之助様が弥助役で、その姿に打たれて、歌舞伎ファンになった私としては、秀太郎父様の弥助はちょっと違和感が・・・。仁左衛門様の権太と孝太郎さんのお里は、以前よりパワーアップって感じで、よりコメディ色が強かったかなぁ。ともかく、全体的には大満足で歌舞伎堪能したって感じで会場を後に・・・玄関を出ると外は土砂降り。駅まで近道で10分くらいなんだけど、横なぐりの雨で足下はずぶ濡れ。買ったばかりの和タオルが役に立ちました。岡山に戻ると夕方5時半。それまでお水を1本飲んだだけで結局何も食べてない。7時半からはフルート教室の飲み会だったので、食事をするべきかどうか迷ったけど、空きっ腹でアルコールはまずいので、いつも行くパスタ屋さんで軽く食べることに。サラダとかアンティパストにしようと思って行ってみると、コースのパスタが大好きなペスカトーレだったので、そっちを注文して、お腹いっぱい食べてしまった。飲み会の方は、中華料理屋さんで東京に転勤される生徒さんの送別会。いつもの会より若干人数も多めで、いつも通り楽しくおしゃべりして、お酒もいつも通り飲んで、ご飯はほとんど食べられなかったけど、とっても楽しく過ごして、帰宅は10時45分。さすがにくたくたで、着替えるとちょっとだけネットして、すぐにダウン。久しぶりに一日中趣味を満喫しました。
2011.09.18
コメント(0)
このところ毎日朝練・昼練をまじめにやっているので、それなりに良い感じになってきたかなぁ。やっぱり毎日楽器にさわるって大事なことなんだと実感。まず、朝練ではタファネル・ゴーベールをテンポ132で練習。最初のうちは100くらいから始めてゆっくり吹いていたんだけど、テンポを上げた方が間違えずにスムーズに吹けることを発見。ようやくそんなに躓かないようになって、10分くらいで終了できるようになった。後は、音色とか音程とかを気にしながらやりたいところだけど、そんなことを考えながら吹くと、途端にぐちゃぐちゃになってしまうので、今はまだ、吹ききることを目標に頑張ってます。その後は、教本の練習。テンポの速い曲はやっぱり苦手で、何度も躓きながら吹いているんだけど、さすがに2週間もやってると慣れてきたのか、メトロノームに合わせられるようになってきた。知らない曲を指示通りのテンポで吹いているんだけど、本当に合っているのか不安。多分こんな曲?って感じで仕上げてます。2ページ目は、フラットが4つも付いているスケールとかエチュードをやってます。これは昨日からようやく始められたので、まだまだ指がごちゃごちゃだけど、慣れれば大丈夫だと思うので、あと1週間で仕上げたいかな。昼練は、まずカノンを10分くらい練習。ようやくCDにテンポが合ってきたので、吹いていて気持ちいい。でも、早いフレーズのところは必ずどこかで落ちてしまうので、きちんと最後までこんがらがらずに吹けることが目標。でも、多分レッスンまでには何とかなりそう。その後10分でルミエールの曲の練習。これも、最初の方はそれほど難しくないので、何とかなってますが、途中に早いフレーズのところがあって、これに大苦戦。それでも曲がイメージできるようになってきたので、大収穫かな。後は指がフレーズを憶えるまで吹いてみること。次の練習の時にはなるべく落ちずに吹ききれるように頑張って練習しよう。
2011.09.15
コメント(0)
日曜日は、朝からルミエールの4回目の練習。先月の練習の後からずっと、タファネル・ゴーベールを練習してきたけど、私のテンポは遅すぎて、やっぱりみんなについて行けなかった。もう少しテンポアップしなきゃなぁ。Divertimento Nr.13は、全然練習してないので、案の定ダメダメ。難しい箇所がいくつかあって、そこは全く吹けなかったので、来月までには何とかついて行けるようにしなきゃ。レッスンは、15分くらい台風の話題で盛り上がってしまったので、教本だけでタイムオーバー。教本は、2ページ目がほとんど練習できていなかったんだけど、何とかおまけで合格させてもらった。やっぱり3連符って苦手だなぁ。次の課題は、スタッカートとレガート。同じメロディをスタッカートとレガートで吹き分けるんだけど、まだ曲のイメージが掴めてないので、今日の朝練ではさっぱり進まなかった。まぁ、毎日吹いてればそのうち出来るようになるかなぁ。ルミエールの練習の時に先生からビブラートの練習方法を教えてもらったので、それをやってみようと思ったんだけど、タファネル・ゴーベールと教本の練習で時間切れ。タファネル・ゴーベールをもっとテンポアップして、しかもミスなく吹けるようにして、時間を短縮しないといろんな練習は出来ないなぁ。昼練は、相変わらずカノンの16分音符に手こずってる。なかなかCDにきちんと合わなくて・・・。昼も時間をうまく調整して、Divertimento Nr.13も練習したいんだけどなぁ。
2011.09.05
コメント(0)
どんなに大きな台風が来ても、今まで被害にあったことがなかったので、正直なめてた所があった。今日は、昼過ぎから事務所の前の道が徐々に浸水して、初めは2階の窓から眺めて、田んぼと道の境が分からなくなり、ご近所の軽自動車が動かなくなり、だんだんと危機感が・・・。ご近所に建設途中の家があるんだけど、そこが池の中に立ってるみたいになったところで、専務の車で事務所からの脱出をはかった。専務の車はプラドなので、ぎりぎり大丈夫か?って感じだったので、思い切って走らせてみたんだけど、最悪の結果に・・・。事務所を出たところで車が動かなくなり、たまたま通りかかった消防隊の方にレスキューしてもらいました。お忙しいのに4人がかりで車を押してもらい、何とか水のないところまで。専務は車を動かすためにその場に残り、私と同僚は私の弟に迎えにきてもらって無事帰宅。無事といっても、同僚の家に行くまでに、若干崖崩れしたところを通ったり、通行止めで何度も迂回したり、信号機が消えていたりと、いろんなことがあったけど、それでも何とか帰ることができました。今回生まれて初めての自然災害に遭遇。やっぱり自然はなめちゃダメだなぁ。追伸、事務所の前の道は私たちが意を決して脱出して3時間後くらいにはすっかり水も引いていたらしい。あのまま待ってた方が安全だったのかも。
2011.09.03
コメント(0)
何にかというと、ネットゲーム「みんなで牧場物語」牧場物語シリーズは、結構初期の頃からやっていて、ついこの間までDS「牧場物語~ふたごの村~」をやっていたんだけど、ネットで攻略方法を検索しているときに偶然「みんなで牧場物語」を見つけてしまって、それからやみつきになってしまった。育成ゲームは大好きなジャンルで、ネットゲームだと、「農場パラダイス+」「サンシャイン牧場」「ワンダーフィッシュ」をやっていて、毎日大忙し。ある程度レベルが上がってくると、育成できるアイテムも時間がかかるようになるので、それほど頻繁にアクセスする必要はなくなるんだけど、「みんなで牧場物語」は、まだまだ頻繁にアクセスする必要があるので、日常生活に支障をきたすほどになってしまって・・・。私がはまるゲームの特徴は、1.育てて、売って、レベルアップを図り、さらに高価なアイテムを育てること。2.育てることと別にクエストがあって、クリアする目標があること。この2つかな。ほかにもいろんなゲームをやったけど、町を作ったり、レストランを経営したりっていうやつは、すぐに飽きちゃうんだよねぇ。今、「みん牧」は、レベル49で、そろそろクエストはクリア間近。まぁ、クエスト終了までは一月くらいかかるかもって感じだけど。動物たちも、レベルアップに時間がかかるから、なかなか種類が増えない。今は、ニワトリを烏骨鶏にレベルアップ中。まだ相当時間がかかるけど。そんな感じで、当分このゲームに夢中になってる感じ。
2011.08.28
コメント(0)
今日の朝練はタファネル・ゴーベール。E.J.1をテンポ100で。シャープやフラットが付くと、とたんに行き詰まってしまう。一列を間違えずに吹けたら次の段に。20分吹いて、3ページ目が終わったところで力が尽きてしまった。練習時間は30分なのに、くたくたでそこから先には進めなかった。これは体力と集中力がないとクリア出来ないかも。テンポもルミエールの練習の時よりかなりゆっくりだし。速度と正確さと音色も追求していきたいから頑張らなきゃ。昼練は教本。朝練のおかげか、昨日までさっぱりだった高音ファのシャープとソが、比較的楽に出るようになった。信じられない。まだまだ100%じゃないから、これからももっと練習しなきゃいけないけど、それでもちょっと上達した感じがしてうれしい。でも、その次の3連符はさっぱり出来ない。八分音符3つの3連符ならわかるんだけど、四分音符と八分音符で3連符って言われると、リズムがよくわからなくなる。これも手強いかも。世界は神の御手にっていう曲があるんだけど、これがさっぱりわからない。一応メトロノームにあわせて吹いてみるんだけど、全く曲にならない感じ。どこかに参考に出来る音源はないかなぁ。
2011.08.10
コメント(0)
先週の日曜日はフルートのレッスン40回目。今回は教本の予習も割と順調に進んでいたし、カノンの練習も速度は遅いけど指は動くようにしていたので、とってもスムーズにノルマを消化。で、次のレッスンまで1ヶ月。その間の課題は、教本が高音のファのシャープと高音のソ。カノンは仕上げるのでCDに合わせて吹けるようにテンポアップすること。1週間練習したけど、ファもソもさっぱり出ない。初めての音は慣れるまでがとっても大変で、苦手だった高音ドも最近になってやっと出るようになったので、諦めずにがんばって練習しよう。カノンもなかなかテンポアップできない。今やっと四分音符66。CDは四分音符76なので、先はまだまだ遠そう。昨日はルミエールの3回目。Divertimento Nr.13は、全然練習してないし、まだ曲に馴染めてもいないので、やっぱりみんなについて行けない。タファネル・ゴーベールも全然やっていないので、指慣らしにもならないし。ちょっと練習方法を変える必要があるかも。今は、朝30分で教本をやって、昼休みの30分でカノンをやっているけど、これだとルミエールの練習をやる暇がないし、タファネル・ゴーベールも手付かずになってしまうので、朝練でタファネル・ゴーベールをやって、昼休みは教本とカノンとDivertimento Nr.13を順番にやっていこうかな。次のレッスンまであと3週間もあるし、3日に1回のペースになってしまうけど、たぶん大丈夫だよねぇ。まあどうなるか分からないけど、とりあえず明日からやってみよう。
2011.08.08
コメント(0)
先週の金曜日夜中に突然ネットが使えなくなった。またYahooのモデムのせいかと思って、土曜日にTel。回線の安定化を図りますっていう返事で、丸1日我慢して、日曜日になってもさっぱり使えなくて、もう一度Telすると、なんと、自動音声のままモデムの交換。水曜日にモデムが到着して、接続したけどつながらず。またTelすると、もう一度別の方法で回線の安定化を図りますってことで、またもや丸1日我慢。木曜日になってもまだ接続できず、もう一度問い合わせると、これ以上の原因は考えられず、あとは、我が家の状況を調査してみなければ分からないけど、調査員を派遣するのに1万円もかかると言われ、我慢の限界を超えたので、Yahooはやめてやろうって思い、ドコモにTelしてデータ通信用の機種を持ってきてもらう。しかも使えるかどうかわからないので、1週間の無料お試し。で、金曜日に試してみたけど、使い心地は最悪。ネットゲームをいろいろやってるんだけど、それが全然表示されない。たぶん速度の問題かなぁ。そこで、気がついた。もしかして、電話回線に問題あり?急いでNTTにTelして、修理に来てもらったのが土曜日。結局、原因はモジュラーの差し込み口がさびていて通信できなかったらしい。簡単に交換してもらって問題解決。やっとネットに接続できたけど、うんざりするほど溜まったメールの処理に追われてしまった。結局そのままYahooを使っているけど、サポートセンターの対応には疑問だらけ。そのうちやめたいと思うので、これからいろいろと検討しよう。
2011.08.07
コメント(0)
今日ザ・フルートが届いた。Vol.113とLove Songsの二冊だったんだけど、Love Songsのほうに吹いてみたい曲がたくさん入っていた。今、曲の練習に使っている「フルートで吹きたいクラシックの名曲あつめました。」【送料無料】フルートで吹きたいクラシックの名曲あつめました。価格:2,415円(税込、送料別)これよりもレベルが高いみたいで、知らない記号なんかも出てきたので、そのうちレッスンに持って行きたいかも。今週末はレッスンがあるんだけど、いまいち練習が出来ていない。今週は夜勤をしている人たちがいて、朝練も昼練も出来ないんだなぁ。土曜日も仕事だし・・・。教本は何とかなるかもしれないけど、「カノン」の方はさっぱり。規定の速度ではさっぱり吹けないので、今はかなりテンポを落として練習中。いつになったらインテンポで吹けるようになるのだろうか?
2011.07.28
コメント(0)
昨日はフルート教室の飲み会。今回は、人数が少なくてちょっと寂しいかなって思っていたけど、逆にみんなと話しが出来てとっても楽しかった。次の飲み会は9月。今度は送別会なのでちょっと寂しいかな。今日は、レッスン。教本は練習の成果が出て、サクサクと進み、ノルマクリア。でも半音階はやっぱり苦手。シャープやフラットがいろんなところに付いてると、頭がこんがらがって、何が何だか訳がわからなくなる。愛の夢も、そろそろ飽きてきちゃったので、とりあえず終了。ビブラートはさっぱりだけど、一応吹けてるってことで良しみたい。あとは自分で時々吹いてみて、いつか完成できればいいなぁ。次から練習する曲は、いよいよカノン。ビブラートを使わなくてすむ曲ってことで、選ばれちゃったみたいです。早いフレーズのところがちゃんと吹けるのかどうか疑問ですが、先生は軽く大丈夫よって保証してくれたので、がんばろうと思います。でも、今この曲をやると発表会はどうしよう?さすがに今から発表会まで引っ張るわけにはいかないしなぁ。
2011.07.10
コメント(0)
ずいぶん練習日記を書いてなかった。練習していない訳じゃないんだけど、さっぱり吹けるようにならなくて、なんだか倦怠期って感じ。朝練は、教本の予習。クロマティック・スケールと半音階風エチュードっていうのが、全く吹けない。日曜日のレッスンまで練習はあと2回しか出来ないのに・・・。このままだとノルマが半分しかクリア出来ないかも。昼休みの練習は20分くらいしか出来ないので、とりあえずルミエールの曲の練習をしている。それほど高速の指使いって訳でもなく、楽譜が真っ黒って訳でもないので、慣れればきっと吹けるようになるって思ってるんだけど、これがなかなか、曲が身体に馴染んでいかない。変奏曲なので、主題がいろんなバージョンに変化するんだけど、それが訳がわからなくなる感じかなぁ。今のところ八分音符をテンポ80で練習してるけど、来月までには100に上げたいなぁ。明日はレッスンのために愛の夢を練習する予定。CDにちゃんと合わせて吹けるようになることと、ビブラートをなるべくかけられるようにすることが目標。最近まともに吹いてないからなぁ。2日間で多少は吹けるようになるのかなぁ。
2011.07.07
コメント(0)
日曜日はルミエールの2回目の練習でした。今回はサプライズ企画のために、9時半集合だったのに、出がけにバタバタとしてしまい、到着が10時前。集合時間の5分前には着いてるのがモットーの私なのに、こんなに遅れてしまうなんて何たる不覚。結局サプライズの曲の練習には参加できず、一発本番ってことになってしまった。でも、何とか間違えずに・遅れずに、演奏することができて、ホッとしました。Divertimento Nr.13は、練習する時間がとれなかったせいで、全く吹くことが出来ず、撃沈って感じ。これはホントに練習時間を確保しなきゃ話しにならない。それほど難しいって訳でもないので、楽譜をある程度頭に入れとけば何とかなると思うんだけどなぁ。朝練の時は、教本の予習だけで30分が終わってしまうから、お昼休みの練習を再開して、愛の夢を仕上げることと、Divertimento Nr.13を吹けるようになることを目標にしようかなぁ。ルミエールで楽譜係になってしまって、先月から楽譜を管理するようになったんだけど、引き継ぎがうまく出来てなくて、私はただ運搬すればいいって思ってたところ、少なくなったらコピーするって仕事もあることが判明。おかげでちょっとバタバタして、いろんな人に迷惑をかけてしまった。でも、一応楽譜は全部そろったし、必要な枚数もコピーしたので、これからは大丈夫。来月からはこんなミスをしないように気をつけなきゃ。
2011.07.05
コメント(1)
今日、Yahooから新しいモデムが届いた。早速繋いでみると、回線も安定しているし、速度も速くなったみたい。でも、去年の11月にもモデムの交換をしているし、どうして、こんなに壊れやすいの?次に壊れたらYahooやめてやろうかしら。で、やっとレッスン日記を書くことが出来る。日曜日は、午後からルミエールで一緒にやっている方の演奏会があったので、それを聴きに行ってきた。普段からとっても上手だなぁとは思っていたけど、アマチュアなのに、すごいって感じ。コンサートフルート、アルトフルート、バスフルート、ピッコロでのアンサンブル。何だかとっても素敵で、楽しそうで、良いなぁって感じでした。その後でレッスンだったんだけど、先生と意思の疎通が図れてなくて(笑)ちょっと時間がずれてしまったけど、2時間くらい時間をつぶしてからレッスン開始。超難関だったエチュードは、ホントに難しくて、何度も何度もやり直して、ようやく合格。それからは、まぁまぁの出来で、一応ノルマはこなせたかな?って感じ。今回も最後のエチュードが残ってしまって、これが宿題。これからは毎回こんな感じで、最後に難しいエチュードがあるらしいので、覚悟して練習しなきゃ。愛の夢は、すっかりご無沙汰してしまって、先生もどうする?って感じだったので、練習してないし、今回はパスしてしまった。大好きな曲だったのに、何だか吹いても楽しくないんだよなぁ。ビブラートが出来ないせいで行き詰まってる感じ。そろそろ完成させて次の曲に移りたいんだけどなぁ。来週はルミエールがあって、シークレットの曲をやらなきゃいけないので、今週の朝練は、そっちが優先。テンポ112で吹かなきゃいけないんだけど、今はまだ100が精一杯かなぁ。一週間でちゃんと仕上げられるのだろうか?
2011.06.28
コメント(0)
去年の夏くらいに第1巻を買ってから、読み続けていたグイン・サーガ。ようやく本編130巻を読み終えた。外伝が9冊ほど残っているけど、まぁこっちはぼちぼち読んでいこうかな。とにかく、130巻をようやく読み終えた。作者の栗本薫氏が亡くなられたために、未完のままだけど・・・。いくら未完といっても、こんな終わり方あり?って思ってしまうくらい、完全に途中ってところで終わっていて、続きがどうなるのか気になって仕方がないんだけど。こればっかりは言ってもどうしようもないし・・・。読み終わっての感想は、グイン・サーガってタイトルの割に、主人公はイシュトバーン?ってくらい、出張ってたなって思った。グインは全く出てこない時もあったのに、イシュトが出ない時ってなかったんじゃないの?っていうくらい。最終巻もイシュトってば何をやらかすの?ってところで終わってるし。最初の方の巻のあとがきで、最終巻のタイトルは豹頭王の花嫁って作者が言っていたけど、それって結局誰?リンダなのかなぁ。1年弱読み続けてきて、こんなに不完全燃焼な感じってなんだかなぁ。最初から分かってたことだったけど、それでも何だか収まりがつかない感じ。話しは変わるけど、Yahooってホントに使えない。2週間くらい前から、しょっちゅうネット回線が切断されてて、ゲームしてても途中で切れたりして全然先に進まなくて、サービスセンターに苦情の電話をしたら、回線の安定化を図りますって言われたのに、それでも全然改善されてなくて、今朝(もう昨日だねぇ)もう一度電話をしたら、今度はモデムを交換しますだって。届くのが火曜日になるらしいので、それまではこの状態。一日のうちで使えるのが、30分くらいX数回。このブログを書いている間も回線は切れてるので、つながった瞬間を逃さないようにアップしなきゃいけないし・・・。なんかネットに繋がらないってことがこんなにイライラするなんて思いもしなかった。もうネットなしじゃ生きていけないなぁ。
2011.06.25
コメント(0)
昨日は、半年ぶりに美容院に行った。ご近所の行きつけの美容院なんだけど、前回は浮気して初めましてのところだったので、ほぼ1年ぶりのご無沙汰でした。ここの一番いいところは、とにかくシャンプーがとっても力強くて丁寧。これまでの人生の中でここまでシャンプーが気持ちいい美容院はなかったかなぁ。それだけでもここに来る価値ありって感じです。その代わり、カットとパーマはそれなり。あまり最新の流行は苦手みたいで、ヘアカタログを見てこんな感じってお願いしても、まずその通りにはならない。まぁ、髪質もあるから全く同じにならないのは覚悟の上なんだけど、それは違うだろう!っていうくらい別物になってしまうから、最近は、髪型を変えたいときは違うお店に行って、普通にウェーブをかけるだけの時は、このお店に行くことにしてる。で、カラーも半年間は自分で染めてたんだけど、ちょっと明るくなりすぎたかなと思って、ワントーン暗めでってお願いしたら、なんだかすっかりダークな感じになってしまった。ここまで黒くするつもりはなかったんだけど・・・。カラーも思い通りにはならないお店です(涙)まぁ、これも1ヶ月もすればまた自分で染めればいいから、それまでの辛抱。ここは美容院なのに、顔剃りもしてくれるので、これもうれしい。しかもパック付きでちょっとちゃちなエステみたいな感じ。背中もマッサージしてくれたんだけど、とってもソフトな感じだったんで、いまいち効果は感じられない。(でも今日はもみ返しみたいになってる・・・)これでトータル2万5千円。やっぱりちょっと高いよねぇ。でも、半年に一回なんだからまぁいいか。
2011.06.19
コメント(0)
今週は、夜勤業務の人たちがいて、朝練でフルートを吹くことができなかった。せっかくルミエールも始まって、練習する気満々だったのに・・・。そこで、今日はその分も取り返すべく、長時間の練習メニューを組んでみた。まずは、タファネル・ゴーベールのE.J.1を1時間。テンポを80にして、とにかくゆっくり間違えないように吹いてみる。といっても、フラットやシャープが出てくると、とたんに訳が分からなくなって、1時間の間に1回と半分までしかできなかった。あと、チューナーも使って、音が低すぎたり高すぎたりしないようになるべく音程が変わらないように気をつけて吹いてみた。1時間も練習したのに、全然満足しないなぁ。この練習はこれからも暇を見つけてやらなきゃなぁ。次は教本の予習。これも1時間やって、1ページと少し。課題の一つがとっても苦手で、すごくゆっくりなテンポから始めてるんだけど、なかなか間違えずに吹くことが出来なくて、テンポも上げられない。たぶんこれだけで30分くらい使ったんじゃないかなぁ。次のレッスンまであと2週間あるので、じっくり練習するしかないけど、今回もノルマは厳しいかも・・・。次は7月3日にやる曲。このブログはみてる関係者がほとんどいないと思うので、書いてもいいと思うけど、一応サプライズなので、曲名は終わるまで秘密。とても簡単なアレンジっていうことで、きょっと舐めていたら、案外難しかった。まず、私のパートは音が低すぎる。そのせいできれいな音がなかなか出なくて、とってもつらいかも。しかも思ったよりテンポが速くて、規定のテンポにメトロノームを合わせて吹くと、とてもついて行けない状態になる。とりあえずゆっくりなテンポから初めて、曲をたたき込んでからテンポを合わせるしかないなぁ。いろいろと注意事項ももらったので、何とか当日までにマスターしたいところ。レッスンの時に先生にもみてもらった方がいいかも。ここまでで2時間半。このあと、Divertimento Nr.13をやる予定だったけど、体力の限界を感じたので、練習終了。大体、いつも30分くらいしか練習しないやつがいきなりそんなに練習しても体が持つはずがないよねぇ。明日は練習できないけど、来週からは朝練が出来るかなぁ。まだ夜勤が続くようなら練習方法を検討しないとなぁ。
2011.06.11
コメント(0)
昨日は午前中にルミエールの1回目。久しぶりに上手な人たちに囲まれて、いい緊張感でした。音あわせを兼ねてのタファネル・ゴーベール。ずいぶんとさぼっていたので、さっぱり吹くことが出来なかった。やっぱり普段の練習に組み込んでいかないと、いつまでたっても周りに迷惑をかけっぱなしってことになってしまいそう。曲は、モーツァルトのDivertimento Nr.13主題がいろんなヴァリエーションになっていく感じで、最初はそこそこ難しいくらいなのに、だんだん訳が分からなくなっていくっていう・・・。来月の練習までにある程度は慣れておきたいところだけど、今のままの練習方法じゃ、時間が全く足りないので、ちょっと方法を考えなきゃ。練習が終わった後で、食事をしながらミーティング。来月の練習の後に親睦会という名の秘密のイベント(笑)をみんなで考えて、ぶっつけ本番で曲も1曲やることになり、簡単に編曲したものもメールで送ってもらったので、これも練習しなきゃ。1ヶ月後とはいうものの、ちょっと時間が足りそうにないかも。そうそう、今年はリーダーも引き受けてしまったし、いろいろと大変なこともあるかもしれないけど、ルミエール自体、とっても楽しい集まりなので、ワクワク・ドキドキしながら、がんばろう。午後からはフルート教室のレッスン。今回は、1週間しか練習期間がなくて、しかも、さっぱり練習時間がとれなかったので、最初から全然出来がよくなかった。さっぱり吹けないながらも、先生が根気よく付き合ってくれて、何度もやり直しながら、何とかノルマの2ページをクリア。といっても最後の課題は、次回に仕上げって言われちゃったけど。その代わり、曲の練習はなし。実際、愛の夢は、ちょっと倦怠期な感じで、ビブラートもさっぱりかからないし、テンポもいまいちつかめてないし。次のレッスンまでに仕上げられると良いんだけどなぁ。次のレッスンは、26日。3週間も空くわけだし、教本も愛の夢もがんばって仕上げよう。26日の午後は、ルミエールでご一緒している方たちの演奏会もあるし。プロではない人たちなのに、演奏会なんてすごいなぁ。
2011.06.06
コメント(0)
昨日は36回目のレッスン。前回から3週間も空いていて、練習時間はたっぷりのはずが、課題がどんどん高度になっているし、曲の練習の方が気分が乗らなかったりして、いまいち完璧とは言えない出来に・・・。それでも、教本は結構練習したし、自信を持って臨んだはずが・・・。敗因1は、コブラを忘れたこと。その代わりに、先生から持ち方を修正してもらって、コブラなしでも吹けるようになったんだけど、その持ち方に慣れてなくて、ミスを連発。敗因2は、根を詰めた練習でも、ノーミスではなかったから、やっぱり出来ないところは出来ないってことで・・・。一つのテーマを一度でクリアすることって本当に難しい。何度もやり直してやっとだもんなぁ。愛の夢の方は、3週間の間ほとんどやっていないから、出来なくて当然。やっぱりビブラートはさっぱり出来なくて、しかもテンポが自分流。メトロノームを使ってきっちりやりましょうって言われちゃいました。次のレッスンは来週。今回は1週間しか練習時間がない。それで目標の教本2ページはクリアできるのか?とりあえず今日の朝練では、30分かけて1ページ半は吹いてみたけど、今回ばかりはどうやっても無理な気がする。しかも来週からはルミエールも始まるし・・・。ルミエールの後のレッスンだと、教室に入った段階でヘロヘロなんだよなぁ。
2011.05.30
コメント(0)
昨日は初めて仕事が終わった後のレッスンでした。最近は仕事が怒濤の勢いで忙しく、クッタクタの状態で吹き始めたせいか、最初は息の角度が合わなかったり、肺活量が足りなかったりで、なかなかうまくいきませんでした。それでも何度かやり直していくうちに、何とか合格をもらえるようになり。とりあえず、ノルマの2ページはクリア。でも、やっぱりアップテンポの曲は苦手。もっとすらすらと早く演奏できるように練習しないと、これ以上の上達は望めない気がする。スケールがきちんと出来るのが一番近道のような気がするので、何とかもう少し練習時間を確保するようにして、タファネルをまじめにやろうかな。次のレッスンは3週間後。テーマはアーティキュレイション。先生の指示は速めのテンポでってことだったので、出来る限り速いテンポで吹けるようにがんばらなきゃ。愛の夢は、やっぱりビブラートが出来ない。横隔膜を上手に使うコツがさっぱり掴めていなくて、口でそれっぽく吹いているだけなので、まだまだ甘い感じ。お腹の支えってことをもっと意識しないとだめなんだろうなぁ。今回初めてCDと合わせてみた。休符をゆっくり目で数えていたみたいで、合わせるととっても忙しい感じになってしまったので、テンポを正確に数えながら吹かないとなぁ。この曲は大好きなので、完璧にマスターしたいし、もっとがんばろう。来週は先生のリサイタル。先生からチケットはいりませんかって言われたけど、お財布の中身がとっても寂しくて、お支払いできなかったので、当日でってことになりました。先生曰く、思いの外お客さんが少なそうなので、私も誰かを誘えばいいんだけど、私の周りは、ホントに音楽に興味がある人間がいないので、きっと一人で行くことになるんだろうなぁ。
2011.05.08
コメント(0)
明日から連休に突入。今晩中に下関へ帰省し、多分明日は雨だから一日家にいるのかなぁ。もしかしたらショッピングに出掛けるかも。今週1週間の朝練の成果は、教本は、スケールがようやく通るようになったところ。1ページまるまるスケールで、それだけで20分くらいかかってしまうので、もっと練習して、早く正確に吹けるようにしないと、ノルマの2ページが達成できなくなりそう。愛の夢は、相変わらずビブラートで大苦戦中。タンギングをするとビブラートがどうしてもかからない。これもコツが掴めると出来るようになるのかなぁ。連休中にどこまで練習できるのか?連休明けすぐにレッスンがあるので、少しは出来るようになっていないと・・・。
2011.04.30
コメント(0)
今日はレッスン34回目。昨日はこの間の発表会の打ち上げで、さんざん飲んだので、ちょっぴりアルコールが残ってるかなぁって感じのままレッスンスタート。前回のレッスンで指摘されたタンギング。2週間けっこう練習したつもりだったので、良く出来ているって褒められて一安心。でも、まだ角度や息のスピードが安定してなくて、タンギングは出来ているけど、音は外れてるってところが多くて・・・。それでもOKをくれる優しい先生なので、それに甘えてるなぁって反省。苦手のウイリアム・テルも、何度かやり直して合格をもらえました。このときにダブルタンギングも教えてもらったので、速い曲の時にちゃんと使えるように練習しなきゃ。愛の夢は、一応曲は通るようになったので、細かいところを注意されるようになってきた。といっても、ほとんどビブラートばっかり指摘されてしまったのだけど・・・。タンギングとスラーに意識がいってると、ビブラートは忘れてしまうので、絶対に忘れないように、きちんと同じリズムで入れられるように宿題。次のレッスンはゴールデンウィーク明け。休みの間はあまり練習できないと思うので、明日からの朝練でどこまで仕上げられるか。次はCDと合わせるって言われてしまったので、ちゃんとテンポも考えないとなぁ。レッスンが進むにつれ、やらなきゃいけないことも増えてくるので、毎日の練習はさぼらないように頑張らないとついて行けない気がする。教本のノルマもちゃんとクリアしていきたいし。
2011.04.24
コメント(0)
今日の朝練で気付いたことがある。それは、慣れていない曲だと必要以上に身体に力が入るってこと。愛の夢を練習し始めてから、それまでの亡き王女のためのパヴァーヌと違い、すごく力が入って吹きづらいって思ってました。でも、それはタンギングの矯正中だから仕方がないんだって思ってたんだけど、試しに亡き王女・・・を吹いてみたら、若干の吹きづらさはあったけど、力一杯で終わるとクタクタって感じではなく、割と良い感じで吹けました。ということは、タンギングのせいではなくて、慣れない曲だからってこと?という結論。まぁ、一週間練習してきて、多少慣れたせいか、今日は吹いている途中で力が入っていることに気付き、力を抜こうと努力することもできたし・・・。まだ、息を吹き込む角度が掴めなくて、掠れたり、鳴らなかったりするところもあるけど、それなりに曲らしくなってきた感じ。後は、確実に音が出るポイントを掴むことと、テンポを合わせること。まだ、メトロノームで合わせることは出来ないので・・・。ある程度曲に慣れてからじゃないと、メトロノームを鳴らしても、かえって吹けなくなるし。まだまだ、道程は果てしないって感じかな。教本の方は、ウイリアム・テルが鬼門。マーチ・テンポは元々苦手だし、早すぎて指はついていかないし、タンギングも遅れてしまって、四分音符120のテンポが80でも無理って感じ。次のレッスンまで後一週間。テンポ120は無理でも、せめて100くらいにはしておかないとなぁ。知ってる曲なのに、吹けないっていうのが、悔しいというか、もどかしいというか・・・。とにかく、早くタンギングをマスターしなきゃ。
2011.04.16
コメント(0)
久しぶりの朝練日記。とにかくタンギングに苦労している。今まではそれなりに良い感じの音が出ていたはずなのに、タンギングを意識すると、まるでフルートを始めたばかりの時のような、かすれたような、ポイントずれまくりの音しか出なくなってしまった。これまで比較的楽に出ていた中音部分が、一番ひどい音になってしまって、苦手だった高音は割と苦労なしに出ている気がする。「愛の夢」もとにかく音がひどい。「亡き王女のためのパヴァーヌ」の時は、高音も柔らかく優しい感じで吹けていたのに、今回は、体に力が入っているのか、すごく一生懸命なキンキンした感じの音しか出ない。この曲は、優しく柔らかく流れるように吹きたいのに、今は力一杯で一生懸命で全然ゆとりのない音になってしまっている。もう一度初心に戻って、リッププレートの位置、角度、フルートの持ち方、すべてを確認しながら、良い音が出るポイントを探すしかない。この曲がイメージ通りに吹けるようになった時に、ようやくフルートに慣れたって思えるんだろうなぁ。
2011.04.13
コメント(0)
日曜日はフルートのレッスンの日でした。発表会が終わって、新たな一年の始まりって感じ。久しぶりに教本に戻って、テーマはタンギング。とりあえず吹いてみると、先生から「吹いてるときに舌はどこにある?」って聞かれ、私の頭の中は?がいっぱい。どうやら私が思っているタンギングは全然タンギングじゃなくて、舌を上あごの裏か上の前歯の裏あたりにおいて、舌を使って音を出すのがタンギングなんだそう。私がやっていたのは、息を短く切ってタンギングもどきをやってたみたい。知らないって恐ろしいなぁ。これで、タンギングを一から勉強し直し。舌を意識して音を出すと、アンブッシャーや息の角度が変わってしまって、さっぱり音が出なくなってしまった。次のレッスンまでに出来るようにしてくるのが、宿題なんだけど大丈夫かぁ?曲はリストの愛の夢。この曲は浅田真央ちゃんのフリーの曲で、大好きな曲なのでこれがやれるようになってうれしい。私が曲の練習に使っている本は、「フルートで吹きたいクラシックの名曲集めました」ってやつなんだけど、自分からこの曲がやりたいっていう風には言わなくて、先生に出来そうな曲を選んでもらうっていうやり方にしています。その方が、今の実力にあった曲を練習できるだろうって思って・・・。ようやくこの曲が吹けるようになったんだって思うとなんだかうれしくて。発表会で吹いた「亡き王女のためのパヴァーヌ」は、楽譜なしでも吹けるようになったので、「愛の夢」も完璧に吹けるように頑張ろう。
2011.04.12
コメント(0)
昨日はフルート教室の発表会でした。9時集合で、アンサンブルの合わせをするということで、家を8時に出たら、なんと8時40分には到着してしまい、まだ、先生がばたばた準備しているところだったみたいで・・・。とりあえず音出ししといてということで、何となく楽器を組み立て、曲を練習していると、ぼちぼち参加者が集まってきて、それぞれ音出しと練習って感じ。教室の発表会は初めての参加だったので、なんかどうして良いかわからなくて、所在なさげに座っていたら、隣の席の方が話しかけてくれて、その方はフルートを始めて5ヶ月での参加ということで、なんて勇気があるんだろうとすっかり感心してしまいました。アンサンブルもその方と一緒だったので、ようやくなじめた感じでした。肝心のソロの出来は、まあまあかな。一カ所だけ音が下がってしまったけど、すぐにあげることが出来たし、それ以外はミスもなかったので、良しでしょう。欲を言えば、唇が震えてビブラートがかけられなかったのが残念。アンサンブルはボロボロ。やっぱり一回合わせたくらいで、ちゃんと合うわけないし、しかも、ぴったりと合ったときの曲がイメージ出来ていないせいで、一度落ちてしまうと二度と戻れないし・・・。フルートの会でのアンサンブルを経験しているせいか、なんだかとってもやりきれない気分を味わってしまった。まあ、ほかの方が吹いたアンサンブルも完成度はそれほどでもなかったかな。正直発表会ってこんな感じなんだぁって思った。先生の講師演奏は、もちろんとってもすごかったし、高校生なんかは、プロになるのかなぁって思うような演奏だったけど、参加する前の、みんなとっても上手だったらどうしようっていう不安は、払拭できたので、来年からも気楽に参加出来そうです。あんまり背伸びせずに、自分の実力にあった曲を楽しく演奏できれば良いかな。
2011.04.04
コメント(0)
私のフルートの持ち方は、左手の人差し指にコブラをつけているために、ほぼすべての重さを人差し指で支えている感じの持ち方になってます。そのせいで、人差し指はいつもしびれて紫色になってしまいます。でも、今日の練習でちょっとだけ改善方法を見つけました。それは、右手の親指に力を入れて、なるべく右手で重さを支える方法です。フルートは3点支持が基本で、本当は、右手親指と左手人差し指、そしてあごで支えなければいけないと思うのだけど、どうしても左手だけで一生懸命支えていました。でも、それを意識して右手に重みをかけることによって、左手はずいぶん楽になる気がします。最終的には、どこにも力を入れずに、軽やかに操ることが出来なきゃいけないんだけど、今の段階では、どこもかしこも、カチコチに力が入っています。吹いているときに、意識して重心を変えると、吹くことがおろそかになったりしますけど、これは慣れの問題だと思うので、発表会が終わったら本格的に改善していきたいところです。
2011.04.01
コメント(0)
全229件 (229件中 1-50件目)