2008.02.29
XML
カテゴリ: 手作り作品
 (母ちゃん記)午前中に完成、昼撮影、午後は画像編集と投稿で、今日締め切りのユザワヤフレンドクラブのWEBコンテストの出品に間に合いました。
WEBコンテスト1

 投稿した画像をそのままこちらにもUPしますね。
だって、没ったら、コンテストページですら、日の目を見ないんだもん。
WEBコンテスト2
ふぅ~・・・画像編集、つ・・・疲れた~~~。
WEBコンテスト4
 昨日図書館で、子供のビジュアル図鑑「両生類」を膝に乗せ、カエルのページを開いて、カエルのモチーフを編んでたの。一応、紙に輪郭線引いたりしてたけど、やっぱり写真みながら編んだようが、本物のイメージがつかめるし、写真の大きさも、作りたいモチーフと同じだったから。

 ヌラヌラ・イボイボのカラーのカエル写真に、編地を乗せながら形を調整しているのを、隣りの席のおば様が奇異のまなざしで見ていたのが印象的でした。

 AKITOは映画鑑賞してるんだもの、自由時間は有効に使わないと、ね。
WEBコンテスト3

うさぎ通販生活バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.29 16:53:58
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


可愛い!!  
RANKA さん
そして、センスが良い~!!
羨ましい~ (2008.02.29 19:16:39)

RANKAさん へ  
3歳児AKITO  さん
センスが良いなんて、とても嬉しいお言葉!
ありがとうございます。

着るのを嫌がっていたのですが、カエルがついたら喜んで来てくれるようになりました。 (2008.03.01 18:52:54)

Re:WEBコンテスト出品作品完成(02/29)  
mamashachi  さん
すごい!手作り品とは思えないくらい完成度高いですね!
カエル♪すっごいリアル&かわいい。カエルのお腹とアゴ(?)ぷっくり感もいい具合にでてますね。
AKITO君にもすごく似合ってます!! (2008.03.01 19:41:30)

mamashachiさん へ  
3歳児AKITO  さん
ベースのパーカーのデザインは、すぐにできて、2週間でできたのですが、あとの刺繍やらアップリケのデザインに悩みに悩んで、啓蟄の頃をテーマに、いきなり下書きナシの刺繍をしてみたり、ラフデッサンの後、編み図ナシでカエルを編んだり、かなり自由なデコレーションをして、結構楽しかったです。

おそろいでマーガレットを編もうと思っていたけど、白の糸がないためベージュにしようか思案中。

でも次のコンテストが4/15~募集開始なので、次の作品やらまだ作っていない入園グッズやら、早く始めたいステンドグラスやらで、マーガレットは編めないっぽいです。 (2008.03.02 07:27:19)

素晴らしい~!  
POLO さん
「春」というテーマにピッタリの色と柄ですね。
それにしても美しい編み柄とセンスの良い色選び、デザインには驚いてしまいます。
AKITOくんもうれしそう…(*^_^*)
(私は予選落ちしたら、即!ショーケースに並べるつもりです^^;) (2008.03.04 01:18:17)

POLOさん へ  
3歳児AKITO  さん
 コメントありがとうございます。

テーマに合うように、散々思案しました。
春ってピンクとか黄色や白のイメージなので、男の子の服に使うのはどうかと思い、なんか、無理矢理「啓蟄」って・・・カエルは梅雨や夏のイメージだけど、タイトルに「啓蟄」の文字を入れることで、冬眠からの目覚めをイメージさせるという、強行手段にでました。

私も予選落ちしたら、即ショーケースのつもりなので、5日、どのページに表示されるか、お互いドキドキしますねー。 (2008.03.04 10:07:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AKI-HARUとENOA

AKI-HARUとENOA

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: