30年ぶりってスゴイですね。
私は先日、15年ぶりっていうのをやりましたけど。
それも、なんと、ネット(SNS)で再開した者が声を掛け合って、チェーンメール方式で呼び掛けて、30人集合したという斬新なやり方で実現させました。
全然それぞれが違う人生を歩んでいても何故だか同級生という絆だけで、再会するとホっとしたりするんですよね。

(2006.10.08 23:42:37)

Herzlich Willkommen!

Herzlich Willkommen!

PR

Freepage List

Profile

Hiroshi3182

Hiroshi3182

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ojbu-1t/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/t11rbl8/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
2006.10.01
XML
カテゴリ: 休日の出来事
昨日、9月30日は30数年ぶりとなる小学校の同窓会。

全3クラス約120名のうち、2次会からの参加も含めて、集まったのは約35名。
昨年秋に開かれた中学校の同窓会では約半数が集まり、似たようなメンバー
になるため出席率が悪かったのかも知れません。

小学校では4年になるときにクラス替えもあったりして、担任の先生は全部で
8名。すでに全員退職はしているものの、皆お元気で、昨日は6名の先生も来て
くれました。70歳を過ぎた先生は、さすがに年をとったなと感じますが、やはり
面影があり、懐かしく話ができました。担任でお世話になった頃は、大きな先生
との記憶しかありませんでしたが、昨日お会いすると、今の私よりも小柄だった


小学生の頃の思い出など、正直なところあまりないのですが、出席者の中には
驚くほどいろいろなことを記憶している同級生もいて、学芸会で演じた役柄が
そのままあだ名になったことや、先生に往復びんたをされた思い出話が次々と
出てきて盛り上がりました。


夕方5時半開始でしたが、先生も帰ったあと延々5次会まで、最後に残った15人
ほどが散会したのは、今朝の4時半。疲れたー!それにしても女性も4人ほど
最後まで残り、朝帰り。年を感じさせないパワーに驚くばかりでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.01 12:26:13
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


小学生時代ですか、、、。  
大吉コマサ  さん
僕達は中学の同窓会は2年に1度ほど開催されますが、小学生、うーん、なかなか実現しそうにありませんね。昔のことが思い出された様子が伝わりますね^^朝までご苦労様でした。 (2006.10.01 12:39:16)

小学校の同窓会  
少し私のほうが年が上なんですよね。・・・・
私の小学校は大阪です。当時6年生の時に【万国博覧会』が開かれました。遠足で行った思い出があります。当時クラスは9組まであり一クラス30人でマンモス校と言われていました。越境通学も多かったです。卒用後2年くらい経ってからかな?区役所の壁に【しない!させない!越境入学!】の文字を忘れません。
女性はなかなか集まりづらいですね。と嫁ぎ先も
わからなかったり。34年?35年?前の話・・・・懐かしいな~~~みんなおばちゃんだ! (2006.10.01 17:35:35)

Re:小学生時代ですか、、、。(10/01)  
Hiroshi3182  さん
大吉コマサさん
>僕達は中学の同窓会は2年に1度ほど開催されますが、小学生、うーん、なかなか実現しそうにありませんね。昔のことが思い出された様子が伝わりますね^^朝までご苦労様でした。
-----
大吉コマサさん、ありがとうございます。
私も小学校の同窓会は初めて。で、やっぱり最後に
なるんじゃないかな、と思います。そう頻繁にやる
もんじゃないし。でも案内状が来れば、できるだけ
参加したいですね。
(2006.10.01 20:34:18)

Re:小学校の同窓会(10/01)  
Hiroshi3182  さん
どらちゃん3412さん
>女性はなかなか集まりづらいですね。と嫁ぎ先も
>わからなかったり。34年?35年?前の話・・・・懐かしいな~~~みんなおばちゃんだ!
-----
私も同級生の女性は「おばちゃん」と思っていたん
ですが、同窓会に出席する女性は「まだまだ若い」
と自信があるのか、「セレブ」の世界に入った人た
ちなのか、年を感じさせなかったですね。30歳と言
っても通用するんじゃないかと思う人もいました。
もちろん、年相応に落ち着いた方もいましたが。

何が違いを作るのか、不思議ですね。

(2006.10.01 20:49:27)

Re[1]:小学校の同窓会(10/01)  
Hiroshi3182さん
>どらちゃん3412さん
>>女性はなかなか集まりづらいですね。と嫁ぎ先も
>>わからなかったり。34年?35年?前の話・・・・懐かしいな~~~みんなおばちゃんだ!
>-----
>私も同級生の女性は「おばちゃん」と思っていたん
>ですが、同窓会に出席する女性は「まだまだ若い」
>と自信があるのか、「セレブ」の世界に入った人た
>ちなのか、年を感じさせなかったですね。30歳と言
>っても通用するんじゃないかと思う人もいました。
>もちろん、年相応に落ち着いた方もいましたが。

>何が違いを作るのか、不思議ですね。
-----
■こんばんわ!何が違いを作るのか・・・多分家庭での生活かと・・・旦那様が頑張ってお仕事して家計にも余裕のある人は心にも余裕があるとか言います。おしゃれにも。しかし家庭内でいざこざや食べていければいいや・・なんて考えのある人はおしゃれもしないしね。女はおしゃれが楽しみ(私は温泉も楽しみ!)もっと私もがんばろう!(何に?頑張るかって?)食べ歩き・温泉・わんこの散歩! (2006.10.06 00:41:26)

Re:小学校の同窓会(10/01)  
ayaya!  さん

Re[2]:小学校の同窓会(10/01)  
Hiroshi3182  さん
どらちゃん3412さん
>■こんばんわ!何が違いを作るのか・・・多分家庭での生活かと・・・旦那様が頑張ってお仕事して家計にも余裕のある人は心にも余裕があるとか言います。おしゃれにも。しかし家庭内でいざこざや食べていければいいや・・なんて考えのある人はおしゃれもしないしね。女はおしゃれが楽しみ(私は温泉も楽しみ!)もっと私もがんばろう!(何に?頑張るかって?)食べ歩き・温泉・わんこの散歩!
-----
なるほど、女性は「おしゃれ」が若さのバロメータ
ーってわけですね。どらちゃんさんも、気持ちはま
だまだ若いし、お互いがんばりましょう。

(2006.10.09 09:08:19)

Re[1]:小学校の同窓会(10/01)  
Hiroshi3182  さん
ayaya!さん
>30年ぶりってスゴイですね。
>私は先日、15年ぶりっていうのをやりましたけど。
>それも、なんと、ネット(SNS)で再開した者が声を掛け合って、チェーンメール方式で呼び掛けて、30人集合したという斬新なやり方で実現させました。
>全然それぞれが違う人生を歩んでいても何故だか同級生という絆だけで、再会するとホっとしたりするんですよね。
-----
ほぉ~、ネットがきっかけで同窓会、今時ですね。
それにしても30人もよく集まりましたね。社会に出
て、自分の居所がある程度固まってくると、昔のク
ラスメートが今どうしているか、なん余裕も出てく
るんでしょうね。次回がいつになるかわかりません
が・・・。
(2006.10.09 09:12:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: