全1876件 (1876件中 1-50件目)
熊本駅で酒まつりをしていたので寄ってきました。3種選べるチケット購入。味の分からない人認定なのでwなんとなく気になったのを選びました。通潤酒造 さくや (オーガニック!?そんなのあるんだーって)亀萬 秋純米 (何度か店舗に行ったことのある亀萬の辛口)山村酒造 れいざん (なんとなく雰囲気で)おつまみに馬肉のホロ煮とりんご飴。馬肉のホロ煮、好きなのよ〜りんご飴!日本酒に合う!!!意外でした〜もうどれも美味しくて、いい気分♪「さくや」は最初ちょっと物足りないって思ったけど、だんだん旨み?最後の方は一番美味しく感じました。まあ、味の分からない人なので…w
2025年10月12日
コメント(0)
今日一日中、ズボン(スキニーっぽいの)を後ろ前履いてた!!!誰にも指摘されなかったーーー
2025年10月04日
コメント(0)
幻のお酒、飛露喜山形のお酒 竹の露竹原の銘酒 まぼろし (写真には写ってないけど)3酒飲み比べ後、利き酒したところ、あろうことか、一番美味しいと思った飛露喜と山形の竹の露を間違えた!いかにパッケージなどに影響されやすいか…単純に比較的安価とされる純米酒が好みなのかなあと思い知らされました。
2025年09月30日
コメント(0)
先月、妹とドライブ旅行♪宿泊先で日本酒飲み比べってあったんだけど、シャッフルして利き酒したところまさかの全問不正解!味の分からない人認定かも!
2025年09月30日
コメント(0)
姉タンがメモを見つけたと言って写真を送ってきた。メモには9がつ14にちすいようびがっこうでひるやすみはぬけた♡と書かれている。パパが調べたところ、9月14日が水曜日なのは2011年らしい。昼休みから早退して習い事に行ったのかと思って、過去のスケジュール帳を見てみた。2011年9月14日に習い事が入っていたが、早退して行くようなものでもなかったため、昼休みに抜けて、学校で何かしたのかな?と思った。もしくは・・・昼休みは、抜けた。ではなく、昼休み、歯、抜けた。と考えついた瞬間、妹タンが「歯、抜けたでしょ?」と言ったことを聞かされた。最初からそう考えたらしい。懐かしい。。。スケジュール帳を開いたのをきっかけに2011年を振り返っていたら、なかなか面白いことを言っている。名探偵→めんたんてい (多分、姉タンだな)マーメイド→マイメイド (これも多分姉タン。意味違ってくるじゃん)(多分姉タンが)弱音をはくってどういう意味?(多分妹タン)いたい、つらい、たすけて、もういいおふろ入るっていう意味よ。おもしろい!そしてブログにも何か残ってるかなーと思って2011年を振り返ってみると、なんと!https://plaza.rakuten.co.jp/hutagoseikatu/diary/201109140000/2011年9月14日の記事があった!!!!!
2025年09月14日
コメント(0)
最近映画を観に行くのが楽しみ。ウィキッドBETTER MAN Love Letter #真相をお話しします国宝風と共に去りぬドールハウス鬼滅の刃長崎8番出口次は何を観ようかな〜「国宝」を観たら原作を読みたくなったので小説を読んでみて、もう一度映画を観たいなあと思っている。予告を観て気になっている「遠い山なみの光」。今度は先に小説を読むことにした。半分くらいまで読んだけど、淡々としていて面白さが分からない。映像を楽しむものなのかな?
2025年09月08日
コメント(0)

妹と2泊3日東北一周ドライブ旅行へ。広島ー岡山ー兵庫ー福井ー石川ー富山ー新潟ー⭐︎山形ー⭐︎秋田ー⭐︎青森ー⭐︎岩手ー⭐︎宮城ー⭐︎栃木ー群馬ー埼玉ー東京ー神奈川ー静岡ー愛知ー三重ー滋賀ー京都ー大阪ー(兵庫)ー(岡山)ー(広島)⭐︎東北5県と栃木県のスタバを巡って全県制覇まであと5県!走行距離は2,842km!2泊3日で6県のスタバに寄ったので、他に立ち寄る時間はなく、どうしても行きたかった弘前城と中尊寺金色堂だけ寄りました。弘前では、いなみやのバナナもなかとふじりんご。福島で幻のお酒、飛露喜を偶然買うことができて、宿泊先で温泉に入り、美味しい郷土料理やお酒も飲めました。楽しすぎた〜
2025年09月01日
コメント(0)
クーポンで梨のお酒飲み比べ♪秋梨が一番梨の味がして美味しく氷結はスッキリ贅沢搾りは甘い感じ…と思ったけど、ラベルを見ずに飲むと氷結が一番美味しい気がする。結局どれも美味しいお酒でしたー♪
2025年08月22日
コメント(0)
今日は飲まないと思ってたけど、餃子を焼いたらやっぱり飲みたいよね!
2025年08月04日
コメント(0)
みんなの前で指摘を受けることは、大人になるとものすごくこたえる。しかもすぐ応えられることではなく、根本的な問題というか、私には結構時間と努力が必要という…どうしてこんなことしているのかと思うこともあるけど、頑張った分だけ楽しいし、成長した自分をみてみたいから、めげない!
2025年07月26日
コメント(0)
今日もローソンでクーポン引換♪ これが!美味しい!
2025年07月23日
コメント(0)
パイナップルって最近好きになった。
2025年07月22日
コメント(0)
今日もクーポン引換♪ まちがいなく美味しい。
2025年07月09日
コメント(0)
今日は令和7年7月7日。私は人には飽きっぽいから〜と言っているが、飽きっぽいのではない。何か始めるとのめり込んでしまうので、前にやっていたことに時間が取れなくなってしまうのだ。とは言ってもこの暑さ。先月怪我をしてバイトも休んでたし、何をするにも腰が重い。健康と安全を願いたい。
2025年07月07日
コメント(0)
久しぶりにコンビニクーポンで交換♪ 美味しい!
2025年06月27日
コメント(0)
あなたと会ってから2ヵ月が経とうとしています。まだ2ヵ月しか経ってないのですね。もっと前からずっとあなたを想っていたように感じます。あなたと初めて出会った時のこと、毎日のように思い出します。あなたはうつむき、月の光のように私を優しく包み込んでくれました。そして、私を見上げ、太陽の光のように眩しい笑顔を向けてくれました。弱く、惨めな私をただ優しく慰め癒してくれました。ずっとあなたのそばにいたい。そばにいて欲しい。でもそれは叶うことのない私の望みだし、あなたもそれを望んではいないこと。あなたの生きる場所はそこにあって、あなたの生きる時間はそこにしかない。私の生きる場所はここにあって、私の生きる時間はここから続いていく。あなたのいた春はもう終わってしまいました。もうすぐ暑い夏になります。あなたとのまだ鮮明な思い出を糧に過ごします。秋はあっという間に過ぎ、すぐに寒い冬になるでしょう。でも、その先にやってくる春はあなたと会える季節です。あなたと再び会える日を想って過ごします。春も夏も秋も冬もあなたを想っています。
2025年05月21日
コメント(0)
先日、バイト先で出会った人と話していて、「じゃあ専業主婦なんですね。」って言われた。それで答えに困る。そしてモヤモヤ。普段何しているのかと聞かれ、以前はパートで働いていたが、今は日雇いで色々バイトをしている。同じところに行くこともある。と正直に答えた。定職についてないと専業主婦になるのか?専業主婦で、全然構わないのだが、「じゃあ専業主婦」のイメージが決していいものではないことは明らか。そのよくないイメージで見られることが嫌なのか?「いえ、一応時々働いていますが、そうなんですかねえ」と、モヤモヤしながら答えたが、笑って「そうですね!専業主婦ですね!」と答えればよかったかな。考えたところで恐らくその人はその会話を覚えてないだろうし、再び会うことがあっても「専業主婦の人」と記憶しているに違いない。だからどうでもいいのだ。そんなどうでもいいことをドラマ対岸の家事を見ていて思い出した。
2025年05月07日
コメント(0)
食卓の上にものを置かないようにしていたが、数日で崩壊。・パパがいつも使うコップ・パパが食べかけの袋菓子・パパの薬さらに全てパパの・書類・筆記用具・使わないのに安いから買った容器・コミック本そして1ヶ月ほど前からこの本が置かれている。誰かに貰ったか、私に読めということなのかと思い聞いてみた。自分が読みたいから買ったという。おお〜と感心したが、いつのまにかはいつやってくるのか。この本も片づけてしまいたい。
2025年04月29日
コメント(0)
クレーンゲームで500円で6回。不思議なことに10個近く取れた。非売品なので一つ取れればいいか〜と思ってたのに。嬉しい〜〜〜
2025年04月22日
コメント(0)
ジョイフル好き!今日のランチは豚汁定食。スパイファミリーは普通だけど、コラボしてて思わず頼んでしまった。景品のクリアファイル、なんとシークレットだった。ジョイフル大好き!
2025年04月17日
コメント(0)

姉タンと梅田で飲んだ♪
2025年04月02日
コメント(0)
ほうれん草ジャガイモにんじん桜島大根玉ねぎしめじウインナー鶏もも肉
2025年01月25日
コメント(0)
全部鹿児島県産♪ジャガイモにんじんほうれん草キャベツ桜島大根鶏もも肉黒豚ウインナー
2025年01月24日
コメント(0)
毎日夕飯は鍋生活を始めて1週間あまり。とうとうパパからこんなLINEがきた。「今日も鍋?」これは嬉しい「今日も鍋?」か、飽き飽きした「今日も鍋?」か。毎日夕飯を鍋にすることはもちろん承諾済みだ。こんな提案を受け入れたのは、おそらく私の飽きっぽさではそんなに続かないであろうことと、鍋が好きだからだと思っている。この「今日も鍋?」には飽き飽きした印象を受けた。嬉しい「今日も鍋?」はわざわざLINEで聞いてこない気がする。何事も蓋を開けてからのお楽しみの方がワクワクするに違いないからだ。そんなに飽き飽きしているなら・・・と、こう返信した。「牡蠣とカニカマ鍋。明日はおでん」飽きたらしようと思っていた鍋で作るおでんを明日のメニューに加えた。帰ってきて鍋を食べるパパは嬉しそうに見えた。もう飽きたのか聞いてみたが、そんなことはないと言う。一安心しのだが、改めて「今日も鍋?」が嬉しいものか飽き飽きしたものかの疑問が湧いてきた。飽き飽きしたものでないなら、パパが「今日も鍋?」と聞く理由は?ここでハッとなった。もしかして飽きっぽい私が「今日も鍋」を辞めてしまうことを察しているのではないだろうか。付け加えるならこうだ。「今日も鍋(まだ続けているのかな)?」そうか、きっとこれは挑戦状だ。受けて立とう。パパがもういいと言うまで「今日も鍋」を続けていこうではないか。
2025年01月20日
コメント(0)
約束の時間まで30分あまり。スタバで読書しながら過ごすことにする。こんなことは滅多にしないどころか全くしたことがない。しかし、こんなふうにしている人をみて憧れていた。いざ!コーヒーを片手に本を読む。本が面白すぎて集中するあまり、コーヒーをほんの少しだがこぼしてしまった。いかんいかん。コーヒーの味もよく分からないので本を閉じてコーヒーを飲む。うん!美味しい。コーヒーを置いて再び本を読む。今度は時間が気になって内容が頭に入ってこなくなった。そして残りのコーヒーと飲み切れる時間を考え、また本を閉じてコーヒーを飲む。それを繰り返してあっという間に30分経ってしまった。優雅に見えていた憧れの光景は妄想だったようだ。
2025年01月18日
コメント(0)
私の存在感の無さといえば、いくつか体験談があるのだが、今日も存在感の無さを体感した。受付で「お願いします」と言って利用券とスタンプカードを出した。正面のスタッフは忙しそうに手元の書類らしきものをペラペラめくっている。隣の窓口も空いているようだが、同じく手元を凝視している。数十秒したところで私の後ろにお客さんが来て並んだ。そこで2人のスタッフがハッと顔を上げて私ではなく後ろのお客さんを見て「いらっしゃいませ」と言ったのを私は見逃さなかった。忙しかったのではなく、私に気付いてなかったのだ。
2025年01月15日
コメント(0)
先日、一人前用土鍋を2つ買った。毎日夕飯は鍋にしよう。具材とスープを変えれば飽きずに食べられるし、夕飯のメニューに悩む必要がなくなる。なんて素晴らしい!今日の具材おもち白菜大根しめじ豆腐鶏もも肉
2025年01月14日
コメント(0)
数年ぶりに図書館に行ってみた。害獣対策、いちごの栽培方法、を調べて、新刊コーナーで気になったエッセイ本を一冊借りて帰った。すぐ影響されてまたやりたいことが増えてしまった。日記をつけよう。
2025年01月10日
コメント(0)
灯油を買いに行くのが面倒なのと、こたつを買ってしまったのでストーブの処分を検討。今期使わなくて過ごせたら捨てようと思っていたが、エアコンつけてても息が白いって…寒さに耐えきれず、出してしまった。ああストーブってなんて暖かいんでしょう。ストーブつけてこたつに入ったら、ワンコも私ももう出られない。
2025年01月09日
コメント(0)
去年同様帰ってこないと思っていたが、20歳になって迎える初めての年ということで、二人揃って帰省し、家族みんなで年を越せることになった。大きなブリを頂き、パパと妹タンが二人がかりで4時間かけてさばいて綺麗に切り身にしてくれた。ブリしゃぶ、最高に美味しい!一緒に飲むお酒もいいね。帰ってくると思わず、年末年始にバイトを入れてしまったが、みんなで年を越せて嬉しい。
2024年12月31日
コメント(0)
年末だというのに何してるんだろう。ETCの朝夕割があと一回で10回になる。これは大きい…ので朝慌てて出発。八代インターでおりて朝ごはん。ヒライかジョイフルかで迷った。ジョイフル、新メニューでてる!食べたら山登って早く帰ろう。
2024年12月27日
コメント(0)
本当にこういう生き方、憧れる。けど私は影響を受けやすいので数日後にはまた違うことを考えているだろうね。この本出たときの堀文子さんの年齢が祖母とほぼ同じで、祖母のこともまた考えてしまう。私が産まれたのが祖母が今の私の年齢のときというのも感慨深い。これからが私の人生の折り返しになるのかなあ。
2024年12月04日
コメント(0)
妹タンと東京。食べてみたかったベイクドチャーシューパオ!でも実はつい最近、梅田に新店舗がオープンしてたという…
2024年11月01日
コメント(0)
新発売のお酒をクーポンで!おお〜レモンティーだーアップルティーだーどちらも大好きなので美味しいかった!
2024年09月21日
コメント(0)
広島でぶちうまい焼きそば買ってきたけん、夜ご飯もお好み食べるわぁうちだって焼くのまあまあ上手いんよ!
2024年09月20日
コメント(0)
テーブルの上に何も置かない!これ何度目のチャレンジでしょうか。このテーブルも20年以上。買い替えたいけどもう少し使います。
2024年09月01日
コメント(0)
久しぶりに台風直撃。直接被害はなかったけど、ものすごい風と雨で怖かった。困ったのが停電。回復する見込みもなく長引きそう。パパが冷凍庫に氷多めにストックしておいてくれたので、かろうじてもってるけど、そろそろ溶けはじめてるかも。そしてさらに通信速度が落ちてきてiPhoneが繋がりにくくなっているのも不安。充電しておいた大型バッテリーはまだまだ余裕があるので、扇風機は使えてる。水とガスが使えるのもありがたい。本当に電気ガス水道のありがたさと電子機器の便利さを感じるわ。被害が拡大しないことを祈ります。
2024年08月29日
コメント(0)
妹タンがアランジアロンゾがある!と言ってウサギグッズ買ってくれました!その中に見覚えのあるものが…10年以上前のもので黄ばんでいますが同じ商品じゃないですか!もうなくなったと思ってたキャラクターなので嬉しい♪
2024年07月12日
コメント(0)
朝、庭に出ると荒らされてる!?とうもろこしも一部なぎ倒されていた。せっかく大きくなったのに。元気な苗を泣く泣く間引いたのに。昨晩、ワンコが唸っていたのはそういうことだったのね。うちのワンコはあまり賢くないって思ってたけど、もうちょっと信用しようって思った。
2024年06月30日
コメント(0)
バイトで一日中しているほぼ同じことをボランティア、帰宅してから自宅でした。午前中だけなのに同じくらいの疲労感。対価って大事だね。誰か頑張ったねって言って〜〜
2024年06月16日
コメント(0)
ちょうど2年前くらいに左腕が痛くなり、時々激痛、そのうち上がらなくなりました。一応診てもらった方がいいと言われ整形外科へ行くと、まさかの四十肩!腕なのに?利き腕じゃないのに?これが四十肩なのかと驚きました。いろいろ聞いたけど、はっきり発症原因は分からないらしい。あと同時に両腕はならないらしい。それからストレッチを少しずつ、やっと痛みがなくなり、以前のように可動域も戻ってからは時々筋トレもしていました。よく眠って、疲れを残さないようにも気をつけていました。それなのに!今日あの痛みが右腕にズキンと!これは…この痛みはあの時初めの方に感じてたのと同じ…ああ、これはもう発症で、一度酷くならないと回復には向かわないのか?それともまだ発症前で、ここで頑張れば酷くならずに治るのか?後者だと思いたい…そう信じてなんとかしようと思います。
2024年03月30日
コメント(0)

ずっと前から気になっていた場所、熊本・鹿児島・宮崎の県境に行ってきました。熊本・宮崎・鹿児島の三県境(Googleマップ)現地に着いてちょっと疑問が。。。県境①一応入口案内の看板があり橋もあってここらへんというのがあるのですが、Googleマップとずれてない?それか昔と変わった?もしくははっきりしていない?県境②というわけでGoogleマップでは案内板の方に降りず、そのまままっすぐ道なりに行った谷の途中。ちょうど川に向かって小川が流れていて、道と川の間の急斜面。危険で降りられません。県境③しかし、帰って調べてみると出てきた経度緯度はまた別の場所で・・・ここも崖になっている場所と思われます。結局、このあたりということではっきりしていないようですね。どこだろうと探す楽しみと、三県を股にかける雰囲気を楽しめました〜次はどこに行こうかな〜
2024年03月29日
コメント(0)
最近、家のお風呂が寒すぎてよく温泉に行きます。今日は外出先で秘湯に入りたくなって妙見温泉へ。何ヶ所か入ったことはあるのですが、どこか分からず、開いてるのかも分からないくらいの秘湯っぷりで、さすがに一人で行く勇気がなく通り過ぎて…10年くらい前に入ったことがある、日の出温泉が見えてきたので入ることにしました。川に面した眺めのいい温泉!記憶ではもうちょっと薄暗い感じでしたが、明るくて私の好きな鉄分の香りのするお湯でした!ああ〜いいお湯だ〜本当に温泉がたくさんあって楽しいです。
2024年01月29日
コメント(0)
雪が降った。えびの高原行きたい!ドライブしたい!ライブカメラみたら、スタッドレスで行けそう。チェーン持っていけば全然問題なさそうなので出発!結局チェーンが必要になり、付けようとしたところ、下ってきた親切なご夫婦が手伝ってくれました。あれ?簡単なはずなのにうまく付かない。サイズ合ってますか?と聞かれ、合ってるはずです。と答える。チェーンは記憶にないほど前に一度使って、車は変わったがスタッドレスタイヤは同じ型が使えたので型は変えてない。(記憶では)さらに車を変えた時、ホイールだけ合わなくて変えたけど、タイヤはそのまま使えたし、チェーンの適合サイズも確認した。(記憶では)なのに!よくみると適応サイズじゃない!!!(このチェーン買ったの出産後に乗ってた車の時の?????)(記憶では)10年くらい、使えないチェーンを保管して、必要そうな時は車に積んでいたとは!まあ、どうあれ、大した事ない時に気付いてよかった。親切なご夫婦に誘導してもらい無事Uターンして山を降りました。本当に感謝です。そして、チェーンは練習も兼ねてシーズン初めに装着しないといけませんね。
2024年01月24日
コメント(0)
初めてにしては上出来!食感はほぼ理想通り!あとは味。バニラペーストたっぷり使ったんだけど、あまり香らない。今、バニラペースト買えないし、次バニラビーンズ使ってみよう。お酒も全然香らない。製菓用のにして入れるタイミング変えたらどうかな。焼き目が薄くて何個か焼き時間伸ばしたけど、冷めるとちょっと焼き色が濃くなるから、ちょっと薄くても良いことが分かった。また作ります!
2024年01月23日
コメント(0)
私は道端で売っている一袋100円のみかんで充分満足でした。みかん好きの妹タンのところへ100円みかんをたくさん持って行ったら、あまり嬉しそうじゃない…どうやら味が全然違うらしい。そんなわけない。みかんなんてそんなに違わない!と思っていました。出水はみかんの産地。たまたま物産館に寄ったので見てみると、いろんな品種があることにびっくり!(ただ「みかん」というのも含めて)初めてみた「西南のひかり」という品種を買ってみました。美味しい〜これは妹タン同様、普通のみかんが食べられなくなるわ。。。
2024年01月11日
コメント(0)
お正月、子どもたちはそれぞれ仕事とバイトで帰省しないというので、私が行くことに。といっても、二人とも昼間いないので私もバイトをすることにしました。慣れないバス。帰りのバスを間違えたのでバスを降りました。美味しそうな中華屋さんの餃子が目の前にあったので購入!具がたっぷりで辛めのしっかりした味付けでした。ごちそうさま〜
2024年01月07日
コメント(0)
元旦からのいろいろで心が痛みますが、私に何ができるのか…目の前のことに一生懸命向き合って、いいと思うことに力を入れていきたいと思います。
2024年01月01日
コメント(0)
病院で出された分の薬は飲んでたけど治ったと思って調子に乗っていたらぶり返してきた。もう完治するまで大人しくしておきます。いいのか悪いのか?悪い記憶は忘れてしまうらしく、よく考えれば冬は毎年調子悪くなりやすいんだった。バイトしてた方が規則正しく生活できて健康でいられるんだけど、ドタキャンになるといけないのでしばらく休んで、栄養をとって、軽く運動をして過ごしたいと思います。
2023年11月15日
コメント(0)
前から行きたいと思っていた温泉があるのですが、ふと今すぐ行きたいと思い行くことにしました。今いる場所から15kmほど。そんなに遠くないと思い出発。しかし、進んでも進んでも進んでいる気がしない。道はずっと中央分離線がある山道の普通の道路。信号のない交差点をいくつか曲がるけど、ずっと同じような道のせいでしょうか。1kmが2〜3kmに感じる。あまりに進まないので、帰った方がいいのか?これは来るなということなのか?と考える。いやきっと違う。私がその温泉に入るときっと清められてしまうことを嫌う何がか、行かせまいとしているのではないか。それならなんとしても行かなくては!体感では倍の時間をかけてなんとか到着。すっかり陽が沈んで真っ暗。その場所はいくつかの温泉が並ぶ温泉街。ちょっと寂しく街灯が点々と照らしています。ゆっくり車で通り抜けながら、目当ての温泉を探すが見つからず。駐車場もよく分からないので、一番奥の温泉に入ることにしました。いい湯でした。行きが少し怖かったので、帰り道は道路標識にしたがって(Googleナビでその道は来た道より1km短く、数分遅い)途中曲がってみた。すると行きと違い、離合困難な狭い道。ちょっと失敗したかな?でも来るときもほとんど車とすれ違わなかったので、大丈夫かぁ。と思った瞬間、前からハザードをつけながらゆっくり近づいてくる軽自動車が見えた。少し広いところで停まって待ってみる。来ない。ギリギリ見えるところに停まっている。じゃあ行こうかとゆっくり近づく。なぜか道の真ん中、私から見て左寄りに停まっている。?????これでは私も無理だわ。と、またバック。頑張って寄せた。するとやっとゆっくりゆっくり近づいてきた。何歳くらいの方が運転してるんだろうと暗闇の中、すれ違いざま目を凝らしてみてみたけど、なぜか運転席が真っ黒で全く見えない。なんか怖くなって、そうでなくても知らない狭い山道を暗くなって通りたくないので、何度も切り返して引き返しました。ぼんやりしていたのか、来た道を帰るつもりが途中曲がり損ねて少し遠回り。でも無事に帰りつきました。やっぱり遠い・・・行きだけじゃなくて、帰りも邪魔されてたのかなあ。次行く時は昼間の明るい時に行こう。
2023年11月13日
コメント(0)
全1876件 (1876件中 1-50件目)