双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 2, 2008
XML
カテゴリ: 温泉
7月1~2日一泊旅行で
信州に行ってきました。

メンバーは家族4人+きなり*父母
ryo・tomoにとっては生まれてはじめての
「じいちゃん、ばあちゃん」との旅行~に
大張り切り(^^*)

さて、行き先は
「上高地」
テレビなどでは山開きの様子など見たことある…
というぐらいだったのですが、

「ryo・tomoにきれいな山を見せてやりたい。
絶対に気に入るはず…」
というのでプランに入れました。

そして、私もはじめての 「上高地」
マイカー乗り入れ禁止なので
沢渡駐車場に車をおいてタクシーで入山。


こんなにきれいな所が、
日本にあったのか~っ!!



山も水も緑もすべてが美しすぎて
言葉に表現できませんが、
行かれたことのある方なら
うなずかれるハズ。

080701上高地02
「河童橋からの眺め」

河童橋から、大正池まで2時間あまり

すべて平らな道で
山登りのような箇所もなく
3歳の双子っちも楽しみながら歩きました。

大自然に包まれて
本当に生きかえるような思いでした。


「こんなにも透明度の高い水を見たことがないなぁ」といいながら、
水に手をつけてみると、
氷水の様な冷たさ!

080701上高地03
「ほら、お魚がいるよ~」

080701上高地04
「ryoは、またもや猿を発見!!」

いつものリュックに重たい水筒やレインコートを入れて
2時間歩ききったryo・tomo。
日頃歩き慣れているとはいえ、がんばったなぁ~
でもふたりにしてみれば
大発見ポイントがいっぱいで
時間の長さや疲れを感じなかったのかも…

平日だったこともあり
観光客はほとんどが中高年のグループ。
唯一の子どもだったryo・tomoは
どこへいっても「見てみて~あれ(^m^)カワイイ」と言われ
めずらしがられてました。
夏休みに入ると子どもも沢山いるんでしょうが。

今度は絶対に上高地内のホテルに宿泊して
もっともっと「上高地」を楽しみたいというのが
私たち夫婦の共通の感想~。
ここまで余韻に浸れる観光なんて
今までになかったなぁ。


「上高地」を後にして
宿泊地である「白骨温泉」へ。
宿は「泡の湯」
(HPありますが、音が鳴るのでリンクしていません。)
数年ぶりに訪れましたが、
やはり「これぞ温泉!」って感じの秘湯。

ここに 、3回入りました。
入ってしまえばほとんど透けないお湯の
露天風呂は入り口が男女別になっており、
女性はタオル着用で入れます。
しかし、こちらも平日のおかげで
入浴中、他のお客さんと一緒になることもなく
贅沢な時間を過ごしました。

080702泡ノ湯01

次の日は、「飛騨高山」の古い町並みを散策。
こちらは何度も訪れているので
お目当てのお店をめぐりおみやげや地酒を購入したり、
飛騨牛ランチを食べたり(^^;)たぶん本物の…

高山は着物の似合う街です。
今回も一応持っては行きましたが、
アウトドア色が濃かったので
残念ながら着ることはありませんでした。

そしてあっと言う間に1泊旅行は終了~。


すっかり「上高地」に魅せられて
思い出深い旅となりました。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2008 05:06:59 PM
コメント(8) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まだまだ  
marunyan1025  さん
日本も捨てたものじゃないですよね。
自然破壊も進んでいますが、綺麗なところもあります。
こういう自然はお金を掛けてでも後世に遺すべきですよね。

白骨温泉は一見牛乳風呂みたいです。
お肌がスベスベになりそう・・・。

飛騨高山は私も行ってみたいところです。
北陸道で割りと近いようなので、秋になってから行こうかな?

かわいいお孫ちゃんとの旅行は、ご両親にとって一番の親孝行でしたね。
(Jul 3, 2008 06:49:32 PM)

marunyan1025さんへ  
きなり*  さん
ほんとに!こんなに美しいところに
「ポイ捨て」とか考えられないです。

でも、全員がそう思うとは言い切れないから
やはりマイカー規制などをして
厳しく守って行かないとだめですよね。

>白骨温泉は一見牛乳風呂みたいです。
>お肌がスベスベになりそう・・・。

遠目には水色にもみえるんです。
手ですくうと透明なお湯なのに
数cm沈めるともう見えなくなるの
不思議でしょ。

>飛騨高山は私も行ってみたいところです。
>北陸道で割りと近いようなので、秋になってから行こうかな?

私も、高山のお祭りを一度は見たいと思っています。
春と秋にあるようですよ~

ところで、marunyan1025さんも
いよいよバカンスに出発ですねぇ。
楽しんで来てくださ~い♪

(Jul 4, 2008 12:45:04 AM)

家族旅行、いいですね  
あんすぅまま さん
上高地、いいですね。
青い空と雪の残る山のコントラストが
とても美しい!
行ったことないのできなり*さんの写真をみて
行ってみたくなりました。
にしても、相変わらず
ryo君tomoちゃん、しっかり歩きますねぇ~
こんな景色を見ながら
家族でトレッキングできるなんていいわぁ~
うちはまだまだ、無理みたい!! (Jul 4, 2008 06:11:13 AM)

Re:上高地に感動~っ!!(07/02)  
yuzu-chan  さん
良いなァ~~
上高地は行ったことがありません。
長男は行ったみたいですが・・・
そのとき、大学生って良いなって思いました。

ふたごっちもおじいちゃん、おばあちゃんと一緒の旅行で楽しめて良かったですね。

きなりさんは本当に良い子育てをしていますよね。
自然と一杯遊んで、しっかり歩いて!!

私も子どもが小さいときは遊園地より自然散策が多かったです。

それにしても上高地
行きたいです。

森林セラピーして、心をリフレッシュしたい。
最近、疲れがたまっています。
(Jul 4, 2008 08:26:43 AM)

あんすぅままさんへ  
きなり*  さん
上高地、自信を持って
オススメしておきます♪

>青い空と雪の残る山のコントラストが
>とても美しい!
>行ったことないのできなり*さんの写真をみて
>行ってみたくなりました。

こんな写真1枚でも
何色の色が表現されているだろうと思うと
記憶の中の美しさが再現されて幸福です(^^)

>にしても、相変わらず
>ryo君tomoちゃん、しっかり歩きますねぇ~
>こんな景色を見ながら
>家族でトレッキングできるなんていいわぁ~
>うちはまだまだ、無理みたい!!

いやいや、あんちゃん・すぅちゃんも
いつも沢山の自然に触れているので
ここに立ったら喜んで走り回ると思いますよ。
「疲れた~」とか「退屈~」とは
無縁の景色な気がします。
べたボメですが。笑

(Jul 5, 2008 10:36:30 PM)

yuzu-chanさんへ  
きなり*  さん
あら、息子さんは行かれたんですね。
大学生ならもっと本格的なトレッキングを楽しんだのでは?
どのように感想を話されたのか気になります~。

>きなりさんは本当に良い子育てをしていますよね。
>自然と一杯遊んで、しっかり歩いて!!
>私も子どもが小さいときは遊園地より自然散策が多かったです。

専門職のyuzu-chanさんに
ほめていただけるような
りっぱな子育てはできていませんが、
私たちの元にやってきてくれた双子っちに
本当に感謝しているのです。
だから、親子一緒にいろんな経験をして
共に成長したいと思っているだけ…笑

上高地は最高です。
息子さんと行けるといいですね~。

誰かと感動を共有できたら
いっそう幸せです。

(Jul 5, 2008 10:54:30 PM)

わーー!!  
すま さん
いいなぁぁ♪上高地!10数年前に両親と一緒に行ったことがあります(*^_^*)本当にきれいなところで心が洗われるようでした☆今も変わらずきれいなんですね。車の乗り入れを禁止していてもやはり人手は多いから環境破壊とか少しづつ起きているのかなーなんて勝手に思ってたんですが変わらず美しいんですねぇ♪行きたくなっちゃいます~!きなり*さん家のお出かけはいつもいいトコロ行ってますよね~。ryoくんtomoちゃんにもたくさんいい栄養になっているんだろうな☆見習いたいです。

白骨温泉はお友達に連れて行ってもらったことがあるんだけど本当に気持ちよかった~。混浴のところがあったけどいくら濁っていてもちょっと・・・と思い女性専用のとこ行きました(^^ゞ

しかし上高地って1泊で行き来できる距離なんですね~。結構、距離はあると思っていたましたが?!おじいちゃんやおばあちゃんも孫と素敵な風景が見れて嬉しかったでしょうね~。さぞお喜びだったろうな!うちもいつかそういう親孝行したいです(*^_^*) (Jul 6, 2008 11:31:04 PM)

すまさんへ  
きなり*  さん
初めてなので、変わらず?なのかは断言できませんが、
キレイでしたよ、上高地~

すまさんも大ちゃんや双子っちと共に
訪れると、本当に幸せな気分になると思います。

>しかし上高地って1泊で行き来できる距離なんですね~。結構、距離はあると思っていたましたが?!おじいちゃんやおばあちゃんも孫と素敵な風景が見れて嬉しかったでしょうね~。さぞお喜びだったろうな!うちもいつかそういう親孝行したいです(*^_^*)

いや、いや結構な距離です。
(片道5時間?)
きなり*家単独ならぜったい2泊コースです。
じいちゃん、ばぁちゃん達は
1泊で結構遠くまで行く人達なので
今回は強行スケジュールとなりました。

最初はもっと遠い「稲取」(東伊豆)とかどう?って
言ってきたもの…(^^;)6~7時間?ありえない。

5時間もかけて行ったら、
もっとゆっくりしてきたいよね。笑
我が家の基準では1泊旅行の範囲は
片道3時間までかな(^m^)

(Jul 8, 2008 12:12:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: