双子ときなりのおきにいり

PR

Calendar

Favorite Blog

fuwafuwa* はなたん♪さん
KIMONOのキ ☆★くにぼん★☆さん
ぐ~たらママのお気… 加代ekさん
何でも日記 yuzu-chanさん
       キモ… tokiwa1016さん

Comments

きなり* @ colore16さんへ その2 ふふふ… でかいでしょ~ 描きごたえあ…
きなり* @ colore16さんへ ストーリーを理解できたかは別として、 …
colore16 @ Re:初めての映画は…(09/07) お初の映画どすのやね。 4歳。 大きい…
colore16 @ Re:colore16さんへ(09/05) きなり*さん  きゃ~   スッカリ…
きなり* @ あんすぅままさんへ 描く物が油性マジックでなかったら もっ…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 24, 2008
XML
カテゴリ: 着物
盆の帰省後、我が家の車がパンクしまして、
土曜日、泣く泣くディーラーにタイヤを替えに行ったら、
お店で夏祭りしてました。笑

親はタイヤ(結局4本とも)変えて
ひぃひぃ~言うてましたが、

双子っちは、さいころ転がして
お菓子もらうわ、アンパンマンのおめんもらうわ、
かき氷もらうわ~

080823氷02

080823氷01

で、ご満悦(^0^)v


これで、夏祭りおさめ?


…?


では、ありませんでした。

次の日、いとこはぁちゃんが
「パパ(きなり*弟)の仕事の近くで夏祭りがあるから
ねえね、にいにも一緒に行かない?」
と…。

先週 夏祭りおさめやったんちゃうん?
とか、
ぶっ倒れたばかりでは?
とか色々聞こえて来そうですが、置いといて(^m^)


もちろん、参加でお願いします。笑
またもや、はぁちゃん、はぁちゃんママと5人でお出かけ。

縁日なれしたryo・tomoは
ふたりだけでくじ引きの列に並び

080824maturi01080824maturi02
順番が来たら、くじを引いて、景品交換のとこにも自分で。

だんだん、度胸がついてきました。
tomoはビーズセット(子ども用プラビーズでアクセサリー作る物)があたって
狂喜乱舞O(≧▽≦)O



一方ryoも光る腕輪?があたって、
こちらも大喜び。
4本入りだったので、tomoとはぁちゃんにも
1本づつあげるryo。(男の子は優しいねぇ♪)

3人で信号のように腕ひからせて盛り上がる(^-^*)
盆?踊りもばっちり踊って帰ってきました。



「本日のコーディ」

浅めの紺地有松鳴海絞り浴衣(ゆかた屋さん)
シルック絽長襦袢
献上博多八寸夏かがり(白地にベージュとピンクの独狐)
ベージュ帯揚げ
うすいピンクのレース帯締め(自作)
レース足袋(白)
焼き桐ちどり鼻緒下駄


080824kimono01

この1週間で朝晩ぐっと涼しくなったので
絞り浴衣を長襦袢ありで着物風に着ました。
帯もお太鼓で。
天神さんの時
浴衣コーディで着ています。)
何人かの方に「ステキですね。」と声をかけて頂いて
にんまり…(^^)

結局この夏8回浴衣を着た双子っち。
これが本当の着納めってことで。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 25, 2008 05:38:38 PM
コメント(6) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ふたごっち同様  
marunyan1025  さん
はぁちゃんも大きくなったね~。
思わず目が細くなってしまいますぅ。
オトコの子って優しいよね。
うちもよくお菓子あげまくって、自分の分が無くなって涙目になってます(笑)

今の気温って着物にちょうどいいですよね。
暑くもなく寒くもなく。
残暑が戻って来ませんようにと、密かに祈っているまるにゃんです。^^ (Aug 25, 2008 07:10:00 PM)

marunyan1025さんへ  
きなり*  さん
そうなんです!

数週間前に、
「にいに、ねえね」って言えるようになって
めっちゃかわいいの♪

しかもすぐに「ryoくん」って言えるようになったし。
「tomoちゃん」は難しいらしい。笑

>オトコの子って優しいよね。
>うちもよくお菓子あげまくって、自分の分が無くなって涙目になってます(笑)

息子くんも特別やさしそう~
いつも見させて頂いていると。
そんな姿みるとうれしいですよねぇ、お互い。笑

>今の気温って着物にちょうどいいですよね。
>暑くもなく寒くもなく。
>残暑が戻って来ませんようにと、密かに祈っているまるにゃんです。^^

ホントです。
でも、無理なさらないようにね。
(って私が言えることですか?汗)


(Aug 25, 2008 10:58:16 PM)

Re:まだあった、祭り(゚0゚)(08/24)  
yuzu-chan  さん
山口では昨日は地蔵盆と言って、お地蔵様のお盆だったんですよ。
それで地域によっては子供会などで露天をやったり、盆踊りを踊ったりしたところもあるようです。
私も近くの西向き地蔵様にお参りをして、お茶とおまんじゅうのお接待を受けました。

きなりちゃんの行った夏祭りは地域のお祭りなんですよね。

いっぱいお祭りに行かれて良かったですね。
着物もいっぱい着られたし、ふたごっちもきなりさんも満足でしょうね。 (Aug 26, 2008 12:37:22 AM)

お祭り三昧  
あんすぅまま さん
車やさんってこういうイベント結構やっているよね。
うちもこの前、6ヵ月点検でディラーにいったんだけど
キッズコーナーで遊び、ガチャガチャをやらしてもらい
テーブルの上の飴はもらいで・・・
点検中の1時間、遊びまくっていました。
「また、車やさん、行こな」やて。

そうですね、24日は地蔵盆の日やもんね。
うちのところは新興住宅地なのでやってないけど
近所では道路閉鎖して地域の子供たちが
浴衣着て遊んでいたわ。

この帯も素敵!
最近、涼しいし、浴衣1枚より襦袢をつけて
きたほうがいい感じですね。
ところで、9月になると
着物は単じゃなく袷になるんでしょうか? (Aug 26, 2008 10:03:55 AM)

yuzu-chanさんへ  
きなり*  さん
そうです、地域のお祭りで。

きなり*の住むとこ(30ウン年)では
地蔵盆の習慣はないので
気づきませんでした。
ひょっとしたら地蔵盆だったのかも、ココ。笑

ちなみに雨で一日延期されたのですが…
(ホントは23日だったらしい。)

近くでも色々ですね。

>いっぱいお祭りに行かれて良かったですね。
>着物もいっぱい着られたし、ふたごっちもきなりさんも満足でしょうね。

はい、だい満喫した夏でした。
(倒れたけどね…汗)

(Aug 26, 2008 11:35:11 PM)

あんすぅままさんへ  
きなり*  さん
特に、うちとあんすぅままさんとこの
愛車のディーラーは
イベント多しで
ryo・tomoも車やさん行きたがります。

>キッズコーナーで遊び、ガチャガチャをやらしてもらい
>テーブルの上の飴はもらいで・・・
>点検中の1時間、遊びまくっていました。

はは…
毎回がちゃがちゃのメダルくれるのよ、
それをインプットされてる双子っちは
今回は夏祭りでそのサービスはナシだったのに、
帰る前がちゃがちゃ機械の前に座り込み、
えらいさんらしき人が出てきて、
特別にがちゃがちゃまでやらせてもらいました。

あ~あつかましくてハズカシイよ~母(^^;)

>ところで、9月になると
>着物は単じゃなく袷になるんでしょうか?

九月の着物は透けない単衣です。
長襦袢は前半夏物(絽など)
後半単衣襦袢かな、一般的には。
(といいつつ、私は9月中絽長襦袢かも…)

ルールは難しいでしょうか?
普段着はそんなにとらわれずに楽しみましょう。
わからなかったら何でも聞いてね。
あっ!何でもなんて言っちゃった。
ウソウソ、
わかる範囲でお答えします。笑

(Aug 26, 2008 11:44:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: