迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.01.12
XML
昨日の朝。

?.jpg

今日で絶食明けから1週間経つ。鶏さんたちの抜け羽が目立つ。

換羽中.jpg

順調に生えかわりはじめているようだ。だがまだ一個も卵は産まない。1ヶ月程度で換羽前より産むようになるらしいのだが・・・・


単管パイプ倉庫の入り口を作る。下側はリサイクルできる材があったけど上がないので溝を作ってやる。

まず溝をつける線を鉛筆で書いてやる。

サッシを.jpg

次に丸ノコの刃を調整して1センチほどの溝をたくさんつける。

溝.jpg

後はトンカチでトントンして。

トンカチで.jpg

写真はドライバーだが後でノミでちゃんと削った。

こんな感じ。

こんな感じですわ.jpg



丸まってる.jpg

空ちゃんは昼間でも眠ることが多い。猫は夜行性だから夜抜け出して遊び歩いてるのかな・・・・・彼氏でもできたか?飼えるだけは二代目も飼ってやるぞ。

あ、スマン。起こしたか。

スマン起こした.jpg


作業再開。

敷居用に廃材をそこら辺から見っけてきて前日削ったサンの下に置いて固定。

下と.jpg

上は削りたてを設置。

上と.jpg

完成。

完成.jpg

転がしてあったので空ちゃんの足跡だらけになった雨戸をはめ込んだ。洗ってからハメれってなもんだが。いいんだよ、雨が洗ってくれるさ。

コンパネを設置。

パレットとコンパネ置いて.jpg

ま、置いただけだが。正確に言うとコンパネじゃなくてパイン合板と書いてあった。一枚980円也。やっすい。でも、味噌汁つかない~


昨日はとても風が強かった。


続いて今日。



と思っていたんだが、ホームセンターで購入しておいた1枚300センチで850円の塩ビの波板を打ち付けてみたところ、こうなった。

もろい.jpg

ボロっ。これはイカン。と思ってすぐに返品。代わりの波板を探したが在庫が少なくて断念。仕方なくネット・コメリで選んで購入。

全部で30枚ほど必要なので近くのホームセンターではまず在庫がないのだ。下手すると届くのに10日近くかかるらしい。

というので来たらすぐに打ち付けられるように内側をビニールで覆ってやることに。

ビニールで覆う.jpg

ああ、まさに建築現場だこれは。




最低2.jpg

最高気温。

最高2.jpg

とても寒い。

ホントに春は来るんだろうか・・・・・

早く生えかわれ.jpg

早く生え換わり、またいい卵を産んでくれよ。


夕暮れ。

夕暮れ.jpg


あることで気が滅入る。

先の見えない不安が・・・・







↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ

しまんと河口・放し飼い・有精卵「池田なません」の生産販売【ニワトリノニワ】ホームページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.12 23:13:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: