迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.16
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
うっかりしていた。

子猫ちゃんのことである。もう4ヶ月も経とうとしているのにまだ名前を決めてなかったのだ。

いかんぞ。ニワトリノニワ代表者=ウッカリ者というレッテルが貼られでもしたらニワトリノニワの未来にとても深刻な影響を及ぼしかねないではないか。

ま、具体的に何がと問われても困る訳なんだが、本来シッカリ者がウッカリ者と呼ばれチャッカリ生きて行く訳にはいかないのだ。

ん、なんのことだ?

ともかく水瓶にどヴぉんで南無阿弥陀仏。という末路にならぬようイカしたネーミングを授けてやろうではないかよ、子猫ちゃん。

吾輩は猫である..jpg

ま、もう子猫ちゃんにしてはデカいけどな。

ともかく、鶏さんのエサなんぞをこねくり回している間にアーデモネーと考えてみたら天からナイスなネーミングが降りて来たゼ。

まずは母猫が空ちゃん(くうちゃん)だから・・・そら、か・・・ん?ソラ!じゃあ子供はシドとレミでどーじゃ!



これで暫くはネーミングに困らんな。今日のオレってば冴えてるぞ~ ヤッホー!

てな具合で折角パートさん、いや、パート5が色々考えてくれたのを全く無視して二匹の子猫ちゃんの名前が決定!

♂がシド、♀がレミ、です。ヨロシコ


じゃ、今日のレポート。

朝.jpg

朝から天気がいい。

昼も快晴。

ギザ天気ヨス.jpg

昨日も日中とっても天気が良かったのでデスクワークの合間に事務所周りの草を刈ってやったゼ。

臭かったぁ.jpg

ああ、草を刈って臭かったぁ、と。子供の頃眠る時に聞かせてくれたお婆ちゃんのオリジナル昔話。


Gさんが山に草刈りに行き、バーさんが川で屁をこいたらGさんは山で「ああ、草を刈って臭かったぁ」というオチだった。

一体あの婆ちゃんはナニモノだったんだろ?

と、思い出に浸ってみた。オモロいバーサンだったな。




まるで鏡.jpg


僕も最近、とても心が静か。






↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.16 22:44:04
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 吾輩は  
ねはんちゃんファン さん
その後、
ねはんちゃんは
帰ってきましたでしょうか
寒くなってきたし、
ずっと
気になっていて…
何か
進展がありましたら
ぜひ載せてくださいませ
良い知らせを
祈っています!
司さん、
ねはんちゃん、
それぞれの時の
それぞれの気持ちを
思うと、
ねはんちゃんは今
どうして居るのかと
、心配で…
部外者が余計な口出しを、すみません
。m(__)m (2012.11.17 01:20:43)

Re[1]:ゆる農! ニワトリノニワ編 吾輩は(11/16)  
ねはんちゃんファンさん
ご心配有り難うございます。まだねはんは見つかっておりません。情報があればこちらですぐにお伝えしますね。 (2012.11.17 08:20:11)

Re:ゆる農! ニワトリノニワ編 吾輩は  
ねはんちゃんファン さん
ありがとうございます
(2012.11.17 16:14:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: