迷子の大人たち

迷子の大人たち

PR

Comments

通りすがり@ Re:性善説の経営とは(04/19) 大変面白く拝読させていただきました。 自…
ながお@ 29(12/25) なんちゃあ、寒くないゼヨ。→なんちゃあ、…
ナニワのオバチャン@ Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) 相変わらず、迷えるおじさんや。 ええ質…
迷えるおじさん @ Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 102(09/24) ナニワのオバチャンさん おや久しぶり。生…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.04.06
XML
カテゴリ: ニワトリノニワ氏
ニュースでも騒がれてるように今日はエッコロ雨が降った。

あ、繰り返しになるけどエッコロは高知西部幡多(はた)地区の方言、いわゆる幡多弁で「とっても」の意味なのだよ、ガハハ・・・って、和田勉じゃないぞ~


はい。エッコロな雨の前日、即ち昨日は朝から快晴。

快晴.jpg

A子先生が弟子の麦わらにエサの混ぜ方をご指導中。

A子先生と麦わら.jpg

この二人は見てるだけで面白い。ちょっとナヨッとした麦わら。対してオッ3みたいなA子。

A子が日曜日お休みなので麦わらが週一日だけ農作業を担当しようって訳だ。大丈夫かな~?


A子が朝の見回りで新しいチキンが無残にも尻を食われて昇天なさっていたのを発見した。


ので、念のため僕が第二鶏舎を見回りに行くと・・・・

TNK被害.jpg

ヤラレタ。



フェンスが破れてないか見回ったが穴は空いてなかった。ということは運動場の出入り口のココを潜りこんだという訳だな。こんにゃろ

侵入口.jpg

もちろんすかさず岩と束石で塞いだ。そしてこの夜から第二鶏舎番としてツキかヒナかを見張りにつけることにした。

しかし新しいチキンどもは全くお外に出てこない。

出てこない.jpg

こんな鶏ははじめてだ。チキンは葉っぱが大好きなハズなんだが・・・・



さてさて、いよいよ発表するかね。


先日、元プロ・キャーメラマンの麦わらに卵とチキンさんの写真を撮ってもらった作品をペローンと紹介するぞ。

ほれ見ろ。

麦わら作:卵.jpg


麦わら作:卵かけご飯.jpg


麦わら作:放し飼い.jpg


麦わら作:放し飼い2.jpg


うーん、マンダム。ま、さすがにいい仕事じゃないすかね。感心。ホホォ




かわって今日は朝から雨。

大雨.jpg

昼に近づくにつれて土砂降りと共に強風になった。久々にビシャビシャに大地が濡れた。コレで勢いよく草が伸びるぞ、シメシメ・・・


午後。



晴れてきた.jpg

葉っぱうめっ、とか言って食ってんだろな。


えんどーとかヴぉちゃも随分伸びてきた。

えんどー.jpg

そろそろ植え替えするぞ、A子よ。またナナメッた畝に不均等に植え替えしてくれよな~


大雨で濁った四万十川。

濁った四万十川.jpg


春先の大雨。




人もまた、自然の一部。

その心は常に流動し、然るべき方向へと流れて行く。気付いた時にはとても遠くに居て、戻ることもできず。。





↓↓クリックして応援
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.06 23:13:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 19(04/06)  
けんヂる さん
わ、和田勉て。。。。古っ(ボソ

しかしA子さんの先輩っプリが頼もしいですね!
均等な畝に均等な植え替え。楽しみです。あはは。 (2013.04.11 10:28:20)

Re[1]:ニワトリノニワ テキトー日記三年目 19(04/06)  
けんヂるさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: