全5件 (5件中 1-5件目)
1
こまめに更新しようと思ってたけど やっぱ、だめですね~ もう、1月も終わりです(--;) アップしようしようと思ってあれから1週間あまり… 1月22日に行った“レ・フレール” 何年か前に、 “題名のない音楽会”という番組で見てから気になってて “みゅ~じん”でも放送があって これはいつか行かなければと思ってた。 今まで 県内で何度かコンサートあってたけど 子供を置いてまで行く決心がなかなかつかなくて 見送ってたんだけど 今回、娘も大きくなったことだし 博多なら行きやすいということで 有り金叩いて、チケット買って 交通費等、足らない分は、パパのお財布頼みで 小学生なんて連れて行ってよかったのかなぁ…と思ってたんだけど いざ着いてみると 小学生どころか、2歳くらいの子供や抱っこされた赤ちゃんまで “3歳以下の膝上鑑賞可”だった♪ パンフレットに小さい頃から、音楽に触れることを推奨するため…とかなんとか 書いてあった ご存知ですか?? “レ・フレール” キャトルマンスタイルの兄弟連弾。 すごくのりのいい、ブギウギ調の音楽で聴いて楽しい見て楽しいコンサートでした。 MCが苦手なようで 休憩15分挟んで一部60分、二部60分、ほぼ弾きっぱなし 聴く方は、ものすごく楽しかったけど あれだけ引き続けて、疲れないの?! 腱鞘炎なんてならないの?!と心配になるくらい。。。 普通のピアノより、低音部が4音多い特注ピアノ。 どこに行くにもこのピアノらしい。。。 ライブ中は、手元や表情を前から上から斜めから カメラで撮ってステージに映し出されるという演出 ファンにはたまらない 今回は、クラシック調の曲も多くて メリハリのあるライブでした。 次もぜひ行きたい …という話を 娘が、レッスンのときに先生に話したらしい。 そしたら、先生も知ってて 「こんなんして弾くんよ~」とかなんとか あれこれ盛り上がったらしい。。。 先生20代男子。 短大(今は四大になったけど)のずいぶん後輩xxx 初めは、男の先生ってちょっと不安だったけど すごく優しくて、 娘もなついてる(って言うのか) これで、もっと進んで練習してくれるといいんだけど。。。そんな娘、流行の波に乗って、インフルAでお休み中xxxリレンザがよく効いて、熱は1日で下がり今日は、37度前後で落ち着いてます。。。そして息子、前日に「ご家族で、インフルの方がいらっしゃる場合はお休みして様子をみてください」という幼稚園からの通達により自主休園。。。熱が下がって元気な娘。インフル症状なく、元気な息子。我が家はプチ冬休み状態です
2012年01月31日
コメント(2)
![]()
長年、いっしょに生活してると、 じわじわ増えた体重って見えにくいもので たま~に昔の写真を見ると“えっ”ってことに…でも、 本人は昔履いてたジーンズが入らない、 スーツが苦しくなってきた…等々 確実に自覚症状はあったみたいで。。。 もう、かれこれ何年、 いろんなダイエットを試してきたことかxxx でも、 体質で向き不向きのダイエットってあるでしょ。 うちの旦那、 油抜きはまったく効果ナシ キャベツダイエット、ささみダイエット、バナナダイエット等 1食品でやると、 初めはいいんだけど、 1週間もすると、胃腸の調子が悪くなって止める…の繰り返し で、色々試して行き着いたのが “米抜きダイエット” 朝は、 スープに春雨入れたり お味噌汁と簡単なおかずだったり とにかく“米”を食べない。 お昼は動くから、 普通に米ありのお弁当 夜はまたお米抜きで 生だったり、茹でてみたり、炒めたりで野菜多めにして あとは普通にみんなと同じおかず。 そして、週末は接待で夜の街へ こんな食生活だから、 本人は「ダイエットだ!」って言うけど こっちとしては あんまりダイエット食を作ってるって感覚はない。 でも、ここ1ヶ月で、体重は-2~3kgをうろうろ。。。 ま、結果オーライで、私はというと、 体重はそう変化はなく、 だいたいベストから1kg増えたあたりで ちょっと節制して、元に戻すんだけど 問題は、体型xxx 体重変わらないのに、 ジーンズの腰回りは確実に苦しいxxx ボタンが頑張ってるって感じ 背中も柔らかくなってきたし。。。 全体的に、筋力の衰えが あれこれあるエクササイズ、 家計簿といっしょで、なかなか続かないのよね~。。。 我ながら、この性格、イヤになる ということで、今年の目標は “筋力アップ” とりあえず、 この前届いたレッグクイーンツイスター組み立ててみた。 23日9:59までポイント10倍!(一部を除く)【送料無料】ヤーマン(YAMAN) レッグクイーンツイスター/レッグクイーン ツイスター AYS21 ピンク 家庭用フィットネス機器/内股シェイプスライダー【1年保証付】【正規品】【23日9:59までポイント10倍】あとは、やってみるだけ~
2012年01月21日
コメント(4)

久しぶりに、ケーキ作ったほんとは、ファミリークリスマスの日に作る予定がなんだかんだで延び延びになって…もう、今日しかないよね!ということで…イチゴメインで、ちょっとカラフルに~と思って、子供たちにデコを任せた… 私が間違ってた(--;) どっちがメインだか分からないケーキ完成子供たちは楽しんでたのでよしとしますか…夕食後、みんなで食べました♪
2012年01月09日
コメント(2)

息子のマイブームのサイクル。。。 まず、 お風呂上りの飲み物が 青汁→ヤクルト→プルーンジュースが だいたい1週間ごとに入れ替わる (たまにスポットで豆乳もあり…)朝ごはんの友も、納豆→のりの佃煮等々 どんだけオヤジなんだ テレビ見ながらうたた寝も、オヤジ姿zzz ちなみにうちの子たち、 なぜか ポカリスウェットのことを“ポカリス”略す。 どこで間違ってインプット
2012年01月06日
コメント(6)
◇あけまして おめでとう ございます◇昨年は、皆様には大変お世話になりました。家計簿もろくに続かない私がこんなに長くブログを続けられるのも皆様の温かいコメントやメッセージのおかげ。。。超ずぼらな私ですが今年もよろしくお願いいたします。。。と、新年のご挨拶もそこそこに…もともと取り掛かりの遅かった年賀状。。。なんとか、デザインも決まり、いざ印刷!と思いきや半年振りに使うプリンター、絶不調もう、何十枚も無駄にしながらやっと作り終え、宛名書きが終わったのが30日。投函は31日。もちろん、元旦には届いてない…よね今年は、ちょっと前にプリンターを動かしておこうと反省しきりxxxそして、昨年末からずっと風邪を引いていた息子。それでも、幼稚園に行っている間は、なんとか熱を出さずに頑張っていましたが30日、ついに発熱39度xxxかかりつけは当然お休みで地元の救急に行き、お薬三日分。。。その夜、あまりにきつそうだったので、息子初の座薬投入一時的に熱は下がって元気は取り戻しましたが夜中にはまた熱は上がり。。。なんとか元旦には平熱に戻りましたが咳と鼻水は止まらず…それでも一応元気だったので、昨日、元旦に取りやめにしていた、私の実家へのご挨拶へ…と思っていたら今度は「耳が痛い…」と。地元の救急に耳鼻科はなかったのでどの道実家のある市の救急に行くことに「中耳炎です。」新年早々、どたばたな日々を送っております
2012年01月04日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1