IT活性化と起業家支援/ハイパーIT
1
伝説のレストラン「カシータ」に行って来ました。丁度子供がキャンプで不在だったので、夫婦だけで4日間過ごす事になったからです。思うと子供が産まれてから初めてです。「カシータ」は小さな「驚き」を連発してくれます。・名前を連呼されます。(道案内の方からそうでした。)(笑)・スタッフの笑顔が「最高に素敵」・話しかけるタイミングが絶妙。・オススメもうまい。つい、二人で食べ過ぎてしまいました。始終漂うものは「フレンドリー」・・・初めてのお客にも「常連客」のように接するのでしょうね。お店は17時開店なのですが、スタッフは10時から出てその日のお客様の準備をされているようです。エレベーター出てから「和田様、お待ちしておりました。○○さん(妻)、こんばんわ。」うーん。。。全員の名前(同行者含む)覚えているのか。。(店案内のスタッフからレシーバーで連絡行っているのでしょうが・・)それ以外にも「あなたの為に」の準備の数々。。。。そういえばカシータ高橋オーナーの講演CDを聞いた事があります。その中でこんな一言があります。「お客様の大切な1日を選んでいただいた。応えるのは当たり前だ。日本は「貰える」事に慣れすぎてしまっている。」与えるレストラン・・・カシータ・・・また来る事があるでしょう。また素敵な笑顔に会いにいきます。※コースはチビッとづつなのですが意外なボリュームがあります。次回はコースではなく単品を頼み、ワインと会話と空間を楽しみたいと思います。----伝説のレストラン「カシータ」を出て表参道まで妻と歩きました。「起業して2年・・・やっとこういう時間が取れるようになって、素敵な場所に連れてきてくれたね。」妻のこの言葉が心に響きました。私は「事業家」の入り口から2歩くらい入れたくらいですが、妻の理解があったからです。ありがとう。子供がキャンプから帰って来ました。とても楽しい時間だったようで、多くは語らないものの、その日は思い出し泣きをするくらい。。いい思い出になったようです。そういえば私も「子供会」のキャンプに行った事覚えています。これからも子供にたくさんの経験を積ませてあげたいと思います。
August 23, 2005
閲覧総数 4