HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.05
XML
カテゴリ: なつかしロック
こんにちわっ、 ニコライ で~すっ♪ ( この日記の登場人物
お花見、行きましたっ。うっふっふ~~、ゴキゲンさんでしゅ~。
花見1花見2
生命力花見3
こんなところに! 生命力 でありますっ!(リコ)
リコ兄ちゃん 、降りてきなよ~~ ニコライ、高い所、苦手でしゅ・・・。

って、ニコライばっか、浮かれてるのも、なんだなぁ・・・

という時、 こんな曲聴きましゅっていうの、誰でも1枚はあるよねぇ~。
ウヌニコを励ます 「お気に入りのアルバム を、、、ニコライ、用意しましたっ!
osborne Joan Osborne『Relish』 Win/Real♪ iTunes-♪
さぁ、聴きたまへっ 「One of Us」 でありましゅっ!!!
J.Osborn シングルも持ってる、、、マニアだ。(違)

イェ~、イェ~、ゴッド イズ グレート、 
イェ~、イェ~、ゴッド イズ グーッ、
イェ~、イェ~、イェイェイェ~~、

1995年の大ヒット曲でありましゅ~。
「One of Us」 は有名だけど、、、実は、この 『レリッシュ』
とーーーーっても、良いでありましゅ~。
ジョーン・オズボーン は、何系なんでしょーねぇ?
iTunes では、ロックになってましゅ~、けど、、、
R&Bっぽいという定評がありながら、時にフォークっぽくもありましゅ。
おぬし、何者??? (↓コレを見よっ、て?)
公式HP Wikipedia(英語) Excite Music(日本語)

最近、どーしてんのかなぁ、って、思ってましたが・・・
【Rock/Pops:シ】ジョーン・オズボーンJoan Osborne / One Of Us(CD) (Aポイント付)  ← このアルバムは、、何???(楽天で売ってる)
もしかして、ベスト盤? 「One of Us」 も入ってるよ~~。
でもねぇ、ウニやんにはねぇ、『レリッシュ』じゃないと、ダメだと思ふ。
11番目の 「Crazy Baby」 、iTunes の解説「 Neil Young ish 」なギターって

ニールせんせー 、ニール・ ヤン ギッシュ って、なにーーーっ???」
何か言った? 「ワタシっぽいってことさ。コレ、音楽用語ねっ♪」
おにょにょっ、シングル「One of Us」にも、 ヤンギッシュ「Crazy Baby」 入ってる!
「当然だよっ。じゃっ、ニコライ、またね~♪」  パッパッパーーーッ

応援してねっ♪→ blog 【Click】

ウニやんは、 ジョーン・オズボーン で元気になったんだろーか?
(つくづく、パワーヴォイス〈女性〉好きなのねぇ~)
って、、、おんなじ オズボーン だけど、
ozzy ←この人とは、無関係でしゅ。(スペリングが違ふ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.19 16:13:35
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: