HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.12
XML
カテゴリ: ニコライ in ASIA
蘭 ニコライ で~しゅ~♪
          ( この日記の登場人物
家主さん よっ、ニコライ、裏切りません!
 ニコライは、蘭マニアじゃないけれど、、、
 シンガポールといったら、ここに行かなきゃ、
 ダメらすぃ~  ダメなのか。。。
ウヌニコ とニコライは、
シンガポール植物園(国立蘭園)
 に行ってきましたーっ。
今日も、バカのひとつ憶えでしゅ。ニコライたち、 SIA HOP BUS に乗りました。
 ■ SIA HOP on BUS
この日のテーマは 「ほぇ~」 。とゆうことで・・・
植物園を一日掛かりで、また~り、ほぇ~、と、堪能することになりました。
この植物園、蘭しかないわけじゃありません。
ラン園は有料($5)でしゅが、他は入場無料。
セコイね。
生姜園、バナナ園、ハーブ園、スパイス園、などなど、実に広い!
とはいえ、呼び物は、なんといっても、ラン園。なので、とりあえず、ラン園に直行。
らん2らん3まさこサッチャー
うむ。確かに、ランしか、、、ない。 5万種類もあるって、ホント?
でも、 VIP蘭 コーナーが面白かった! ニコ蘭ってのも、作って~ぇ!
プリンセス・雅子 」で、画像右が「 サッチャー元首相 」。
雅子様の清楚な白い蘭は良いとして、、、
サッチャーさん、鋼のように固そうで、花弁が捻じれてるし・・・。 鉄のラン?
らん4らん5
ニコライは「 氷川きよし蘭 」と「 藤あやこ蘭 」を探したんだけど。。。


ランだらけで、ついに、見つけられなかった・・・。 !!!
さらに、ラン園だけでもとっても広いうえに、植物園自体もだだっ広くて、
結局、他には生姜園しか、見る時間も余力もなかったんだよ~~っ! こりゃ、二日掛かりか?

ところで、おととい、デカ・マーライオンを見に行った日のこと。
地下鉄のクラーク・キー(Clarke Quay)の近くに (セントーサ島行きのバス乗り場でもある)
バンジー
GMAX Reverse Bungy (逆バンジー)という
 アトラクションを発見した。
ニコライは身長が足りない ので、 あ”~っ!
 出来ないので、誰かチャレンジしてくれないかなぁ~、
 と、しばらく、待ってたんだけど、、、
 誰も、チャレンジしてくれなかった。。。(。_゜)〃ドテ!
 ←この装置が、どんな動きをするのか、ちと興味ある。

blog 【Click】

明日、日本に帰りましゅ~。つづきの旅日記は、家に着いてからね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.13 01:53:08
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: