HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.01
XML
あけおめ2 ニコライ です~。( この日記の登場人物
 元旦の日は短く、、、すっかり暗くなっちゃいましたね~。
 相模原で初めての正月を迎えたニコライ一家、
 昨夜は、夜遅くまで酒飲んでたから・・・
 ウニやんは頭痛気味で、ホントは 伊勢原の大山神社
 登る予定だったのだが、朝っぱらから根性萎えたのである。



ニコライ一家は、引っ越しが多くてのぉ、その都度近所の神社を調べてのぉ、
とりあえず、元旦は、歩いて行ける神社にお参りに行くことにしているんで、
有名な大山神社は断念したものの、今年は、一昨日スーパーに行く途中、
飾り付けに気合い入ってた大野台の御嶽神社へ行ってみた。
行ってみたら、思いがけず参拝客がいて・・・
この辺の住民は、とりあえず元日はココに来るらしい。
しかし、歴史は浅く、今年で62年だったっけ?沿革にはそのようにあった。

大晦日晩酌 ←昨日の酒盛りの様子。 なにげにオサレなムード。

今朝は、ゆっくり起床・・・すなわち、寝正月で、
ブランチという感じで、お節料理を食べた。
おせち2おせち1

昨日、ノジヲとウニやんが取り組んでいたものだ。

左)お雑煮は関東風。エビと鶏の出汁。
(要するに、いり鳥みたいな感じ?こっちじゃ筑前煮というらしい。)
  それと、鯛の昆布〆と紫大根のなます。
右)お重の中身。
  一の重:手綱カマボコ、伊達巻、カボチャきんとん。
  二の重:田作り、煮豆、叩きゴボウ、エビのつや煮。
  三の重:挽き肉昆布巻き、ブリの生姜焼き、京芋の甘露煮。


夜は、コレに加えて はちみつ照り焼き鳥 というのがあるらしい。
全15品なので、
おせち3

そして、ニコライ一家は、食後、御嶽神社にお参りに行ったわけだが、
それだけで、帰って来たわけではない。
神社とは家から反対方向にある 「コメダ珈琲店」 に行った。
相模原コメダ ←つまり 「初コメダ」 である。
年中無休、正月は3日まで、モーニングはやってないのだが、
朝9時から23時まで営業。コメダ、えらい。

コメダで、ノジヲとウニやんは、共に讀売新聞と朝日新聞をチェックし、
1時間ちょっとくつろいでから、となりの Disk Union へ。
Disc Unionでは、4日まで、セールをやっている。
 ←そして、 トムやんを315円 でゲット♪
トムやん(=Tom Petty)も、随分と買い叩かれてしまったもんだ・・・。

ノジヲもDisc Unionで3枚購入した。
そして、すっかり日の暮れた道を歩いて帰って来たである。
しみじみと、トムやんの『 Wildflower 』を聴きながら・・・
今に至るわけである。

皆の衆、2009年が、よい年になりますよーにっ!
新年のご挨拶に代えて、ニコライ一家の元旦レポでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.02 02:34:00
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: