HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.19
XML
カテゴリ: グラミー賞
こんにちわ~、ニコライです~。
さぁ、先週から始まった、
ニコライ日記恒例企画☆グラミー賞「予想して当てよう!」 でしゅ~。
今年の配点表はコレ→ 予想して当てよう!
締め切りは2月7日!/ オゥ!
ノミネート詳細はコチラ→ 51th Grammy Nominees

今週はロック部門を振り返って行きたいと思いましゅ~♪
今日は、 ロック、ソロ・パフォーマンス
ライブ・パフォーマンスの優れたソロ・アーチストに贈られる賞、
という解釈をしてをりますが、、、
さすがに、ライブのベテラン揃いですね。
ジョン・メイヤー、ブルース・スプリングスティーン、ニイル先生、
なんやら毎年並ぶ顔は同じ・・・みたいな。(^^;)
ライブ演奏への賞だからか、ポール先生は、えっらく昔の曲でノミネートされていましゅ。

Field 4 ― Rock / Category 15
Best Solo Rock Vocal Performance



(1) Gravity / John Mayer  Youtube iTunes
(2) I Saw Her Standing There / Paul McCartney  Youtube iTunes
Youtube iTunes
(4) Rise / Eddie Vedder  Youtube iTunes
(5) No Hidden Path / Neil Young  iTunes

グラミー的に行けば、ボス(Bruce Springsteen)だと思うのですが・・・

しかも、同じアルバムだったりする。
でもねぇ、ニイル先生ファンだから、という贔屓抜きにしてもですねぇ~、
今回ばかりは、ニイル先生しかありえないんじゃないか?
な~んて思ったりするんですよ。
って、贔屓以外のナニモノでもない・・・という説も。(#/__)/
いやいや、これまでの例年のノミネートと比べても、
このアルバムはとっても良かった、ニイル先生よっ!
ウニやんも、
「ライブのニイル先生、絶好調!他のジジイを寄せ付けないパワーがあるね♪」
って、Youtube見て、盛り上がっとるし・・・。(^^;)

ん?他のジジイって?
ちっさな声で言うけどさ・・・ ポール・マッカートニー
まあ、聴き比べておくんなさいよ。
って、ニイル先生のYoutubeリンクしてないじゃん!
おぉ~、キミ、注意深いねぇ~。
そぉ~なんだ、ニイル先生のライブは、一曲長いんだよねー。
何がどう違うのか良く判んないんだけど、
Part1・part2とか、分割してアップされてたりするんだよ、
だから最後に、ニコライのピックアップアーチストとして、ご紹介することにした。
このカテゴリーでは、ニコライ日記的には当然の成り行きとして、
ニイル先生をイチ押しするである。
アムスの方が音が良いけど長い(10分)。
ライプチヒの方は3分ちょっとだよ。

No Hidden Path Live in Amsterdam
No Hidden Path Live in Leipzig






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 18:18:32
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: