HYPER NIKO

HYPER NIKO

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.20
XML
カテゴリ: グラミー賞
誕生日 この日記の登場人物
 先週、ノジヲがハワイ観測だったから、
 ニコライは、ウニやんの実家に行っていたのだ。
 で、丁度、ママリンの誕生日も先週だったので、
 ささやかな誕生パーティをしたんだよね。
 ←その時の写真ね。
 ママリンに、新しいジャンパー買ってもらったんだ。
 誕生日の人から、逆にプレゼントもらっちゃったよ。




ニコライ日記恒例企画☆グラミー賞「予想して当てよう!」
をやろうぞ!
今年の配点表はコレ→ 予想して当てよう!
締め切りは2月7日!/
ノミネート詳細はコチラ→ 51th Grammy Nominees

昨日から始まった ロック部門 の続きだよ。
今日は、ロック・グループのライブ・パフォーマンスに贈られる賞だよ。
英国勢が強いのが今年の傾向ね。
General4部門にもノミネートされてるコールドプレイ→ 1/13の日記
Alternative部門に登場したレディオヘッド→ 1/14の日記

さ~ぁて、どんでしょ~。

Field 4 / Category 16




(1) Rock N Roll Train / AC/DC  Youtube
(2) Violet Hill / Coldplay  Youtube iTunes
(3) Long Road Out Of Eden / Eagles  Youtube iTunes
(4) Sex On Fire / Kings Of Leon  Youtube iTunes
(5) House Of Cards / Radiohead  Youtube iTunes

AC/DC は、iTunesで買えないんだね。
リンクできなかったよ。
AC/DC なんかは、明日ご紹介する予定のハードロック部門なんじゃないの?
なんて思うんだけどね、どうもこのカテゴリーに集められてるバンドは、
中間領域っぽいんだな。
イーグルス は、去年は同じアルバムがカントリー部門に登場してたしね。
でも、今回のイーグルスの曲は、なんか変なのよ。ま、聴いてよ。
エスニックなんだよ。ロック部門に違和感ありありだよ。
レオンの王達( Kings of Leon )、
こん中では唯一アメリカン・ギターバンドらしいバンドだが、
声が英国っぽいんだよ、しかも、この曲インパクト薄くないか?

てなわけで、ニコライが思うには、 Coldplay Radiohead かな・・・と。
Alternative部門でRadioheadが獲れば、ここはColdplayかな・・・と。
ん? ウニやんは、なんて言ってんの? って?
ウニやんはねぇ、結構コールドプレイお気に入りなんだよ。
完全に贔屓選択で 「コールドプレイでしょ」 と決めてかかってる。
「だって、イーグルスの曲、変なんだもん。」
とも言っている。

でも、ニコライが、非常に気になってて、
ありうるかもしれない、、、と予感するのは、コレだ↓

Rock N Roll Train(Live)


ソロ・パフォーマンスで、ニイル・ ヤング
グループ・パフォーマンスで、アンガス&マルコム・ ヤング兄弟 って、
単なる、 ヤング繋がり かぃ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.20 21:29:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: