PR
Category
Calendar
Keyword Search
Comments
久しぶりにくだらないことですがルームメイトともめかけました。
先述のようにわたしは冬に鬱になってしまったモントリオール出身の年上のお姉さんとルームシェアをしているのですが、
彼女は猫を二匹飼っています。
いつも彼女は裏口のドアをあけっぱなしにして猫が外に出て行けるようにするのですが
猫たちは甘えん坊なのですぐに家に帰ってきます。
彼女は働いているのであさドアをあけたまま出勤しドアを閉めるのは結果的にいつも最後に家を出る私になります。
さらに彼女は私より先に寝てしまうのでドアを閉めるのは結果的にいつも最後に床につく私になります。
なんでもいいけどバルコニーはほかのアパートとつながってるし
しかも階下にも階段でつながっていてどこからもアクセスできるので
無防備この上ないですよ、私が寝てるのに朝ドアが開けっ放しというのは。
朝起きたら外界に通じるドアが全開ですよ!
ちょっとあたまにきつつ猫のことなんて気にせずそのドアを当然のように施錠していたところ台所のテーブルに置手紙が。
「ドアを閉める前に猫が家の中にいるか確認してね(スマイルマークつき)」
ちょっと待てよと。寝る前、出かける前、ドアを閉めようとして
猫がいなかったらどないすればいいねんと。
私がさがさなあかんのかいと。私の猫ちゃうやろと
彼女はいつも閉める前に猫の名前を呼んでから閉めるのですが私が呼んだって猫たちは来ませんよ。あなたの猫、飼い主のゆうことしかききませんよ。
夜は眠いんだよ。猫なんか探してるひまない
しかもこの前ちゃんと閉めたのにあなた、夜遅く帰ってきてあけっぱなしにしたでしょ。
私が閉めたのよ、それ。
そこでその下に(面と向かって言わないw)
「じゃあ寝る前にご自分でドアを閉めていただけないかしら?(スマイルマーク返し)」
と書きました。
そうすると彼女、今日「メモの意味が分からないんだけど!」と面と向かって
ガチで対決!!!
というと大げさですがw、 面と向かって意味分からんといわれました。
こっちも意味が分からんです、ということで猫は呼んでも来ない、
夜寝る前に猫様が帰ってくるのなんて待てないことを説明すると
彼女の口からは意外な一言が!!
「夜は別にドアを閉めなくてもいいから。」
へ?もしや食い違いはそこ?!
彼女が言うには外出時はそりゃ閉めてほしいけど寝てるときは別に閉めなくてもいいという認識らしい。
「なんだか鍵を閉めると自分が閉じ込められたような気がするのよね」
「ここらの近所でも半数は夜扉をあけて寝てると思うわよ」
「これってアメリカとちがってカナディアン気質なのよ」
みなさん、何を思い出しますか?
わたしはコレです↓
ボウリング・フォー・コロンバイン!!
いわずと知れたマイケルムーアがコロンバイン高校(米)の銃乱射事件に焦点を当て銃社会のアメリカの状況を深く洞察したドキュメンタリー映画です。
この中に「アメリカと比べてカナダは安全だ」ということを言うために
マイケルムーアがカナダの普通の民家のドアを突撃(アポなし)で開けようとすると
どこの家も鍵がかかってない!!という映像が出てきました。
はっきり言って「マイケルムーア、誇張しすぎでしょ!?」と思ってました。
ごめんなさい。本当にカナダ人は家に鍵をかけたくないしむしろ裏道につづくドアすら開けて寝るそうです。
本当だったんだ・・・衝撃。
レイプ事件とか一家惨殺事件とかないんでしょうか?この町は・・
モントリオールに住み着いてはや10ヶ月。
カルチャーショックの回数に限度はない模様です
外国で髪を切るときの注意 Feb 23, 2006 コメント(4)
トロントとモントリオールとバンクーバー Dec 2, 2005