暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
534056
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々
軌道にのるまで
完全母乳ということにこだわりがあったかというと、そうでもなくただ漠然と「母乳だけでいけたらいいな」くらいに考えていた。
母親教室などで母乳育児の話などを聞いても実際はあまりピンときていなかった。
友人や親戚を見渡しても完全母乳で育児している人が少なかったので、完全母乳出来る人はラッキーなんだと思っていた。
というか今もそう思っている。
家畜を人工ほ乳した経験のある私としては「動物ですらミルク足さなきゃいけないケースがあるんだからこだわったって仕方ない」という考えも片隅にあったのかもしれない。
そして産後入院中。
長男は同じ時期生まれた子の中でも特になかなかうまく飲めるようにならず、授乳時間も一番最後まで残ることもしよっちゅう。
結局毎回ミルクを足されていた。
母子同室だったので授乳時間以外にも試みてみるものの、ほとんどだめ。
母乳育児については全く自信を持てないまま退院となった。
退院後もやっぱりうまく飲ませられないので、毎回ミルクを足す。
哺乳瓶からは飲めるようなので搾乳したものを哺乳瓶であげたりもしていた。
このまま混合あるいはミルクになっちゃうのかな、とあきらめかけていた生後10日頃。
だんだんと飲むのが上手になってきた。
自転車の練習をしていて急にスイスイ乗れるようになるのと同じ感じで、回を追うごとにどんどんうまく飲めるようになった。
生後16日目の早期乳児健診では「母乳だけでOK」の判断をもらい、晴れてその日から母乳オンリーの方向に。
完全母乳になったもののここからも一苦労。
私と長男のタイミングが合わないのだ。
おっぱいはパンパンに張ってても長男は熟睡中だったり・・・という具合に。
張りすぎで痛くて眠れなかったり、乳腺炎をおこしかけて高熱が出たり体がずいぶんつらいこともあった。
つらいときは搾乳したりもしていた。
それでもどうにかこうにか長男の授乳リズムも少しずつ私とのタイミングも合ってきた。
需要と供給のバランスが量・タイミングともに整ってきたのは2ヶ月頃だろうか。
そうなるとお互いとっても楽になった。
哺乳動物としての本能に目覚めた私はもう授乳時間が楽しくて仕方なくなっていた。
できればずーっと完母でいきたい、やっとそう思い始めたのはこの頃だったような。
(2005.1.27)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
軽度発達障害と向き合おう!
松山ケンイチが発達障害抱える裁判官…
(2025-11-09 18:25:55)
子供服セール情報と戦利品・福袋情報…
お買い物マラソンお疲れ様でした&ス…
(2025-11-16 18:15:07)
塾の先生のページ
11月残り2週間、できることをでき…
(2025-11-16 11:50:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: