全326件 (326件中 1-50件目)

今日は朝から健康的におなかが減っています。(笑)ちゃんとしっかり食べたいので~~~おだしをとって~ほうれんそうとおあげの味噌汁に、目玉焼きも焼き~の♪先日無事終わったカラーのイベント以降、風邪気味です。熱はなくて鼻かぜのよう。(>_
2009.09.26
コメント(4)

今日で連休が終りですね~~自宅から見える明石大橋はきっと・・・夕方~夜半にかけて、きっと混みこみで・・キラキラとヘッドライトが綺麗だと思いますよ(←予言!)わたしには日祝日はあまり関係ありませんが、娘や主人は、おのおの会社や学校が始まるから、それなりに今日は休日の最後として、ノスタルジーな時間に入るかと思いますで、明日からガンバローってことで、ロールケーキを買って来ました?!レーブドシェフのシェフロール♪ふわふわ です。わたしはストレートティ、娘はあっさりめのミルクティー主人はわんこと散歩(今のうちに) さぁ明日からもがんばろうね~~
2009.09.23
コメント(2)

連休が続いていますね~♪わが家はとくに遠出する予定がありません~仕事が合間に入っていたり、子供も文化祭の準備があるようでーーーないので、地元=近所で、犬の散歩ばかり行っています~今日のお昼に食べたラーメン、いただいた福山ラーメンで、福山はラーメンの町らしいです!(知らなかった!)らしく食べたいと、煮玉子を入れよう♪と、レシピを、はなまるマーケットのHPでゲットし、4個ばかし作ってみました。ゆで卵を8分で茹でて、あとは醤油などの調味料に漬け込むだけです。薄口しょうゆでやってしまったせいか、少し色が薄いです切り口がゆがんでますが(切るのはいつもアバウトなんです),もうちょっとトロッとしたカンジがいいなぁ~でも、おどろくことに?!めっちゃ味濃いです、、、、塩からぃ、、、1時間つけるところを1日つけたから? 我流にアレンジして水を少なくしてしまったせい?お弁当にはいいのかも。せっかく作ったし、トッピングしていただきました。少し太いちぢれ麺が特徴的。麺が太い分、スープは濃厚しょうゆでしっかり濃い目です。濃いラーメン大好きですが、(素麺は薄味が好きなんです)やはり玉子が勝っている~~野菜が切れてて、ネギのみです。今度は作るときに濃口醤油を使い、ちゃんと分量を測ろうと思ったのでした
2009.09.21
コメント(2)
つい最近までーーーーおにぎりばかり食べていた私。。白いごはん が美味しい♪暑さは続くというけれど、今朝も風が心地よく、食欲の秋はすでに到来しています!でも今は、おにぎりは なりを潜め…最近の朝は、ご飯に塩昆布のせて &冷たいほうじ茶 デス基本、ご飯にはかわりありません(笑)朝涼しいから、熱いお茶も美味しいのですが、あえての、冷たいお茶♪ わたし暑がりなので、ダブルで涼しい~ それもさっぱり棒ほうじ茶の水出しです。半分は普通に食べて、後半はほうじ茶漬けです。美味しすぎる~ 大人の味~今日は仕事が休みです。外に出るのは好きなんだけど、重なると家の中が気になってきます。朝から歯医者行って~~~~買い物行って~~~ さんま安かった帰ってきて、再び洗濯をして~~~家でしかできないことを 片付けます~~気になっていた水周りの掃除も、やっとできました ふぅちゃんとおなかはすきますので、お昼は 簡単卵サンド を作って ごちそうさまです♪あとは、今度するカラーのイベントの準備とかしたいんだけど、ガスコンロ(の掃除がしたい)が気になってしようがないーーーー迷いながら、このブログを書いています~^_^;なにしよっかな。迷うのも休日の楽しみかも。
2009.09.09
コメント(8)

仕事と家の用事の合間に、時間を見つけて、好きなお酒と ちょっとの一皿を作っていただくのが、わたしの楽しみのひとつです 家族のいないお昼間に限ります。先日、、ワイン系と魚介が食べたかったので~ トマト盛り♪前回トマトのラーメンでお肌の調子がすごくよかったので 毎日食卓に登場してます。旬のトマト、大きな桃太郎のトマトが大好きです。うちのジュニアもトマト好き~~それと ほたてのバター炒め あらびき黒こしょうかけて♪今回は暑さでスパークリングですが、合うんです~~~黒こしようの挽き立ての香り、なんともいえなくて。。アロマのオイルにもブラックペッパーがあります。ちょっとお高いんですが、眠気覚ましにはめちゃききます。脱線しましたが、で、やっぱりチーズ♪ ふつーのスモークチーズだけど、いえもう十分です。充電が終わると ジュニアを散歩に連れていきます。飲酒運転 散歩? イイ身分です。。今日だけすみません。充電~充電~最近は 連続で朝も行けてます!! 涼しくて気持ちいいし朝夕2回くらい行くと、家で暴れず、トイレも(わざとに!)間違わないようにあるので、できたら これからも連れていってあげたいなーーーなんせフレンチブルドッグは人が好き遊ぶのが好き。。。らしく(飼い出してから知りました・・・)ましてまだ子犬なので いつもわさわさして 落ち着きがありません~~前からの可愛いショットが まったく撮れず~~スイマセン 後ろから、、、失礼します、、、 横顔撮れましたんーー
2009.09.03
コメント(4)

最近の朝ごはんマイブームがこれ ポイントは 全面海苔・のり・NORI~♪ってところです☆ ちょっと贅沢な気がします。見た目地味ですが、海苔好きのわたしにはとってもウレシイ巻き具合中に梅かカツオ醤油を入れてみたり、何もいれずに塩をきかせた、白いごはんだけも好き。いつも娘が、ラップでくるんで学校に持っていってるんですけどね~ラップでくるむと海苔がしなっとなじんで、それがいいそうです。わたしはぱりっとしたほうが好きかなーーーーみなさんは海苔はしっとり派?ぱりぱり派?最近は(いつも?!)食欲があって、すぐおなかすきます、、、(>_
2009.08.27
コメント(2)

おはようございます!毎度のことながら 久し振りの日記更新です~~皆様おかわりないですか~いつもご無沙汰&読み逃げスミマセン~~~さてさて☆昨日と今日と、ずいぶん涼しいからか、連続して早起きできて犬の散歩に行きました。3月7日生まれのフレンチブルドッグのジュニアです♪よろしくわん (止まることがないので、いつもブレてしまいます もっと可愛いのに) 親バカ。。6月にわがやにやってきて、、、小さな台風ですしつけにタイヘンなのですがね、めっちゃ可愛いですいろんなこと、気長にやっていきたいですジュニアの散歩道。。。食べられないとわかっていてなのか、小石をあめちゃんのように、なめてます。気がつくと、取り出してやるんですけど、スキあらばってかんじ。そして小さなひろっぱで、用をたし、、、鳥がいたら追いかけ、、、違うわんこを見つけたら、ガン見して、スリスリしていくか警戒してるかで、でも一番多いパターンは、飼い主さんによしよししてもらいにいってるかんじです。わたしも、朝の散歩なんて何年ぶりだろう♪煮炊きしてるおさんどんの匂いとか、麦茶つくってる匂いとか。。あぁ香しいです~帰ってから、、、ジュニアには朝ごはんを、わたしはちょっとおなかの調子が悪いので、カモミールティでひと息です。 家族が起きて来る前の、ちょっとしたこの時間が落ち着けます~~PS。。散歩行って疲れたのか、、ジュニア、いびき(寝息?)かいてます~~
2009.08.25
コメント(4)

おはようございます~~またもや久し振りの日記更新です。皆さま ご無沙汰してます~~今朝はめずらしく コーヒーゼリーを作ってみました。といっても、濃い目のコーヒーにゼライスをふりいれて 混ぜただけ 君島十和子さんのブログで、美の食に関する記事のなかに、お手軽にコラーゲンをとりたいときは ゼリーがオススメだとありましたそっかわざわざ高いものを薬局で買わなくても、こんな身近にコラーゲンがあるじゃないと あらためて 再発見です☆フルフル固まったら、ガムシロップにコーヒー用のポーションなどかけていただきます。アイスもあればそえてもらうと、さらに美味しさUPです~~~
2009.04.17
コメント(6)
今日は仕事が休みですでも子供の学校の合格発表の日…のため、連絡待ちです。何ヶ月かぶりの日記更新で、携帯から書いてみたけど、うまくいかないのでPCに変更しました。最近になって『記録』を付けておきたいと思うようになって昨年秋くらいから日記を付けています内にこもって。。。ひとさまに言えないような独り言や明日買うものや行きたい所宝くじが当たったら…の妄想とかなんでも書いてます。紙なので自由になんでもありだけど写メ等一緒に残したいときは携帯からだと便利そう!!今日は、朝からアロマ重曹で、オーブンの天板を磨いて きれいになったし~^^パンも焼いたし~~♪早く連絡ちょうだいね~~~ではでは★この辺でm(__)m
2009.02.17
コメント(10)
![]()
先日の土曜日。。。仲良くさせてもらっている太極拳仲間のFさん宅に遊びにいかせてもらいました多彩なFさん、三味線やお琴をずっと(○十年!!)やっておられていつかお三味を体験させて♪ って話をしてたのですが~~~やっと実現しました三味線って 種類があって 大きさに違いがあるの、知ってました?津軽三味線、小唄、長唄、地唄。。。違いはわたしにはわかりませんが(^^ゞFさんの三味線は地唄で、少し大ぶりのものらしく。。。結構重いんです。でも テンション上がるのが、撥(バチ)です ↓こんなの昔、必殺仕事人で出てきていた武器です~~(あぁ年代がバレます~~^_^;)ずしっと重みがあって、弦に当たる先端は鋭いです~この部分と弦が触れ合って、本体の皮に響いてーーしぶーい音が出ます。しかしぃ,,本体もですが、こんなにお高いものだったんですね 今調べるまで わかっていませんでした~読んで字の如し、三味線=3弦あって、開放弦と、あと何箇所かのポジション(←言い方多分違いますが)を教えてもらい、一緒にカンタンな音譜の練習です♪もうーいーいかい (まーだだよ) の音階、、とかね。楽譜も、ギターのコードと違って、漢字と数字で縦のマスであるんです。ドレミの練習のようなものですが、楽譜読めて Fさんと一緒に弾くことができました。Fさんのお持ちの三味線とバチが、高級なよいものだったため、(←シロウトめにもわかります!!)わたしが弾いても、ベベンっ♪て重みのある深ーーい音が出るんです。地唄は、バチの重みで弾くんですってよ~~キャー(~o~)ノおっしょさん~~ここは祇園??!わたしは舞妓??!って ちょっと勘違いするイイ気分でした (そうそう!この前観たDVD『舞妓Haaa~』最高に面白かった!! 気分転換には最高でした!)これこれ↓そしてそして~~「しばらくしまっていたから弾きたいのよ♪ やらないと音が合わなくなるのよね~」と、Fさんはやさしいお姉さんです。お昼も、とても美味しいお食事を用意して下さいました。冬瓜とごぼ天の煮物や、ごま豆腐、湯葉や生麩の和え物やサラダなどなど。。とーーっても美味しかったんです(>___
2008.08.10
コメント(12)

昨晩は久し振りのハンバーグにしました。暑いんだけど、みな食欲はちゃんとあります(笑) いいことでしょ お野菜も沢山とらなくちゃってことで、付け合せはほうれん草のソテーに~~ トマト☆ポテトサラダに~~ また さらにポテト♪いも好き 脂好きの娘のリクエストでした~(>_
2008.07.14
コメント(12)

暑くなりましたね~~~~皆様、おかわりないですか~~~近況報告です☆ 新しい仕事先にも随分なれました♪あれほど、ブルーだった 包装 も、けっこう慣れ気味ですよ~ (でも、たまに向きを間違えます。お客さま、店長、ごめんなさいm(__)m )某地下組織→→→そうです。正解は。。。。?! デパ地下でした(^^ゞ いろんなお店がいっぱい♪誘惑もいっぱいです♪帰り際についつい、美味しいパンやさんによってしまいます。そして。。。。日本茶の美味しさに引き込まれながらも!計り売りのオススメのコーヒー豆を買ってしまいます。。。今日買ったのは、リッチビター。゛ナッツやトーストのような香ばしい香りとダークチョコレートのリッチな持つ苦味 ″だそうです♪カプチーノで飲んでも美味しそうです~。うーーん楽しみ でもね☆暑い日はやっぱビールです。オヤジのようで、すみませんm(__)mわたし、アツイときは、冷えてればなんでもよくなってしまうのですが、たまにめーーーーっちゃ 飲みたくなるのがコロナです↓ ライトってのが売ってました。久し振りに飲むので、ライトでも十分美味しく☆ コロナを楽しめましたよ~
2008.07.07
コメント(8)

昨日☆休日のお昼間は何を食べようか、、、、、これといって、何もない。。けどおなかは空くし ラーメンとかもね~~ そこで思い出したのが、前に買っておいたクレープミックスの「もと」↓ 卵と牛乳、サラダ油を入れて 混ぜて焼くだけです。おぉぉ 香りはしっかりクレープやさんの匂いですよ 娘は、バナナをはさみ、生クリームやチョコソースを沢山かけておりましたが、←おやつ状態わたしはツナとスクランブルエッグを入れて しっかりいただきました。 実はもうコレは2つ目なので、、(^^ゞ ←美味しくて食べる速度が速め~ちょっと具が足りませんでした~~もちもちした生地で、食べ応えがありましたよごちそうさまでした☆
2008.06.22
コメント(4)

今週末の晩ごはんのメニューは、なんと連続鍋物です。もちろん、テイストは変えて☆土曜日。。。お天気もよく、初夏らしぃ気候です~美容院に出かけるし、カンタンにしたいので、鍋にしますね。 ていうか、わがやは週1は鍋ですいつもの鍋はあきてるので、この日は、前にKさんに教えていただいたタイスキという、タイ風しゃぶしゃぶです。こんなソースを使います~~~↓タイスキヤキソース***醤油、唐辛子、にんにく、砂糖、酢やごま油が入ってます。 薄めのチキンスープにお好みの具をいれて~~~白菜、ねぎ、ヤングコーンや サラダほうれん草~こちらはほんとしゃぶしゃぶ~と泳がせるだけ。あと、豆腐、糸こん、きのこ類などの野菜にーーーーー海鮮もので、エビやほたてなどなど。鶏モモや豚ばらもいれました~~~。そして スープを入れて少し薄めたこのソースでいただきます 甘いけど、辛い。。。ついつい食べてしまう~~行ったことないけど、タイのお料理の味って こんなかな?!ひとしきり食べたあと、違う鍋のリクエストが、、、「明日は、担々麺みたいな鍋が食べたい。。」「は? また鍋??」でも私も好きだから 了解ってことで、ネットでレシピを検索して、ちょっとそれらしく作ってみました。そして本日、日曜日。。ウェイパーがベースのスープにーーー芝麻醤(ねりごまの調味料)やナッツ(家にあったくるみを使いました)ネギのみじん切り、お酢と豆板醤やラー油、醤油、お酒(本格的っぽい老酒を使ってみました)も、色々いれてみました。そしてこんなカンジに出来上がり~~ 大豆もやしや青梗菜は やはりとても合うと思います 辛いけど、タイスキとはまた違って、ごまの甘さが美味しいです。最後はめんを入れて 担々麺と相成りました ~~~ごちそうさま~~~
2008.06.15
コメント(2)

前回仕事で迷ったあげく~~~今度の仕事は。。コチラ↓を売るお仕事です 某地下組織 にて販売してます。。 (って、どこなんだよ~~って 想像におまかせします~くっくっくっ(^^ゞ)今はその「組織」の研修も終り。。。あとはお店のいろんなこと、、覚えてる最中です~~入店して気がついたコトは。。。包装。。。。。わたし苦手でした。。。祝・仏・一般、、いろんなパターンがあります~~~ カラーのこともかぶり、ペリッサ パニクル~~(昔そんなグループいたけど、どしてるんだろう??!)今までは☆家の都合と加味してーーーー『楽しそう!!』 だけで 仕事を選んでました。。。時間的なこと、子供の関係上しょうがないこともあるけど、広く浅いお店でいいや~って思ってたのです、、、、、でもいつも中途半端になってる~~~?!まぁ 現実 年も年ですし これからは、 おばーーさんになっても、ずーーーっとできるような、そんな仕事や趣味を、やっていきたいです。 とか言ってますが、ここでいつまでお世話になるかはわかりません^_^;。。継続はチカラなり~~ 続けていきたい中のひとつ、cosmosさんのところでお世話になっているフラワーアレンジの教室にて☆ ローズマリーのリースを作ったときに教えていただいた ↓ローズマリーをつけたお酢(りんご酢)です もちろんお料理にも使えるし、リンスにもよいそうですよ 少し精油足してみたほうが、よりいいそうです。キッチンにおいているだけでも、なんだか 素敵でしょう~ お酢つながりで↓ 皆さんに教えてもらった、「○○○○○←(近所のスーパーです)にしかないよ~」と聞いたマコーミックのマンゴードレッシングです。フルーツシリーズは 初めて購入しました。マンゴーとはいえ、すっきりした甘さで何にでも合いそう!海鮮ものにもさっぱりイイ感じです~~^^
2008.06.12
コメント(6)

あぁやはり睡眠時間って必要ですね~~(>_
2008.06.02
コメント(6)

おはようございます今日は太極拳の日。みんなまだ寝てます。。ひとりでゆっくり新聞をよんで。。カフェオレもおかわりあぁ幸せね野菜をむしゃむしゃ食べたかったので、たくさんレタスやきゅうりをはさみました。レモン汁を少したらして、シンプルにマヨネーズで。 カフェオレにはこのお砂糖を入れました。ヨーグルトにもかけたりします。自然な甘みで美味しいです。
2008.05.25
コメント(12)

リンクの皆様、世のなかの皆様、おかわりないですか??大変にご無沙汰しています~~~m(__)m久し振りすぎて、更新の仕方にとまどました。病気して休み明けに学校へ行くのが恥ずかしいような感覚です。家にこもっていたわけじゃないけど、更新するのが、どんどんめんどくさくなり。。。楽天、ミクシィのパスワードも忘れ。。。でもイイ季節になってきたし(?!) また気分ものってきました~~~最近の出来事を書きます。◆スリルと怒涛のような職場から解放され、2か月経ちました。。 ちょっと頭お休み中。。ポ~◆パーソナルカラーの勉強がもう終盤です。 色って面白いよ。みんな実験台になって♪◆生ジュースに凝っています。酵素LOVE♪◆バイト先が決まりました。が、しかし 週1なんですよ?!◆今日は(別の仕事の)面接です。 週4です。今度はどうかな?!◆太極拳(扇)の練習が面白くなってきました。 また画像UPします!◆コアリズムがんばります。 かなり汗かきます!ざっくりすぎてすみません。。まだ今日の面接の履歴書を書いていません~~ので、今日はこの辺で☆またご報告しますねこれからもよろしくお願いします~~+++今日のお弁当+++冷凍していたハンバーグをチン。これまた焼いていた鮭を解凍~れんこんと人参、ちくわのきんぴらベーコンでじゃがいも巻きました。鮭わかめのふりかけと、桜でんぶ
2008.05.23
コメント(10)
今日はお友達に誘われて学園祭に行ってきました~~♪お子様がここの学生さんで、茶道部に所属されていてお手前をされるとのこと、お声をかけていただきました。お手前の前に、時間があったので「なにか飲む?」とコーヒーでも飲むつもりでしたがコーヒーの隣にお酒のボトルが沢山並んでたのでわたし: テキーラ飲んでいいですか?お友達: じゃ・・・ ・・・・・・・ わたしも何か。。。 ○○さん、そーなんですか?!ペリッサうれしぃ~~二人でグラスをあおり(注:プラスティックのコップ)吉本のお笑いライブ見て 笑いました~ 日ごろのストレスよ さよーならーーーーお嬢さんはとてもチャーミングな女性で、お着物がとってもお似合いでした。朝から着付けで大変だったようですが、お母さんが昔着ていた着物を おばあちゃまに着付けていただくなんてとても素敵なお話です。娘がこんなふうに育ってくれたらねぇ などと思い、、お茶室に通していただきました。実は、心得は全くなしでございます。。。。でも、待合のお部屋で、イラスト入りの お茶の作法 の紙を読ませてもらいにわか茶道部です 学生さんのお手前とはいえ、お嬢さんはとても所作がキレイで、男の子も 立派におもてなすご主人をつとめておられ、掛け軸や茶道具の説明も丁寧にしてくださいました。お着物姿で、背筋をピンと伸ばして、お茶を入れる姿って、本当に素敵。。いくら毎日忙しくても、そう思える自分もうれしく、(まだ大丈夫だった?!)自分のなかに 日本人を感じることができました 誘っていただかないと、なかなかこんな機会もないですね。声を掛けていただいて、ありがとうございました。日常とは違う空間を楽しませていただきました。一時期、楽器をしたくてたまらなかったのですが、今度は 着物 がマイブームになりそうな予感!!
2007.11.24
コメント(12)

先日のーーーー↓ボージョレーを飲むために ハンバーグにしました↓ 軽いと分かっているのに、、、、やはり ちょっと好みでないです。さらにいえば、ハンバーグにはもっと重いほうがいいみたい、、、隣においてあった、ワインのほうが安かったのに (←でも大事なことは。。それは普段飲んでいるのより高いです。)分かってはいるけれど、もしかして…とか、安心するために…とかありますよね??!(わたしだけ??!!)そうはいっても☆ やっぱりできたての若いフレッシュな香りがしますなんだかんだいって、半分ぐらい一人でするするいただきました。(だんなさんは ウィスキーを飲んでいたため(一応))ごちそうさまでした~~
2007.11.23
コメント(4)

先週、子供の野外活動が終わりました。2泊3日で吉備の自然の家でお世話になってきました。その間にゆっくり できるかと思えば、あっっっというまに2日間が過ぎてしまいましたねーーーー当日は、捨てられる容器でお弁当を用意のため、こんなかんじにパックに入れました。普段入れ慣れてない大きさなんで なんだか 手間取りました。まぁ 炊き込みご飯だと 秋の行楽弁当みたいでイイかなと♪それなら もみじも入れたかった などと思いましたが、紅葉はまだですよね??子供なりに、集団生活で野外の活動を体験できて 楽しく過ごすことができ、 あっっっというまの3日間だったようです。いやはやなにごともなくよかった、おかえりなさい。。。と言ってるうちに。。。。試験の時期が近付いてきているようですーーーーータイヘンだわねでもわたしは☆この風すさぶなか!!ボージョレー買ってきました。。。軽いの、あんまり好きじゃないのですが、、、儀式みたいなもので。。すっかりのせられている消費者ですね普段はもっとリーーーズナブルなワインのところ、、このたびは迷わず 手にとりましただから、今日はハンバーグにします
2007.11.18
コメント(14)

月曜も終わり。。もうこんな時間になってしまいました~~~週末は☆ わがやは恒例のように 鍋です また鴨鍋。。。でも 野菜もたっぷり食べられるし^^みんな大好きだからいいよね~?で、使っているうどんスープはコレでした↓そして今日は☆仕事帰りに商店街を歩いていると、出店のたこ焼きやさんで カップルのおふたりが!(楽しそうに?)うんマヨネーズもお願い。。ってたのんでいるのが聞こえて すっかり たこ焼きモード しばらく使ってない たこ焼き鍋?鉄板?をひっぱりだしーーーーーー焼きますひっくり返すのがみつからないんで、コレで代用。きらーんってxxx ちょっとコワい 出来上がりの画像がないですって?あ それは聞かないでください、、、返しは難しいなーー半分以上は無残なたこ焼きになってしまったのでした。たこは入ってるんで 大丈夫vv 美味しかったです♪フッ素加工した専用の鉄板がほしいな~^^; などと思いました。
2007.11.05
コメント(16)

冷蔵庫(野菜室)で。。。。何日かえのきを置いておくと。。。大きく育ってきます。かさの部分はこんもりと、丈も長く☆野菜室の湿度がちょうどよいのかな~~~ずっとずっと置くとーーーーもっと巨大化するのかどうかとても気になるんですけどそんなえのきを使って、味噌汁のしかけ中でした^^~
2007.10.29
コメント(8)

今日は子供の学校の文化発表会で、土曜日登校。。のためお弁当入り用です~~仕事も休みだし☆^^今日は朝からハンバーグ作ったり、少し残したミンチでそぼろを作ってみたり、、炒り卵もどきを作ったり。。ちょっとがんばりましたごはんに色々のっていると、なんっか楽しいなぁ~ でも、ご飯の上に、すきまなくキレイにのせられないのが、えーかげんなA型ってカンジでしょ?!(←なんでか急に血液型)神経質で繊細といわれがちなA型ですが、案外 O型さんたちに細やかなひとが多い!!ーーーーと☆ 最近仕事上の身の周りにいる先輩や同僚をみて、、A型同士で話してて、それを発見しました表はキレイにしてても、たぶん引き出し開けたら、おっこちてくる勢いなのはA型さんかも。。。(わたしたちだけ??)そぼろから、、なぜか血液型のはなしになってしまいましたねーーーーそう☆ 異色なところで、たこ焼きも入れてみました~
2007.10.27
コメント(8)

ブログを書くのが 久しぶりですーーーー!みなさま ごぶさたです(←いつも言ってます^^;)なんだか最近は野菜が、、温野菜もいいのですが、生野菜がとっても食べたいのですきっとカラダの中に活性酸素が沢山発生してるに違いない(>_
2007.10.24
コメント(8)

こんばんは 皆様ご無沙汰です久しぶりの書き込み。。。そして 今夜は鴨鍋です☆金曜日にーーーー横浜から わがやのある神戸へ戻ってまいりました~(2泊3日で新任研修で横浜に行ってました) あぁ家が落ち着くよ~~~わたしって主婦ね~って、家事エトセトラあるのに 離れると思うのね~昨日は娘のリクエストで、天ぷらにして、お野菜も魚もカロリーたっぷりで いただきました。今日も野菜をたっぷり食べたいってことで、鴨鍋です。簡単にできるのに、濃い目のうどんスープを使います。で、ささがきごぼうをたっぷり^^鴨が入って、さらに美味しいおだしになりますあとは、ネギに豆腐に白菜~お好みのきのこもね。春菊を入れて鍋の中に、きれいな彩りの緑です最後に。。今日はきしめんを入れてしめとなりました。(^O^)ノごちそうさまでした
2007.10.14
コメント(12)
おかえりなさい!いやいや。お仕事帰りの皆さん、お疲れ様です♪占いで、○年後に金運大上昇と言われ。。。うかれ気分のペリッサです今日は早めに仕事も終わって、うれしいアフタ~ファイブです新しい職場に大分慣れた今日このごろ。。めまぐるしく忙しいとき、うまく時間を使って、片付けられた時★ そんなとき、仕事に喜びを感じています契約ありきの金融機関で働きだしているのですが。。。(わたしにノルマはありません~)お金数えたり、書類チェックしまくるのは、面白くないけど。。。?!こんな世界もあるのかぁ♪と。。。新鮮な毎日でもあります。というか? 流されるままに? 生きています~~~~~こわいけど、姉御肌のうちの部署の親分、ぴりりといつもゲキがとんでいるのですが、いつも納得するお話を(朝礼のとき)聞くことができ、、人生いろいろ。。仕事のこともあるけど、人として生きるのに、仕事とは?ってテーマにおいてはとっても為になる話を聞かせてもらっています。○年後のために、今を大事に生きたいと思います
2007.09.18
コメント(12)

はっっ 。。。 気がつけば、前回ブログを更新したのは約1か月前!!いやんいやん、、またご無沙汰しているわっということで★皆様ごきげんうるわしぃですか??季節の変わり目とともに、ちょっとやる気がでてきたペリッサです 暑くても、お弁当作りは続きます~~~女の子のお弁当は、、、注文がウルサイです(>_
2007.09.16
コメント(12)

はぁ~~お盆休みも終わりました仕事始めで、頭が半分寝ていましたが、今日は早く帰れたから うれしいかな~~冷凍の豚肉を室温で戻し(オーブンレンジは故障中&吟味中)早く溶けるように一口サイズにカットして、とんかつ状態に。。。トマトは☆ 今の季節、熟しておいしいですね~ あ これは食べざかりの娘のごはんです。朝作ったお味噌汁に、小松菜を投入して。。。。少しばかり 山芋とブロッコリーのポン酢和えも添えて。わたしはどうしてもお刺身が食べたかったので、おひとり様用のお造りを購入して、エビスビールでいただきました あとはネギたっぷりの納豆と。。。さらに、やまかけのおうどんをいただく予定~~ なんっか『和』ってかんじでオトナの気分ですね あパパのごはんはどうしよう??お刺し身キライなひとなので、、、お肉をまた冷凍庫より探したいと思いマスではでは。。。明日は金曜日♪楽しい週末にしたいですね
2007.08.16
コメント(12)

昨日、お肉を食べたというのに!! 『 なんかビタミンを摂りたい。。。それも豚肉で 』と、ダンナサンがいうので~~~今日もお肉、、、、 (あぁサカナが食べたいよ~~~~)でもエリンギをソテーしたり、トマト切って ポテトサラダも作ったから、少しは脂を中和できますかね??血がどろどろになってしまうぅ~~~~~~写メをまた撮り忘れて、、、食べ終りそうです。。。イベリコ豚、いつか買ってみようと思いーーーネットで検索してみましたが↓お店で手にとって買いたいしなぁ~~近所のスーパーで、たまに売っていますが。。。。「ちょっと高い・・・」お酒を買う値段と変わらないと思うんですが ^^;いつか買おうと思いながら。。いつも躊躇してしまいます。やりくりに悩む主婦?酒飲み?どっちでもいいですねおくらは夏にたくさん食べたい野菜です♪さっとゆでて小口切りしたおくらを、だししょうゆとおかかで和えます。
2007.08.05
コメント(16)

今日は週末です☆やっと美容院に行けました。背中まであった髪の毛も、肩ぐらいで動きのあるボブにカットしてもらいすっきりくっきりごきげんです むふ行きつけのお店の美容師さん、(いや今はデザイナーというらしい)腕がよく 信念があるところが好き。(告白?)夕飯は。。。。。なんだかんだあっても、、週末は鍋関係~鉄板関係になってしまいますね~ベランダにホットプレートを出して鉄板焼きです。近所のみなさんいいにおいでしょ?ご迷惑だったら(多分)ごめんなさい。。写真を撮り忘れましたが~~~まぁまぁ。。普通のレタスのサラダで涼んでくださいねぶれてますね?失礼しました
2007.08.04
コメント(8)

久し振り!!にブログを書いています。皆様とってもとってもおひさしぶりです。夏も本格的になってきましたが、おかわりないですか?ここ何ヶ月かで、自分のなかでちょっとした変化がありました、、、うまく言えませんが、自分や家族を見つめなおす機会になれました。忙しく気持ちも落ち着かなかったのですが、やはり、何か書きたい気持ちを押さえられず---ブログ仲間の皆さんと交流がなくなるのもさみしぃ。。ので、やっとこさの再開です これからも よろしくお願いしますねm(__)m昨日の晩ごはんには、ガーリックライスをにんにく多め塩こしょう多めでいただきました。 手羽先のから揚げも作りましたよ~~ところで!早速ですが?!今日は、久し振りに気分転換に美容院に行くつもりで 意気揚々昨日予約を入れたのですが、、、、娘の自由研究の手伝い をしなければならなくなりました。帰省することを考えると、今しておきたいそうです。。。早めに準備しておかないと落ち着かないそうです。。。ロングを肩ぐらいのミディアムボブにして~~~(イメチェン)明るいカラーにして~~~(若くなれる?)と盛り上がっていたのですがね~~残念ですが来週に延期です。。。。じゃぁがんばって仕上げようね。平日は仕事で土日にしか見てあげられないからねぇ~~(^_^;)さぁ今日も暑くなりそうです。がんばります!!
2007.07.29
コメント(12)

こ・ん・ば・ん・は~♪昨日はーーーー図書館に行ってーーーーーー手当たり次第に 本を読めた幸せなひととき~~~を過ごしました。雑誌もチェックチェックするのですが~~地元神戸のランチ情報が載った雑誌のなかで みつけましたよ。ティーとミルクが交互に織りなすゼリ~♪早速作りましたン どこかのカフェで出しているゼリーで、レシピがのってました。混ぜて食べると、ミルクティーに変身します(^^ゞ層に分かれている分、何回かに分けて冷蔵庫に入れて固めましたよ~でも少しずつだから、すぐ固まります!(^^)!
2007.04.08
コメント(14)
![]()
こんばんにゃーですあまりに久し振りなんで、ちょっとはしゃぎたい気分ですこのブログって、あんまり更新しないと、、、、どうなるのでしょうね??楽天側からー自動的に削除スル。。。なんてことになると悲しすぎますが、、そんなことないですよね??そんな心配もしながら、、、もう4月に突入してますね!!!!!?子供の春休みももう終りに近づいていますのでね~本日は☆娘と女同士2人で三宮~元町へ 買い物兼ランチに出かけました~~そうです。メインはランチですいやはや。。それがですね~~~どこでランチするか面白いくらいに迷いました~~~~~~もともとのお目当ては、三宮センター街近くのスィーツパラダイスだったのです。ここは1280円で、デザートバイキング!で、もってカレーやパスタもあるとか、、まぁしかし行ってみると、The☆子供の春休み状態です(お昼前なのに、超満員です(*_*))うちの娘も=子供 には違いありませんが、、、(もちょっと ゆっくりしたいし☆) 「ここはお友達ときなさい。。。」ってことで、隣のぼてじゅをのぞくも。。。。。。お昼少し前なんで しーーーーんとしてます。ここにする?せっかくだからイタリアン??オバチャンのように、店の前で迷い~~~じゃぁ。。。前にブログ仲間のhiroさんに教えてもらった洋食のあいはらさんへいってみようと、、元町までてくてくと歩きます~このへんを歩いていると、わたしたちのような ランチのさ迷い人グループがいます、います。。プププ人のこと笑ってる場合じゃなくて、お店をのぞいてみたのですが、これまた誰もいない?!ラッキーなの??もうお昼だよ?お休み???「そうやね~~こういう洋食屋さんはお父さん好きだし、また今度みんな揃ったときにしようか~?」と入る前から 納得をし。。。。そうそう、、せっかくだから おとうさんが行かないお店にしましょもう違うお店に行くモードでした(^^ゞ事前にお店を調べたとしても、気分で全然違うことになってるわけで、それもまた意外なお店を発見できて 面白いんですがね~~ハイ☆じゃあ大丸付近で~何件か、こっちかあっちかという話をしていたら。。。交差点にてーーおじさんおにいさんが、ランチの割引のビラを配ってました♪すぐそばのビルの2階ーイイ感じじゃない???(割引だからネ)ということで、やっと決まりました♪お店は明るくて、パスタも美味しかったし。。。チョコファウンテンを初めて食べました~↑チーズフォンデュみたいにチョコをつけて食べます♪なんっか楽しい~~ですよ(*^_^*)こんなかんじ→このデザートをつけて、パスタにパンと野菜に飲み物も付いてて1,400円ぐらい。。。カジュアルなときはまあまぁかなぁお店はココでした。食事のあとはーー無印で、子供とともに好きな文具を買ってリフレッシュした ほのぼのとした一日でした
2007.04.06
コメント(6)

またまた☆ 久し振りのブログ更新です~~みなさーーーん。。お元気ですか~~~~?(^^ゞもぅ寝るって??でも、、もう少しつきあっていただいて。。。昨晩作った煮込み料理が、とても美味しくできました ちょうどお昼間にテレビでやっていました。上沼恵美子さんの番組でしたが、豚ばらの野菜蒸し焼き?サフラン風味??っだったか、、、黄色ピーマンやサフランがポイントらしいけど、わがやではあるもので、アレンジしてみましたまずは。。固まりの豚ばら肉を厚めに切って~~下味をつけます~~お皿に塩コショウ。。お肉をのせてさらに塩コショウ。。少しローズマリーをぱらぱら~サフランのかわりに、少しのカレー粉をぱらぱら~とかけます。そしてオリーブオイルをまわしかけ、なじませます。 さぁここで野菜の登場♪トマトは湯むきします(←何年ぶりにやったことか 汗)で、種の部分は取り除き、1センチ角くらいに切っておきます。こういうひと手間が美味しくなるということ、今日気付きました!!(注:主婦歴は10年以上たってます!!)そして、黄色いピーマンのかわりに、ふつうのピーマンを、さらに玉ねぎを、トマトと同じ大きさに切りそろえます。 いよいよ焼きますね~♪にんにくを3かけくらいたたいて、オリーブオイルで軽くソテーし。。。ここで、下味をつけた豚ばらを焼いていきます~~~テレビでも言ってましたが、少し焼き色がつくまで、ひっくり返さずにがまんですっイイところで裏返して、少し焼いたところで、そのお肉の上に、さきほどの野菜をまんべんなく、平らに載せます。で、最後に調整に塩こしょうを少し。。さぁもうあとは蓋をして、15分ほどくつくつと煮るだけ~ 煮込みは、いつものル・クルーゼのお鍋で☆トマトの汁気で、ちょうどいい具合に水分が出て、野菜自体も、豚肉もとってもいいお味 パンがなかったのが、ザンネン! ぜひバケットをご用意ください~~ ではではパスタにしようと、、、あとでだんなさんに、ペペロンチーノを作ってもらいました。コレは彼の方が上手☆ パンチのある味が、わたしには、できません~~~(>_
2007.03.22
コメント(14)

ついにーーいかなごのくぎ煮の季節の到来です!!関西ー特に、神戸、明石一帯では、この季節になると、町中~いかなごをたいている香りでいっぱいになります。くぎ煮って?こういうのです。魚やさんに。。皆さん並んで、、、何キロ(何十キロとたく方もいます!)と購入し、大鍋でたいて~~地方へいる親類・友人に送るかたもいます この時期は、いかなごのコーナーも、出現するんですよ~~!タッパや大鍋、、みりんやざらめ。。その隣には発送用の箱も一緒に売っています!十数年前、こちらに来た頃は、魚をたいている匂いと共にーーいったいこれは なになに????? と不思議でしたが、今では、すっかり春を告げる風物詩というかんじですね昨年は作ったけど、、、今年はどうしようかな~~~~~チラっと大きさを見たら、少し大きくなっていたし、、、(出始めの小さいのが好きです)それにだんなさんも、娘も、そこまでいかなごファンじゃないのです、、、、家族がのぞめば、作り甲斐があるのですがね~~~今年はいかなごの捕れる量が少ないらしいし~~~と、あまりやる気がなく、、、、買い物中~~並んでいる方を横目に、お寿司のコーナーで海鮮巻きを購入し。。。お茶でもすすって食べようっと 今日は、、久し振りに ひとりで ゆっくり お昼ごはん。。。あぁ幸せ。。。。。。。ゆっくり~♪ゆっくり~♪~ ゆっくり大好き~~♪いつもゆっくりだと退屈だけど、たまにだからうれしいのかな~☆そうそう今のうちに、来週の授業の予習をしておこうぅ~~~最近はその仕事先でのいろんな状態が見えてきて、、、講師の仕事も、(新米なせいもありますが)なかなか大変ーー生徒さんや先輩先生は、イイ方ばかりなのですが、、、一日に何コマも授業があれば、多少はいろんな連絡ミスがあると思いますど、それにしても。。。てな日もあります。。。でも、意外な発見などで生徒さんが喜んでくださると、こちらもうれしくほっと胸をなでおろす思いです。。。なんだかんだありますが、、、ビスタほしいよ~~~最新のマシンで資格とるわよ~~~~(あ、、そんな勉強時間がどこに??)そう。。。最近はお菓子をつくる機会が随分へりましたが、たまには、おやつを作りましょう~~~~♪ といってもホットケーキミックスで、ひとくちドーナツです ^_^;娘があっという間にたいらげてしまいました 揚げたては美味しいね~~~♪ 今日のプチ幸せでした
2007.03.07
コメント(16)
hiroさん より、随分前に色バトンをいただいたまま。。。ブログをすっかり放置してる状態です(~_~;)無事生きてま~~~~~す(;~▼~;) 日々、ご飯の画像を撮っていても、なかなかパソコンに移す間もなく、時間が過ぎていきます~~~あ~れ~L(゜□゜)」2月は逃げる。。。3月は去る。。。もう少し。。もう少し。。仕事に慣れたらですね~~ばりばり更新します~~~( ^^)ノ (。。。の予定)では、早速参りますよ~~~~~~~★好きな色は? 一言でピンク、緑といってもいろんな色味があるから、 どういっていいのか、、(~_~;) 適材適所で使いたい色も違うし~~~ 色鉛筆色、全色セットで好きです ★嫌いな色は? 特にうかびません~~~~★携帯の色は何色? シャンパーニュピンク。。。(と説明書に書いてありました)★あなたの心の色は何色? いまはクリア、透明、水晶色?(すいません、、キレイごとのようですが?! 気分的にイイ具合に偏りがなくて、自分の中心を保ててる気がしてるから )★次の6つの色に合う人を選んでバトンを回して下さい。 (赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白) う~ん。。。言ってもいいかな~~~?? (いいともー) <赤> akiaさん 真っ赤な赤!ワインの赤!ワインを愛するイメージから、、 これだけ飲んでいるのに?!(失礼!!) お仕事もばりばり☆王子への愛も∞~~ <青> KOBOさん 知的なところがブルーというイメージです☆ 尊敬する先生☆彡 コンピュータ~ホームページのことならKOBO先生へ!! <オレンジ> ちべっちさん ブログのカラーがオレンジだから(笑) オレンジが好きって、いつかの日記かコメントで読んだ気がするから、、^^; <ピンク> salon de cosmosさん フラワーアレンジを教えていただいています。 ほわっと温かいかんじで、いつもお優しいのです。(^^ゞ <黒> (ノ∀`)ンプフ・・・さん こだわりの・・さすらいのストレンジャー♪ ウィットにとんでいて~粋でオシャレな食通の方。。 で、ブログカラーが黒いからです(笑) <白> mayuさん 清潔感あふれるイメージです(^^ゞ ピアノが上手で、お料理も上手で~~母として~~~ なんでも器用にこなされて。。全て見習いたいところばかり!! というーーーーー自分のイメージでした。わたし、そんな色ちゃう!! って方はごめんなさい☆ ぷぷバトンといっても、スルーしてもらっても、ためておいてもらっても?、全然構いませんよ~~~
2007.02.28
コメント(17)
只今の時刻、、、午前11時12分、、、、ブログを書くのではなく、、、、ベランダから海をぼぅーと眺めるのではなく、、、目に付いた本をめくるのではなく、、、今しなければならないことは、、、、、仕事しなくちゃ納期と自分の体調を考えると~~今日の夕方までに仕上げないとマズイのではないか。。。。。パソコン教室の予習もしなくちゃですが、、まずHPの手直しをををを。。。。逃避タイム終わります。昨日のチョコ食べて がんばります!!!!
2007.02.15
コメント(18)

こんばんは~~~~~~(^^)ブログ更新をさぼっている間に~~~~もうバレンタインデーをのぞむ2月の中旬でございますよ?!ということで。。。?先週末はパンを久しぶりに焼きましたこねるのはパン焼き器なので、疲れしらずですよンバターロールをパン焼き器に添付されていたレシピ通りに、作ってみました。。。。こんなカンジにーーーーーーーイイ感じにスタンばってます。。。。 見た目はとっても上出来でしょ でもね、、、裏を返せば。。。。 ちょっと焦げてしまい、、、少し乾燥したようで、ふわふわ感が足りません、、、スキムミルクを少し多く入れたので、ミルク味で、ほのかに甘いのですが~~~焼く前に、霧吹きしたほうがいいのかな??まだまだ改良しなくちゃね~~~~あっと~最後に近況報告です☆おかげさまで、パソコン教室の仕事も随分慣れてまいりましたよ~~先日は~~~~教室のバイト先生同士の飲み会に初参加してきましたみんな面白いのに、気ぃ使いしだし???!!(7人中2人を除き、みんなA型ということが発覚!! え。関係ない?)まぁわたしは今回初めてなので、大人しく、お酒も慎み気味で~~(ウォッホン(^^ゞ。。。一部にはバレてるのですがネ・・・(^^ゞ徐々にカミングアウト?していきたいと思います~ナンチャッテ~~ではでは、男性の皆さん☆ 明日のバレンタインデーに幸あれ~~
2007.02.13
コメント(14)

前々日に買ったエビ☆普通にエビフライも飽きたし、、、、、どうする??そうだ!エビチリだ~~♪と思い、昨日は朝から殻をむき、尻尾を斜めに切り落とし・・・あわせ調味料も、朝からもう合わせ済 イェイ(古)(仕事の日で、帰るとすぐに子供が塾なので、早くご飯作らないと)しょうがもネギもみじん切り~~~ちゃっちゃっちゃっ超特急~~~~ただ1つ、、、にんにくがありません。。。。そうです 夕方の買い物時間短縮のため!!お昼休みに。。。勤務先のビルの地下の食料品売り場でゲットです。。。帰ってからは、ちゃちゃちゃと炒めることができ~ハイ 美味しく出来ました やっぱり仕込みは大切ですネ~~~今日は鯖の煮付けにしたのですが、、、写真は撮りそこねました。(>_
2007.02.07
コメント(16)

こんにちは~~~(^^ゞ今日は前々からずっと娘から言われていた一緒にタルトを作ろう~~~とやっと今日、作ることができました♪ 型抜きクッキーと同じ生地を作って、型に敷きつめますよ~~~小さな可愛い型がないので^^;。。。。プリン用の型を使用です~~いろんな型を使って、、(コレしかないの)焼いた後ーなかなか抜けません、、、厚みが足りなかったかな~モロモロになりながらも~~とれました。。。 初めて、カスタードクリームを作ってみました☆少し小麦粉が多かったかな~しっかりめのクリームができました。でもお味はまぎれもなく、カスタードクリーム○○○より断然美味しいぞ~~~~下にクリームをしいて。。。いちご。。。クリーム。。。いちご。。。・・・・・・・・・最後に生クリーム。。。さらにカスタード!!? ちょっとやり過ぎた感があります。。。。娘の作品でした(^^ゞ苺がすっぱかったので、強烈甘甘クリームでしたが、お茶があれば☆ イケますよ~~(^^ゞ久し振りにイチからお菓子を作れて、楽しかったな~娘も試験勉強の骨休めになったかな。糖分とって、ガンバッテほしーーいものです。そう わたしも頑張らないといけないことが。。。。来週のパソコン教室。。。もう予習してるしね~~と、、たがをくくっていたら。。。。さっき送られてきた勤務予定表に。。。。入門の授業が1コマ、わたしひとりで入っているようなのですが聞いてないよ~~~~~~~何名様なのかな~? テキストあったのかな~?。。。。。。???????でもね。。。。前にこんな状態になったときより、パニクってはいません。エッヘン??!この前、再レクチャで教えていただいたばっかりだもんね~~~~イヤイヤ。。。調子にのってると、コケちゃうからね~~誠心誠意がんばって、お話させてもらうしかないです。でもやはり間違いじゃないのかな。。。。担当の先生に聞いてみようかな??エッへンとか言ってるくせに、小心者です。。。気分を変えて☆明日は久し振りに~~さぼりまくっていた太極拳の練習に行ってこようかな~♪(でも不安は隠せず・・・)
2007.02.03
コメント(20)
@ルール@ 見た人はコメントを残して自分もやること。 絶対(・∀・) 強制(・∀・) 足跡に証拠残ります。 地雷バトンです。 (かならず日記のタイトルを「彼氏(彼女)ができました♪」にしなければならない) というバトンをもらってしまいました。。。。ちべっちさんのところでいただいた(踏んじゃった)久しぶりのバトン☆です~~~~けっこう盛り上がってるみたいです☆なので~~~お越しいただいた、皆様~ン♪お持ち帰りくださいませね~~~~うふふ~(ご無理だったらいいですからね~~(*^_^*))ではスタート1.朝起きて最初にすることは? * 半分寝たままで、お弁当作り、、、2.これだけは欠かせない日常的なことは? * メールチェックっチェック!~ 勤務先から急に、明日○○してちょうだいという、メールが来るから(>_
2007.01.30
コメント(12)

おはようございます~~~皆様 とってもお久し振りです~~~~~今日は お・や・す・み~ウフフ~~うれしいでございます(^.^)ノちゃっちゃっと用事を済ませるその前に~~~~~ブログ書いちゃおう。。。早くも梅をとおりこして、、、、桜はまだなの?という話も出ているようですが☆確かに~もう春野菜が店頭に並んできています。せりもでてたなぁ~~昨日はスーパーで、菜の花を発見!!!ちょっとほろ苦い春野菜が大好きなわたしは、早速手に取っちゃいましたよ~~からし漬けにしたかったのだけど、作り方もわからず^^;子供も食べられるように、普通にゴマ和えにしました。菜の花の味が強いので~~~いつもよりちょっと濃い目の味付けで♪成分表が菜の花に巻いてありました!つい見入る。。。。。。。 こんなに栄養があったとは!知りませんでした~~~カルシウム&鉄分が豊富なんですね~♪ちょっと日本酒に合いますね~~~インフルエンザの猛威もしのびよってきて、子供達の学校も学級閉鎖が出ています~~~バランスよく食べて~~ (← これはまぁまぁ出来てるかな~ )めいっぱい睡眠をとり~~~ (← 「私」以外、家族みんな出来てます~ )今日もがんばろう~~~寒いですが、皆さんもがんばって~~~~いってらっしゃい~~~~
2007.01.26
コメント(21)

簡単なラザニヤの作り方と思って見に来てくれた方ーーーーごめんなさいなのです~~~~ほんとに簡単で、幅広いパスタをゆでるだけ~~~ ボロネーゼソースとホワイトソースが付いてるので、あとは交互に重ねていくだけです~~たっぷりのチーズをかけて焼くと更に美味です♪空いてる部分には、これまた冷凍のポテトもしのばせて、一緒に焼き焼き大作戦です~ さて☆近況報告です。パソコン教室の先生になって、3ヶ月が経ちました。。。でも実はーーワードとエクセルがあまり好きではありません。。。。色が! カラーが イラストを描く画面じゃないんですもの~~~でも仕事なんだから、あきらめましょう~~~~「ぜーーんっぜん!わかんない!」って言われるときもあればーーー「あなたに聞いて、やっと分かったわ~」 (←コレが一番うれしい♪)などと、、、上手くいくときと、、全くだめなときと、いろんな方がいるので、感触はさまざまです。問題を自分で解けても、それを初心者のかたにご説明して わかってもらえるのはイチに根気、2に根気、三に根気、、、あと誠実な気持ち、、、と、笑ってやりすごす、、?!これしかないいんじゃないの。。。!!?あ☆これは わたしの場合です~~~~ベテラン先生は やはり説明が上手で~~テクニックもあるわけで~~だから。。。先輩先生から、授業前に再レクチャ受けることになりました。気分は、居残りの補習のよーじゃないですか、、、、^^;教え方?各課題のポイントとか、、前後の流れも全部頭に入れて、、、めりはり&なめらかに~~~って。。 どんだけ問題あんねん~!! 珍しくめらめらしてきましたよ~~~いつか少しは追いついて。。。ちょっと待っててくださいそして☆これは勉強のおとも。。。
2007.01.17
コメント(20)

さすがにお正月も終わり。。。年末の大掃除でキレイになったはずの家の中が、帰省して神戸に戻って1週間経つとーーーーーもう元に戻りかけています、、、まぁそんなこんなで??今日の娘っちのお弁当は。。。。1-12(金) 帰省時に必ず買ってかえる切子の明太子を、トースターで焼いて、ご飯にパラパラと。。。ちりめんじゃこと一緒にね☆それとハンバーグを作ったときについでに多めに作ったミニハンバーグも。あとは切干大根の煮物も添えて、、、前に冷食を使ってみたのですが、なんだか薬っぽい味がしたので、もう買いたくなくって。。。さやいんげんのタマゴとじ は、お醤油とお砂糖少し多めでね♪コーンクリームコロッケやポテトは冷凍ですがね^^; これはまぁまぁ美味しいかな~あぁ書きながら おなかへってきました。もうお昼じゃないですか~~~~~~~~~今日は、いつも仲良くさせてもらってるKさんが美味しいお好み焼きやさんを見つけたというんで、そこに連れていってもらうのです~~うっふっふ~いってきます~~(´∀`)ルン
2007.01.12
コメント(10)
遅ればせながら。。。あけまして おめでとうございます~~~~今年も細く?長く? 楽しーーーく ブログを続けていけたらなーーと☆ 思っています。どうぞよろしくお願いしますm(__)m年末年始~お正月はーーーおかげさまで、とても充実して過ごせましたはぁ~~ 今まで覚えた仕事の内容が、、、どこかに飛んじゃったような^^;保存場所ーーーーどこだったか??ってかんじです~~皆様はゆっくり過ごせました??明日は初仕事です~~~お~ほっほっ。。。(←多少ハイになっています)大丈夫なはずと言い聞かせ~~~白虎隊も佳境です、、、、(ドラマ鑑賞中~)ではでは。。。皆様もそしてわたくしも♪今年は更なる発展をめざして~~素敵な2007年になりますように。。。。
2007.01.07
コメント(22)

いよいよ今年も残すところ、あと3日!!!ヒャァ~~更新がなかなかできず、、とーーーってもストレスがたまっていました毎日寝不足だった日々も。。。これで明日から少しは休めますン~~~~昨年末は写真を加工してみたのですが、、、、来年の年賀状。。。。。仕事のHPの年賀に気持ちが入りすぎて~~~家のものには あまり頭が働かなくなりました。。。。しょぼんです。でもね☆やはり 季節モノ♪? うっすらとした(=やる気のない)イノシシの絵を描きました。。。ゆっくりさせてほしいので、、、あいだみつおさんのように メッセージを入れました。(気持ちだけ小さくネ)イラストレータで写真をトレース~~~ ブラシで少し毛を描きました、、、毛を沢山沢山描けば、もっとそれらしいのだけど、、、ギブアップ。。だってーー明日帰省するんだもん~~~~~~ということで☆皆様 今年も大変お世話になりました。。。最近は更新がなかなか出来ず、遊びにいくのもままならなかったのに、仲良くさせていただいて ありがとうございました♪来年もどうぞよろしくお願いしますどうかよい年をお迎えください~~~~
2006.12.28
コメント(16)

こ・ん・ば・ん・は~~~♪オニ?のいぬ間のニッチなひと時~~~(注)娘は塾、、ダンナさんはまだご帰還ならず、、、わが家の年賀状に渾身の想いを込めたいというのに~~~~HPの校正や来週の授業の予習に時間を取られてしまい~~~~~まだクチャクチャと描いている状態☆でもね☆ 仕事のほうはあらかた済ませました!! エッヘン~~お遊びの年賀状は楽しんで作れるからいつでもとっかかれますのン。。こんなとき プチ幸せを感じます~~~~ ヘ(~∇~*ヘ)Mステみながらーーーあぁ長い時間の歌番組を見ると 年末ってかんじですね。お酒でも燗したくなりますね わたしだけ??お昼間はーー3分でできる焼きそば でした。。。ですので、ごはんを ちゃんと食べたいよ~~~~作りたいよ~~~という想いは募り~~でで、結局買い物にいって。。。。買ってきました♪ ままかりの酢漬け~~~~~ 酸っぱいものが美味しいですね~~~久しぶりに!!!! ビールもいただきます~~~~~明日は大掃除しますよ~~~パソコンばかり触っていたこの1ヶ月間。。。お掃除あまりできなかった。。。思いっきり お掃除したいと思いますマツイ棒でもつくろうかな~~24日はおうちでクリスマス会です。それまでに一段落つけて☆ 美味しいもの作りたいですね~~明日はシャンパン買いにいこう
2006.12.22
コメント(18)

こんにちは♪現在 ヘアサロンの帰りなのです~~~~~ゆるくパーマをかけました ウフなんだか顔の周りがふわふわして暖かい気がします?!実は神戸の南京町近くのヘアサロンなのですが、街のど真ん中、近くにネットカフェもあります☆作ったHPがどう見えてるか確認してみよぅと。。(なんて仕事熱心っ)訪れるのは2回目です。料金設定は、30分で200円。あとは15分おきに100円。。。となっています。少しの時間触るなら、お手軽料金ですよね?で、ココって超個室なんです!畳1畳?結構集中できたりします~~~あ☆ 飲み物はセルフの飲み放題ですよ~~~ネットだけのつもりが、超大量にある漫画にも目がいってしまいます。ほとんど漫画は読まないのですが、「ガラスの仮面」なんか見つけると ちょっと懐かしいな♪ 懐かしいついでに。。。。。コレ 集めてます。。。。。金のエンゼル待ちなのです~~~~~ ブログで仲良くさせてもらってる、ちべっちさんやcookよしこさんのところでおもちゃの缶詰の中身を紹介していた日は 遊びにいかず。。。たまに大人買いしてるのですけどネ~根性足りない??まだまだ道のりは長いのでしょうか、、、、、、、いい加減あきらめようかと思いながら、何年もプチな楽しみをとっているのでしたそろそろ出て。。。本屋さん行って~~ウィンドショッピング→プレゼント物色して~~~~買い物をして。。。。主婦へ戻ります~~~~~
2006.12.16
コメント(14)

今日はフラワーアレンジメントのレッスンへ行ってきました。先月はお休みしたので、どうしても今月は行きたかったのです!前の日記でもご紹介しましたが、いつも素敵で可愛いアレンジを教えてくださる Salon de cosmosさん のブログもぜひご覧になってください~と、そのcosmosさんのパソコンが動かなくなってしまったのです!!大変だ~~~~L(゜□゜)」 cosmosさんより緊急発令が出たので??せん越ではありますが、今日のアレンジメントをご紹介させていただきます~~~~じゃん 明かりがあればもっと分かるのですが、赤と緑ってありきたりではなく、色合いがオトナっぽくて とっても素敵なものが出来上がりましたこれはわたしが作ったので、リボンが適当ですが コスモスさんが作ったお見本は 当たり前ですがもっとキレイです。。パープルのお花はスターリンジャー、ふわふわした葉っぱはソフトラムズイヤーリーフ、だそうですっ(←羊の耳ってこんなカンジらしいです)いつも準備してくださっているので、わたしがやったことといえば、リボンを巻き巻き~~~♪お花と葉をグルーガン(熱い(>_
2006.12.15
コメント(12)
全326件 (326件中 1-50件目)