全1530件 (1530件中 1-50件目)
11月11日に新規調教師試験の合格者発表があり、調教師試験に合格しました。令和4年12月1日からの免許となります。
2022.11.11

2022.11.10

11月10日に行われた道営記念はサンビュートに騎乗しました。中団馬群の前に付けてレースを進め、3コーナーで内を通って先頭に並びかけると、直線を向いての競り合いからゴール前で抑えて優勝しました。勝ちタイムは2:06.3、1/2馬身差の2着にシルトプレが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2022.11.10
11月9日に行われた道営スプリントカツゲキダイオウに騎乗しました。中団に付けてレースを進め、3コーナーでやや下がったものの、直線で外に出して伸びを見せて6着でした。優勝はスティールペガサスでした。成績表
2022.11.09
11月10日に行われる道営記念はサンビュートに騎乗します。枠順は6枠12番に決まりました。サンビュートは前走の旭岳賞で2着でした。道営競馬の閉幕日となりますので、当日はぜひ門別競馬場にご来場下さい。出馬表
2022.11.05
11月9日に行われる道営スプリントはカツゲキダイオウに騎乗します。枠順は7枠7番に決まりました。カツゲキダイオウは通算39戦13勝です。前走はA1-1特別で5着でした。重賞は20北海優駿7着、王冠賞6着があります。強い相手との戦いとなりますが、上位を目指して頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022.11.05
11月3日に行われたJBC2歳優駿はスギノプリンセスに騎乗しました。中団馬群の中に付けてレースを進め、向正面で後方に下がると4コーナーで最後方となったものの、直線で内を通って盛り返して9着でした。優勝はJRAのゴライコウでした。成績表
2022.11.03

10月20日に行われたエーデルワイス賞はサワヤカローズに騎乗しました。好スタートから中団に付けてレースを進め、3コーナー手前から仕掛けて上がっていくと、直線を向いて伸びを見せて4着でした。優勝はJRAのマルカラピッドでした。成績表
2022.10.20
10月20日に行われるエーデルワイス賞はサワヤカローズに騎乗します。枠順は8枠16番に決まりました。サワヤカローズはヘニーヒューズ産駒で、通算5戦2勝です。重賞はフルールカップ6着、前走のリリーカップ6着があります。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手が揃いましたが、能力を引き出せるよう頑張ります。ぜひご注目下さい。第25回 エーデルワイス賞(JpnIII) 11R 発走20:001ニーナブランド牝 2J R A54木幡 巧也2エムオーチロ牝 2北海道54小野 楓馬3キューティロメラ牝 2北海道54岩橋 勇二4ラビアータ牝 2北海道54服部 茂史5マルカラピッド牝 2J R A54小沢 大仁6スティールグレイス牝 2北海道54桑村 真明7フユノソラ牝 2岩 手54山本 政聡8サヤオンニ牝 2北海道54阪野 学9アサクサロック牝 2北海道54松井 伸也10レモンアイカー牝 2北海道54阿部 龍11エコロアイ牝 2J R A54武 豊12ライトニングブルー牝 2北海道54落合 玄太13アンフォラ牝 2北海道54山本咲希到14トモジャミ牝 2J R A54津村 明秀15メイドイットマム牝 2北海道54井上 俊彦16サワヤカローズ牝 2北海道54五十嵐冬樹出馬表
2022.10.15
10月4日に行われたブロッサムカップはスギノプリンセスに騎乗しました。縦長の展開の中団に付けてレースを進め、3コーナーで先頭に並びかけると、直線を向いて突き放して優勝しました。勝ちタイムは1:48.2、3馬身差の2着にサルトアンヘルが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2022.10.04
10月4日に行われる2歳牝馬重賞のブロッサムカップはスギノプリンセスに騎乗します。枠順は6枠6番に決まりました。杉のプリンセスはダンカーク産駒で、通算6戦3勝です。前走は2歳オープンを勝利しました。重賞は今回が初出走となります。現在3連勝中と好調ですので、重賞制覇に導けるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2022.10.01
9月29日に行われたウポポイオータムスプリントはイッシンに騎乗しました。スタート後にゆっくりと下げると3コーナーで後方2番手となり、直線を向いて内を突いたものの鋭い伸びはなく10着でした。優勝はスティールペガサスでした。成績表
2022.09.29
9月29日に行われるウポポイオータムスプリントはイッシンに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。イッシンはJRA20戦3勝の戦績で道営に移籍すると、その後2戦未勝利です。前走はA1-1特別で4着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。強い相手が揃いましたが、上位を目指して頑張ります。ぜひご注目下さい。出馬表
2022.09.24
9月21日に行われたリリーカップはリュウノアスラームに騎乗しました。スタート後にゆっくり下げると後方からのレースとなり、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で大外に持ち出して鋭く伸びて4着でした。優勝はスティールグレイスでした。成績表
2022.09.21
9月21日に行われる2歳牝馬重賞のリリーカップはリュウノアスラームに騎乗します。枠順は7枠12番に決まりました。リュウノアスラームはベストウォーリア産駒で通算3戦1勝です。前走は2歳オープンで4着でした。重賞は今回が初出走となります。同馬には今回が初騎乗となります。上位を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。出馬表
2022.09.17
9月15日に行われた旭岳賞はサンビュートに騎乗しました。前から離れた4番手でレースを進め、3コーナーから差を詰めていくと直線を向いて2番手に上がって前を追いましたが、ゴール前で僅かに届かず2着でした。優勝はルールソヴァールでした。成績表
2022.09.15
9月15日に行われる旭岳賞はサンビュートに騎乗します。枠順は7枠10番に決まりました。サンビュートは道営記念10着の後、南関東5戦未勝利で道営に戻るとその後2戦2勝です。前走うらかわオープンを勝利しました。重賞は金盃4着があります。ここで初重賞制覇に導けるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2022.09.10
8月16日に行われた王冠賞はサンオークレアに騎乗しました。縦長の展開の中団に付けてレースを進め、向正面から仕掛けて上がっていくと、直線で大外に持ち出してやや伸びて4着でした。優勝はエンリルでした。成績表
2022.08.16
8月16日に行われる3歳重賞の王冠賞はサンオークレアに騎乗します。枠順は6枠8番に決まりました。サンオークレアはJRA5戦未勝利の戦績で道営に転入すると、その後5戦3勝です。前走はC3-2特別を勝利しました。重賞は今回が初出走となります。強い相手との戦いとなりますが、3連勝中の勢いがありますので、優勝争いに加われるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022.08.13

8月11日に行われたブリーダーズゴールドカップはニーズヘッグに騎乗しました。中団馬群の外に付けてレースを進め、3コーナー手前から仕掛けていったものの、直線を向いて前から離されて8着でした。優勝はJRAのグランブリッジでした。成績表
2022.08.11

2022.08.11

8月10日門別競馬1Rでヴァイスホルンに騎乗して勝利し、これが通算2500勝(内JRA58勝)となりました。
2022.08.10
8月11日に行われるブリーダーズゴールドカップはニーズヘッグに騎乗します。枠順は8枠12番に決まりました。ニーズヘッグは前走のノースクイーンカップで9着でした。JRAの強豪を迎えての戦いとなりますが、上位を目指して頑張ります。ご声援よろしくお願いします。第34回 ブリーダーズゴールドカップ(JpnIII) 11R 発走20:001ソーディスイズラヴ牝 8北海道55阪野 学2テリオスベル牝 5J R A55江田 照男3ハギノリュクス牝 5J R A55岩田 望来4クレモナ牝 4北海道55小野 楓馬5バブルガムダンサー牝 5北海道55阿部 龍6プリティーチャンス牝 5J R A55吉田 隼人7キムケンドリーム牝 5J R A55鮫島 克駿8ネーロルチェンテ牝 5北海道55石川 倭9ノットイェット牝 4北海道55山本咲希到10グランブリッジ牝 3J R A55福永 祐一11サルサレイア牝 6大 井55西 啓太12ニーズヘッグ牝 5北海道55五十嵐冬樹出馬表
2022.08.06
7月21日に行われた星雲賞は乗替りでグリントビートに騎乗しました。2番手に付けてレースを進め、3コーナーから仕掛けていくと直線半ばで先頭に並びかけ、ゴール前で交わして優勝しました。勝ちタイムは1:39.6、1/2馬身差の2着にマイネルシスネロスが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2022.07.21
7月21日に行われる星雲賞は乗替りでグリントビートに騎乗します。グリントビートは21瑞穂賞5着の後、5戦3勝です。前走はA1特別を勝利しました。3連勝中ですので、重賞制覇に導けるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022.07.21

7月14日に行われたフルールカップはイカリに騎乗しました。前から大きく離れた最後方を追走し、直線で大外に持ち出すと鋭い伸びを見せて5着でした。優勝はアサクサロックでした。成績表
2022.07.14
7月14日に行われる2歳牝馬重賞のフルールカップはイカリに騎乗します。枠順は6枠7番に決まりました。イカリはアメリカンペイトリオット産駒で、通算5戦1勝です。前走の2歳未勝利を勝利しました。重賞は今回が初出走となります。素質馬が揃いましたが優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2022.07.09

7月7日に行われたノースクイーンカップはニーズヘッグに騎乗しました。中団の位置取りでレースを進め、向正面から仕掛けていったものの3コーナーで下がっていくと、直線を向いて伸びはなく9着でした。優勝はネーロルチェンテでした。成績表
2022.07.07
7月7日に行われるノースクイーンカップはニーズヘッグに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。ニーズヘッグはJRA17戦3勝の戦績で道営に転入すると、その後2戦1勝です。前走はえりもオープンを勝利しました。重賞は今回が初出走となります。前走の内容からもここはチャンスとなりますので、優勝に導けるよう頑張ります。ご声援よろしくお願いします。成績表
2022.07.02
6月16日に行われる北海優駿はプリサイスニードルに騎乗します。枠順は6枠6番に決まりました。プリサイスニードルは通算8戦2勝です。前走は3歳条件特別で2着でした。重賞は鎌倉記念4着、北斗盃6着があります。強い相手との戦いとなりますが、優勝争いに加われるよう頑張ります。ぜひ応援して下さい。出馬表
2022.06.11
5月19日に行われたヒダカソウカップはアトムアストレアに騎乗しました。中団馬群の後ろに付けてレースを進め、3コーナーから仕掛けて上がっていくと、直線で内目を伸びて2着でゴールしました。優勝はクーファアチャラでした。成績表
2022.05.19
5月19日に行われる牝馬重賞のヒダカソウカップはアトムアストレアに騎乗します。枠順は4枠4番に決まりました。アトムアストレアはJRA22戦1勝の戦績で道営に転入すると、その後9戦1勝です。前走はC1-2C2-1特別を勝利しました。重賞は18デイリー杯クイーンC14着があります。同馬には今回が初騎乗となります。良い騎乗ができるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。出馬表
2022.05.14
5月4日に行われたエトワール賞はカレンエクスカリバに騎乗しました。スタート後にゆっくり下げると後方からのレースとなり、3コーナーから仕掛けていくと直線を向いてやや伸びて8着でした。優勝はフジノパンサーでした。成績表
2022.05.04
5月4日に行われるエトワール賞はカレンエクスカリバに騎乗します。枠順は6枠6番に決まりました。カレンエクスカリバはJRA6戦未勝利、名古屋3戦2勝、JRA6戦未勝利、道営5戦1勝、兵庫7戦2勝、道営3戦未勝利、兵庫9戦1勝、道営7戦1勝、岩手3戦未勝利、名古屋4戦未勝利の戦績で道営に戻り、前走のA3特別で9着でした。重賞は21グランシャリオ門別スプリント8着、ウポポイオータムスプリント9着があります。快速馬が揃いましたが良い騎乗ができるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2022.04.30
4月21日に行われたコスモバルク記念はバンカブルスターに騎乗しました。前から大きく離れた3番手に付けてレースを進め、3コーナー手前から差を詰めていくと、直線で外目に出して伸びを見せて2着でした。優勝はテーオーフォースでした。成績表
2022.04.21
4月21日に行われるコスモバルク記念はバンカブルスターに騎乗します。枠順は2枠2番に決まりました。バンカブルスターは通算39戦12勝です。前走はA1〜A3-1特別で5着でした。重賞は19王冠賞7着、20道営記念11着、21瑞穂賞8着があります。優勝争いに加われるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。出馬表
2022.04.17
コロナ禍での開催がまだ続きそうですが、皆さんのおかげで我々も競馬を続けていけることに感謝しております。少しでも早い終息を願いつつ今年も頑張っていきたいと思っております!
2022.01.01

1着
2021.11.04

11月4日に行われた道営記念はサンビュートに騎乗しました。スタート後にゆっくりとハナに立つと後続を引き付けて逃げ、3コーナーからスパートしていったものの4コーナーで交わされると、直線を向いて踏ん張れず10着でゴールしました。優勝はクインズサターンでした。成績表
2021.11.04
11月4日に行われる道営記念はサンビュートに騎乗します。枠順は4枠7番に決まりました。サンビュートは前走の旭岳賞で2着でした。実力馬が揃いレベルの高い戦いとなりますが、優勝に導けるよう頑張ります。道営競馬の今期の最終日となりますので、ぜひご注目下さい。出馬表
2021.10.30
10月21日に行われたブロッサムカップはコスモポポラリタに騎乗しました。中団外の位置取りでレースを進め、3コーナーで3番手に上がって前を追うと、直線を向いての長い競り合いからゴール前で僅かに交わして優勝しました。勝ちタイムは1:47.9、アタマ差の2着にカーロデスティーノが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2021.10.21
10月21日に行われる2歳牝馬重賞のブロッサムカップはコスモポポラリタに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。コスモポポラリタは前走のフローラルカップを優勝しました。重賞連勝に導けるよう頑張りますので、ぜひご注目下さい。出馬表
2021.10.16
10月7日に行われた瑞穂賞はグリントビートに騎乗しました。3番手の内に付けてレースを進め、3コーナーで2番手に上がって前を追うと、直線で並びかけて競り合いに持ち込みましたがゴール前で踏ん張れず5着でした。優勝はリンノレジェンドでした。成績表
2021.10.07
10月7日に行われる瑞穂賞はグリントビートに騎乗します。枠順は6枠6番に決まりました。グリントビートはJRA2戦未勝利の戦績で道営に転入すると、その後10戦9勝です。前走はA2-2〜B2-1特別で2着でした。重賞は今回が初出走となります。前走で連勝は9で止まりましたが、重賞のここでも優勝を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。出馬表
2021.10.02
9月30日に行われたサンライズカップはマックスレジェンドに騎乗しました。3番手の内に付けてレースを進めたものの、3コーナーで下がっていくと、直線を向いて大きく離されて最下位の9着でゴールしました。優勝はナッジでした。成績表
2021.09.30
9月30日に行われる2歳重賞のサンライズカップはマックスレジェンドに騎乗します。枠順は5枠5番に決まりました。マックスレジェンドはダノンレジェンド産駒の牡馬で、通算4戦1勝です。前走はウィナーズチャレンジで5着でした。重賞はブリーダーズゴールドジュニアカップ8着があります。強い相手が揃いましたが、上位を目指して頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからのご観戦よろしくお願いします。出馬表
2021.09.25
9月23日に行われたウポポイオータムスプリントはドウカンヤマに騎乗しました。好スタートから2番手に付けてレースを進めたものの、4コーナーで下がっていくと直線を向いて一杯となり、最下位の10着でゴールしました。優勝はジャスパーシャインでした。成績表
2021.09.23
9月22日に行われたフローラルカップはコスモポポラリタに騎乗しました。スタート後に下げると後方2番手の内に付けてレースを進め、3コーナー手前から仕掛けると内を通って上がっていき、直線で伸びを見せると直線半ばで外に出してゴール前で僅かに交わして優勝しました。勝ちタイムは1:42.7、ハナ差の2着にツーシャドーが入りました。ご声援ありがとうございました。成績表
2021.09.22
9月23日に行われるウポポイオータムスプリントはドウカンヤマに騎乗します。枠順は7枠7番に決まりました。ドウカンヤマはJRA16戦3勝、兵庫3戦1勝、南関東17戦4勝の戦績で道営に転入すると、その後6戦未勝利です。前走はA1-1特別で6着でした。重賞はグランシャリオ門別スプリント6着があります。快速馬が揃いレベルの高い戦いとなりますが、上位を目指して頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからの応援よろしくお願いします。出馬表
2021.09.18
9月22日に行われる2歳牝馬重賞のフローラルカップはコスモポポラリタに騎乗します。枠順は1枠1番に決まりました。コスモポポラリタは前走のサッポロクラシックカップで4着でした。牝馬同士の戦いとなりますので、優勝に導けるよう頑張ります。無観客開催となりますので、インターネットからのご観戦よろしくお願いします。出馬表
2021.09.18
全1530件 (1530件中 1-50件目)


![]()