2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
毎週週末になると天気が崩れるのはどうして?これはもうず~~~っと前から感じていたのですが、年間を通じてこの傾向があるように感じるのですが、皆さんはどう思いますか?可能であれば曜日を少しずらしましょうよ!基本的な曜日はそのままで、3ヶ月毎に検討して曜日を変えるんですよ。だめかな~~~?そうすると、海外旅行なんかでも曜日による割高が無くなるし~~!都道府県単位もいいかも!そうなれば国内旅行も混まなくなるし・・・いかがですか?国会でどうしようもない話ばかりしている国会議員さん達、こういう事を考えてくれないですかね~!!
2005.01.29
コメント(0)
先日の成人式のドキュメントを見て、なんだかこれからの日本のことが心配に思うのは私だけでしょうか!?ああいう人間は、全成人に占める割合はほんの一握りだとは思うのですが・・・それでもああいう人間が社会に出てくるかと思うと、ぞっとします!成人している訳ですから、顔をしっかりと写して住所名前も報道してしまえばいいと思ってしまいます・・・それを就職関係の人事の人間はチェックをすればいいのでは・・・・?彼らが政治や経済を考えることはあるのでしょうか?よりよい社会を作ろうと考えるのでしょうか・・・・・?これからの日本、とても心配です!
2005.01.28
コメント(1)
ここの所寒い!朝は氷点下4~5度くらい!犬の水も凍っているし散歩も辛い!早く春にならないかな~~!春といえば今年は花粉症大変ですよ!昨年の10月頃から暖かい日は飛んでいましたし、これから本格的になるのでしょう!マスコミで取り上げられるようになってきたので、患者さんも増えてきました。インフルエンザも今年は流行っていないのですが、まだまだ分からないし・・・
2005.01.22
コメント(2)
少し落ち着きましたので年末からの出来事を少し書いてみます。実家の母が元気がなくなってきて食事を摂らなくなったということで転地療法もかねて10日間くらいの予定で12月12日に兄が連れてきました。2月にあったときとは別人のようになっており驚いてしまいました。それでも少しずつ元気が出てきていたのですが、23日の帰る予定日に兄が倒れたのです!A群溶連菌感染症!ICUで人工呼吸!夜に車で飛ばして帰りました。状態が低めで安定したので24日夜には帰ってきました!それから母もドカンと落ち込んでしまい、一気に状態が悪くなってしまいました。田舎へも25~26日と帰り、30日にも日帰りで帰りとそれはもうこちらが死にそうでした!今はおかげさまで一般病棟で経過を見ており、後少しで退院できるかもしれません。診療所はそういうことで現在閉めているようですが・・・母は年明けにいよいよ食べなくなり、熱も出てきたので入院させました。今は少し元気になっています・・・そんなわけでこの年末、クリスマスもなく、恒例の年越しスキーもなく、大変だったのです!
2005.01.20
コメント(0)
昨日快晴の元県ちびっ子駅伝が開催されました。10年ほど前まではスポンサー付いてくれていたので参加チームも100チームくらいだったのですが、スポンサーが降りてからはどんどんと減ってきて今では寂しいものになってしまいました。5,6年生男子で私のところの末っ子の少年野球チームが出場しました。息子は最終区6区だったのですが、残念ながらびりになってしまいました・・・
2005.01.10
コメント(1)
また降ってきそうな空になってきました!先日の雪は家の庭だけ残っているんですよ!
2005.01.07
コメント(1)
昨夜は楽しい楽しい宴会でした。例の箱根を走った子供のご苦労さん会をしたのですが、その頃のメンバーが集まりました。長女も参加しました。実は私の長女も中学時代は駅伝で全国大会へ出場しているのです!今日大の2年生女子になっている子供も関東大学駅伝で走っており、全国へも出るようです!東農大1年で予選会を走り、残念ながら4秒で敗退した子もいました・・・何だかすごい集団ですよ!とにかく楽しいひと時でした!
2005.01.06
コメント(0)
さてさて、年末に色々と問題が生じて今年はお正月のスキーは中止になってしまいました。その代り、のんびりとしたお正月が過ごせました・・・でも太ったかも?さて、今年の箱根駅伝ですが中学の時から面倒を見てきた子供が6区で明日走ります!拓殖大なので今はもうびりですがそれでも1年生で箱根を走るのですよ・・・!明日朝4時出発で中学のときの顧問と応援に行ってきます!井上貴博です、応援してくださいね!
2005.01.02
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1