Precious love

Precious love

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(705)

初めてこのHPに来た人へ

(0)

~について考えた。

(11)

!お知らせ!

(1)

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
夜人@ Re:お久しぶりです。 &gt;ルッピー様 お久しぶりです。 いつも温か…
ルッピー@ (*^_^*) 有意義な時間を過ごされているようで安心…
夜人@ Re:お久しぶりです。 &gt;dr2006様 読んでいただきありがとうご…
dr2006 @ 読んでますよ↑ もちろん読んでいますよ。お気に入りに登…

Favorite Blog

観点 New! dr2006さん

逃避行 凛花7501さん
2010年04月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人の話を聞く上で、興味があるということは
とても重要なのではないかと思う。
興味があれば、会話を続けることが可能になる。
これは先日、学校の先生であるPSW兼看護師の人と話した時の
ことである。その先生は何事にも
興味を持って話を聞くというような印象を持った。
実際に話してみるとまさにその通りで、
話を聞くだけでなく、それをどうするべきかを話してくれた。
私の場合、その話の一部が幻聴ということもあったのか、

幻聴に関しては、それ自体を止めるのではなく、
上手く付き合うという選択肢もあるという。
これは面白い話なのだが、実際に幻聴が出たときに、
その幻聴が五月蝿かったりすることもある。
その場合の対処方法として、それに対し「ちょっと静かにして」
と言ってしまう方法があるのだと言う。
すると不思議なことに、静かになるらしい。

人と話をする時は、相づちを打つだけでなく、
その話に興味を持って、続けてもらうようにするという
努力も欠かせないのではないかと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月17日 16時13分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: