25日からの5日間の長期休暇の、行き先は決まりましたか?
この時期、寒いから(*_*) やっぱり温泉でしょうね
チェロキーは、ここ暫くはスーパー銭湯専門です
サウナ入って、生ビールをプァ~(*゚▽゚)ノ

岡山は倉敷アイビースクエアに修学旅行で行ったし、倉敷や総社に出張経験有り(^o^) (2017.01.21 14:24:54)

Cherokee's Room

2017.01.15
XML
カテゴリ: ボランティア活動
rblog-20170115122925-00.jpg




 最近、悲しいことに盲導犬を連れた視覚障害者の方の事故が目立ちますね号泣



 昨日、JR蕨駅で起きた、ホームからの転落事故

 昨年の8月に起きた、銀座線の青山一丁目駅での同じく転落事故




 どちらも転落時にユーザーの方がハーネスを放した為、盲導犬はホームに留まり無事でしたが.......





 「仕事をしてよ、それを防がなきゃただの飼い犬だよ!」

                  とのコメントが寄せられていました



 盲導犬を責めないでください、本来、人がやらなければならない役目を負っているのですから



 確かに盲導犬を連れた視覚障害者には、近寄りがたい、下手なサポートは逆効果かも



 犬に声をかけたり、口笛を吹いたり、食べ物を与えたり、頭を撫でて誉めてもいけません






rblog-20170115125036-00.jpg


rblog-20170115131046-00.jpg




 2年前の10月3日には、徳島県でバックしてきたトラックにはねられて、ヴァルデス号も巻き添えとなって死んでしまった


 トラックはバックの警報スイッチを切ったままだったという


 視覚障害者の男性は、交通安全啓発キャンペーンなどの活動を行っていて「最近は走る音が小さい車が多くて気づきにくい!」と警鐘を鳴らしたばかりでした



 ヴァルデス号は10歳の雄で、11日に引退する予定だったという



rblog-20170115125036-01.jpg









 さらに、車内が汚れるとタクシーに乗車拒否されたり、心無い人にいたずらされたり怒ってる



rblog-20170115131046-02.jpg

rblog-20170115131046-01.jpg




 ※もし、盲導犬を見かけたら優しく見守りましょう








 盲導犬の活動は、沢山のボランティアの方によって支えられています

 どれもチェロキーにはとてもムリですが.......





 パピーウォーカー




rblog-20170115144318-00.jpg






 盲導犬候補の子犬を、生後2ヶ月から1歳になるまでの約10ヶ月間、家族の一員として迎えていただくボランティア、子犬好きにはたまりませんが、当然お別れも待ってます



rblog-20170115145839-00.jpg

 パピーウォーカーの基本条件


訓練所近郊にお住まいで、移動手段として車所有

月1回の訓練所で開催されるレクチャーに参加

室内飼育ができること

留守にする時間が少ないこと

犬の躾に、家族全員が参加していただくこと

現在、犬を飼っていないこと





委託終了後は、犬との面会は一切できません!

 又、もし偶然に道で出会ったとしても、声をかけることも許されません!










 引退犬飼育ボランティア



rblog-20170115155454-00.jpg





 引退した盲導犬を家族の一員として、迎えていただくボランティアです
 引退後は新しい家庭で、普通の家庭犬のようにのんびりと余生を過ごします
 引退犬飼育ボランティアのおかげで、今まで長年助けられて一緒に過ごしたユーザーの方も、安心して新しい盲導犬と歩くことができるのです


 引退犬飼育ボランティアの基本条件


室内飼育できること(常に室内飼育されていたため、室外ではストレス)

留守にする時間が少ない家庭(常に人の側にいることを訓練されてきたため)
    ※半日以上、留守にする家庭や単身者も不可






 キャリアチェンジ犬飼育ボランティア



rblog-20170115155454-01.jpg





 残念ながら、厳しい訓練を行った結果、性格が向かなかった(活発、怯える、吠える、健康)などの理由で盲導犬でない進路をとることになった犬を、普通の家庭犬として迎えていただくボランティア



 キャリアチェンジ犬飼育ボランティアの基本条件


引退犬飼育ボランティアに準じますが、長い付き合いになるため、充分なケアのできる方
  (健康管理、食事、運動、ワクチンetc.)





 繁殖犬飼育ボランティア



rblog-20170115155454-02.jpg



 盲導犬としての資質を持ったお父さん犬、お母さん犬の家庭の一員として迎えるボランティア
 基本的に繁殖は協会が行うので、犬の出産や子育ての経験がなくても可、引退後は、そのまま引退犬飼育ボランティアになることも可能ですウィンク





 繁殖犬飼育ボランティアの基本条件



訓練センター近郊にお住まいで、移動手段として車所有

室内飼育できること

留守にしがちでないご家庭

多頭飼育をしていないこと







 その他のボランティア


星ケンネルボランティア 


rblog-20170116131652-00.jpg



 犬舎の掃除・洗濯・犬の手入れ・排泄・給餌や盲導犬ユーザーの方が、盲導犬をシャンプーするときの補助など



星イベントボランティア



rblog-20170116131652-01.jpg



 訓練センターで行う見学会、啓発キャンペーンなどの会場整備や片付け、受付、パンフレット配り、誘導や募金活動のお手伝いなど




星縫製ボランティア



rblog-20170116131652-02.jpg


rblog-20170116131652-03.jpg



 盲導犬が着る服を自宅で作ってもらうボランティアで、型紙は協会指定の物を使用して、布やその他の必要パーツは協会が送りますが、ミシンは自分の物を使います


























 オリバーは訓練終了後、60歳と70歳の共に目のご不自由な菊池さんご夫婦と生活を始めました


 10年もの間、ご夫婦の“目”となり、歩く時も、電車の中でも、レストランでも、菊池さんたちのことを気遣い、そっと静かに寄り添いました


 奥様は高齢のため、足も不自由になっていて、旦那様がオリバーのハーネスを持ち、奥様は旦那様の手を握って後ろを歩く「タンデム走行」


 奥様には、最後に一度だけ、オリバーと歩きたい・・・・・という夢がありました

 オリバーとの「単独走行」を夢みて、毎日リハビリも頑張ったのですが、それは結局最後まで叶うことはありませんでした.......




 そして、お別れの日、奥様はオリバーを抱きしめながら「さよなら」を告げるのですが、奇跡がおこりました


 彼女はオリバーのハーネスをつかむと、彼に引かれて歩きだしたのです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.28 21:58:13
コメント(15) | コメントを書く
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
chiichan60  さん
今日は。
盲導犬と一緒にいてホームでの転落事故、本当に痛ましいですね。
このブログで盲導犬の事がなお一層よく分かりました。
物言わぬワンちゃんが可愛そうで涙が出ました。 (2017.01.15 17:01:32)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
本当に、悲しい事故です。

数年前に、わが町、川越の駅で、盲導犬に、タバコの火を
つけて、火傷をさせた事件がありました。
盲導犬は、声を出さなかったそうです。
涙が出てとまらなかった。
(2017.01.16 08:50:33)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
盲導犬のこと何も知らずにおりました。
心温まる記事、ありがとうございました。 (2017.01.17 18:21:32)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
momomario  さん
このブログを読んでいると『盲導犬クイールの一生』の映画を思い出します。何度も観てどのシーンも忘れられませんが一番心に残るシーンは、糖尿病で入退院を繰り返す使用者(小林薫)がセンターを訪れクイールと再会し、最後に一緒に歩くところでしょうか。力なくトボトボと歩く使用者の歩調に合わせて一緒に歩いてくれるクイールに
クーちゃん、ストップや・・・もう、ええ・・・これで、ええ・・・
と最期に話しかけるのです。
このように深い絆で結ばれているパートナー同士、不幸にも今回駅のホームで事故は起こってしまいましたが、周りの方々も注意を払っていれば防げた事故だったと私は思います。 (2017.01.19 18:35:18)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
木昌1777  さん
今毎週日曜日の朝早く障害者関係の施設の仕事に行ってますが、おばさんが、目が悪いのでしょうか?毎週連れてきます。見ていると犬自信が自分が有るんですよね。決まった場所でいつもトイレを済ませたり、自分が納得するまでその場を動きません。おばさんはジーと待ってますが、犬は真剣です。普通の犬のように人を見たりせず、目的一途です。感心して見ています。 (2017.01.19 20:34:29)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
momomario  さん
そうでしたか。盲導犬オリバー号も実在したのですね。
オリバー号はこのような盲導犬人生を送っていたのですね。
詳しいですね。
(2017.01.20 19:28:11)

chiichan60さんへ(01/21)  
コメント、ありがとうございます<(_ _)>
ニュースを見て、「最近、ホームからの転落事故が多いな」と
思いブログに書きました
すべてのワンコが幸せだったらいいのですが...... (2017.01.21 14:02:53)

☆☆。えっこ。☆☆さんへ(01/15)  
そのニュース、チェロキーも知ってます
タバコを押し当てられたり、フォークで刺されたり
盲導犬は鳴かないように、訓練されてますからね(; ;)

えっこさん、川越なんだ?
「時の鐘」とかよく行くし、車でも通ります
煎餅や焼き芋を食べます( ´艸`)
(2017.01.21 14:13:18)

*こころ*~♪さんへ(01/21)  

木昌1777さんへ(01/21)  
盲導犬をよく見ているのですね
チェロキーは滅多に見ることがありません
淡々とした仕草から、見かけても邪魔になるようで近寄れませんね
でも、事故は避けたからみのもんたじゃないけど、見守りましょう! (2017.01.21 14:37:51)

momomarioさんへ(01/21)  
「盲導犬クイールの一生」、いい映画でしたね(; ;)
パピーウォーカーのお宅に戻ったんだったっけ? 
寿命を全うして崩れるように、お星様になる

遡って産まれた時、お腹にブチ模様がある子犬
厳しい訓練、あまり出来が良くない(^o^)
犬嫌いの偏屈な視覚障害者のサポートに当たるが、ぎくしゃく!

やっと気心知れた時は、お別れも近かったですね

ハリウッド映画の「HACHI 約束の犬」、西田敏行の「星守る犬」、薬師丸ひろ子の「わさお」、なんかみんな大型犬ですね(^^) (2017.01.21 14:55:27)

チェロキーさんへ  
momomario  さん
こんばんは。
ヴァルデス号もクイールに出ていたような・・・映画の中での飼い主は(オリバーもそうだったけど)全く違ったイメージだったけど。今日またビデオ観よう♡ (2017.01.29 01:50:14)

Re:盲導犬のお話 U^±^U(01/15)  
 おはようございます。
 盲導犬も大変ですね。万全ではないですから、周りに人達も気遣って欲しいですね。 (2017.02.03 09:33:02)

盲導犬  
人間辛抱  さん
ACジャパンのCMで、取り上げていますよ。 (2017.02.17 22:25:23)

三本足の盲導犬・サーブ  
人間辛抱  さん
名古屋市の栄で、
銅像が建っていますよ。 (2017.10.19 21:04:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チェロキー5560

チェロキー5560

Calendar

Favorite Blog

床暖房の季節・・・… New! マリィ・ビィさん

このiPhone 17vs16vs… New! shigechan2008さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

サラダバー New! ∂ネコの手∂さん

母送迎  〜〜〜 … New! し〜子さんさん

今日のおやつ「シュ… New! クレオパトラ22世さん

味噌ちゃんこ味ラー… New! エンスト新さん

煎茶会はやめて12年… New! chiichan60さん

🍁11月23日は「勤労… New! super☆makoさん

Comments

人間辛抱 @ Re:韓国ラーメンを食べ比べてみた!(02/18) どうもお久しぶりです。 スカパー!とケー…
人間辛抱 @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) CMサイトでもおなじみになっていますね。
わんこ大好き姉さん@ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) お久しぶりです。 この記事、隅々読んで…
し〜子さん @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) こんばんは! (;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウン…
super☆mako @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) 『ルミネ』ねたにコメント🌟応援ありがと…
super☆mako @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) 『シガール』ねたにコメント🌟応援ありが…
はじめとみかん @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) こんにちは。 髪がふさふさされてて羨まし…
chiroaka @ Re:スカルプ初体験🛁🚿(04/22) おはようございます! 髪の毛が多いだなん…

Freepage List

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: