カレンダー
カテゴリ
コメント新着

今日は更新早いじゃん!!と思った方
それ・それよ~~~!!
書き込みの途中で (u_u*)zzz
で
更新が今日になってたのよん ( ̄  ̄;)ハッハッハ
今日は
昨日は晴れたり曇ったり
風が強く体感的に寒い1日でした
お昼には今にも雨が降りそうな曇り空
慌てて 洗濯物を軒先に移動しようかと思ったら
風邪のおかげ?もあって
ジーパン以外の物はすべて乾いていました^^
今日は珍しく2回目の更新です
このブログは私の覚書でもあるので
書き残しておきたいことがいっぱいあるのに
手際が悪く1回分の更新書き込みに
時間がかかってしまうことや
夜は夜で お子ちゃま時間に
おねむになっちゃうし・・・
なかなか思うようになりませ~~~ん
今日の料理
義母が蕨の生姜たまり漬けとともに作ってくれた
蕨とキャベツの浅漬け
です^^
蕨とキャベツの浅漬け*b5lLapBv
posted by (C)iloveinuyasha
材料:
蕨(あく抜き済み)・きゃべつ・きゅうり・塩
1 2 3
作り方:
1)材料をすべてビニール袋に入れて
出来る限りの空気を抜き
ビニールの口を軽く結んで
ゴリゴリゴリと転がして後は放置
2)30分くらいすると水分が出てくるので
口を下にしてまた放置
3)水分が全体に回ってかさが減ってくるので
結びをほどいてまたシャカシャカシャカしたら
出来る限りの空気を抜きます
後は時々上下を返して半日ほど置いたら
いい感じに漬け上がっています^^
4)軽く絞って器に盛ってね
だしや色々な調味料を入れても美味しいですが
塩だけでも野菜自身が持つ
旨味で結構美味しいですよん^^
竹の子のおかか炒めバター風味
竹の子のおかか炒めバター醤油風味5.11*WXdPjsKB
posted by (C)iloveinuyasha
材料:
茹で竹の子・鰹節・バター・油・醤油
作り方:
茹で竹の子を食べやすい大きさに切って
バターと油で炒め 醤油で味付け
少々焼き色がついてきたら鰹節をまぶして一炒め
我が家の竹の子ちゃんが
ニョキニョキニョキが顔を出し始め
盛りが始まりました
毎年のことなのですが
どうやって料理して食べてイイかが・・・
色々と食べ方を模索中です
これは美味しいよって食べ方があったら
ぜひぜひ教えてくださいね^^![]()
ブログランキングに参加しています
(*^^)σ 2ポチッ
よろしくお願いします
いつも応援・コメントありがとうございます
ブログ更新の励みになっています^^
◆◇◆
お願い
ランキングサイトが開ききるまで 待っててね^^ ◆◇◆

みなさんお聞きしたいのですが・・・
写真に文字を入れしたり
フレームをつけたりするのに
いいフリーサイトを知っていたら
教えて欲しいなぁ~と
なかなか いいサイトと巡り合えなくて・・・
文字を入れるのとフレームをつけるのに
2回保存しているのですが・・・
そうすると すご~く画像が劣化して
綺麗な画像が載せられなくて悩んでいます
みなさんの画像はとっても綺麗なのよね~~~
なぜに私のは・・・って思っています
ヨロシクお願いします .+:。(●っゝω・)っ~☆
◆11.16 焼き豚炒飯のお弁当♪&11… 2010年11月17日 コメント(17)
「レトルト」酢豚もどきの酢団子♪ ◇1万… 2010年06月05日 コメント(30)
◆5.28 半熟玉子のせ竹の子カレー♪ … 2010年05月28日 コメント(15)
PR