PR

Profile

ゆちぃな

ゆちぃな

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.28
XML
カテゴリ: 子育て
今日は小学校で1日授業を公開している日。
大抵どこかの学年がこの日に学習発表会をするんだけど、
今回は5年生だから、ちょうど息子(小学校5年生)の学年。
見れるものは全部見たいけど、あまり時間も取られたくない。
だから、まとめて1日で済むのは嬉しい♪
今日は年に1度のクラブ活動も公開してる日だから、これも楽しみ♪

パパの洗濯物が出るまで待ってたら、洗濯が終わらず、
幼稚園に行ってから一度戻って洗濯物を干して学校へ。


1時間目の最後の方に着いたけど、学活だったから問題なかった。

暇だから廊下に飾ってある書初めを見てみたら、
それぞれ名前と何でそれを選んだのかが書いてあった。

「授業中に積極的に手を挙げられるように頑張りたい」という目標は、
小学生に多い共通の目標だと分かった。


2時間目は英語。どんな授業かすごく気になってた。
先生は司会進行的な感じで、英語の先生は英語のみ話す。
今日は、道を進んでいくもの。
まっすぐにいく、みぎにまがる、バックするとか、
地図を見ながら説明できるようにするもの。
英語は楽しそうな授業で、盛り上がってた。

英語の時間の終わりの方に、毎回話しかけてくる女の子が来た。

「え?ほんとに?」
「はい、だから大丈夫です、安心して下さい」
何故か、息子を上から目線で褒めて去っていく子(笑)

担任ですか?


中休みの後は学習発表会だから、体育館に行った。

中休みにやる学校説明会の人集めなのかも。って思った。

学校公開日の中休みには体育館で学校説明会がある。
学習発表会があれば、その学年の親が来るから、自然と学校説明会も聞く。

今日は雪が降る予定だったから(結局雨だったけど)
体育館の椅子に座って学校説明会を聞いてる間、本当に凍えた。
もう少し上でゆっくりして行けば良かったかな?
高学年ともなると、体育館の場所の争奪戦をする必要が無い。


学習発表会の始めの1時間は、学年で合奏&合唱。
息子は合奏はその他大勢のリコーダーを担当。
合唱は5年生ともなると、きれいな声が出てた。


学習発表会の残りの1時間はクラスでやった。

初めは英語の歌(リズム)に合わせて振りをつけるもの。
「チャンツ」という英語学習とのこと。
10人くらいのグループで2回ずつやった。
1グループ上手なグループがあった。
最後は全員でやって終了。

次に、ペットボトルキャップアートの発表。
今年は各クラスが何かに取り組むことになってて、
息子のクラスはペットボトルキャップアートをやった。

何をするかの相談から、やることが決まるまでの話。
ペットボトルキャップをどうやってたくさん集めるかを考えて、
10000個を目標に集めて3万個以上集まった話。

グループで試しに作ってみて、それから今度は本番。
ペットボトルキャップで海外のやせ細った子どもたちを救うことができるから、
それに向けてもっとたくさん集めて、更に大きなペットボトルアートを作るため、
1回目にやった反省を生かしてみんなで頑張った様子を発表。

流れを説明して、更に全員が、この活動から感じたことなどを話した。
みんなしっかりと話す姿を見ることができて良かった。

最後にお楽しみコーナー。
クラスの子ども達が1人ずつ、親へメッセージを話すビデオレターみたいなの。
最後にNG集も入ってた(笑)

少し早めに終わって、今作ってるペットボトルアートを見てから帰って下さいとのこと。
すごいものが出来てるとは、ほかの学年の子のママから聞いてたけど、
大きなメッセージ入りのイラストが出来てた。
まだ途中みたいで、完成に向けて頑張ってるよう。


午後は総合の時間だった。
少し遅れて到着。親は誰もいなかった...
ペットボトルキャップアートを作ってた。
さっき見たのはまだ貼り付けてない部分も多く、それをボンド?で貼り付け作業。

何かを作り上げて行くのは好きだから、ちょっと面白かった。
先生が「本当に計画的に頑張ってますよ」って言ってくれた。
「先生のおかげです」
今の先生のやり方が息子に合ってるのか、
息子が何でも真面目にやるから先生の目指すところにたどり着けるのか、
どっちか分からないけど、
今年は、少なくとも学校の勉強面では、
自分で計画して物事に取り組むことが、できるようになった。
苦手な漢字も一生懸命丁寧に、書き順もきちんとしようと頑張ってる。

息子が低学年の頃、
「高学年はほとんどみんな来ないから、居づらくて戻って来た」
って、上の子の教室から戻ってくるママがよくいたけど、
本当にみんな居ない...
最後の学活を待って一緒にクラブの教室に行くつもりだったけど、
あまりに人がいなくて寂しいから、先にクラブをやる教室に移動した。

クラブをやるのは3、4年生の階だから、
誰か知り合いいないかな~♪と思って端から端まで歩いたけど、
知り合いはいなかったから、仕方がなくクラブの教室の前へ。

去年のパソコンクラブは10人くらい親がいたけど、
今年のボードゲームクラブは3~4人しかいなかった。

今日はトランプ大会をするか、自由にゲームをするかの日のよう。
「トランプ大会に参加する人~」って声かけに、
4年生の子たちと息子が手を挙げた。

たくさんの人が参加するときもあるみたいだけど、
今回は6人だけだった。

周りを見回すと、UNO、人生ゲーム、将棋をやってるグループがいた。
クラブっていうか、遊んでるだけ?!
というか、ボードゲームほぼやってない。
人生ゲームもカードヴァージョンだし。

顧問の先生は、先生というより「話好きのおばちゃん」って感じで、
学校にあるものを使って、みんな楽しそうに自由にやってるって言ってた。

いつもの友だちじゃない人たちと、
楽しくゲームで盛り上がる時間があるのも悪くないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.29 07:27:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Shopping List

バストの成長が気になってきたら試したい胸二重キャミソールです。綿100%でお肌にやさしく、スクールインナーにおすすめ【要エントリー★9/20は抽選でポイントバック!】キッズ 綿100% キャミソール 胸二重 スクールインナー 女の子 130cm~160cm (小学生 キッズ 中学生 女児 インナー 綿100% ガールズ 130 140 150 160)
【送料無料】T字パイプ 安定感アップ 鉄棒 誕生日 プレゼント ギフト ホワイト グレー ベージュ ブラウン おしゃれ オシャレ かわいい 可愛い ダブルロック 孫 入学祝い 幅広設計2025年最新モデル 高さ調整11段階 超ワイドサイズ ニュアンスカラー 折りたたみ 自立式 鉄棒 室内 子供 コンパクト 家庭用 耐荷重100kg 高さ調節 てつぼう さか上がり 子供用 キッズ ぶらさがり ぶら下がり 屋外 ブランコ 体操 低学年 運動
タブレットケース ランドセル入れ 超軽量131-167g 当店大人気のインナーケースに【月末セールP5倍 数量/色限定50%off?】 14色x3サイズ パソコンバッグ 取っ手 パソコンケース 保護ケース ノートパソコン スリーブ タブレットケース pcバッグ インナーバッグ ランドセル 通学 リュック 小学生 こども PTA 小学校 学校支給 入学 新生活 Cyberplugs
和柄 パッチンどめ キッズ ヘアクリップ KHCP se22和柄 ちりめん リボン 白うさぎ パッチンどめ ヘアクリップ (1コ) | ヘアアクセサリー 髪飾り 髪留め ヘアピン パッチンピン キッズ 子供 こども 女の子 七五三 三歳 3歳 ひな祭り 雛祭 初節句 花火大会 お正月 かわいい KHCP 全品 送料無料 実施中
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 2 (花とゆめコミックス) [ 日渡早紀 ]

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: