PR

Profile

ゆちぃな

ゆちぃな

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.12
XML
カテゴリ: 子育て
今日は、中学校の卒業式だった。
入学式も雨だったのに、卒業式も雨。

スーツは、お腹がキツイ…
今、ちょっとずつ痩せていってはいるけれど、
一旦、人生最大のデブになってからの痩せだから、まだだめだ。
3年後は着れるようになっていたいと切に思う!

気温が低くてコートが必要。
でも、上着はじゃまになるしどうしよう?って思ったんだけど、
すぐ近くだから良いか。と思って、上着は無しで出た。


封筒には、息子(中学校3年生)からの手紙が入ってた。
前半は私宛、後半はパパ宛。
内容、先生が見てたら、未だに宿題とか面倒見てるのバレる(笑)

卒業生入場は後ろから真ん中を通って保護者席の前の席に座った。
女性の先生は袴姿が多くて、
息子の一年生の時に担任だった体育の先生も袴だった。
男勝りの先生なんだけど、すごいカッコよかった!!!

国歌斉唱は、私の隣のお母さんが、きれいな声で上手くてびっくりした。

卒業証書授与は、名簿を見るよりも、
先生が名前を呼んだ方が、知っている人がたくさんいることに気付いた。
中学校は、幼稚園から小学校に上がる時にバラバラになったメンバーが、

幼稚園のときは、名簿など、名前がひらがなで書いてあったから、
漢字の名簿よりも音として聞く方がしっくり来てわかりやすかった。

それから、去年の卒業式に話が長すぎて泣けなくなったという校長先生の言葉。
いい話が多くて、泣けるけれど、長い理由がわかった。
話すネタが多すぎる!!!多いのにしっかり話すから、そりゃ長くもなるわ。


それから、PTAや来賓の人が登場した。
祝電は、メッセージを読んでから差出人を言ってたんだけど、
先に差出人を言ってくれたほうが、その人だと思って聞けて良いと思うんだけど。

それから2年生代表の送る言葉。
たぶん、今日一泣いた。
先輩との思い出がいっぱいだったんだろうな。と思える言葉で、
最後の方は泣きながら読んでた。

私は、自分が中学校の頃の先輩を思い出したら、
なんかその子の気持がわかって泣けてきた。

息子の卒業関係ないし、、、

それから、卒業生代表の言葉。
今までの思い出をたくさん話してた。

2人とも良かったな。

それから歌。
いつの間にか、子どもたちは席移動してた。
入場して出席順に座って、
卒業証書を受け取ってからは、歌のパート別に座ってたらしい。
中3にもなると、歌上手。

で、子どもたちが教室に戻って学活をやってる間に、
体育館で学年主任の挨拶を聞いて、動画を見た。

学年主任の先生は、息子の担任をしている。
本当の担任の先生が春休みの途中で体調が悪いって言ってたのが始まりで、
どうもそれが長引くことになって、
一番始めのクラス懇談会で、校長先生、学年主任、副担任×2人が来て、
事情を話し、復帰の時期が分からないことを聞いた。

先生が復帰するまで、学年主任の先生が責任持って見ること、
副担任の先生もフォローしていくことを聞いた。

中学校の学年主任の先生は、担任を持たないから、
きっと小中学校よりもいろんなことをしてるんだと思うし、
進路担当だから、学年全員(340人くらい)の進路の管理もするしで、
大変なスタートだったと思う。

結局担任の先生は最後まで来なくて、
学年主任が最後まで担任の仕事をしてくれた。

そんな先生がマイクを持って立って、
話そうとした瞬間に号泣して話ができず。

本当に大変な1年だったと思うし、
それが一気に溢れた感じ。

それから最後の話をして、クラスに戻って行った。

ちなみに、クラスに戻るときは、歌いながら教室に入って行ったらしい。

その後は三送会で流した動画を見た。
マルチメディア研究部が作ったものかな?

音楽に合わせて、学校行事なんかの画像がたくさん出てきた。
親はその場にいなかったけれど、
「あ、こんな行事あったな。」「こんな感じだったんだ。」
って見ながら思えて楽しかった。

そして、本当はこの後。校庭で1,2年生が見送りに来てくれて、
写真撮ったりするんだけど、今日は雨だから正門の前の広場で、
吹奏楽の人たちが見送ってくれた。

6年生の時も、校庭で5年生に送ってもらう予定が、
コロナで5年生の見送りは中止になったから、
下の学年から見送ってもらう経験、未だにできず‥

体育館を出る直前に、
「場所が狭いので保護者の方はご遠慮ください。」って言ってたんだけど、
子どもたちはカメラを持っていないから、卒業式なのに友だちと写真が撮れない。
そう思って、正門の前を通る時に状況を見ようと思ったら、
門の外で待ってる人がたくさんいた。

それはそうだよね。
で、待っていると、息子のクラスが一番に出てきた。
同じクラスのママが中に入って、結局写真タイムになった。
混み混みで、友だち全員見つけられるか分からなかったけれど、
担任の先生と撮れたし、仲の良い友だちもあぁまぁ撮れたから良かった。

先生に話しかける人もたくさんいたし、
結局OKみたいな感じになってた。

とりあえず、息子の友だちを探すの優先で、
私が他のママと挨拶できなかったのは残念だけど。
一人だけ、担任の先生と写真を撮った時に会ったママがいる。

その女の子は、幼稚園で3年間一緒で、
小学校と中学校でも何度か同じクラスになったし、
娘(小学校3年生)と同じ教室でダンスをしてて会ったりと、
何かと縁のあるママ。
きれいでかっこいい人(見た目も性格も)なんだけど、着物姿、キマってた。

一番仲の良い友だちとも写真が撮れたところで、
息子ももう大丈夫だって言うから、家に帰った。

あとちょっと撮りたい人もいたけれど、見当たらなかったみたいだから。

幼稚園入園前から仲良しのママ友とは、その後、LINEした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.14 15:44:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Shopping List

バストの成長が気になってきたら試したい胸二重キャミソールです。綿100%でお肌にやさしく、スクールインナーにおすすめ【要エントリー★9/20は抽選でポイントバック!】キッズ 綿100% キャミソール 胸二重 スクールインナー 女の子 130cm~160cm (小学生 キッズ 中学生 女児 インナー 綿100% ガールズ 130 140 150 160)
【送料無料】T字パイプ 安定感アップ 鉄棒 誕生日 プレゼント ギフト ホワイト グレー ベージュ ブラウン おしゃれ オシャレ かわいい 可愛い ダブルロック 孫 入学祝い 幅広設計2025年最新モデル 高さ調整11段階 超ワイドサイズ ニュアンスカラー 折りたたみ 自立式 鉄棒 室内 子供 コンパクト 家庭用 耐荷重100kg 高さ調節 てつぼう さか上がり 子供用 キッズ ぶらさがり ぶら下がり 屋外 ブランコ 体操 低学年 運動
タブレットケース ランドセル入れ 超軽量131-167g 当店大人気のインナーケースに【月末セールP5倍 数量/色限定50%off?】 14色x3サイズ パソコンバッグ 取っ手 パソコンケース 保護ケース ノートパソコン スリーブ タブレットケース pcバッグ インナーバッグ ランドセル 通学 リュック 小学生 こども PTA 小学校 学校支給 入学 新生活 Cyberplugs
和柄 パッチンどめ キッズ ヘアクリップ KHCP se22和柄 ちりめん リボン 白うさぎ パッチンどめ ヘアクリップ (1コ) | ヘアアクセサリー 髪飾り 髪留め ヘアピン パッチンピン キッズ 子供 こども 女の子 七五三 三歳 3歳 ひな祭り 雛祭 初節句 花火大会 お正月 かわいい KHCP 全品 送料無料 実施中
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 2 (花とゆめコミックス) [ 日渡早紀 ]

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: