ときどき日記

ときどき日記

2ヶ月☆

tensi-bule

pika7



お姑さんが帰ってからは大変だった。
4月いっぱいはお姑さんがいてご飯を作ってくれてたけど、5月に入ってからは家事を全部自分でやらなきゃならなくなった。
果たして私はちゃんと家事ができるのか不安でいっぱいだった。
お姑さんにまだ居て欲しい気持ちと、そろそろ3人での新しい暮らしをしたい気持ちと2つあった。
osya1

最初は朝5時位にピカ☆に乳をあげて、それから朝食の支度と洗濯…
パパが起きるまで少し休んで、それから朝ごはん。
食べ終わるとまたピカ☆のミルクTIME。
それが終わると洗濯物を干して、お掃除をして…
なんだか目まぐるしかった。
ピカ☆はなぜか決まってうちらがご飯を食べようとすると、まるで嫌がらせの様にグズリ出した。
おちおちゆっくりご飯も食べられない。
いつも早飯して食べた気がしなかった。
そういう毎日でイライラがピークに達していった。
osya1

そんなある日、近くのスーパーにコロッケ屋さんがOPENして、パパにピカ☆を頼んで行列に並んでた時、
後ろに並んでる人に声をかけられて、なぜか子育ての話になった。
その人は小学生の男の子2人のお母さんで、でもまだ若い感じ。
話ははずんで、今の自分のイライラを相談してみた。
すると「今、この子の小さい頃は今しかないんだから、今のうちにいっぱい可愛がっといた方がいいよ~。
いっぱい可愛がれば、その分可愛くなるから。今になってみると、もっと可愛がっとけば良かったな~って思うから」って言われた。
「なるほどな~」と思った。
こんなに小さくて、あたしの腕の中におさまる時間って、ほんのわずかだなって。
こんな貴重な時間を無駄にしちゃダメだと改心した。
帰ってから同じくイライラ気味だったパパにその話をしたら、パパもちょっとは改心した感じ(^^)


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: