ガメラ28号さん

B○は特に一般住宅に近そうですもんね。
わがままを聞いてくれるところって、
ポイントですね(^-^)
大手は、そんなことできませんで終わってしまうことがありますよね~。 (2006年04月06日 15時45分14秒)

田舎暮らしカフェ

田舎暮らしカフェ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎カフェ

田舎カフェ

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/u2rp2eh/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/8pic201/ お…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
2006年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は初めにログハウス見学に行ったときの

お話をしたいと思います~(^-^)

雑誌で見つけた某有名メーカーに

家族で出かけてみました。

電車で一時間半以上かかりました(るんるん気分~)

そこには、ハンドカットログとマシンカットログが

あり、担当の方がいましたが、

まず自由に見学させていただきました。

まず、外観は迫力ありましたね~。おっきっ!!



そして中身ですが、

マシンカットの方は、すっきりして広く感じました。

初めてだったので、とにかく感激してあまり詳細まで

よく覚えていませんが、ログハウスに似合う家具やチェアが

あって、チェアにゆったり座っていると

このままここに居たいなぁとふんわりいい気分になりました。

子供たちも遊具のように感じるのか、嬉しそうにはしゃいでいました。

次に、ハンドカットログの方へ。

事務所兼用になっていて、一階の居間部分にテーブルと椅子があり、

資料や木のサンプルなどが置いてありました。

ハンドカットはダイナミックなので

狭く感じます。だから。小さい家にはむかないと感じました。

ロフトに上がらせてもらうと、少し暑い日でしたので、

二階はやっぱり一階よりかなり暑かったです。

実を言うと、この時点で私の中では候補からはずしました。

やはり季節ごとに実際体験してみることは大事ですね。



子供はログもいいけど、やっぱり白やピンクのきれいなかわいい家が

いいといっておりました。下の子は、三匹の子ぶたの木の家が

おおかみに壊される絵本をよく読んでいたので、木の家は

壊れると思っています。

そして、帰路、ログハウスの耐震性や、健康生活について

延々と子供に語る私でした(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月06日 11時50分35秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ログハウス見学(04/06)  
ガメラ28号  さん
私も始めは、代官山の某有名メーカー(BF)に見学に行きました。そのときは、ログって以外に現代的なんだなーという印象を受けました。
そのときはもっと山小屋的なイメージ(もっとワイルドな・・・)が強かったので、私があこがれていたものと少し違っていました。
それからいくつかのメーカーを巡り、結局わがままを聞いてくれる某マイナーメーカーにたどり着きました。 (2006年04月06日 15時22分53秒)

Re[1]:ログハウス見学(04/06)  
田舎カフェ  さん

Re:ログハウス見学(04/06)  
秋谷海岸  さん
いや~(>▽<)素敵~☆
田舎カフェさん、行ってきたんですね~。
そういう感じで説明やら色々あるんだ~。
初めてログハウス見学なんてこの辺じゃないから、お話聞けて嬉しいです。

ログハウスに合った家具・チェア・・もう考えただけでワクワクしちゃう。
子ども達連れていったら、喜びそう!!
でもお子ちゃま達のそれぞれの反応が又面白いなぁ。
女の子らしい発想に絵本の世界と一緒に可愛い発想。。
どれもみんな素直な想いだもの(*^^*)

耐震性や健康生活・・延々に我が子に語る田舎カフェさん。
それが又面白い~☆
あ~。。ログハウスに暖炉。
夢☆は広がるな~ (2006年04月06日 17時05分35秒)

Re:ログハウス見学(04/06)  
田舎の暮らし@BUG さん
BUGです。
コメントありがとうございます。

ログハウスいいですねー。

うちは古い家なんですが新しい家より
あったかいんですよ。

木と土と紙でできてる家です。
耐震性は不明だけど大黒柱はめちゃ太いですよ。 (2006年04月06日 17時52分51秒)

Re[1]:ログハウス見学(04/06)  
田舎カフェ  さん
秋谷海岸さん

お早うございます~(^-^)
ありがとう~。
あったかいメッセージ、とっても嬉しかったです!!
秋谷海岸さんこそ、ブログ、夢が一杯ですね。
うちも、もっと子供たちとアウトドアしなきゃな
~と深く思いました。
もともと都会っ子なので(親も)虫嫌いだし、
ひ弱なんです・・・。
せっかくプチ田舎に来たんだから、たくましく
育てなきゃですよね~(≧∀≦) (2006年04月07日 11時29分21秒)

Re[1]:ログハウス見学(04/06)  
田舎カフェ  さん
田舎の暮らし@BUGさん

>うちは古い家なんですが新しい家より
>あったかいんですよ。

>木と土と紙でできてる家です。
>耐震性は不明だけど大黒柱はめちゃ太いですよ。

うわ~いいですね!!木と土と紙でできてるお家、
素晴らしいです。シックハウスとも無縁ですね。
あったかいんですか。うちはすごく寒いです(ノ_<。)
太い大黒柱、いいなぁ。耐震性もばっちりですね。
快適ないいお家、上手に見つけるの難しそうで・・・
でも理想的ですよね。子育てにも良さそう(^^♪ (2006年04月07日 11時51分52秒)

Re:ログハウス見学(04/06)  
リリー74  さん
うちも展示場でハンドカットみて、結局マシンカットです。ハンドカットはダイナミックでいいけど、
ほこりが積もるよ。掃除が大変だと思います。
サイコーですよ!ログハウス。一度招待したいわ!
(2006年04月08日 06時34分10秒)

Re[1]:ログハウス見学(04/06)  
田舎カフェ  さん
リリー74さん

お早うございます~。
そうそう。お掃除大変そうですよね。
子育て主婦としては大事なポイントです。
サイコ-ですかぁ~いいなぁ。
岡山、いいところですよね。行った事は無いけど
田舎暮らしの雑誌などでよく拝見します。
ほんと、一度お伺いしたいわ~(*^_^*)


(2006年04月09日 08時04分31秒)

Re:ログハウス見学(04/06)  
はじめまして。最近ブログをはじめたものです。
よろしくお願いいたします。

ログハウス見学って楽しいですよね。うちは近所に国内最大手?メーカーのB社の展示場が有るので友人が来ると観光コースの目玉にしています。

先月も既にログハウスに住んでいる静岡の友人ファミリーと遊びに行ってきました。

うちはB社じゃないけどセルフビルドのマシンカットです。

また、ログハウスについても書いていきたいと思いますので是非のぞきに来て下さい。 (2006年04月18日 22時12分09秒)

Re[1]:ログハウス見学(04/06)  
田舎カフェ  さん
田舎暮し応援倶楽部さん

コメントありがとうございます~。
展示場観光~いいな~行きたいなぁ~。
B社のは見たことないのですが(私が思ってるB社じゃないかも?)、
興味あります。セルフビルド、素晴らしいですね。
またおじゃまします~。 (2006年04月20日 10時00分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: