一人で家造ってます

一人で家造ってます

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

八代の大工

八代の大工

Favorite Blog

ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
建築家への遠い道 Pochiっす!さん
CURIOUS L… キュリアスあっささん
野菜日記 ちょろちょろ213さん
TEDDYの町探検 bumiちゃんさん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подберем персонал Первый шаг в подборе…
Jesusdip@ reliable shuttle service A **<a href=https://seattlevancouve…
LeroyDum@ Способ организации видеонаблюдения Хорошего Этто эго нашёл хорошей Ютуб …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Добрый день Недавно я нашёл отличную …
JosephWAB@ Системы видеонаблюдения Всем привет... Предлагаю Вашему внима…
2011/02/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「サイトウさんは、ハウスメーカーに恨みでもあるんですか」と聞かれた。彼はサッカーの審判の若手であり、けっこう行動を共にしている。
恨みがないと言えばウソになるが、一番アタマにくるのは、「環境にいいことをしている」かの如くウソを垂れ流していることだろうか。
使っている材料が、いかに自然界の対極にあるか、そういうことは何も言わない。ボードに壁紙というのは、最悪の材料。外壁のサイディングも産業廃棄物。
街並みとか緑がどうこう言っているが、家とは全く関係ないことで、環境破壊している企業が「木を植えています」と声高に言うのと同じ。黙って植えろ。

資本の力は恐るべきもので、ブランド、肩書きが大好きな山口県民は、その大多数が、家を建てるのであれば、住宅展示場に行って選ぶものと思っている。こうなった材木屋、工務店の責任も大きいのだけど。

メーカーの言葉が、いかにウソをついていたのか。それが証明されるのは、その家を解いた時だろう。

生きてねえか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/02 07:19:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハウスメーカーで家を建てたヤツから(02/02)  
どんな場、どんな状況でも、ウソやごまかしは嫌ですよね。

先日は、奥様にもどなたにもお怪我がなく、何よりでした。
今年は特に寒さが厳しく、雪も多いので大変ですね。 (2011/02/02 08:28:59 PM)

Re[1]:ハウスメーカーで家を建てたヤツから(02/02)  
八代の大工  さん
キュリアスあっささん
>どんな場、どんな状況でも、ウソやごまかしは嫌ですよね。

>先日は、奥様にもどなたにもお怪我がなく、何よりでした。
>今年は特に寒さが厳しく、雪も多いので大変ですね。
-----
ありがとうございます。ケガがなかったのがウソのようで。
そちらも慌ただしかったようで、おつかれさまです。
良き春が来ますよう。 (2011/02/03 06:52:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: