今日は平成23年度電気工事士がありました。
人がかなり多くて駐車場一杯。
公共交通機関を使うように受験票には書いてあるのですが、みんなそんなの気にしてないようですね。
学生が多めで社会人は少なかったように思えます。
試験は計算問題が非常に優しかったように思えました。
あとちょくちょく妙なひっかけがあり、恥ずかしながら数問引っかかってしまいました。
受験中に試験官のオバサン2人ががっつりと話されてるのにはびっくりしました。
本人達は小声のつもりでヒソヒソと喋ってるつもりだったのでしょうが、よくまあ試験中にあれだけ喋れるものです。
これまで様々な試験を受けてきましたが、どの試験でも試験官は静かに見回りをして受験者から質問があったり、緊急の連絡が関係者からあるときだけほんの数秒話すくらいでした。
技術系の資格試験ってこんな感じなんでしょうかね。
これから技術系の試験もどんどん受けるつもりなので色んな部分に慣れないといけないなぁ。
以下平成23年度電気工事士解答です。
ご利用は自己責任でお願いいたします。
ニハニイイ ロロニロハ
ハイハイロ ニハニイロ
ニロロハハ イハハロイ
ニロニロニ ハイニロハ
イハニニイ ロロニイハ