全1008件 (1008件中 1-50件目)
月末から月初にかけては何かと考え事が多いもの。。。 お金の流れもそだけれど、思い通りにことが運んでいるか気になるところだ。 今日の作業の中にプロテクションfilmの施工がありました。が、、、 なんと作業中に塗装のクリアが、、、 ありえないshockを受けましたolz 金曜日に再施工だわ(゜_゜>)
2012.09.05
コメント(0)
今日から小学校が始まった。これで、朝の時間がしっかり出来そうだ。まぁ、言い訳というやつかも。。。 検査1台、作業1台、集金業務、請求業務と進めていく。電話も依頼や問い合わせが続く、月曜日らしい動きに安心した。 先輩の来店もあって、支払い頂いたし次の案件も受けた。しっかり明日へつなげていこうと思う。
2012.09.03
コメント(0)
今朝も6時過ぎには目が覚めた。けど、昨晩が遅くまで出んでいたせいか体を起こすことができなかったよ~ それでも7時前には小学生の娘にせがまれて起き上がった。 リビングまで移動したけど、横になってしまい、動き出せたのは8時頃だったかな? 午前中に一日詣りを済ませた。今日は夕方からのピアノの発表会に合わせて休みを取ったけれど、あすの日曜日は仕事だ。もう一度、目標を確認し、9月の成果へと繋げるゾ。
2012.09.01
コメント(0)
朝から娘たちを連れて近くの公園に散歩。 7時といえば早朝と言えないけれど、朝食前の軽い運動は子供たちのストレスを無くすようだ。 しっかり食事を食べる様子は清々しい。
2012.08.28
コメント(0)
急な仕事の電話をいただく。暇にまかせて本日の作業にした。 見積を持って行きたいお客様もあったのだが、気分にまかせて営業を2件かけてみた。 話は長くなってしまったが、久しぶりのお客様の様子を伺えて良かった。 どちらも仕事はあるがモチベーションが下がっているようだった。 成熟期を乗り越えて行くのは難しいことだと感じた。 新たな目標が現状を不満にし、モチベーションを向上させるのだが、個人ではかなりエネルギーを必要とすることになる。 自分に置き換えて、頑張ろう!
2012.08.27
コメント(0)
子供の夏休みの制作を手伝いながら、不器用な自分を確認してるわなぁolz仕事柄も手先の器用さはそれなりだけど、やっぱ頭が固いです(´・ω・`)
2012.08.26
コメント(0)
仕事を終えて帰宅。家の中に入ろうとすると虫の音が。 暑さばかりが誇張されているが、もう秋なんだと気がついた。 自然には教えられるばかりだ。
2012.08.23
コメント(0)
本日の作業の総売り上げが自己ベストを更新した。曖昧な記憶だが、過去の単日の記録を確実に塗り替えることが出来た。作業単価が下がる一方の昨今にありながら出来たということには満足している。たくさんの協力者のおかげであることを忘れてはならない。
2012.06.27
コメント(0)
ブログを見て10日ぶりという事実に驚いた。記念の1000件目ということに驚いた。明日は上の娘の入学式だ。日々成長する娘の節目の時だ。当たり前かもしれないが、感慨深く思う。健やかな成長と幸多きことを願うばかりである。
2012.04.04
コメント(0)
20日は娘の卒園式でした。感動で涙を流すことはありませんでしたが、さすがに目頭が熱くなりました。小学校の入学準備をしている間は実感が湧いてなかったのだと思います。いかに、将来のイメージと現実とのギャップがあるかと言うことと確認できます。もっと、しっかりとイメージをして、仕事や家庭を形作っていこうと考えます。達成するビジョンに“わくわく”する気持ちがついてくるのは当然なんだと思いました。子供たちには教えてもらう毎日です。
2012.03.23
コメント(0)
んん~何なんだろう?体調は優れないのに全然、気にならない。痛いとかしんどいとか、まるで別のところの話みたいやわ。目標が高いのやら低いのやら数多くあるので、何をやっていてもモノタラナイ。。失敗してても、「やり直しできる」とか「今から挽回のチャンス!」とかしか、発想できなくなってる。だいぶ危ないような気がしてる。家族や仕事の仲間にも付いてきて欲しいな。でないと僕だけ変人扱い。扱いは構わないけど、みんなを置いて行きたくないよ。なんてね。やる気が萎えないのは楽しいネ。
2012.03.19
コメント(0)
3日間かかりきりになっていた仕事を何とか終えた。お陰様で仕事がたまり、来週の出張も含めると10日間ほど動き続けることになりそうだ。ほんとに世間並みに“年度末”を感じれそう。やるで。
2012.03.18
コメント(0)
昨日の全力投球で体が痛いね。指とか足先、花粉のせいで眼球の回りまで痛いっす。結果は上々だったけど、一日で落城できず、日没にて終了となりました。追加の作業も入り、合わせて本日中に攻め落とすぞ~~~体の痛みは目標を忘れないシールみたいなもんや。
2012.03.15
コメント(0)
よく寝た。昨日に限らず最近は本当によく寝ている。けっして嫌ではないけれど、いい結果が出ていないのも当然だ。毎日の成果が少なくて後になって公開しないようにしなければならないと思う。時間という財産は減っていく一方なのだから。今日は挑戦的な意味合いの作業だ。素晴らしい結果になるように全力をかけよう。なんと言っても、体力の充電は満タンだ。
2012.03.14
コメント(0)
仕事量が減っていて作業日が歯抜けになっている。やってしまわないといけないことに気ばかりが焦っている。地面の下からゆっくりと湧き上る水のように、仕事が安定していく様をイメージしている。
2012.03.13
コメント(0)
22年ぶりにお便りをいただきました。本日開催されます。出席します。
2012.03.11
コメント(0)
昨日はよく降りましたね。一日中しとしとと降り続いたのは久しぶりだったかと思います。寒の戻りとなりそうです。今日からまた寒い一週間が続きます。よーし、頑張ろう。
2012.03.10
コメント(0)
トライアル版の期限が切れて久しくなっていた。仕事仲間も使用している安心感も手伝って、購入を決めた。ネットからの決済やダウンロードもスムーズに行えたが、インストールが気に食わない。以前の無料版やトライアル版が相変わらず更新のタブが開く。購入したソフト名はプログラムとして表示されず、古くなったものばかり。2,3日いじくってみたがスッキリしないので、マカフィー名のプログラムを全て削除した。後ほどHPよりアカウントでログインして、再ダウンロード。スッキリした~初期のサービス品をインストールの際に削除するぐらいのことは、自動でやって欲しいもんだ。ユーザーになってみると気づくことがたくさんあるね。
2012.03.05
コメント(0)
先週は気持ちの波が激しかったと思う。月末月初の一週間ということもあるだろうけれど、盛り上がったモチベーションに見合う仕事を用意することができんかった。気持ちも仕事も波があることを重々承知のつもりだけれど、自分の身において、それを迎え撃ち続けることは難しい。底上げし続けている、モチベーションだけが命綱だと感じている。
2012.03.04
コメント(0)
昨日は月参りのおかげがありました。懐かしいお客様と会い、挨拶を交わすことができました。小さな興奮を抑えることが難しかった。そのせいか仕事の流れは順調とは言えんかったけど、妥協をせず追いかけた結果なんで、自分の理解の範囲だぁ。そして一日の終わりには、フェラーリがいっぱいのお店に呼ばれてしまった。貴重な初体験。これから、出入りが続くような自分に代わっていこうと思う。
2012.03.02
コメント(0)
今日は3月1日です。今年から1日の月参りを再開しました。去年まで3年間続いた活動のせいにはしませんが、平成23年はほとんどお参りが出来ませんでした。月に一度、年に12回の決め事を守り、その先の目標を達成したいと強く思います。
2012.03.01
コメント(0)
人の精神は常に揺れていて、まるで振り子のようだそうです。イメージとしては「苦」→「楽」へ そして「楽」→「苦」へと振れているそうです。もちろん精神が触れているので感情も振れています。直結ではありませんが苦しいと感じている状態から楽しいと感じる状態へと変化が見られるそうです。また、楽しいと感じている状態からツマラナイ、タイクツだといった感情へと変化していくそうです。さて、今日は非常に苦しい経験を積みに行ってきます。そして大きく嫌な経験をして、次のやってやるぞ~!の感情へ代わって行きますよ。
2012.02.29
コメント(0)
前日ギリギリまで調整したにもかかわらず、25日の土曜日に作業スケージュールが重なりました。しか~し、段取り&作戦のかいもあって、何とか時間に遅れながらも終了。晩に待っていた飲み会にも、大幅遅刻の上、参加しました。飲みすぎちゃって、二日酔い。26日に横峯吉文氏の講演へと向かいました。かみさんと二人でお出かけも久しぶりでしたね。楽しかったです。横峯氏の講演も楽しく、共感できる部分もたくさんあり、自分自身の確認もできました。思ったり、考えたりしているだけで、出来ていない自分に大いに反省する一方で、「よし、やるぞ!」って気分になりました。自分に厳しくすればするほど、周りにも厳しく、そして本当の意味で優しくなれるのだと、理解いたしました。
2012.02.28
コメント(0)
昨日実験するつもりだった、リアの樹脂ガラスには触れず。お急ぎの作業を受けたよ~お陰様で、売上になったわ。実験、研究は楽しいけれど、お金にならないよね。すご~くジレンマ。今日は昨日の雨からうって変わって晴れた空が美しい。気温の暖かなうちに、お仕事ガンバロー。
2012.02.24
コメント(0)

今抱えている課題が樹脂のリアウィンドウへの施工だ。フィルムの糊の問題も克服しなければならない上に、施工方法についても実験が必要になりそう。この後のことを考えれば、現状で解決策を一つ作っておきたいものだ。
2012.02.23
コメント(0)
久しぶりの飲み会で、飲んだ。以前のように量を飲むといった感じじゃなかったけど、楽しかった。何をどんな飲み方するかも大切なことだけど、誰と飲むかが大事なんだろうな。さぁ、仕事しよう。
2012.02.22
コメント(0)
昨日より体調に変化が現れる。寒気、頭痛、倦怠感など。微妙に軟便が出たりもする。夕刻になり、はっきりと寒気、発熱を感じるようになる。早めの就寝に入りましたが、一晩中、発熱、喉の乾きに何度も目が覚めた。さて、起きてから、雑務に追われているけれど、少しの寒気と倦怠感だけだ。今晩は講演会と懇親会に出席予定だ。どこまでやれるのか楽しみにしている。
2012.02.21
コメント(0)
雪がちらつく土曜日の作業となりました。「そんなのかんけいねぇ!」吐く息は白く、夕刻より、洗車の水は碓氷となりました。「そんなのかんけいねぇ!」意外と気持ちが切れないですね。自分でも何かが違うのが実感できる。
2012.02.18
コメント(0)
昨日は保険の案件を一つこなし、2件の見積もりメールを送り、2件の問い合わせに電話で回答して、実験中の案件に3時間を費やして、最後にフィルム施工を一件、作業した。で、途中で腰を捻った。今日から火曜日まで、ろくな休みも想定されることなく、仕事が続く。負けるな俺の腰!この仕事の波を乗り切れ!
2012.02.17
コメント(0)
昨日は夕刻よりバタバタと電話が入り、段取りを組んでテンポ良く動いたつもり。普段と違い、電車を利用しての帰宅となりました。本日は朝から不愉快な電話を頂いた。事の発端は僕にあるにせよ、原因はお互いにあるもんだ。それを無視して言ってるのかが分からない。おそらく自分のしていることには気づかずに、僕の行動だけが腹立たしいのだと推測している。いずれ話し合うのだけれど、お互いに最小限の被害になるように知力を尽くしたいと考えている。本来ならば、どんな状況でも、お互いのプラスになるように行動を考えるのが知力の使い方というものだと承知はしているが、今のところそんな気分になれていないね。そんな気分にも負けずに、今日の仕事は無事?に終えました。ちょっと、作業に不安が残っちゃったんだけどね~~まぁ、いいか!?
2012.02.15
コメント(0)
ブルーマンデーという言葉が似合うような一日でしたね。特に何が悪いというわけではありませんでしたけど。作業が無かったので、つまり売上になるような仕事が無かった。事務所にて雑務をこなすつもりでしたが、長女が発熱して病院へ連れていきました。B型インフルエンザでした。鼻への綿棒の挿入は気の毒でしたね。ちなみに僕もこの一週間の体調不良を訴えてみると、診察→血液検査→点滴となりました。インフルエンザの反応は出ませんでした。午後から作業場にて来客あり。2組みのお客様と3件の電話を受けました。あっという間に夕刻となってしまい、明日の税理士さんへの報告ものが作成できておりません。今晩は遅くなりそうです。憂鬱というよりは思うように捗らないBlueMondayでした。明日は弾けて仕事しまっせ~~今晩も!
2012.02.13
コメント(0)
あんまり気が落ち着いていないけれど、今日は作業も無く、休日となりました。予定していた休日だったのと、作業が切れたのとが重なると複雑な心境です。「段取りが上手くいっている」と心から思えるようになるのかなぁって考えちゃいます。とにかく、朝から熱が上がった娘さんのお世話も出来たので、良しといたします。
2012.02.12
コメント(0)
朝起きて、今日も平和な一日が始まりました。何だかんだ言っても、生活の心配事ぐらいで、命の心配はありませんもんね。感謝を表して国旗の掲揚したいですが、それほどの身の上に至っておりませんで、一つの目標であります。さて、昼から奈良方面へ仕事にでかけて、あと少しで橿原神宮では有りましたが、作業に時間を要したため参拝には至りませんでした。しかし、無事に我が家へ帰りましたので、それが何よりの満足でありました。
2012.02.11
コメント(0)

毎日車に乗っていますが、五年ぶりぐらいでしょうか、ポールにぶつけてしまいました。しかし、今のバンパーって良く出来ていますよね。かなり入り込んだはずなのに、形が戻っていますもん。橋の方は割れてしまいましたが、面の部分は目に見える変化がありません。内側の鉄板の曲がり具合から相当入ったのが想像できますけどね。
2012.02.10
コメント(0)
午前の仕事が昼からになってしまった。。。しか~し、めげない、困らない。万全の体勢でお客さんを迎え撃つ。(;゚Д゚)!えっ、お客さんなのに撃つの?う~ん、まぁ、困難な状況になった仕事に負けそうな自分の気持ちの弱さを撃つってことかな。ちゅうわけで、三連勝!!ちょっと遅くなったけど、やりきりました。ご来店いただきましたお客様、ありがとうございました。明日はこっちから攻めるで~
2012.02.09
コメント(0)
前日準備もバッチリと意気込み、約束の時間にもピッタリと出張作業に向かったのに、オーダー違い。Σ(゚Д゚|||)そんなことではめげません。どんなことでも大したことじゃないんです。本日は一瞬で気分を切り替えて作業に掛かりました。途中で、追加のオーダーを電話で受けました。ほら、ホラ、ついてる。やっぱりついてる!常に全力投球じゃないと、未来のすんげー自分に笑われちまう\(*⌒0⌒)♪
2012.02.08
コメント(2)
朝の社中にて大声を出して、一人朝礼をする。思ったより暖かい一日で作業も何とか予定通りに進んだ。また午後からの友人と会う約束も果たすことが出来た。明日の段取りも事なきを得て目処がついた。しかし、実際の仕事量が数ないことが僕の気分を害しているね。この点に向かって仕事をしていないことが僕のモヤモヤの原因だと考えている。やっつけてやる!
2012.02.07
コメント(0)
「雨が降っても、仕事をやりきるぜ~~」って、前日より準備して、作業に向かう車の中で気合の大声を張り上げていたのに、予定変更の気を削ぐような段取り。20秒足らずで、気持ちを切り替えたまでは良かったけれど、やっぱりモヤモヤが消えて無かったようで、めっちゃ作業に時間かかった。このモヤモヤどうしてくれようか!?
2012.02.06
コメント(0)
昨日は休んで、今日はお仕事。午前の予定は先週から予約済みの作業でした。午後からの作業も何かしらオーダーが入る気分でしたが、当てが外れた。車のオイル交換を済ませて帰宅。午後から自宅→実家と、家族との時間を過ごせたのに、何だかモヤモヤしたままだった。家族に不満があるのでなく、自分の中の問題だとはっきりと分かるね。ただ、解決するにはいたらない。
2012.02.05
コメント(0)
今日は恐ろしく寒い一日だった。セメント打ちの工場の冷え方は半端ないねぇ。 でもヤル気だけは失せてない。今年は必ず望む結果を出すぞ! To: ??????@hotmail.com Subject: 2日の日記 From: Date: Thu, 2 Feb 2012 09:04:55 +0900
2012.02.02
コメント(0)
やたらと寒いし、何とかがんばらなって思ってとった行動が、次の仕事へ数珠繋ぎ状態。不連続のようで連続している危うさは現実だけれど、僕の中では確信だ。それにしても、冷えすぎて体が痛いね。明日もやるで~~ 一日の結果が楽しみだ。
2012.02.02
コメント(0)
毎月、氏神さんに参ろうと決めました。しかし、去年は忙しさに心が折れてしまい継続することができなかったんだよね。だから、きっと、心が折れて、仕事の目標を達成できなかったんだと思う。自分から出ている答えだから、結果は本質的に同じものになるのは当然だな。今年は結果だけを望むようにしている。そう言うわけで、7:00のお参りを完了いたしました。
2012.02.01
コメント(0)

今日の奈良はほんとに冷え込んでいた。かなり厚着して風もない場所なのに、どんどん体が冷えていく感じだ。葛根湯を飲んで乗り切った(^o^)v
2012.01.31
コメント(0)

リアガラスに黒色のセラミック(?)部分が当たり前になって久しい年月が立ちます。以前より気になっていたのが、黒色部分の退色です。(画像中央部分のガラスの端から黒色部分が波打っているのが確認できます。)過去にスペースギアでクレームをいただいたことがあります。僕の作業ミスでないことはお客様にご理解いただけましたが、そのお車では美観を損なうほどの程度の悪さでした。ガラスの劣化など中古車の販売店では想定外だったのではないでしょうか?そして、今尚、想定外のままにあるように見えます。今回のお車は欧州車でした。
2012.01.30
コメント(0)
本日になっても仕事が動かない。金融策に動いた。 訪問よていだった2軒を回り、うち一軒より良い感触を得たが、他方は少し障害を残 した。しかし、挑戦してみたいと思う。やっても損はないだろう。 請求ついでに営業に回った。奈良の仕事は日曜日の商談後になりそう。早ければ月曜 には作業に入れるかな? -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Friday, January 27, 2012 9:03 AM To: ??????@hotmail.com Subject: 27日の日記
2012.01.27
コメント(0)
停滞中の案件を一つ片付けた。 昨日の内に協力店よりサポートを頂いた材料を本日仕上げました。 納品先に確認したところ、タイミングもよかったようなので納品を済ませて帰宅し た。 -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Thursday, January 26, 2012 9:03 AM To: ??????@hotmail.com Subject: 26日の日記
2012.01.26
コメント(0)
連日の集中的な作業が嘘のように仕事が止まっている。 後回しにしている案件を片付けなければいけないのに、モチベーションを維持できな いでいる。 -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Wednesday, January 25, 2012 9:02 AM To: ??????@hotmail.com Subject: 25日の日記
2012.01.25
コメント(0)
「打てば響く人物になる」「やればできる子だと思っている」 ということは自分に“期待”しているということなのだ。 -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Saturday, January 21, 2012 9:03 AM To: ??????@hotmail.com Subject: 21日の日記
2012.01.21
コメント(0)
LA100のムーヴにやっとあたりました。ぱっと見、短時間の施工が可能かと思いきや、リアガラスに落とし穴が。。。熱線の端子が二つ並んでいるではないか!そこそこ成形の熱が加わるポイントだというのに。
2012.01.20
コメント(0)
ハンコ付きぺんのハンコが「済」だったら、便利かと思った。 -----Original Message----- From: ??????@mkrm.rakuten.co.jp ??????@mkrm.rakuten.co.jp] On Behalf Of Sent: Tuesday, January 17, 2012 9:03 AM To: ??????@hotmail.com Subject: 17日の日記
2012.01.17
コメント(0)
全1008件 (1008件中 1-50件目)


