トゥルシー   

トゥルシー   

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hitokuichiwawa

hitokuichiwawa

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

意欲が背中を押して… New! かめおか ゆみこさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
愛読む月日 後白河 姫子さん
peach’s ne… rosy peachさん
八重山のわかれ道 HITOKUICHIKUWAさん

Comments

世直し@ Re:大和ハウスってどんな会社?(11/13) 利益の為なら、どんな手段も手法もやる、…
秀ちゃん@アイオワ@ 自然破壊=人間破壊 小さな自然にも心を使えない者が開発をす…
秀ちゃん@アイオワ@ 大和ハウスでしたか サテライトで数日前に現状を知りました。…
YSBHdEGbAfyrNJPRm@ Re:米原代表者会議は一年と4ヶ月ぶり(06/05) V9QEOL <a href="http://omrhjon…
沖縄の海大好き@ Re:鉄筋海岸その後(06/12) 友人のお宅の南側に、3階立てのワンルー…
2007.04.06
XML
カテゴリ: 米原海岸




米原リゾート問題も二度目の春を迎えることになりました。
そこで、そろそろ
私も次のステップに進みたいと思います。

が、その前に少し振り返ってみると。。。


思い起こせば
一昨年、大和ハウスの米原リゾート計画が持ち上がり、この島には
開発のための法はあっても、自然を保護するための有効な法律は
ないということを知りました。
石垣島は新空港開設を控え、沖縄ブームの中、開発圧力は
否応無く高まっているのに、まったくの無防備な状態だった。
そんななかで
よりによって米原での開発の話が持ち上がったのだ。

この米原という場所は石垣島でもココだけにしかない
八重山ヤシの自然群落があったり、世界でも
ココ米原にしか生息しないセミが居たり、と
いうことからも分かるように本当に自然のすばらしいところだ。
天然記念物の指定を受けているものが、約十種類もいることからも
それは伺える。
 そのような場所に高さ50m、収容人数660名、従業員数を入れれば
1000名を超えるという沖縄離島最大規模のリゾート計画を
大和ハウスは持ってきた。
 これは この地域に現在住んでいる人口の約十倍、、
自然生態系のバランスを崩すのは、火を見るよりも明らかに思われた。
しかも海辺のリゾート計画。
この海はイノーが浅く、
他の地域とは違い、陸上部の人的行為がダイレクトに
海に影響を与える地形だ。米原という石垣島でも
1,2位を争う 珊瑚の種の多様性と
美しさをもつ海まで危機に晒されてしまう。。
このような無秩序な開発が、まかり通ってしまっては、
石垣島は おかしくなってしまう。そして、何よりも やはり
米原の自然は世界の共有の財産であり、
次の世代に受け継がなければならないものだ。
 そうして このブログは米原リゾート反対を表明、
関連記事を書いてきました。


  それから、約二年。 石垣島市議会は、この3月に
『風景づくり条例』 を全会一致で可決。
『自然環境保全条例』を改正。

 環境省は 米原の山側を 国立公園に編入。
海を 海中公園に指定することが内定した。

また、市民レベルでは島の自然、景観を守るための
シンポジウムが企画され準備がすすめられている。

そのような状況である今、
改めて大和ハウスには云っておきたい。

石垣島で開発を望むなら

 1 石垣市の「景観計画」『風景づくり条例』『自然環境保全条例』を
   遵守すること。(罰則が無いため、無視される可能性が高い)

 2 石垣市民に対して、説明責任を果たすこと。 

そして、

 3、海に桟橋などの工作物を設置しないこと
 4、海浜でのエンジン付きレジャーの禁止(海洋生物の保護)
 5、ビーチの占有、および第三者の利用を圧迫しないこと
 6 海に降りる道の付け替え、および占有をしないこと

以上を文章化して約束することが、最低限の話し合いのスタート地点だと
私は思います。


 全然無理な事言ってないでしょ?
むしろあたりまえの事だと思わないか?
 なぜ、こんだけのことすら「うん」と言えない?


 さらに

 7 大和ハウスは、石垣市に提出した「米原リゾート計画に係る環境調査報告書」
   の改ざん および、情報操作の不正を率直に認め謝罪すること。

 8 継続して環境調査を行うとした 約束を実行すること。
 9「石垣島米原地区の経済的自立と自然との共生を進める会」に大和ハウスが
   要請された と、発表した「999の要望」を公開する事。 

 このような捏造を行い、虚偽情報を流布、地域住民を分断し
 混乱させたことに対し謝罪すること。
 このようなモラル破壊は自然破壊同様 看過することは出来ない。



 私には 今まで大和リゾートがしてきたことを思うと
彼らに対しての不信感が強くある。とても彼らの言うように
『自然との共生』を第一とするもののやることではないからだ。
米原で行った説明も、今振り返ってみれば、悉く反故にされてきている。
それは、見事なくらい言ったことが守られていない。

 そこで、大和リゾートがあくまで、水面下に隠れ、脱法的に
ホテル計画をすすめるのならば

私も 水面下に下り いろいろ
準備に入ることにします。

そこで、このブログは しばらくお休みになります。
新しいステップのために。

長いこと応援してくださったみなさん

こころから ありがとう。

大和ハウスの米原リゾート反対運動については引き続き
『八重山の分かれ道』 がその経過を報告してくれることでしょう。
もしかしたら そちらにときどき 私も登場するかもしれない。

 では、皆さん、ごきげんよう♪


 元気でね☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.06 20:07:46
コメント(3) | コメントを書く
[米原海岸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: