1

どうしたんだろう~??首が痛い右の首から肩にかけてが痛いんです。寝違えた??肩を上にあげて動かしたり、回したりするとビ~ん、と響きます。首が回らないわけじゃないんだけど・・・・どうしたんだろ~???リズブルボーの本を開きました。「スピリチュアル版、家庭の医学書」『自分を愛して!』首の痛み→柔軟さに対する問題 状況に直面できずに、その状況を思い通りに コントロールできないと思っている。 何が背後で起こっているのかを見ることを恐れている。 あなたは自分がおかれた状況に対して、 ある理由から直面したくないと考えていますが、 その理由はあなたに役立つものとは言えません。肩の痛み→肩にいろいろなことを負い過ぎていると感じている。 本来自分のものではない重荷まで背負い込んでいる。 人生において多くのことをするのをやめる必要はありません。 ただそれらを、義務感からではなく、愛の想いで行うことが大切なのです。 あなたが自分のニーズを大切にもっと柔軟になりましょう。ちょっと耳が痛くなってきました・・・・・・(笑)。自分にとっての優先順位本当に必要なことしっかり見極めないとまたエネルギーの無駄使いになってしまう。この無駄の部分も嫌いじゃないから不器用でも仕方ないんだけどネ・・・・。
2008.01.21
閲覧総数 6481
2

10月に入ってから何度となく記事を書いては消え、書いては消え・・・・ここしばらく・・・アメブロと楽天と、両方に日記を書いていたのですが思い切って・・・・・アメブロに移すことにしました。この楽天日記先日もお話しましたが、始めてから5年半10月3日で2000日となりました。毎日書いてきたわけではありませんが、ず~っと続けてきたものに対しての愛着もあり、意識が移っているにもかかわらず実際に切り替えるきっかけをつかめずにいました。最初は両方同じものを更新しよう・・なんて思ってたのに、気づくとできてなかったりして。(楽天日記、1週間ぶりですものね・・・・)先月、オーラソーマ仲間が連続してアメブロへのお引越しをしていてあれ~心の中で思っていたことを、目の前で見せてくれる人が続く~・・・・・な~んて感じでした。5年前・・・・私は、文章を書くのが得意だとは決して思っていなかったし・・・でも自然とでてくる言葉を大切にしたい・・・・という気持ちが高まり表現することのひとつとして、この日々の積み重ねは・・・とてもありがたい場でした。やりはじめたのも、勢いだけだったやりかたさえわからないのに、始めてしまい・・・見てくれる方から教えてもらったこともいっぱいでした。いったい何を書くのか・・・・、それさえも決まっていなかった。それでも日々綴っていくうちに自分らしさが見えてきたようにも思います。出来事や状況だけを記す文章だと私にとっては冷たく感じかといって気持ちだけを綴っていくと何を言いたいのかわからない、伝わらないどちらが・・ということもなくその両方を私なりのバランスで正直に素直にありのままを伝えていこうそんなスタンスで続けてきました。仕事上のこともあるから情けない感情は書かない方がいいよ!!と愛あるお叱りを受けることもありました。日々の日記になってるだけだと活用度が低いよ~とアドバイスをいただいたことも・・・・。いろいろな反応を目にするたびにこちらの感情も動きその自分の反応からの学びも・・・・とても大きかったです。ほんと、やってきて良かったです。読んでくださっていたみなさま、ありがとうございました。引き続き、アメブロで続けていきます。これからも、きっとこのスタンスは変わらないのだと思います。飾り立てることもせずありのままを素直に正直に言葉にする。自分の経験を通して色と光の美しさを分かち合っていきたいと思います。色彩楽サロンIRIDESCENCE(イリデッセンス)オーラソーマを始め、美しい虹色の輝きを通して本来の自分らしさを生きるサポートをしています。色を楽しみ、色に癒され、色を活かすエピソードをお楽しみください。今後も変わらず、どうぞヨロシクお願い致します
2009.10.06
閲覧総数 46