虹の鉱物

虹の鉱物

PR

サイド自由欄

profile.jpg
絵を描くのが好きで、
鉱物収集も好きです♪

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

若返りの術に四苦八苦 美葉さん

翠の小瓶 シャトリューズさん
にゃんこ♪の壮絶な物… 猫、ねこ、にゃんこ♪さん
幸三工房プラモとか… 桜ノウサギさん
幸達爺のノホホン菜園 幸達爺さん

コメント新着

あなたの夢は何ですか@ Re:おみやげはウランガラス~♪(11/14) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地…
いちかわ@ Re:創立25周年の記念品(07/21) ニコンのルーペいいですね。 譲って(売っ…
koume@ Re:私の絞りの浴衣を求めて(06/08) 有松絞りを探しておりまして、こちらにた…
かかきき@ Re:今年の紅葉狩りは永観堂へ(11/27) ありがとうございます。 義父の主治医から…
cat シーマちゃん@ かかききさんへ かかききさんへ コメント読みました。 ご…
2017年01月16日
XML
今日の関西は朝から雪。
昨日かなり降って場所によっては16cmの積雪があったという。
昨日の朝は積もった雪を見て、びっくりして
ベランダに置いてあった蘭(シンピジューム)を部屋に入れた。
そして、また、びっくり。
何と20年間華が咲かなかった蘭に花芽が出来ているではないか。
素人に蘭の花を咲かせるのは無理と諦めていたのに、
蘭は一生懸命花を咲かせようとがんばっていたのだ。
ちょっと、感動。


私は1月7日(土)に青春18きっぷを使って、
京都から→赤穂→姫路→明石と日帰り旅をしてきた。
父の入院で昨年の3月から毎日病院通いを続けているので、
出かけることも少なく、
これと言った話題性も大して持ち合わせないという理由から、
たまの外出である青春18きっぷの旅を、観光した箇所毎に分けて、
①播州赤穂②姫路ランチ③姫路城天守④姫路城二の丸⑤明石の5話とし、
5日間にわたって紹介しようと思う。

又、ブログを書いて一緒に掲載する写真が多いと、
サイズの加工編集等に時間が取られ、無駄に疲れるのを実感していた私。
なので、ブログ写真の掲載枚数を減らすことにした。

自分の身体に無理してまで載せる必要はないという結論に。
そして、この日帰り旅の記録を一区切りとして、
現在なんとなく違和感を感じている楽天ブログから
改めて他ブログへの引っ越しを真剣に考えようと思う。
行き先は「不思議の国」←分かる人には分かるよね?



京都   7:59発
      ↓ JR東海道山陽本線新快速
姫路   9:33着
     9:39発
      ↓ JR普通山陽線 神戸ー岡山
相生   9:56着
     9:59発
      ↓ JR普通赤穂線
播州赤穂10:10着

播州赤穂駅から赤穂城跡までは800m
息継ぎの井戸、赤穂城跡、大石神社などを見て回った。


午前10時10分にJR播州赤穂駅に到着
赤穂城跡までは800mだというので、歩く


息継ぎ井戸 早籠で主君刃傷の凶報をもって江戸よりかけつけた際に
使者がこの井戸で一息ついて城内へ入ったという 
天下に誇る日本三大上水道の一つ赤穂藩の給水井戸


整備された美しい街並みが続く


赤穂城跡に到着


赤穂城跡の石垣がいいね


大石邸長屋門


大石神社


参拝する

と、赤穂ではこのようにざーっと回って赤穂駅に戻って姫路へ移動。
今回、赤穂へ行ったのは以前に赤穂温泉へ泊りに行った時に
城跡の見学、観光が出来なかったため。
心残りだったので、改めて観光に行ったという訳。

播州赤穂11:37発
      ↓JR赤穂線
相生  11:48着
    11:49発
      ↓JR山陽本線
姫路  12:08着

この後は姫路駅前でランチ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月16日 12時05分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅・リゾート・レジャー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: