色眼鏡's Blog

2008/11/23
XML
-本日の遠征記その1.-

『海鮮とんこつ家』

kaisen01.jpg
[お店外観]

本日の遠征は松山です。毎年行われる高度管理医療機器の研修会が、愛大の主催で正午より松山であり、それに参加するため朝より松山に出発しました。すこし早めに松山入りし、ゆっくりブランチがてらラーメンを食べて行こうと思っていましたが、ちょうど中学生のマラソン(駅伝?)大会とかさなり、高速の出口は大渋滞、、、高速を出て裏道を行き、なんとか11時過ぎに「海鮮とんこつ家」に到着しました。

kaisen02.jpg
[潮(うしお)そば:¥700]

開店したての時間に行きましたのが、すでにお客さんが一人カウンターに座っていました。私は本日二番目のお客のようです。席に着きメニューを見ましたが、"潮(うしお)そば"ばこのお店のスタンダードのようですので、それを注文しました。情報によると、愛媛県産の豚や鶏を使ったとんこつをベースに、干しエビとカニの海鮮のダシをプラスした味だそうです。この後、研修会があるのでちょっと時間を気にしながら出来上がりを待ちました。約10分位かかったと思いますが、注文の"潮(うしお)そば"が出てきました。コッテリとした感じのスープに、大きめのチャーシュー、結構ボリュームもありそうです。またラーメンとは別に、カゴに刻んだ玉ねぎがついています。どうやらお好みで入れるようです。・・・そう言えば逆に、ラーメンにはネギが入っていません。とりあえず普通に食べてみました。麺は中太の平たい麺です。ややコッテリのスープは、ほのかにエビの感じはしましたが、カニの風味まではわかりませんでした。確かにトンコツと海鮮のスープは合うようです、、、が、焼ニンニクがちょっと強すぎか! それとも朝に食べた私が悪いのか、、、ニンニクの臭いがしばらく口に残ることに、、、またその後、玉ねぎを入れたのですが、ニンニクとあいまって、ちょっと刺激の強い味になってしまいました。。。どちらかというと夜に食べるべきでしょうか、、、が、チャーシューも私好みだし、全体的にはけっこう美味しいラーメンなので、玉ねぎでなく普通のネギで食べてみたいなぁ。。。

kaisen03.jpg
[アップで]

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市越智町296-2
電話:089-958-0881

営業時間:11:00~14:30、18:00~22:00
(土・日曜、祝日は11:00~22:00)
定休日:月曜(祝日の場合翌日)
席数:22席
駐車台数:4台
HP: http://www3.ocn.ne.jp/~isaribi/

【メニュー】(一例)
潮(うしお)そば:¥700、潮そば鰹:¥650、豚そばしお:¥600、豚そば醤油:¥600、チャーシュー:¥200、メンマ:¥100、煮たまご:¥100、鳥のうま煮(1本):¥100、ぎょうざ:¥300
*************************************************

こまぴたっ!
海鮮とんこつ家
愛媛県松山市越智町296-2

定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日が休み)
TEL:089-958-0881 
データは2008/11/25現在のものです。
おすすめレビューを見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/26 02:10:44 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: