全264件 (264件中 1-50件目)
長らくお待たせいたいしました 楽天ブログは容量がいっぱいになってしまい、ようやく新しいのを開設できました これからは、こちらをよろしくおねがいします
April 30, 2012
コメント(0)

朝5時まで外で遊んで帰ってきた二人・・・。暖房が暑すぎるのか珍しく別々の場所で寝ています。リビングで(りんじゅ) 朝9時過ぎ風呂場前で(雅)以前から不思議なのですが、いつでも離れていても二人はクローンのように同じポーズで寝るのです。さて、ここで問題です。抱っこされている可愛い子はいったい誰?
January 29, 2012
コメント(2)

ぺちゃぺちゃ・・・・ぺろぺろぺろ・・・・・風呂場から聞こえる奇妙な音の正体は???ひょっとして・・・あの怖い妖怪? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はあい♪皆さん,ブログショッピングの時間です。今日紹介される商品は?なんと,風呂場を隅々まで綺麗にお掃除してくれる!しかも,電池もコードもいらない超便利なエコスタイル!『風呂掃除のプロ♪セクシーあかなめ犬』をお勧めします!さらに今なら,もう一体のおまけつき!使い方は簡単ほっとくだけ!Wパワーで貴方のお家の風呂場はいつもピッカピカ!さらに!お掃除だけじゃありません!お肌の角質も ほらこのとおり!つるつるに♪PCの前の皆さん今すぐお電話を!・・・・・・。しーん 「誰も要らないって!」「きっとお姉ちゃんがタヌキ顔だからね。」PC前の皆様ご覧ください「なによ~あんただってワニ顔でブサイクじゃない。」どちらが美人でしょうか?「なんだって~~~?!」どっちもどっちですね。ありゃま・・・。ぐぁわんぐわんぐわわ~んまた始まっちゃいました。もおいい加減にやめて~やっとおさまりましたが・・・部屋はあっというまにグッチャぐちゃになっちゃいましたね今度は『解体のプロ♪ぱわーしょべる犬』で売り出そうかしらん。よろしくね!
January 13, 2012
コメント(4)

今年もどうぞ、よろしくワンっ 今年も葉月姫、鈴珠姫、雅姫とともに元気に楽しく過ごせたらいいな ホワイト親子のお転婆な生活ぶりを温かく見守ってください こわーいお母様にびびってる、ポジティブ鈴珠とドヤ顔雅(お母様がいない時の性格) 葉月「あご、かきなさい」ママになってから、最近上から目線娘たちの前では怖い怖いボスをきどって・・・ 優しかったあなたは、どこへいったの?? でも、なんだかんだでみんな必要不可欠な存在に見える それでは、みなさんにとって素敵な一年間でありますように・・・。 2012、元旦
January 1, 2012
コメント(2)

りんじゅです。ばあばが今日休みなのでビッチをいじめられません。ご飯も私がいつも独り占めなのに・・・今日はビッチがえらそうに先に食べています。ばあばがいると強気なビッチが恐いので・・・。我慢我慢・・・たえるしかないし・・・我慢我慢・・・我慢我慢・・・我慢できなくなってきた~チョイチョイ・・・うっ・・・うっ・・・ちゅらいわんあ・・・やっと食べられる~♪げっ・・・ご飯しか残ってないじゃんガツガツペロペロ・・・あ~おいしかった♪ビッチめ・・・おぼえてらっしゃい!omake今夜のシンクロナイトスリーピングりんじゅ&るか&びっちです♪
December 11, 2011
コメント(4)

今日の朝から昼にかけて未明・・・。我が家に大嵐が訪れたようだ。昼過ぎ帰宅した長女が絶叫!!!長女が一生懸命掃除機をかけているのにその傍でツイスターがまた起こり、掃除機の紙パック2袋の残骸が。「どやどやど~やあ~」ってえらそうな顔でカメラ目線の女がいます。
December 9, 2011
コメント(6)

お日様ほんわか温かい休日の朝ですが、待って~お姉ちゃん「ぎゃ~!」と次女が逃げ回っています。私ってキャリアうーまんね!どやっ!早朝より熱心に田んぼを耕していた姉妹が大興奮で帰ってきました。「またこんなに汚しちゃって、何度言ったらわかるのよ」葉月ママからお叱りを受けるりんじゅです。ごめんなしゃいママまったく親の顔が見たいわ「あんたのせいで怒られたじゃない!」「あんたが行こうって言ったんでしょ?」誘ったのはあんたよ!たいまん勝負しかないわねがるるるがるる・・・・ あ・・・そうだ私が悪かったわ喧嘩してもすぐ仲直りの二人・・・「好き」ダチョウ倶楽部なみのリアクションです。これからも応援してね~
November 27, 2011
コメント(2)

ママ何見てるの?あ、ここだって?雅の抜け歯です♪1週間前、狂犬病のワクチン接種に行ってきました!病院が遠いので、道中やっぱりゲロっちゃいます!あんときは、りんじゅも雅もWでゲロゲロ・・・診察台でブルブルでした。リンジュ11キロ、雅12キロあまりでどんどん大きくなっています。寝床はママの傍が好きなはずなのに・・・・いやーん見ちゃダメパソコンの下もいいわ~カリン姉ちゃんのベッド♪いけるわね♪今晩はママと一緒に・・・?リビングで寝ますか。ベロだしリンジュこの黒い子誰?
November 26, 2011
コメント(4)

決してヤラセではありません。天然物お色気紀州犬のグラビアショット!りんじゅシンクロナイトスリーピングです!びっち(雅)金メダル・・・。???
November 17, 2011
コメント(4)

産後4ヶ月が過ぎてボロボロだった葉月ママの体も綺麗な姿に戻ってきました!「ママかっこいいね!」家はボロボロ・・・カッコワルイですが・・・。
November 10, 2011
コメント(9)

リビングをのぞく茶色のワンコです。雅も茶色に近いしひょっとしてお父さん?あれお父さんかな?雅、思い切って「おとうさ~~~ん」ベンチに隠れて父の背中を見つめる娘たち。「香月ばあちゃんいい加減な嘘つくのやめてちょうだい!」葉月がふてされています。
October 22, 2011
コメント(6)

りんじゅ~君はなぜに~♪そんなに~くさいのか~♪
October 22, 2011
コメント(8)

さてこの子は誰でしょう?体重12キログラムと14キロの葉月ママと変わらなくなって凄い成長ぶりを発揮してくれています。はい、答えは唯一の男児「榛名号」でした。これからの成長が楽しみです!岡山のお兄様ありがとうございました。
October 16, 2011
コメント(8)

○○歳まで生きてて良かった~!・・・って感激しました!二人の娘がご馳走を作って待っててくれてました。あ・・・この二人の娘たちではございませんが。キムチポックンパ麻婆豆腐・ナムルエビチリカンジャンチキン実家の差し入れ刺身私が韓流大好きで中華料理好きなので・・・。ケーキはなぜか?りんじゅがモデルのレアチーズケーキ。久しぶりに・・・ってゆうか生まれて初めてこんなにおいしいものを食べました。娘たちよ!本当に本当にありがとう!
September 29, 2011
コメント(5)

わんわん鳴チワワのぬいぐるみにもう夢中で取り合う親子です。さて・・・争奪戦の結果発表です!雅がんばれっ!りんじゅファイティング!はい!雅の勝ち!
September 26, 2011
コメント(6)

勝手口の取り付け網戸を突き破り・・・!にやけたお顔で逃走する犯人を発見しました! ボスです!
September 23, 2011
コメント(6)

みやび~君はなぜにそんなにキレルのか~♪・・・毎日のように繰り返される仁義なき闘いで、昨夜もりんじゅが顔を負傷し、雅も右前足を負傷・・・いつも雅が突然キレてガウガウ喰いつくとスッポンのように離れず困っています。りんじゅは毎回お顔の傷が深く、双方とも体中傷だらけです。雅は猟犬の血が濃いようです。普段は二人とも仲良くラブリーなのにね。さっきパソコン見てたら左足小指に嫌なチクチクザラザラ感が・・・。やっぱりいたよ!まだまだ暑くて湿度の高い日が続きますが人もワンコもイライラせず心身とも元気でいたいですね!
September 19, 2011
コメント(10)

昨日の悪天候にも負けず、高速道路の通行止めにもめげず、6時間かけて岡山県に行ってきました!はるなと別れて1ヶ月になりますが、覚えてくれているか不安でした。わたしの車の音でワンワン!車から降りると大興奮で飛びついてきてくれました!久しぶりのチュキチュキ攻撃に大喜びの私たちでした。お母さんやお兄さんの話によるととても甘えん坊&暴れん坊&食いしん坊でやんちゃぶりをのびのび発揮させてもらっているようです!お父さんとお母さんが榛名号のために作ってくださったりっぱな犬舎です!雨上がりの地面を駆け回り、大自然に囲まれた豊かな環境とご家族の愛情に満たされたはるなは幸せものです!帰りの車中は運転の疲れも吹っ飛び、長女とはるなの笑い話で盛り上がりました。はるなのお父さん・お母さん・お兄さん、ありがとうございました。せっかくのお休みの日に私のわがままに付き合ってくださった上、たくさんのおみやげまでいただいきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもどうぞはるなをよろしくお願いします!
September 18, 2011
コメント(6)

昨日台風のさなかワクチン接種に行ってきました。田舎暮らしにどっぷり浸り、車に乗るのも初めて、家の他に出るのも初めて、初めて会う人に囲まれるのも初めて・・・ドキドキドッキン・・・娘っこ二人の鼓動が聞こえるようです。家では一番うるさくえらそーにしている雅なんか、ぬいぐるみみたいに固まって傑作でした。車の中でも・・・(かえるのうた♪替え歌で・・・)みやびのうたが~きこえてくるよ~♪ぽと・ぽと・ぽと・ぽと(よだれの音)ゲロゲロゲロゲロわんわんわん・・・。(唄雅姫)
September 4, 2011
コメント(6)

たった二人になってしまって、一瞬静かであった我が家であったはずが・・・冗談じゃありません。 毎晩、葉月をリーダーにドタバタタンタカタンタカぐわわわわわ~ん・・・って、親子三人で家中(2階までも)物凄い勢いで走りまくり、暴れ回り、それはそれは大変な光景が長時間続きます。やっと・・・騒ぎがおさまったかと私が眠ろうとすると、今度は運動後、腸の動きが活発になるのかキュンキュン訴えてきて、お外でおトイレタイム・・・。それから2時間眠るかどうかで、私が起きる時間になってしまうと、また一緒に起きなくても良いのに起きて「ばあちゃん小腹がすいたよ」「お外へ出しやがれ~」と早めの朝食後、またお外で早朝トレーニングです!お顔も体も汚れまくりで、仕事に行く前の、私の仕事をた~っくさん作ってくだりありがとさんね!はあ~っ・・・。
August 31, 2011
コメント(2)

さっき長女の愛瑠姫のご家族がお迎えにこられ、旅立ちました。私・・・今日も号泣してしまうかも・・・とドキドキしていましたが、素敵なお父さんとかっこいいお兄ちゃんが、葉月や鈴珠や雅の名前を呼んでそれはそれは優しくかかわってくださって、警戒していたワンコたちも少しずつ慣れてきて、葉月なんか愛瑠の代わりに自分が車に乗っていこうとしていたくらいで笑ってしまいました。愛瑠のお母様・・・今日はありがとうございました。ハッピーちゃんのお写真など見せてくださって嬉しかったです。お顔の表情やお鼻のまだら模様が愛瑠とソックリでした。それに、おみやげのワンコはんこ・・・実は欲しかったもので、大切にします。そして、心がこもったメッセージをいただきありがとうございます。なぜか、我が家はウキウキ気分で、二人の娘たちも喜んでいました。これからもどうぞよろしくお願いします。遠路はるばる田舎に来てくださったお父様、お兄ちゃま、ご苦労様でした。
August 27, 2011
コメント(6)

あたちたち♪これからいいところ~♪・・・って毎日姉妹仲良くいたずら三昧ですが、可愛すぎて何でも許しちゃう♪愛瑠姫が土曜日旅立ちます。一番しっかりもので、寝るときも私の枕にひっついて眠る超甘えん坊、名前を呼ぶと走りよってきて抱っこをせがんでペロペロがとまりません。周りのみんなを癒しシアワセな気分を味わわせてくれる本当に天使のような子です。ピピンさん♪はっぴーちゃんが巡り合わせてくれた子です。よろしくお願いします。
August 24, 2011
コメント(6)
http://ameblo.jp/kenjis-blog/entry-10992041264.html
August 20, 2011
コメント(2)

毎日が運動会で賑やかだった我が家から、新しいご家族の元へ2頭の子どもたちが巣立ちしました。早朝より親兄弟の最後のふれあいを楽しんだ後の別れで、葉月ママもわけのわからない表情でキュンキュン泣き、義母も号泣、長女も模試で見送れず大泣きでした。 東京へ行った美月姫は、飛行機酔いで嘔吐していたようですが、新しいご家族のお家で体を休め、ちょっと起きてはイタズラやおねしょをしたりしているようです。パパさんがブログなどを立ち上げてくれると楽しみにしています。早速ユーチューブの「美月姫・・・」でアップしてくださっているのでご覧ください。お姉ちゃん・お兄ちゃんが、美月姫のお世話を一生懸命してくださっています!岡山へ行った榛名号は、笑顔が素敵で優しそうなイケメンのお兄ちゃんに迎えられました。お兄ちゃんの人柄が一目見てよくわかり、「この人なら愛情いっぱいに育ててくださる」と直感しました。(実は私が渡したくなかったのです)。さて、とあるSAで待ち合わせをしたのですが、葉月ママのお里の親方やしろちゃんばあば師匠までが迎えに来てくださって本当に人間の温かさに触れることができる喜びをひしひし感じさせられるようです。私にとって犬を通して人として生きる学びができるようになってきました。 榛名、美月・・・また会いに行くからね!さよならは言わないよ!
August 20, 2011
コメント(10)

ワンコの体重計測の仕方を、しろちゃんから教えてもらったけど、なかなか私の勇気がなくて?(だって自分のもわかるし~)明後日を旅立ちに控え、計ってみました。in東京in大阪&岡山長女(愛瑠) 3.1キロ次女(鈴珠) 3,2キロ長男(榛名) 4,1キロ三女(美月) 3,3キロ四女(雅) 3,6キロ順調に育っています!
August 18, 2011
コメント(6)

午後の凄い雷に大雨が激しかった今日のエンジェルたちは?「ぶるぶるぶる・・・こわいよ~」なんて言わないどころか、裏庭の水溜りでバシャバシャ泥んこ祭りを満喫していました。なんて怖いもの知らずの子どもたちでしょう!私も濡れながらの撮影です。大興奮のエンジェルたちは私にも飛びつきまくりで白のTシャツもおしゃれなブラウンに変色してしまいました。(おまけの写真)ホームセンターではありませんが・・・。葉月の幼少時代も岡山から大量の好物が届きました。エンジェルたちも固形パピーフードに缶詰やスープをぶっかけて、混ぜるとよく食べます。
August 17, 2011
コメント(4)

お外が超大好きになったエンジェルたち。玄関を開けろとワンワン催促するのは、いつも長男か長女であるが、撤収は長男か三女の役目で、何せいつも5頭がセットになって行動している。今日も見事なホワイト親子のピラミッドを披露します!葉月ママ嫌がらないで!このシアワセも後少しだけ・・・。週末から、三女・長男・長女と順番に旅立ちます。私も土曜日まで休暇なので思いっきりエンジェルタイムを満喫するつもりです!
August 15, 2011
コメント(8)

今日は私の愛娘葉月姫の3度目の誕生日でした。早朝4時半ごろパパを起こしに行き、寝ぼけまなこのパパの隙を見て大脱走!私は心配で生きた心地がしませんでした。何度も外に出て遠くに姿を見ると名前を呼びますが、余計に嬉しそうに走り去ります。久しぶりのフリータイムを満喫して5時間後に帰ってきましたが、なぜかまた夕方脱走して、気づいたときは、こどもたちまでついて行っており、お隣の夫婦が長男を戻してくれながら「もう一匹親についって行った」と情報提供をしてくれました。道路の車の様子がおかしいと走り寄って行くとそこに長女がいました。あやうく危険な目に遭うところでした。たいみんぐよく葉月ママも捕獲連行しましたが、葉月ママの3歳の誕生日は5人の子どもたちと忘れられない思い出を作ってくれたようです。私ばあばは本当にどっと変な汗をかいて疲れちゃいましたが・・・。とにかく葉月ちゃま・白雪姉ちゃん・龍くん兄ちゃん、お誕生日おめでとう!
August 14, 2011
コメント(2)

August 10, 2011
コメント(6)

ホワイトピンクのりんじゅです。一番やんちゃで落ち着きないです!いたずらの天才!今日は洗濯籠に入ってネエネの下着をはぐはぐ・・・。
August 10, 2011
コメント(0)

我が家のワンパク戦隊ホワイトレンジャーをしょうかいしよう!ホワイトレッド あいるホワイトピンク りんじゅホワイトブルー いっせいホワイトイエロー みづきホワイトグリーン みやび5頭のホワイトレンジャーは今日も我がH家の団らんを守る癒し系ヒーローである!
August 6, 2011
コメント(6)

行動範囲も広がり元気いっぱいうんぴもしっこもいっぱい!葉月ママは育児放棄中!私や娘たちが夏休みなのでベッタリ甘えん坊のエンジェルたちです!お外に誘うとどの子も嫌がってお家がいいよ~って・・・。自力で長男四女は家に逃げ込みましたが、長女と三女は外へ逃亡していた葉月ママを見つけひっ付きまわっていました。ママに近寄るとグワングワン牙をむき出して噛みつかれそうになる。やれやれ・・・。それにしてもメロメロに可愛すぎてたまらんわ~
August 4, 2011
コメント(6)

ホワイトエンジェルたちのだっぷんだ~(出糞だ~)や葉月ママの抜け毛に我が家のリビングは大変大変!パパが掃除をしようとサークルに一時待機させようとするとキャンキャン大パニック!
August 3, 2011
コメント(8)

離乳食が始まり、歯も揃ってきて、動きも俊敏で、鳴き声も元気いっぱい!しかし、その一方、母親が子育てを嫌がり、同じ部屋で過ごしたがらなくなってきた。リビングを封鎖してもソファーの上に避難する。甘えん坊の長男自立に向けて心を鬼にしているのか?ただのサボりなのか?「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい!」長男&次女長女長女vs三女シ~の三女子どもたちは、育児をサポートして侵食を共にする私のことをすっかり頼り切ってくれている。ワンワンキャンキャン「ばあちゃん、ママがご飯をくれないんだ、早く作ってくれよ~」「ばあちゃん抱っこして~」「ばあちゃんうんぴの始末しろよ~」なんてね!体重は2キロ前後になりました。長男が一番重くて2,2キロ、長女三女四女が2キロ、一番ちっこくて悪ガキ次女は1、7キロです。
August 1, 2011
コメント(4)

離乳食も順調にすすんでいます。朝から、うんぴやシーを移動するたび踏んづけてしまうママは悲惨ですが・・・トイレトレーニングも頑張らなくっちゃ! 長男 長女 三女ワンパクエンジェル朝から食べて遊んで出して寝て・・・とっても元気いっぱい絶好調です!
July 31, 2011
コメント(6)

昨日は長女の友達がエンジェルたちを見に来てくれました。可愛い可愛いの大連発でしたが、エンジェルたちは初めての来客にビックリした様子でした。今日はママも昼からお仕事ですが、またのアップを楽しみにしていてください
July 30, 2011
コメント(2)

夕方、初めてお外に出たエンジェルたちはワンワンキャンキャン泣き叫び大パニック状態で「お家に入りたいよ~」って必死で階段を登ろうとしたり、私のところに集まってきてひざによじ登ってそれはそれは必死でした。いつもおとなしい長女だけは涼しい顔をしてハッスル♪していました。10分後、部屋に戻すとみんなぐったり寝そべって静かでしたよ~長女だけはルンルンで寝そべっている弟妹にちょっかいを出したり、走り回ってご機嫌でした。さすが・・・5人兄弟のお姉ちゃんです。見直したワン愛瑠ちゃま
July 28, 2011
コメント(6)

今日はママが休みです。すっかり大きくなったベイビーの写真を撮ろうと頑張っていますが動きが速すぎて何枚連写してもブレて撮れませんやっと撮れたのは唯一食べるか寝るかじっとしている瞬間です。また長女が補習から帰ってきたら手伝ってもらおっと
July 28, 2011
コメント(2)

5頭の天使たち誕生から13日目の朝、やっと4頭目の片目が開きました。ガサゴソ動きも大胆になり、いっちょまえにワンキャンと大きな鳴き声が賑やかで、さすがに葉月ママも育児がたまにイヤになり1時間くらいソファーやクーラーの下で休んでいます。さて葉月ベイベの成長は???あいる820gりんじゅ740gいっせい820g ようじゅん740gみやび820g「疲れるワン」今日のトピックス「貫禄どや顔みやびちゃん」誰も知らない間に、ひとりで生まれひとりでオッパイまでたどりつき他の姉兄を押しのけゴクゴク飲んでいたたくましい雅ちゃんは、相変わらず存在感のあるデカイ体と態度で、目立っている。とくに日中夜フェンスから飛び出し大胆にもへそ天で寝ている。ひょっとしてこの子は大物になるのではないか?どや顔の雅ちゃんはみんなの人気者です。
July 16, 2011
コメント(8)

今日で6日目おっぱい飲んでスクスク大きく育っています。長女の愛瑠姫(あいる)500グラム次女の鈴珠姫(りんじゅ)430グラム長男の市誠号(いっせい)470グラム三女の葉純姫(ようじゅん)410グラム四女の享光乃雅姫(みやびちゃん)500グラムどの子も可愛くて可愛くて癒されます。葉月ママも子育てに奮闘中で頑張っています!
July 9, 2011
コメント(8)

待ちに待って待って念願の赤ちゃんがやっと生まれました。メス(300グラム)メス(290グラム)オス(280グラム)メス(260グラム)奇跡の4頭です! 応援してくださった皆様方ありがとうございました!また成長の記録を頑張ってとっていきたいと思います。...........とおもいこんでいたところ。。。。。なんかまた1頭増えていましたまた女の子・・・、310グラムでした。
July 4, 2011
コメント(8)

山から流れ出す大水に葉月ちゃまもびっくり!???でもなさそうでした!
October 3, 2010
コメント(7)

2年前の8月14日、岡山県の市徳号&愛姫号に待望の赤ちゃんが生まれました。そして、早2年・・・姉兄とは離れてしまいましたが、いつまでも3頭が仲良くお誕生日が迎えられますように! 伯龍お兄ちゃんそしてアタシ葉月姫!せっかくの誕生日なのに葉月ちゃんたらネエネの涼しいお部屋で寝っぱなし。
August 14, 2010
コメント(4)

東京からクール便でアイスクリームが届いた。シンプルな黒い箱と金の文字のコラボはまさしく高級感であふれている。中身は、5種類(ブルーベリーチーズ・ピーチ・マスカット・ブルーベリー・カスタードバニラ)が2個ずつ入っていた。自慢ではないが、アイスと言えばハーゲンダッツしか目に留まらなかった私・・・ド偏食の次女も「おいし~!」を連発してほおばっている。そんなにおいしいのか?どのくらい?一口、口に運ぶと「なにこれ~?」きめ細かい細雪がクリームになり上品な甘さをかもしだし、とろけていくこの食感が癖になりそうだ!また食べてみたい!みんなにおねだりされてみて、長女がインターネットで調べてみると・・・え?・・・・・1個525円!たっか~~~い!やっぱり買えないわ。本当にヤバイくらいおいしかったです!東京のKファミリーのみなさん。、ありがとうございました。
July 28, 2010
コメント(3)

あ・つ・い
July 28, 2010
コメント(2)

高2の甥っ子がジョギング中赤いバスケットを持ち帰ったらしい。中には生まれて10日ぐらいの子猫がミャーミャー泣いて乳を欲しがっていた。ちょうど子猫を探していた姉の友人が1匹引き取ってくれたが、ノミがいたり、洗おうとすると血色になったりして、すぐ翌日帰ってきた。返されたばかりの日に私が訪問したとき、風呂場で姉と甥っ子が一生懸命子猫を洗っていた。何とも小さく骨と皮だけの子猫たち・・・猛暑の中よく生きていたものだ。よろよろ歩きかねていたが、甥っ子や姪っ子のこまめな介護で、翌日には元気になり、ご主人のお腹の上でぐっすり眠っていた。姉の家にまた家族が増えそうである。ちなみに、この甥っ子7年前の大雨の日も瀕死の小さな子犬を拾ってきた。現在実家で25キロを上回る巨体の「くるみ」である。嘔吐下痢食欲なしでバルボウイルス陽性と診断され見放されていたが、わからないものだ。どの子も家族に愛され元気に育って欲しいと願っている。
July 28, 2010
コメント(2)

さあ、どちらがママでどちらが姫でしょうか?
July 21, 2010
コメント(2)

大好きなジイジに会いたいワン♪ママの実家は残念なことに留守???電話して帰ってきてもらったんだワン♪ジイジおかえり~♪いっぱい遊んでもらって、おやつももらって、大満足の一日だったワン♪
July 17, 2010
コメント(6)

毎日休みなく朝晩仕事仕事で家族もほったらかし・・・顔を合わせるのは夜と朝のほんの少しで、葉月はそんなママの帰りを外で待ってくれ、帰るとキュンキュン甘えて癒してくれました。ママが帰ると安心して部屋に入りソファーでねんねします。だからこの貴重な休日はゆっくり遊んであげたいです。10月末までの辛抱・・・頑張ります!
July 17, 2010
コメント(2)
この頃またまた忙しくしばらくアップできてません代わりに長女がYouTubeで動画をアップしています。「葉月姫」で検索して超可愛い三女をご覧くださいね
May 18, 2010
コメント(2)
全264件 (264件中 1-50件目)